市進学院千葉ニュータウン中央教室の評判・口コミ
市進学院千葉ニュータウン中央教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高いと感じた。料金設定はコマ数に応じたものだったのでしょうがなかったが、夏期講習などが少し高かったように思う。
講師 友達にように接し、個人レベルにあった課題と問題に対するアプローチをレベルに合わせてくれていた。
カリキュラム 講師が課題を出す以外のテキストと問題集が、受験する中学校のレベルに合っていなかったように思う
塾の周りの環境 駅近、けどメインは車送迎でした。夜遅くなった時は人通りが少なかった
塾内の環境 個人レッスンだったので、集中できる部屋で勉強していたと思う。
良いところや要望 スケジュールが組みやすく、電話連絡もすぐに対応してくれたと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 受験のための勉強だったので、普段(学校)の授業にあわせた勉強がおろそかになってしまったように思う。
市進学院千葉ニュータウン中央教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 春季講習が強制的であることの説明が足りなかった。
講師 子供が好んで通っているので合っていると思う。
塾の周りの環境 駅に近くて夜遅くても明るいし、駅のロータリーなど車の侵入がないところを歩くので安心です。
塾内の環境 自習室が整備されていて、静かで勉強しやすいと子供が言っています。
市進学院千葉ニュータウン中央教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が高く家計の負担になっています。年間で私立の学校へ行かせている感覚です。成果が挙がらなければ通うのをやめさせることも考えます。
カリキュラム 特にありません。授業の頻度、季節毎の講習(春期講習、夏期講習等)も一般的な頻度かと思います。
塾の周りの環境 近くには交番があり、駅前ロータリーにあるためある程度人通りもあって治安は良いかと思います。
良いところや要望 塾での様子などをホームページで紹介いただけるような仕組みがあると今後も安心して通わせることができると思います。
市進学院千葉ニュータウン中央教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くも高くもないと思う
講師 みなさん、楽しい授業をしてくれるそうで、楽しく通えています。
カリキュラム 早すぎず、遅すぎず、適度な量と進度で良いと思います。教材もシンプルだけど良いと思います。
塾の周りの環境 駅チカでとにかく通いやすいです。駐車場はないけど、我が家は徒歩なので問題ないです。
塾内の環境 割と新しい校舎なので、キレイで良いと思います。
良いところや要望 アットホームで良い塾だと思います。成績も上がり結果も伴っていると思います。
市進学院千葉ニュータウン中央教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います。上位校を目指して応用講座、のほか同グループの個別指導、英語など別料金でさまざまなことはできるようです。当然学年が上がると負担は増えそう。
講師 生徒数が増えて、一人一人に対応できていない。いっぱいいっぱいな感じがする。ほかの生徒とのトラブルを相談すると迅速に対応してくれた。
カリキュラム 基礎から発展まで幅広く対応している。上位校を目指す子は有料の別講座を取っている。先取りもほどほど、宿題もこなせる程度です。
塾の周りの環境 駅に近いが徒歩が多い。パチンコ、飲食店、コンビニなどはあるが、整然としていて街自体治安は良い。
塾内の環境 生徒数がどんどん増えて手狭になった。整理整頓されていて静かな環境。
良いところや要望 担任制、めんどうみを売りにしているが、個別に塾と話す機会がなく、不安です。生徒数増加に対応できていない。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
市進学院千葉ニュータウン中央教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べると、安かったです。ただその分時間と先生の質もさがります。
講師 先生はいい人でしたが、忙しくなかなか質問に答える時間がないようでした
カリキュラム テキストが薄い冊子が多くて、プリントだらけで、整理整頓が難しい。他の塾みたいな一教科1冊がよかった
塾の周りの環境 駅前で治安がよかったけれど、駐車場がなく、近くのコンビニにとめて待つしかなかったのが不便
塾内の環境 塾内は狭く、自習室がいっぱいで入れない生徒がいます。自習室も話す人がいてあまり集中できないようです
良いところや要望 自習室を広くしてほしい。同じフロアの保育園の子供が騒がしいので、壁厚くしてほしい
その他気づいたこと、感じたこと 先生たちがよくかわります。受験のとしなのに、先生がかわったのにはビックリしました
市進学院千葉ニュータウン中央教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高めと思ってましたが以前通ってた某進学塾より最終的には安めでした
講師 とてもよく指導してくれました、V模擬3回連続D判定だった志望校に合格できたのは先生方が焦らず少しずつ苦手な科目を補い得意な科目を伸ばす指導をしてくれたおかげです、市進学院に入る前に通っていた某進学塾の進路相談で志望校を変更してはと言われました10月に市進学院に相談に行き娘の成績をありのまま話しました、志望校の事もよく聞いていただき笑顔で頑張りましょうと言っていただき信頼関係が芽生え入学する事に、始めは娘も授業についていけず、模試もさんざんでした、それでも先生方は娘を励まし少しずつ苦手な教科や問題も解けると褒めいただき前の塾で今日休みたいと度々言ってましたが休まず通い先生方が出す課題や宿題もこなすようになりました、年が明け志望校変更も考えましたが先生方の過去問題を集中して勉強すれば可能性が有りますとご指導いただき奇跡的合格する事ができました、
カリキュラム とても合理的で一人一人にあった授業や課題をこなす積み重ねるように指導してくれました
塾の周りの環境 駅に近くいいと思います、周辺は少し暗めですが他は問題点はありません
塾内の環境 娘はとても通い安く教室に入りやすいと言ってました。
先生方の笑顔がいいと言ってます
良いところや要望 もう感謝しかありません、受験が終わり。退塾も考えてましたが高校に入っても娘は通いたいと言うのでご指導ご鞭撻をよろしくお願いいたします
市進学院千葉ニュータウン中央教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 良かった点は、丁寧に電話も頂いたり説明をしていただけた。悪かった点は、テスト後 連絡がいつ来るか分からなかった事。
カリキュラム 授業の全体を見学したわけではないので、判断が難しいが、子供から聞くと頑張れる環境という事。良かった点は何度かお試しで色々な授業に出れた事。悪かった点は、最初説明がまだの時 通塾で子供がやり方がわからず迷った。
塾内の環境 家から徒歩圏内で行けること 駅から近い事が良かった。ワンフロアでjは無かったので、最初どちらに行ったら良いか迷った。
その他気づいたこと、感じたこと 悩んでいる事を一緒に考えてくれて、どの先生も親切丁寧で信頼が出来ました。
市進学院千葉ニュータウン中央教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.00点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾と比べて高いと思う。ただ、定期テスト前などは特別授業などをやってくれる。しかし、土曜日の昼過ぎとかにあったりするので、部活などがあると参加出来ない事も多かった。
講師 授業中生徒がうるさくても注意しない。生徒への愛情が感じられない。
カリキュラム 内容はやはり高度な印象だった。ある程度の学力がないとついていけない。宿題が毎回あるし、授業後で小テストがある。
塾の周りの環境 駅前なので電車でも通いやすい。しかも交番の隣のビル内なので安心できる。ただ、駐車場が台数少なく停められないので、路駐がひどい。雨の日はすごい渋滞になる。
市進学院千葉ニュータウン中央教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 講師の方は丁寧に説明いただきました。
入塾テストの結果も、点数の報告だけではなくどの項目が出来ていなかったとか、頑張って解答を全て記入していましたとか詳細に説明してくださいました。
カリキュラム 宿題もスケジュール表があって、親子共々分かりやすいです。量も多すぎずちょうど良いと思います。
塾内の環境 自習は先生方がいらっしゃるところのすぐ横にあるので、目がいきとどくと思います。
その他気づいたこと、感じたこと まだ入塾したばかりですが、皆さん、親切で丁寧です。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
市進学院千葉ニュータウン中央教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 体験、今後の担当の先生として紹介されていた先生はとても分かりやすくて
良かったと言ってましたが、その先生は担当が変わってしまったのか、その後
違う先生になり残念そうです。
カリキュラム 塾の経験が初めてで、学校の先取りのようになっているので子供には難しいようです。
慣れていくことに期待します。
塾内の環境 自習室が受付の側にあり、先生の目の届くところにあるのはいいかなと思っています。
登校、下校の連絡もメールに送られてきて安心です。
その他気づいたこと、感じたこと 保護者から見て不安に思ったことに対して親身になって対応してくれました。
市進学院千葉ニュータウン中央教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはないと思うけど、他の塾と比較すると安いのだと思います。値段に見合うだけの内容かはわからない
講師 当時の講師は良かった。性格を理解して、志望校の相談も良く聞いてもらった。
カリキュラム 特に悪いことは無いが、やる気を引き出す努力はあった。志望校の傾向を熱心に教えていただけた。
塾の周りの環境 えきから近く、治安は問題なかった。自習するスペースが狭く、人数の制限があり、使えない時があった。
塾内の環境 自習室が騒がしい時があった。講義の最中は、うるさいことはほとんどない状況でした。
良いところや要望 特にありません。できたばかりで入塾したので新しく、きれいでした。
市進学院千葉ニュータウン中央教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 分かりやすく、楽しく受講できているようで、保護者としても安心です。
カリキュラム まだ受講したばかりですが、きっと成長できる内容だと思います。
塾内の環境 送迎車の駐車場がないのが難点ですが、駅近のわりに静かに受講できています。
その他気づいたこと、感じたこと 楽しく勉強できていることが一番です。
結果がきちんと残せるよう指導していただけるのではと期待しています。
市進学院千葉ニュータウン中央教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べると少し高めですが、それだけ一生懸命
先生が指導してくださいます。
講師 子供は社会が苦手で、どんなに頑張っても自己流では成績があまりあがりませんでした。受験間際の中3夏に、社会担当の先生が
わが子の為だけに問題集を作ってくださり、受験までには成績がぐっとあがりました。そのおかげで希望校に合格し、他に受けた私立(2校)も合格することができました。その子その子に合わせて熱心に考え、取り組んでくださる良い先生ばかりです。
カリキュラム 学校の勉強はもちろん、受験する学校に合わせたカリキュラムで
充実していると思います。
塾の周りの環境 駅から近く、立地も良く、地元だと
とても通いやすい塾だと思います。
ほとんどの子が自転車通学ですが、何人かは車で送り迎えしていました。
塾内の環境 授業中は若干騒いでる子もいますが、分からないところは授業後
先生に気軽に質問できる環境です。
良いところや要望 先生は子供たちのことをよく観察(把握)しており、苦手なところは
克服できるまで とことん一緒に取り組んでくださる
とても良い塾だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 授業料は学年が上がるたびに徐々に高くなりますが、
それだけの結果を出してくださる塾だと思います。
下の子も受験を控えているので、
次も市進さんに通わせたいと思っています。
市進学院千葉ニュータウン中央教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 生徒個人個人に親身になって対応してくれ、ことある事に、電話で近況を教えてくれます。
カリキュラム 良かった点、そのコースに則ったカリキュラム。悪かった点、まだ見あたりません。
塾内の環境 良かった点、自習しやすい環境。悪かった点、まだ、見あたりません。
その他気づいたこと、感じたこと 全体としては良い塾ではないかと思います。自ら学習する機会や場所を、提供してくれる塾だと思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
市進学院千葉ニュータウン中央教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
市進学院 千葉ニュータウン中央教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒270-1340 千葉県印西市中央南1丁目1番地 千葉NT・南口ビル2F 最寄駅:京成成田空港線(成田スカイアクセス) 千葉ニュータウン中央 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
一人ひとりに伸びる力を。 |
新しい内容は丁寧に導入し、理解の度合いを確認しながら、定着のために演習を反復します。とはいえ、教科や単元によって理解の仕方は「十人十色」。さまざまな不安や戸惑いが生ずるのもあたりまえです。そんなときは、常に授業で一人ひとりの状況を「実感」しているクラス担当が個々に対応を図り、最適の方向へと導きます。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
近隣の学習塾を探す
千葉県にある市進学院の教室を探す
- 印西牧の原教室
- 白井教室
- 八千代中央教室
- 勝田台教室
- 西白井教室
- ユーカリが丘教室
- 八千代緑が丘教室
- 八千代台教室
- 臼井教室
- 新鎌ヶ谷教室
- ワンズモール長沼教室
- 鎌ヶ谷大仏教室
- 五香教室
- 北習志野教室
- 薬園台教室
- 我孫子教室
- 四街道教室
- 京成大久保教室
- 八柱教室
- 稲毛教室
- 前原教室
- 新柏教室
- 検見川教室
- 千葉教室
- 西千葉教室
- 都賀教室
- 佐倉教室
- 東松戸教室
- 津田沼教室
- 幕張本郷教室
- 南柏教室
- 柏教室
- 奏の杜教室
- 稲毛海岸教室
- 公津の杜教室
- 検見川浜教室
- 馬橋教室
- 船橋塚田教室
- 成田教室
- 新松戸教室
- 船橋法典教室
- 海浜幕張教室
- 船橋教室
- 新船橋教室
- 蘇我教室
- 松戸教室
- 南船橋教室
- 南流山教室
- 西船橋教室
- 柏の葉教室