KATEKYO学院いわき倉前校の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
KATEKYO学院いわき倉前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:その他中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:その他高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこの塾も、同じような金額設定だと思います。
全体的に高いと思いますが、満足はしていますので、
どちらとも言えません。。
講師 子供にあった先生を選ぶことができたと思っています。本人がやる気になってくれました。
カリキュラム 授業内容やカリキュラムは、本人と先生に任せていたので、私は詳しく把握していません。
塾の周りの環境 自宅からは車で通っていました。
駐車場に止められないことは何度かありましたが、問題に感じることはありませんでした。
塾内の環境 教室はけして広い環境ではなかったですが、子供はとくに問題なく、勉強していました。
入塾理由 個別指導が子供にあっていると思ったことと、
知り合いも通っていたため、決めました。
定期テスト 定期テスト対策はしてくれていたと思います。
内容は詳しくはわかりませんが、苦手科目を中心に、勉強していました。
宿題 宿題は少しはあったようです。
無理なくできていたと思います。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや毎月のテスト申し込み、送り迎えのサポートをしました。
良いところや要望 先生との連絡もしっかりできていたので、
急な予定変更も対応できて、満足しています。
その他気づいたこと、感じたこと ずっと、同じ先生に対応していただき、安心していました。が、勉強内容を、子供に任せすぎていたため、もう少し、苦手教科を集中してやらせるべきたったと反省するところがあります。
総合評価 結果的には、子供にとって良い塾、良い先生を選ぶことができたと思っています。
KATEKYO学院いわき倉前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料がとても高かったです。
他の塾にも行ったことありますが今まで1番高かったと思います。
講師 個別指導なだけあって子供のペースに合わせてくれたり,1人1人の生徒にあった指導してくださったのでとても良かったです。
カリキュラム 高校の入試の時に、面接だったのですが面接練習を細かくやってくださってとても面接力が上がったのでありがたかったです。
塾内の環境 とても静かでみんなが勉強に集中していられました。
先生達の声が少し聞こえるぐらいでとても静かだと思いました。
入塾理由 みんなと授業するのだと子供が集中しにくいということで個別指導の塾KATEKYO学院を選びました。
定期テスト テスト対策で土日1回に塾に通ってました。
それにテストに出やすいところも教えてもらったみたいでとても助かりました。
宿題 宿題は出されていました。
基礎を学ぶために基礎的な宿題や授業でやった復習など出されていました。
家庭でのサポート 授業回数を増やすために土日の授業に行ったり、面接練習の時にはそれを許可して面接練習をさせたりなどしました。
良いところや要望 先生が1人1人ちゃんとした指導と雰囲気もかなり静かで集中できる環境づくりなどさまざまな良いところがあります。
その他気づいたこと、感じたこと 授業料が高いだけあって、しっかりとした指導でとても安心しました。今までの塾の中で1番分かりやすかったかなと思います。
総合評価 1人1人ちゃんと向き合ってくれた指導、テスト期間にはテスト対策もきっちりやる、高校面接が近くなったら細かく面接練習。どれも丁寧に向き合ってくれました。
KATEKYO学院いわき倉前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なのでやはり高いです。受験対策で短期間の通塾のつもりで入塾しましたが、ずっと通うのは経済的に難しいです。
講師 通塾前は受験に対する自信をなくしていた息子が、先生に指導していただくうちに、自信を取り戻していったので良かったです。
受験はこれからですが、先生のおかげでやる気を出して頑張っています。
カリキュラム 中学受験目的での通塾なので、既に購入していた過去問題集を中心に指導していただいているので、余計な教材等は勧められることもなく良かった。
塾の周りの環境 駅から遠く、専用駐車場もないのが不便です。また、ビルの3階で狭い階段を登って行かなければならないので、何かあったときの避難経路等は少し心配です。
塾内の環境 個室ではなく、フロアに机が並べてあり、板で仕切ってあるだけなので、混雑している時は隣の声など気になるかもしれないと思いました。
たまたま息子が通っている時間は比較的生徒数も少ないようで、なるべく離れて座るため気にならないようです。
教室内は綺麗に整頓されています。
良いところや要望 先生が志望校対策に精通しているとのことなので、その辺りは安心してお任せしています。
KATEKYO学院いわき倉前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1対1なので高いです。
もう少し安ければ、受講を増やしたり出来るのかなぁと思います。
講師 担当の先生は優しくて1対1なのでしっかり見てもらえてるので子供に合ってると思います。
カリキュラム 他の塾よりは教材が安かったと思います。
その時の状況によって予習したり復習したりしています。
まだ成績が上がってないので、上がるようにカリキュラム組んで欲しいです。
塾の周りの環境 目の前の道路に注意すれば大丈夫だと思います。
塾内の環境 環境は静かだと思いますけど静かだから他の生徒に聞こえそうで聞きづらいと言ってました。
良いところや要望 担任の先生は優しくて通いやすいみたいです。
受講後に、勉強内容を報告してくれるので分かりやすくて良いです。
前の塾では成績が上がらなかったので成績が上がるようにして欲しいです。
KATEKYO学院いわき倉前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めだった思います。でも個別なのでそれも仕方ないのかと。
講師 人気の先生でとてもわかりやすく丁寧に指導して頂きました。息子も今まで分からなかったところも分かるというようになり親としてはとても救われました。性格も明るくて楽しい先生だったようで塾に行きたくないということはありませんでした。
カリキュラム 息子の覚えが悪かったんだと思います。あとは宿題が出されなかったところです。
塾の周りの環境 目の前に道路があるので夕方や夜は交通量が多かったです。ですがツルハが目の前にあるので待機場所は大丈夫でした。
塾内の環境 個別なのでとても環境は良かったです。分からないところも聞きやすかったと思います。
良いところや要望 特に悪いところはありませんでした、連絡もちゃんと取れてました。
その他気づいたこと、感じたこと 特にはありません。先生に合わせての指導でしたけど問題ありませんでした。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
KATEKYO学院いわき倉前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くもなく安くもないというところです。指導力を考えれば決して高くはないと思います。
講師 分かりやすい授業。子供が質問しやすい。結果が出ている。子供が理解しやすいように砕いて教えてくれる。
カリキュラム 教材は学校の教科書や先生の作ったプリントで学習してました。うちの子は英語が苦手科目で一年生まで戻り教えてもらい、2ヶ月で結果がでました。
塾の周りの環境 自宅から近く徒歩で通えて、夜も人通りがあり街灯も多いためそんなにも心配はありませんでした。
塾内の環境 教室には自習室があり、授業が無い日でも利用することがでしました。
良いところや要望 いつでも気軽に自習室を使えるのが子供にとってはよかったです。静かな環境なので集中して勉強が出来ました。
KATEKYO学院いわき倉前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 一対一なので、きちんと見ていただける。
能力に応じたテキストの購入や勉強方法を指導していただける。
毎回受講後に状況を教えてくれる。
悪い点は今のところありません。
カリキュラム 子供に合った指導をしていただける。
まだテストの結果に表れてないので不安がある。
塾内の環境 静かで集中できる。
3階まで上がるのがしんどい。防災面で逃げ場がないように見受けられました。
その他気づいたこと、感じたこと 今後の成績次第です。志望校に合格できたら最高。合格出来なかったらなぜ諦めるよう伝えてくれなかったのか、料金が高いだけに不信感がわくと思います。
KATEKYO学院いわき倉前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:生物
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 取り立てて、特に高いとも安いとも思わなかったので普通だったと思います。
講師 詳しくはわからないが、本人の希望する大学に行けたのでよかったと思う。
カリキュラム 学校の教材を使用していたと思うのでよくわからないが、時間的な余裕はあったと思う。
塾の周りの環境 自宅から徒歩1,2分のところにあったので送迎する必要がなく、よかった。
塾内の環境 自分自身、深く関与していなかったので詳細については承知していない。
良いところや要望 希望の大学に入学できたので特に要望や不満はありません。お世話になったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 本人から詳しい話を聞いていないので、何とも答えようがありません。不具合はなかったと思います。
8件中 1~8件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
KATEKYO学院いわき倉前校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
KATEKYO学院 いわき倉前校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒970-8026 福島県いわき市平字倉前109-1 ブレスビル 3F 最寄駅:JR常磐線(取手~いわき) いわき |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
浪人生
|
|
塾を探すのに当たって |
成績を上げたいからマンツーマンを!と考えられがちですが、それだけで充分でしょうか?学習時間を考えたとき、塾と家庭学習の時間比率はどうしても家庭学習の比率が高くなるものです。更に、自ら考え解決を図っていく”学力”という性質を考えた場合、自分ひとりで取り組む家庭学習時間の充実こそ重要ではないでしょうか?当学院の所属教師は学習指導のプロです。だからこそ時間比率も高く、且つ成績アップに必要不可欠な家庭学習の充実まで、マンツーマンでサポートしています。他にも豊富な受験情報やその駆使など、プロならではの特長があり、それらを個々の生徒さんに合わせて発揮しているのが、当学院のマンツーマン授業です。生徒さん一人ひとり状況は異なりますので、お子さんに最適なカリキュラムも個別に、また具体的にご案内しています(無料教育相談/要予約)。ぜひ、大切なお子さんの大切な学習期において、良いきっかけを与えてあげてください。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)