個別指導なら森塾東陽町校の評判・口コミ
「個別指導なら森塾」「東陽町校」「小学生」で絞り込みました
個別指導なら森塾東陽町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1対2ですが、個別指導の金額だと考えると安いと思います。月ごとに授業の回数が違い、ホームページなどで表示のある月額料金は授業が少ない月(3回)の金額です。授業が4回だともう少し金額が上がります。
講師 子供本人はあまり講師の話をしないのでよくわかりませんが、悪い印象をもっていないです。保護者面談が年に2回?程度あり塾長と話をします。講師とどんな話をした等、子供の様子をわりと細かく教えてくれます。
カリキュラム 専用テキストがあり、購入が必要です。学校の進度を確認し、予習する形で、少し早めです。
塾の周りの環境 塾の場所は、大きな通りにめんしており、子供ひとりでも迷わずたどり着ける。近くに公園があり人通りも多い。治安は良いと思います。
塾内の環境 個別の机と仕切り板のようなものがあり、周りの音は気にならないようです。
入塾理由 自宅での勉強に限界を感じ、個別指導の塾を探していた。受験は考えていないので基礎レベルで、1対2で、子供のペースで勉強を見てもらえると思ったところが良いと思った。
宿題 宿題は毎回あります。専用テキスト4,5ページ程度の問題です。授業で間違った問題や、それに関連した練習問題がたくさんあるので、終わらせるのに苦労しています。
良いところや要望 入会前に無料体験があるところがよいとおもいます。講師の先生と相性がいいのが、今のところは嫌がらずに通っています。時々、算数テストが無料で受けられます。
総合評価 1対2の個別指導の仕組み、授業料のリーズナブルさ、塾の立地など、総合的にみて満足です。
我が家は中学受験は考えていないですが、希望すれば受験対策もしてくれるようです。
個別指導なら森塾東陽町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別指導塾よりも料金が安い為、始めは1教科にしようと思っていたが、2教科受講することにした。
講師 良かった点:子どもが親しみやすい方が多い
悪かった点:その時々によって講師が変わる場合がある。
カリキュラム 学校よりも1か月早い学習を行えるので、子供が学校の勉強に自信を持って取り組めるようになった。
塾の周りの環境 駅がら近く、アクセスがよい。また、大通りに面しているので、人通りが多く、夜遅い時間でも安心して通塾させることができる。
塾内の環境 広々としていて、明るい。また、それぞれの机がパーテーションで仕切られえており、集中して勉強できる環境。
良いところや要望 姉も同塾に通っていたが、フレンドリーな先生が多く、気兼ねなく講師に質問することが出来るので、わからないことをそのままにせず、勉強を進めることができる。
個別指導なら森塾東陽町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
幼児~小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はとても安いと思います
講師 子供の苦手な部分を根気よく、楽しく勉強できるように声かけから教え方までしっかりサポートしてくれている。子供が喜んで行くようになった。
カリキュラム 春季講習などあるが、振替がきかないので、休まなければいけなくなったら時が心配。
塾の周りの環境 基本的には自転車で送迎しており、雨の時はバスで通っております。帰りは配偶者に迎えにきてもらこともあります。
塾内の環境 夜はたくさんの生徒であふれていて、圧倒されましたが、一人一人の空間がちゃんとあるので安心して集中して学ぶことができます。
良いところや要望 先生とのコミュニケーションをきちんと取れる事が良いと思います。 しかし換気がもう少ししっかりとしているといいなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 小学生は社会や理科のカリキュラムが森塾にはないため、そちらも増やして欲しいと思いました。
個別指導なら森塾東陽町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 講師のお話の方が学校よりもわかりやすいとのことです。
カリキュラム オリジナルのテキスト・教材を用いて学校の授業を先取りして教えてくださるところが良いところだと思います。
塾内の環境 先生1人につき生徒2人までというのが、質問いやすくて良いところだと思います。授業の振り替えができないというのが残念です。
その他気づいたこと、感じたこと 自宅から近いという点を第一に選びましたが、授業以外にもテスト前の補講や、できるまで指導してくださる特訓部屋等の無料オプションがあるとのこと。保護者としては非常に助かります。他の塾にはあまりないのではないでしょうか。
個別指導なら森塾東陽町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別塾に比べると料金は低い方だと思います。かなりの負担ではありますが。
講師 あまり「先生」という感じではないので、変な緊張がなく、質問がしやすいようです。楽しく通えているので、先生とは良い関係なのだと思います。緊張感がなさすぎるのも、どうかとは思いますが、今のところは良いと思います。
カリキュラム 毎回、前回の授業の理解度を確かめるクリアテストがあり、不合格だと「特訓部屋」という授業が受けられて、きちんと理解してから先に進むので、良いと思います。
塾の周りの環境 家から歩いて行けるし、大通りにあるので、人通りも多いのでよいです。
塾内の環境 整理整頓されて、環境が整っていると思いますが、まわりの声などの雑音についてはよくわかりません。
良いところや要望 子供が塾に入ったとき、出るときに親にメールが届くシステムを無料にしてほしいです。
その他気づいたこと、感じたこと 夏のエアコンが強くて、子供も寒いと言っていました。適正温度で設定した方がよいのでは。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個別指導なら森塾東陽町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いにこしたことはないかけれど質を下げず可能な限り安くしてほしい
講師 子供が好きだと言っているから子供の評価がいいならば 良いし悪いなら悪いのだろう
カリキュラム 慣れない難しい問題に悪戦苦闘中授業のスピードに必死でくらいつく
塾の周りの環境 送迎でしたのでもんだはありません電車の不便もありません
塾内の環境 自習室があるので早く行って自主学習をする宿題も早く片付くのがいい
良いところや要望 学校でもなく、家でもない、塾だからこその良さを期待している。
この教室の"小学生"以外の口コミ(25件)
個別指導なら森塾東陽町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別指導タイプの塾に比べ、安価で利用しやすく続けやすいと思う。
講師 講師の方と直接かかわりがないので、何とも言えませんが、通っている本人はとても良いと言っております。
カリキュラム 本人の苦手に合わせて内容を考えて対応してくれるようで、本人も納得感があるようです。
塾の周りの環境 大通りに面しているので、夜遅くでも人通りが多く、歩道もしっかりしているので通塾に際して危険は少ないと思っている。
塾内の環境 塾内の環境については関与していないのでわかりませんが、本人からの苦情はありません。
入塾理由 友達が通っていて評判が良かったためと、個別なので苦手克服にちょうど良いと思ったため
定期テスト 定期テストは学校からのテスト範囲をもとに苦手なところを重点的に教えてくれるようです。
宿題 基本的に本人に任せている為、宿題の有無はわかりませんが、補修はあるようです。
家庭でのサポート ほぼ関与をせず子供に任せている為、塾に関しては特にサポート等はしておりません。
良いところや要望 家から近く、通いやすい場所にある事と、個別指導なので生徒に合わせたきめ細やかな対応をしてくれるところが良いと思います。
総合評価 受験向きの塾ではなく、苦手克服等を目的とした塾だと思います。
個別指導なら森塾東陽町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別にしては安い方だと思う
項目毎にテストがあり、不合格だと無料で補習してくれる
講師 若い先生が多いと感じた
歳が近いので、親近感から先生に質問しやすい環境だと思う
カリキュラム その子にあったペース、レベルで始められるのがいいとおもった。
塾の周りの環境 地下鉄の駅から、5分ほどなので近いが、駐輪場がないので、自転車で通うことができない。
バスか、電車だと交通費が結構かかってしまう
塾内の環境 細かく仕切りでスペースが区切られており、周りの余計な視覚が遮られている
入塾理由 中学一年の最後の英語のテストで、3割程度しか点を取れていなかった
宿題 量はしっかり出されます
難易度は本人に合ったレベルなので、難し過ぎることはないです
宿題をしてこないと、ペナルティで無料の補習を受ける事になります
家庭でのサポート 塾に間に合うようにご飯を用意したり、塾後のご褒美に少しならおやつを買ってもよいように、おこづかいを渡しています
良いところや要望 定期的に対面か電話で個別面談をします
子どもの様子を聞いたり、受験や学校に関する情報を提供してもらえます
総合評価 初めて選んだ塾にしては良かったと思います
先生は若いですが、礼儀正しく好感をもてます
個別指導なら森塾東陽町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は授業時間と比べて良くも悪くもないと思う。振替授業も上手く先生に伝達すればタダでできるはず。
講師 先生は運だそうです。良い先生もいれば分かりにくい先生もいるそう。
カリキュラム 教材は塾オリジナル。良い先生に当たればその教材で十分に学べる。
塾の周りの環境 駅に近く、夜でも明るいのは安心でした。大通りに面しているから車でも迎えに来れるのはいいと思います。また、コンビニも下にあるから軽食も簡単に買いに行ける。
塾内の環境 ずっと鳥の声がする。先生たちの褒める声がよく聞こえてくるそうです。
入塾理由 入学した高校に近く、テスト前などに通いやすいと思ったから。また、料金もほかの個別指導塾と比べて安いと感じたから。
良いところや要望 欠席連絡を口頭でした際に、先生同士で伝達ができていないことがあった。振替授業もしてもらっていない。
総合評価 基本的にはいい所。先生同士の伝達が足りないところが惜しい点だと感じました。
個別指導なら森塾東陽町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ベースの料金は個別指導の割に安いが、塾のよくあるあるで春夏冬の短期講習や、苦手克服講習などで嵩んでしまう。個別指導なのに苦手pointを別で受講勧める神経が気に入らない。
講師 本人からは話しやすい、分かりやすいとは聞いていたものの、成績に繋がったか疑問あり。
塾の周りの環境 自宅から近い。通学路に繁華街や娯楽施設、大型スーパーなどもない。(その分、生活にはやや不便)飲食店も少なく、比較的終電のタイミングまでは人通りもあるので、遅くなっても安心していられる。
塾内の環境 個別指導とは言え、子ども同士が和気藹々としていた印象です。馴染めない子も個別でケアしてくれるので、我が子には最善策だったと思う。
入塾理由 集団指導ではちゃんと見てもらえない可能性が高いと考え、最寄りの個別指導塾にしました。
定期テスト 学校の定期テスト対策は特にしていないようでした。ただし、自習などで個別で教えてくれたりはしていたようです。
宿題 宿題は毎回出されていたようです。難易度は、授業の復習的な基礎レベルから、応用レベルまで振り当てていた印象です。慣れてきた後期は、我が子も授業ない時でも塾に質問しに行ってました。
家庭でのサポート 1~2ヶ月ごとに保護者面談が設けられており、成績表や現在時点での志望校の相談、調整は元より、塾内での様子なども報告されていて安心できる。
良いところや要望 何より個別指導であるメリットを理解し、しっかり保護者に享受している真面目な塾だと感じました。また、システマチックに偏り過ぎず、寺子屋的な雰囲気は我が子には合っていたようです。上位校を狙うには、やや物足りないかもしれません。
その他気づいたこと、感じたこと 成績は下がらなかったので良しと考えます。休んだ時の振り替えも柔軟に対応して頂けたのはありがたいが、同じターム内で消化するために、ターム後半で休むとスケジュール詰め込まれるのは痛い。次のタームに持ち越しできると尚良いかと。
総合評価 我が子には最適だったのではないかと思います。消極的な子にはしっかりケアし、積極的な子にも対応できてる印象です。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個別指導なら森塾東陽町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の中では他よりずっと安かったから。時間が短いのでそこは当たり前なところはあったけど、夏休みや春休みなどの負担を考えたら安かった。
講師 成績が上がったり子供が楽しんで行ってるうちっは良かったけど、だんだんと行くのを嫌がるようになったのでケアをしてほしかった。
塾の周りの環境 近くに駅もあるしバスの本数も多かったので交通の便はとても良かった。人口の多いエリアなので夜も人がいるし治安も良い。
塾内の環境 教室は奇麗で清潔感もあり、個別に使える部屋や会議室のような部屋もあるので色々な用途に使えて良さそうだった。
入塾理由 何か所か体験したり見学して子供がここが良いと言ったから。先生が若いのが良かったらしい。
定期テスト 対策はあったようだけど、子供は自分の学校には適応できていないと言っていた。
宿題 量も多くなく生徒に合ったものを出してくれてるようだったけど、子供が宿題をやらない事が多々あったので質だけでなく宿題をやって行けるようモチベーションを上ケてくれたら良かったと思う。
家庭でのサポート 子供が親に干渉されるのを極度に嫌がるので何も手助けが出来なかった。そういう子供の為にもケアが必要だと思う。
良いところや要望 先生が若い人が多いので、子供から見たらお姉さんお兄さんのような感覚もあり話しやすく通いやすいのだと思う。
総合評価 成績が普通以下の子供に向いてる気がする。上位の子供には物足りないんではないと感じた。
個別指導なら森塾東陽町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の中では安い方だと思います。その上授業以外でもわからないところを対応して頂けるのがありがたいです。自習室もたくさん活用しています。
講師 どの講師の方も、声をかけてくださったり褒めてくれるようです。話やすくて勉強も質問もしやすいようです。ただ、質問をした時に、すぐに対応できない(先生もわからない)時があるようで、時間がかかる事があるようです。
カリキュラム フォレスタという独自のテキストを買わなくてはならないのですが、簡単ですぐに終わってしまうようです。個人にあった市販のテキストにして欲しい。
塾の周りの環境 メトロの駅からすぐなので、立地は良いです。コンビニもすぐ下にあるので、途中で飲み物を買いに行ったりしているようです。
塾内の環境 土足でないためか、いつもきれいで清潔そうです。自習室も余裕があって安心です。
入塾理由 体験授業(夏期講習)を受けて、本人の希望で入塾を決めました。
決め手は、授業以外でもわからないところを教えて頂けるところだそうです。
定期テスト 定期テスト対策として、1コマ授業をしていただけるようです。前回は体調不良で利用できなかったのですが、次回のテスト時に、受けられなかった分をまわして下さるそうです。
宿題 量は多くはなく、難易度も難しくはないようです。次の授業では確認のテストがあり、宿題以外でも復習をしていっているようです。
良いところや要望 講師のみなさんが気にかけて声をかけて下さるようで、楽しく通塾している様子で楽しく勉強ができるようです。独自の教材の購入を任意にしてほしいです。
総合評価 楽しく勉強を習慣づけるのには、うちの子にはあっているようです。受験対策となると、どうなのかなと思います。
個別指導なら森塾東陽町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なのである程度の料金は納得がいきます。
これから春季講習、夏期講習など別途にかかると思うのでどれくらいかかるのかわかりませんが。
講師 わかりやすく教えてくれて成績が伸びそうだと感じた。
対応していただいたスタッフも信頼できると感じた。
カリキュラム 受講回数に応じた学費や成績補償など納得できるものだと感じました。
教材費も今のところ妥当な費用だと思います。
塾の周りの環境 自転車でも通学可能な距離で
雨の日でもバス通塾できる場所なので良いと思います。
駅からも近いし人通りも多いので安心して通わせられると思います。
塾内の環境 新しい教室なのかとても清潔感があって良いと思います。
トイレも教室内にあるし個別の机、椅子も適度な間隔で配置されていて良いです
良いところや要望 教室の清潔感やスタッフの方の対応は好印象です。
担当講師の方がまだ決定していないようなのでなんともいえませんが。
個別指導なら森塾東陽町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べたらお手ごろかと思います。
季節講習もコマ数で違います。
講師 進学後も無理なく勉強したいという子供の考えを尊重し、進学先の選択の相談にのっていただきました。つまづいた時には無料の補習もあり、不安を解消しやすかったようです。
カリキュラム 初めての受験で何から手をつければいいか分からなかったのですが、弱点をよく見ていただいて、カリキュラムを組んでくれました。
子供も納得して進められたとおもいます。
塾の周りの環境 最寄り駅からは徒歩5分以内と近いのですが、近くの公園など、夜遅くになると治安が不安でした。
塾内の環境 個別指導ということで細かく仕切られていて、子供は集中しやすい環境だったと思います。
良いところや要望 先生方は皆さん気さくで相談しやすいです。
連絡方法、欠席連絡もしやすかったです。
個別指導なら森塾東陽町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾にしては安いと思います。
しかも無料の春季講習に参加しそのまま入塾したため入会金が免除でした。
夏期講習などが別途費用がかかるのでそれが安いと嬉しいですが。
講師 今のところ、悪い点は感じません。子供が初めての塾通いなのですぐ嫌になるのではと心配でしたが、講師の方の威圧感もなく苦にならないようで毎週ちゃんと通えています。
カリキュラム 夏期講習が別途費用がかかり高いらしいので、それが心配です。まだ詳細はわかりません。
塾の周りの環境 家からも駅からも近く場所は良いです。
塾内の環境 個別に仕切られているので集中できているようです。室温も暑かったり寒かったりなど特に感じないようなのでうまく調節してくださってるのかなと思います。
良いところや要望 塾長や面接をしてくださる方などの雰囲気が良かったです。とても丁寧で穏やかで威圧感がなく寄り添ってくれる感じがします。
その他気づいたこと、感じたこと 振替ができないこと、入退室アプリが有料なことが残念な点です。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個別指導なら森塾東陽町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学習塾として料金はピンきりだと思いますが、適正な価格であったと捉えている
講師 子供の目線に合わせたキメ細かな指導によって、やる気を引き出してくれた
カリキュラム 夏休み、冬休みの集中講座によって、学力向上に繋がる機会が得られた。
塾の周りの環境 母親が自家用車で送迎していたので、繁華街立地であっても特に気にならなかった
塾内の環境 学習に集中して取り組める環境は整っており、特に問題はありません。
良いところや要望 特にありません。少し過去の事になるのと、志望校に合格できたので。
その他気づいたこと、感じたこと 志望校に合格出来れば、その事が一番です。特に要望や不満はありません。
個別指導なら森塾東陽町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は周りの塾と比べても大差はないかなと思いますが、個別指導塾にしては割安なのかなという印象です。
講師 情報共有をよくしてくれて、親身になってくださっています。
カリキュラム 予習復習をしっかりやってくれています。
振替授業ができないという点がマイナスポイントです。
塾の周りの環境 大通りに面しているので、明るく人通りも多いので夜でもまぁ安心ですが、駐輪場がないのでマイナスポイントです。
塾内の環境 明るくオープンな教室で初めて伺った時から良い印象でした。
靴を脱ぐスタイルがちょっと面倒かなというところです。
良いところや要望 体調不良等で行けないときの為の振替授業が出来るようになってほしいです。
個別指導なら森塾東陽町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高校入試の時は、週3回だったのである程度の出費は仕方がないかなと思っていたが、高校生になってからは週1回でほぼ補習教室のような感じだった。
塾の周りの環境 駅に近くてバスの便もよく、駐輪場はなかった。
塾内の環境 自習室らしきものはあったがうちの子はいつもギリギリの時間に入っていたので利用していなくて分からない。教室は個別指導で生徒2講師1だったが、隣のグループとの間があまり開いていないし、生徒2人の学年が必ずしも同じではなかったので、効率よい指導がされていたのかどうかは良く分からない。
その他気づいたこと、感じたこと 高校生が少ないのでノウハウがないのだと思います。
個別指導なら森塾東陽町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の所とも比較しましたが、個別ではリーズナブルな方だと思います。
講師 最初に行った時に趣味の話しなどで緊張をほぐしてくれたようです。授業もとても丁寧に教えてくれて、話しやすいようです。
塾の周りの環境 大通り沿いで下にコンビニもあるので、暗い道を通らずに済むのと、エレベーターにも乗らず、塾専用の階段で行けるのは良いと思います。
塾内の環境 キレイに整頓されていて、明るい感じがしました。授業をする所も仕切られていて集中出来るようです
良いところや要望 先生も話しやすく、丁寧に教えてくれているので、今の所特に問題はありません。
個別指導なら森塾東陽町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて安いのだけど、その分、時間が短い。春・夏・冬の講習では結構な金額がかかる。
講師 講師が若いので子供にとっては話しやすいのは良いがもう少し厳しく接しても良いんじゃないかと思う時がある。連絡事項がきちんと伝わらない事がある。
塾の周りの環境 基本的には自転車で通っているが、駐輪スペースがないので近くの公園に置いてるのが気になる。天気が悪いとバスや電車を使わなければならないので、本当ならもっと近くの塾に通って欲しい。
塾内の環境 自習室の他にも部屋があって、かなり広い印象を受けた。清潔感もあり良い。
良いところや要望 子供に聞くと、室内が寒かったり暑かったり良い温度の時が少ないとの事。塾の特別授業の時など、言われた時間に子供が行ってもj塾が空いてない時が何度かあったので口約束みたいのはやめて連絡事は、手紙にするか子供にノートに書かせるなどして欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の都合で授業時間が変わった時も、連絡事項があいまいで子供も私も混乱した。連絡事はきっちり親に伝わるようにしてもらいたい。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個別指導なら森塾東陽町校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
個別指導なら森塾 東陽町校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒135-0016 東京都江東区東陽3-27-30 中銀東陽公園マンシオン2階 最寄駅:東京メトロ東西線 東陽町 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
教室長からのメッセージ |
私は、勉強が得意な生徒さんだけでなく、勉強が苦手な生徒さんにも、しっかりとことん教えることで、「わかった!」「できた!」と感じてもらえ、成績が上がったことで「自分もやればできる!」という自信を持ってもらえることが、いつも本当にうれしいです。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)