個別指導なら森塾勝田台校の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
個別指導なら森塾勝田台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別だから妥当かな。とは思っていますが、金額的には予定より高かったので子供のやる気を上げて欲しいとは思っています
講師 先生とのコミュニケーションの取り方良いと思いました
前回の復習としてテストをしてくれる部分でも本人にやる気を持たせて良いと思います
カリキュラム それぞれの学校の教科書に合わせたカリキュラムを取ってくれているのが良いと思います
塾の周りの環境 場所的には駅から近く明るい場所にあるので安心ですが、駐輪場がない。
車で迎えに行ったときに停める場所がないのが不便さを感じました
塾内の環境 個別なのでしっかり区切られていてそこまでの雑音はないようには感じましたが、終わったあとはみんな先生との交流をしたりと楽しい環境にあると思う
入塾理由 体験して子供にやる気が出て通ってみたい。と本人の口から出たので入塾を決めました
良いところや要望 復習のテストが毎回あるのが良いと思う
本人はその場だけのタイプなので何度も続けてほしい
テストや受験で今までのレベルより何段階も上がることを願っています
総合評価 まだ、通いが浅いので分からないことばかりですが本人が楽しく通えていることが良い評価だと思います
個別指導なら森塾勝田台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くも安くもないと思うが、個人で見てくれるには人には勧めやすい金額だと思う
講師 教え方がうまいと聞いているが、苦手項目ができているとは限らない
カリキュラム 夏期講習や春季冬季講習はそれなりの値段がするのでなかなか手が出しづらい
塾の周りの環境 駅近なので電車でもバスでも通いやすいとは思うが、塾専用の無料の駐輪場や駐車場があるとさらに良いと思う
塾内の環境 教室内の設備は実際に入ることがないのであまりわからないが不満を聞いたことはない
入塾理由 団体より個人で見てくれる方が子どもの性格に合ってると思ったため
定期テスト まだ小学生なのでテスト対策ではないが、苦手項目を復習してくれるのは良い
宿題 宿題は自学自習でやっているので中身はどのような内容かはわからない
家庭でのサポート 基本は自転車で行ってるが雨の日の送迎や宿題の声かけはしている
良いところや要望 本人から苦手項目を聞いて覚えられるように再度復習を行ってほしい
その他気づいたこと、感じたこと 個人面談の日程をメール配信してくれるのは助かるが、入力忘れなどあるので連絡ない家庭には電話してほしい
総合評価 今のところ何も大きい不満等はないが、もし中学受験となるとコースを変えようと思う
個別指導なら森塾勝田台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、塾としてはコストがかかっていることを考えれば安く抑えられている。
講師 若くて熱心な講師による個別指導は、本人の進捗度にあわせたきめ細かい指導だった。
カリキュラム カリキュラムは、本人の進捗度にあわせて設定され、夏期講習や冬季講習は、別の教材が用意されていた。
塾の周りの環境 最寄り駅から近く、通いやすい立地条件だった。駅から徒歩でも2分くらいで、自転車での通学はもちろん、バスでの通学でも通いやすい。
塾内の環境 塾内は、いつも整理整頓されていた。とくに、コロナ禍ということもあり、常に消毒等の処置が施されていた。
入塾理由 高校受験にあたり、成績をアップし、希望の高校に合格するためにきめました。
定期テスト 定期テスト前に、対策がとられていて、授業範囲から模擬試験が作成されていた。
宿題 復習の意味で、次回の授業までにきちんと終わらせることが出来る量の宿題が出ていた。
良いところや要望 それぞれの高校にあった、指導だったので良かった。また、高校合格発表後も高校での学習のアドバイスをいただいた。
総合評価 初めての受験で不安があったが、色々なアドバイスをいただいたので、あまり不安感を持たずにすんだ。
個別指導なら森塾勝田台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に通ったことがないため、基準が分かりませんが、森塾は、初回の方には結構優しめの料金が設定されてました。ほかにも、点数が上がった人は広告写真を撮ってもらえるのですが、それを撮ると、少し料金が安くなります!
講師 ちょうど志望校に通っていた先生方がいて、そのおかげでよく会話が盛り上がったし、その志望校について沢山の話を聞かせていただくことが出来ました。
カリキュラム 教材はしっかりしてたし、季節講習では復習をメインに苦手な箇所をしっかり克服することができました!
塾の周りの環境 駅近だったのですが、無料駐輪場などはございませんので、車で送り迎えしてもらうか、近くの有料駐輪場を使うか、電車で行くかの3択でした
塾内の環境 小学生も通っていたので、まぁ集中できない人はできないと思いますが、私は集中して勉強出来ました。
良いところや要望 何かあった時に、すぐ対応してくださる校長先生や、授業が終わったあとなどに先生方に質問をすると、真剣に優しく問題を教えて下さり、とても良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良で大幅に休んだ時、なんとか先生にそこの埋め合わせをしてもらう事ができました。(全てでは無いけれど)塾の先生は、毎回季節講習が終わる事に変わります!
個別指導なら森塾勝田台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり個別なので高いです。普段の料金とプラスして
夏期講習や冬季講習などの料金がかかると厳しくなってしまいます。
講師 先生が熱心に教えて下さり、たまに楽しく雑談をしたりと楽しく通うことができました。しかし、金銭面から個別から団体に変えようということになりました。
カリキュラム 自分のペースにあわせて教えてくれるのでとてもよかったです。あと楽しいです。
塾の周りの環境 駅からは近いのですが、駐輪場がなく、たまに自転車で通う時にコインパーキングに止めることになり、毎回お金がかかってしまいました。
塾内の環境 整っていると思います。先生とコミュニケーションをとりながら学べるので、頭にも入りやすいと思います。
良いところや要望 生徒ひとりひとりに寄り添ってテストの対策やカリキュラムを組んでくれるのがすごくよかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 宿題を何回か忘れてしまうと強制で居残りになってしまうのをゆるめてほしいです。部活などで時間がない時もあるので。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個別指導なら森塾勝田台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月額はそんなに高くないかとは思ったが、教材費やその他の、費用を月でならすと、結果高額に感じる
講師 塾での様子がわからない。
テストの結果も分からず、偏差値も分からない
カリキュラム 何をやっているか分からず、評価のしようがないので3を付けた
塾の周りの環境 駐輪場が無いので、自転車で通えないのが子供本人も不満がある。
塾内の環境 今まで受付付近迄しか入った事がなく、環境や設備等は分からない。
良いところや要望 もう少し子供の様子、今の学力、今後の事等を子供が出来る様に話して欲しい。
そしてそれも親に教えて欲しい。(話した内容、その反応等)
その他気づいたこと、感じたこと 特には無いが、休んだ時の対応等が良くわからない。
個別なので、先に進んでいるとかはないとは思うがその分をどの様に穴埋めしているのか分からない
個別指導なら森塾勝田台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 高いとは思わないが、結果があまり出なかったので、費用対効果としては高いのかも
講師 個別指導であるため、あまり学力が高くない子供にあっていると思った
カリキュラム 可もなく不可もなくだと思う。学力的には学校の復習でよかった。
塾の周りの環境 ファミリー層がおおく、治安は良い方だとおもう。京成と東葉高速線があり、交通の便も良い
塾内の環境 特に述べることはない。生徒人数に対して決して広くはないが、狭くもない
良いところや要望 電話連絡した内容が担当者に正しく伝わらないことがまれにあった。
個別指導なら森塾勝田台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
中学生~高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
補習
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 学力よりも勉強の仕方を望んだが、自宅での勉強は、あまりしてなかったかな?
カリキュラム なんか、高いだけで意味があったのか?実際は、本人次第ですから何とも言えません
塾の周りの環境 駅前だからお迎えが大変でした。駐車場つきとかだと助かりますよね。
塾内の環境 私は見てないので分かりませんが、夏は、エアコンが効きすぎて寒いらしいね。
良いところや要望 人数の割に高いのでは?もっと、自宅でも自習を自らするようなおしえ方に変えて欲しい
その他気づいたこと、感じたこと 今の学校のレベルが低いので仕方がないが、高いだけという認識しかない。
個別指導なら森塾勝田台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は月何回によって決まっていて、明朗会計だと思う。過剰な特別講習もなく必要最低限の追加料金。ただ受験に対応できるほどの内容かどうかは分からない。基礎知識を付ける。学習する習慣を付ける。にはいい環境だと思う。2
講師 先生によってバラツキはでてしまう。
カリキュラム 個別指導がゆえに先生によってばらつきが出ないよう、教材は細かくなっている。子供一人でも復習などしやすい内容になっていると思う。ただ、進学塾などほど難しい内容ではなく基礎知識をしかりつける事を目的としている感じ。
塾の周りの環境 勝田台駅から3,4分で道路幅、歩道もあり危なくない。ただ塾なのに駐輪場がなく困っている生徒は多いと思う。
塾内の環境 個別指導であちこちで指導しているので雑音はあるが、勉強している雑音なので気にならないと思うし、雑音になれる意味でもいいと思う。物が置いていないので教室内もきれいに保たれている。
良いところや要望 個別指導で先生の顔を見ながら勉強するので先生との距離感は近く宿題とかもやっていかなきゃ、という気持ちは芽生えやすい。定期テストの点数が上がったときは表彰されるがその他はあまりないので、宿題提出何回とかで表彰されるとさらにやる気が持続するかと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 進学、受験に対してももう少し積極的に対応してくれていると助かる。面談の内容も良く分からなく、少し不安を感じる。
個別指導なら森塾勝田台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 通っている学校別に、使っている教科書を熟知し、学校の治安や学校の成績レベルきちんと分析していて、子どもの教育に対する熱心さが、伝わった。
カリキュラム 入塾説明の時、先生のプロフェッショナルさが伝わってきた。行きたい時間帯のクラスには、入れなかった。思ったよりも、先生と授業数が少ない。
塾内の環境 生徒2名に対して1名の先生が、1対1の個別指導よりも、子どもに向いていた
その他気づいたこと、感じたこと 場所も駅前で通いやすいので、塾を子どもに最適な良い塾と信じて、通いたいと思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個別指導なら森塾勝田台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 勉強に支障はないのですが、講師にあだ名がついており、その名で呼ぶことに違和感があります。
カリキュラム 学校の授業の先取りをしており、予習が出来るところが、本人は良かったといっていました。
振替授業が出来ないのが困ります。
塾内の環境 駅から近く、人通りも多いので、環境はいいと思います。お迎えの車が沢山停まっています。
個別指導なら森塾勝田台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 本人はわかりやすく教えてもらっていると言っています。
塾内の環境 雰囲気が明るくて暖かな印象を受けました。静かすぎず、室内の環境は良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 今のところ本人も頑張っているので良いと感じています。
個別指導なら森塾勝田台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 先生は気さくで、こちらの意見も良く聞いてくれて、疑問を残さずに答えてくれました。子供と一緒に見学にいきましたが、スケジュールなども、子供の意見もきちんと確認しながら決めていけたのがとても良かったです。
カリキュラム 今回は体験から、入塾という形でしたが、子供も楽しみながら通えているのが、良かったです。
塾内の環境 塾のお部屋もわりとアットホームな感じで、安心できますし、駅からも近く、送り迎えもバツグンです。
その他気づいたこと、感じたこと 子供もイヤイヤ通うのではなく、楽しい雰囲気で、先生方とも会話が楽しめるので、アドバイスなども聞きやすそうです。これから、本格的に通塾しますが、満足しています。
個別指導なら森塾勝田台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 フレンドリーなところが好きです。色々と話しかけてくれる。とにかく、みんな親切だと思います。
カリキュラム 教科書にそっていていいと思います。
塾内の環境 少しがやがやしているけど、そこがまたいい感じに思う。先生たちも入り口入るとすぐに声をかけてくれていやすいです。
その他気づいたこと、感じたこと 終始、楽しい雰囲気で、こっちまで、楽しく勉強がはかどるような気がします。
個別指導なら森塾勝田台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1ヶ月、何回の授業でいくら、という感じで明朗だと思う。夏期講習や付随するようなオプションもあるが基本的に安いと思う。
カリキュラム 偏りなく教えれるようなシステムになっていると思う。確認テストでも合格や不合格があり、丁度いいレベルの勉強をしてるんだろうな、と想像できる。
塾の周りの環境 駅から徒歩5分内なのでこれ以上は贅沢は言えないが、学生相手なのだから駐輪場は確保してほしかった。他の校舎は駐輪場があるらしく、校舎によってバラツキはありそう。
塾内の環境 塾内は綺麗に整頓されている。(無駄なものは置いていない感じ)個別指導に近いので色んな分野をそれぞれが勉強し教えてもらっているので雑音はあるが、逆に自分の勉強に集中できる雑音だと思う。(みんな頑張ってるな、、、という感じの雑音)
良いところや要望 まだ通い始めて1年経っていないので夏期講習や直前講習など初めてのパターンの申し込みなどが少し戸惑うが、基本的に値段が安く明朗会計なのが信頼できる雰囲気。他の塾は夏期講習、特別講習など色んなオプションがあって商売っ気が強いが、森塾はあまり感じないので親の負担が少ないと感じる。
その他気づいたこと、感じたこと 成績20点アップ保証は少し過大広告な感じがする。入塾してアップしなければ次のターンの授業料が安くなるが、そのためには1年近く通う事、元々の点数が低い事、1年間のテストで1回でも20点アップしてしまえば対象外な事、など色々な条件が多い。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個別指導なら森塾勝田台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 個別授業で先生の数もたくさん必要なのでどこもそうだと思う。
カリキュラム 均一な質を提供できるようにテキストが用意されており安心感がある。
塾内の環境 塾内は少し狭い感じがするが綺麗に整頓されており良かった。駐輪場がないのでそこは何とかしてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 集団授業ではないので先生が隣にいて程よい緊張感の中で学習ができるので時間から考えると効率は良いかと思う。料金も教科数によって倍々になるだけなので割引などないが、その分正直な値段設定なのかなと思う。
個別指導なら森塾勝田台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。
授業内容などで息子の成績は少しだけ上がったのは確かですが…料金からするとそれほどの効果はなかったようにかんじました。
塾の周りの環境 塾は近所だったので息子は自転車で通ってました。
塾は勝田台駅近くの線路沿いにあって人通りも交通量もまあまあある場所です。
その他気づいたこと、感じたこと 息子が塾をやめた後に請求書がきて少しもめました。
結局塾側の手違いだったのですが後味の悪い感じで印象は良くないです。
個別指導なら森塾勝田台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 上の子が通っている市進に比べると料金も安く満足しております。ただ上位の学校への受験を考えたときには授業内容等まかなえるのかはまだわかりません。
講師 娘からはイヤとの話は聞いておりません。聞いてる話ではよく見ていただいていると思います
カリキュラム 基礎的なことから教えていただいているようでよかったです。今現在は学校の補講という意味合いが強い方が娘の学力を見る限り十分なので満足しております
塾の周りの環境 上の子が通っている市進にも近く送迎は慣れております。夜間では車の通りも多く道幅も狭いので注意が必要だとは思います。
塾内の環境 娘からは別段気になる点は聞いておりません。私自身は入ったことがありませんがきれいにされていると思います。
良いところや要望 個別指導ならとうたっている通り少数でやって頂いている点は満足しております。
18件中 1~18件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個別指導なら森塾勝田台校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
個別指導なら森塾 勝田台校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒276-0020 千葉県八千代市勝田台北1-8-21 勝田台KSビル3階 最寄駅:京成本線 勝田台 / 東葉高速線 東葉勝田台 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
教室長からのメッセージ |
私は、勉強が得意な生徒さんだけでなく、勉強が苦手な生徒さんにも、しっかりとことん教えることで、「わかった!」「できた!」と感じてもらえ、成績が上がったことで「自分もやればできる!」という自信を持ってもらえることが、いつも本当にうれしいです。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)