京進の中学・高校受験TOPΣ堅田校の評判・口コミ
「京進の中学・高校受験TOPΣ」「堅田校」「小学生」で絞り込みました
京進の中学・高校受験TOPΣ堅田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今どきとしては適切かもしれないが、自分が子供のときと比べると、やはり割高な感じがする。
講師 子供が自ら勉強するようになった。
学校より進んだ内容なので、学校の授業に余裕ができた。
カリキュラム 子供のレベルにあった、少し上の内容なので、難しいところもあるが、ちゃんとフォローしてけれる。
塾の周りの環境 駅前で、かつ自転車で行ける場所。また帰りも自転車置き場まで講師の方が送ってくれるところ。
塾内の環境 自習室に数名の子供がいても、みんな静かに真面目に勉強できる環境。
良いところや要望 こちらの他の予定に合わせて、講義の時間をへんこしてくれたりと、かなり融通がきく
京進の中学・高校受験TOPΣ堅田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 5.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適切な金額設定だと思います。小学生から塾に通わせること自体が負担にはなっている。
講師 子供か接しやすく、厳しくもあり優しさもある先生と言っていた。
カリキュラム 子供が簡単に解けるわけでもなく、難しすぎて解けない問題ではなかった。
塾の周りの環境 バスが家の近くにとまってくれ、送り迎えしてくれることが京進を選んだ一つの理由です。
塾内の環境 中に入る機会がなく、詳しくはわからないが、自習室もあり良いと思います。
良いところや要望 特には不満はなく、子供の授業が終われば外に見送りにもきてくれ、満足している。
その他気づいたこと、感じたこと 特にはありませんので、引き続き塾に通わせたいと思っています。
京進の中学・高校受験TOPΣ堅田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常通りの授業は普通程度の価格だが、長期休暇中の価格はかなり高いと思う
講師 ,こちらの事情で欠席しても補習や代替授業の予定を立ててもらえる
カリキュラム やや難しいテキストを使っているが、途中までは理解出来ているとは思う
塾の周りの環境 夜でも人通りがあり、すぐちかくで電車やバスに乗れるもで便利です
塾内の環境 自習室を使うことができるので、家で勉強が出来ない時にすぐに使える
良いところや要望 何か用事がある時にはすぐに電話をくれるので
、子供の言い忘れで見逃すことがない
その他気づいたこと、感じたこと 急に休みを入れても変更したり、補ってくれるところがありがたい
京進の中学・高校受験TOPΣ堅田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやはり高いです。オプションの料金が色々ついてくるので、この先支払いできるか不安になります。
講師 先生達にガッツがあり、子供をやる気にさせてくれます。
悪かった点は今のところ特に見当たりません。
カリキュラム カリキュラム、教材はとても良いと思います。AクラスかHクラスで少し教材が違います。
塾の周りの環境 家から徒歩2分、明るく人通りも多いので、安心して行かせています。
塾内の環境 移転したところなので綺麗で、気持ちが良いです。車通りが多いところですが、塾内は静かです。
良いところや要望 便利な場所にあり、通いやすいです。
先生達からどんどん自習を呼びかけて欲しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の休みの日が多いと思います。平日に1日、日曜日、祝日も大体休みなので、自習に行こうと思っても、塾が空いていないのが残念です。
京進の中学・高校受験TOPΣ堅田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の料金はりはそれほどではないのですが、長期休暇は高いように思います。
講師 子供が言うには、先生がおもしろくて、行く気分になるそうです。
カリキュラム あまり算数が好きではないのですが、少しずつは分かるようになっているそうです。
塾の周りの環境 駅に近いので、一人で通うことができるので、送り迎えの手間が省ける。
塾内の環境 駅の近くで、主要道路のすぐ近くですが、校舎の中は音は気になりません。
良いところや要望 あらかじめ日程や時間が冊子で配られているので、分かりやすいです。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
京進の中学・高校受験TOPΣ堅田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常のクラスはそんなに感じませんが、長期休暇中の特別講習うはやや高いと思います。
講師 子供に合わせて一人一人丁寧に指導してくださっていると思います。
カリキュラム 基礎的な部分から入試レベルの発展問題まで含まれているようです。
塾の周りの環境 駅に近いところにあるので、送り迎えできないときでも一人で通えます。
塾内の環境 とてもキレイな教室で、周りが幹線道路や駅gありますが、気になりません。
良いところや要望 先生方が面白いと言っていることから考えると、問題んしかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 急な日時の変更でも融通を利かせてくれるようなので、助かります。
京進の中学・高校受験TOPΣ堅田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習等はやや高めですが、通常講習と合わせると納得できるように思います。
講師 子供の習熟ペースに合わせて、分かりやすく教えてくださっています。
カリキュラム 季節講習はやや高い気がしますが、通常講習と合わせるとそうでもありません。
塾の周りの環境 駅に近く、夜の人通りもあるため、遅い授業でも迎えがいらず、安心です。
塾内の環境 教育、校舎等はとてもきれいに掃除されています。外の騒音も気にならないです。
京進の中学・高校受験TOPΣ堅田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まあ、一般的な価格。過去実績通りに教えて頂けるのであれば良いかな。
講師 他と比較出来てないため、なんとなく。ただ、建屋が新しくなり環境は快適。
カリキュラム 個人の能力に見合ったクラスで、目指す目標に適したカリキュラムを組んでいる
塾の周りの環境 建屋が新しくなり、駅から近いため、通い易い。送り迎えする親にとっても、ショッピングで時間を潰せる
塾内の環境 建屋が新しく、防音対策も一応問題なし。整理整頓もされている。
良いところや要望 もっと個人の強み弱みを試験結果から分析し、個々に合った指導がされても良いかも
その他気づいたこと、感じたこと 今のところ、成績が急に上がったとの実感はないが、学んだことは吸収出来ていると思う。
京進の中学・高校受験TOPΣ堅田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 現在の居住地で選べる塾がほとんどなく京進を選んだが、春夏冬の期間になると、通常授業の料金に加え、講習料金も支払わなければならないのが腑に落ちない。何だかんだと料金設定されて、支払い額は高い。
講師 低学年であり半個別形式での授業形態で、丁寧に教えてもらっているようだが、これが成績に結び付いているとは言い難い状態である。
カリキュラム 授業形式が集団授業形式ではなく、半個別形式の授業形式であるので、子ども自身のペースでカリキュラムを進めて行ける点は良いと思う。
塾の周りの環境 最寄りのJR堅田駅の裏手に立地しているが、道路は通行区分のない双方向道路で交通量も多く、また人通りも多い方だが、夜間は駅の反対側と異なり薄暗く子どもだけで歩かせるには何かと危険に感じる。
塾内の環境 JR沿線に立地しているが、塾内は比較的静かで、授業に集中出来ているようです。
良いところや要望 通常授業を利用している生徒に対しては、講習期間の料金設定をしないで欲しい。
この教室の"小学生"以外の口コミ(18件)
京進の中学・高校受験TOPΣ堅田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他とは比較していないので水準については把握しておりません。従いまして価格評価は中立です。
講師 わかるまで補習してくれたり手厚いところが良いと思いました。宿題もたくさん出してくれて親としては良いと思いました。
カリキュラム タブレットを活用してわからないところに重点をおいた指導が良いと思いました。
塾の周りの環境 駅前にあり、明るいところにありますので治安は、良いと思いました。また帰りは、先生が付き添ってくれるので良いと思いました。
塾内の環境 教室は整理整頓され、先生のスペースも整理整頓されていましたので良い環境だと思いました。
入塾理由 仲良くしている同級生からの紹介。ブロック長の説明がよかった。
良いところや要望 駅まで帰りは先生が付き添ってくれるので安全面でかなり安心して通学ができております。
総合評価 先生の質が高く、どの先生もしっかり厳しく教えてくれるので良いと思いました。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
京進の中学・高校受験TOPΣ堅田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。
特に夏期講習などは負担あり。3年の授業料はとても高い。
講師 若い先生もいて勉強しやすかったと思いますが、最初は結構なスケジュールもこなさなければならずしんどかったように見えます。しかし、それなりの結果が出てるので良かったのかなと思います。
カリキュラム 教材はクラスごとに違うみたいでしたが志望校にあったカリキュラムで指導してもらってたのかなと思います。
塾の周りの環境 駅から近く、家からも近いのが良かったです。自転車置き場もあるので自転車で行っていました。車の送迎は駐車場がないので出来なく不便。
塾内の環境 教室は人数のわりに狭く、窮屈そうです。自習室も同じ部屋で狭くて勉強しにくいと言っていました。
入塾理由 高校受験をするにあたり、志望校に合格するための指導をしてもらえると思い決めました。
定期テスト 定期テスト対策は希望性でしたが、しっかり対策してくれてたようです。
宿題 量は最初は多いと感じていました。難易度も高かったかもですが慣れてきたら普通にやってました。
家庭でのサポート 送迎や懇談に参加したり、説明会もあったりオンライン保護者会もあり参加しました。
良いところや要望 やっぱり塾なので昼間の連絡が取りづらく働いていると懇談の参加が厳しかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ場合は振替授業が受けられて休みやすかったです。
受験向きのカリキュラムなのか、すごいスケジュールです。
総合評価 受験には適してる塾なのかなと思います。
ただ、それなりの価格なのて我慢とゆうか本当に受験が終わってからでないとわかりません。
京進の中学・高校受験TOPΣ堅田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較しても、特段値段は高いとは思いません。教科数が増えるとどうしても費用はかかります。
講師 毎回復習テストがあり、休んでも補講をしてもらえます。しっかり面倒を見てくれます。
カリキュラム 独自のテキストや補助教材も豊富です。
先生自作のプリントもありわかりやすいです。
塾の周りの環境 駅近のため、通いやすい場所です。
夜は先生が駅まで見送りをしてくださっていて、親としては夜道も安心できます。
塾内の環境 比較的車通りも落ち着いていて、騒音などは気にならないと思います。
入塾理由 他塾が本人に合わなくなり、きめ細やかな個人指導もしてくださる塾だと思い選びました。
定期テスト 定期テスト対策は各中学ごとに期間を合わせてあります。過去問もあり助かります。
宿題 そこまで量は多くないですが、毎日コツコツ取り組むかだいをタブレットで出されます。
家庭でのサポート 塾との連携で取り組む課題など、進めているかなど子どもに都度確認しています。
良いところや要望 担任制で、子ども1人1人にしっかり向き合ってもらえます。何かあれば知らせてもらっています。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュールが時期ごとに細かく変わるので、しっかり通知を確認するようにしています。
総合評価 子どもが自主的に勉強する環境づくりをしてくれます。親の声がけも大切です。
京進の中学・高校受験TOPΣ堅田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾とあまり変わらないのではないかと。普通。
夏期講習などの料金は高いと思います。
講師 褒めてやる気アップにさせてくれます。学校のテスト対策もしてくれるので助かります。
カリキュラム 教材やカリキュラムがいいのか実際分からない。学習の習慣化ができている事が今は1番嬉しい
塾の周りの環境 通塾のバスはあるが、バス停が近いわけじゃないから結局送迎になってしまう。もう少し、バス停の範囲を広げてもらえると助かる
塾内の環境 思っていたより、教室が狭い。まわりの子との距離があまりない。
入塾理由 友達のお誘いがきっかけで入塾。成績アップやテスト対策さらに学習の習慣化
定期テスト 学校のテスト範囲に合わせて対策して下さるし、提出物のチェックもしてもらえてありがたい。
宿題 宿題は決して少ない訳じゃない。習い始めはしんどいと話していましが、慣れれば大丈夫な気が。
家庭でのサポート 送迎だけはサポートしているが、勉強内容はすべて塾だけ。送迎のサポートがなければ通塾していないと思います
良いところや要望 先生が子供の良い面や苦手な面をよく理解していただいて、できたら褒めてやる気アップにさせてくれる。苦手なところもアドバイスもあり良い
総合評価 テスト対策や学習の習慣化になり、助かります。また、成績もアップしてます。
京進の中学・高校受験TOPΣ堅田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、高額でした。
通常料金以外のテストや講習の分がちょっときつかったです。
講師 年配の講師だったけど、友達なように接してくださり、ずいぶん可愛がっていただき、友達もいたので塾に通うのが楽しいようであった。
卒業後もいろいろと相談に乗ってくださった。
カリキュラム 教材については、正直あまり確認はできてません。
子供に聞いた限りでは、問題なしとのことでしたが。
塾の周りの環境 駅を降りてすぐでしたし、駅までは、先生が付き添ってくださっていたので安心でした。
塾内の環境 自習室もあり、子供は快適だったようですが、古かったので、下のこの時は綺麗な教室に変更になりました。
靴を脱がなくて良くなったので、よかったです。
良いところや要望 夏期講習がこちらの都合で参加できなかった時に、ちゃんとその分返金してくださって、良心的だと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。
接した講師はすくないですが、いい先生にあたったと思っています。
京進の中学・高校受験TOPΣ堅田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他校等との比較をしていませんので主観でしかないのですが、学習塾はこんなに高いのだと実感しました。
講師 講師が親身になって受験校への入試対策を考えてくれて自信を持たせてくれる。
カリキュラム 受験日まで集中力が途切れない様なカリキュラムを計画してくれて頑張れる環境が良かった。
塾の周りの環境 駅前なので仕方がないのですが、車で直接の送迎が出来なかったことにややマイナス。
塾内の環境 自習室や日によっては教室の開放日があり自主性も含め継続的な学習環境が整っています。
良いところや要望 受験に干渉しない親ですので塾任せでありましたが、子供が自主的に目標を持って最後まで通いましたので、特性をみて子が納得する指導をして頂いたと思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
京進の中学・高校受験TOPΣ堅田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 追加講習があれば、かなりの金額になる。
学校の教科書など使って教えてほしい。
講師 面談の内容が夏期講習や冬季講習の追加案内ばかりで
進路についてあまり参考になる情報が得られなかった
カリキュラム 面談が夏期講習や冬季講習の追加案内ばかりで
進路に関する情報が得られなかった。
塾の周りの環境 駅に近く比較的明るい場所にある。
ただ、駐停車できる場所がない。
塾内の環境 教室内があまり広くなく、仕切りがしっかりできていないので、声が聞こえる。自主室が狭い。
良いところや要望 駅近くにあり、学校帰りに通いやすい
自転車置き場が道を隔てた所にあり、不便
その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習で人手不足なのか、問題の解けない講師がいて、時間も授業料がもったいなく感じた。
京進の中学・高校受験TOPΣ堅田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 色々と、思わぬものに料金が発生しています。比べてみると、他の塾より高いのでこれからが心配です。
講師 まだ、始まったばかりですのでよくわかりませんが、丁寧に説明をしてくださっています。悪い点はありません。
カリキュラム まだ、始まったばかりですのでよくわかりませんが、教材は丁寧に作られています。
塾の周りの環境 駅の近くですので、人通りも多く、安全です。終了時には職員の方が、近くまで安全指導もしてくださいます。
塾内の環境 綺麗に保たれています。ただ、机はもう少し大きければ良かったと思います。教室ももう少し広ければ良かった思います。
良いところや要望 学習の環境が整っており、机に向かう時間が増えました。ただ、自分で工夫して勉強するということがなくなってしまった気がします。今後どうなるかわかりませんが、ここが心配です。
京進の中学・高校受験TOPΣ堅田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾を知らないのですが、値段は、決して安くないと思います。
講師 子どもとの相性が良かったようです。授業も、学校より分かりやすいと言っていました。
カリキュラム 小テストが良かったと思います。子どもは面倒がっていましたが。季節講習も集中的に勉強できて良かったと思います。
塾の周りの環境 最寄駅に近く、治安は悪くないと思います。通っていたのは移転前ですが、当時は送迎バスがなくて、親が送迎していたのでそこは残念でした。
塾内の環境 移転する前だったので、校舎が古かったです。教室も狭いような気がしました。
良いところや要望 面談や説明会などで、講師陣からの発信が多いので、コミュニケーションはよくとれると思います。
京進の中学・高校受験TOPΣ堅田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 講師の先生の熱い思いがとても感じられます。子供も同じように感じているようでやる気が出るとのこと。
カリキュラム 勉強計画表などを作成し「見える化」で進めていくようです。
塾内の環境 清掃が行き届いていて清潔感があり良いと思います。自習室も完備されていて活躍したいところですが、家から少し距離があるのでスッと行けないところが残念です。
その他気づいたこと、感じたこと 高校受験に向けて入塾しました。先生方の熱い思いを既に感じております。ご指導の元、親としては一年後を楽しみに送迎などサポートしたいと思います。
京進の中学・高校受験TOPΣ堅田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はあまり相場は分かりませんが、個人的にはちょっと高いかと思う。
講師 子供がちゃんと行っているので、嫌いな講師では無いのが分かったから。嫌なら行かないので。
カリキュラム とりあえず受験を通して欲しいとお願いしたので、細かい内容とかはわかりません
塾の周りの環境 自宅から徒歩で通えるくらい近くにあって、簡単に送迎もできるから
塾内の環境 室内はきれいで、ちゃんと勉強に集中できる環境だと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 特に思い浮かぶことはありません。今のままで良いのではないでしょうか。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
京進の中学・高校受験TOPΣ堅田校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
京進の中学・高校受験TOPΣ 堅田校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒520-0242 滋賀県大津市本堅田5丁目21-9 最寄駅:JR湖西線 堅田 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
京進堅田校のご紹介 |
堅田は古くから歴史のある町で、堅田校から東へ歩くと琵琶湖に浮かんでいる浮御堂があります。また、南には比叡山がそびえ立ちます。かつて比叡山の僧侶たちは、山中を何百日もかけて歩き回るという厳しい修行に耐えたと言われています。昔の僧侶たちと同じように我慢強く学習する生徒が堅田校にもたくさんいます。受験は楽しいものではありませんが、みんな決してくじけたり、弱音をはいたりしません。みんなが支え合い、励まし合いながら目標達成にむけて努力を怠りません。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)