湘南ゼミナール 総合進学コース戸塚西口校の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
湘南ゼミナール 総合進学コース戸塚西口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 2.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思うし、結果が出なかったことがよりそう思わせた。
通常の費用と季節講習があり、時期が深まってからの季節講習の費用が高かった。
最初に年間通していくらかかるという金額提示をしてほしかった。
なし崩しに支払い、且つ、結果が出なかったのでとても残念。
講師 年齢層はそこそこに若いと思う。
指導の質についてはよくわからないが、子供が抵抗なく通っていたため問題はないと思う。
カリキュラム 内容については不明。親としてはカリキュラム、教材等については深く関与はしなかった。
塾の周りの環境 駅からは近いが、自宅から最寄り駅までが遠いため、結果的に車での送迎となっていた。最寄り駅にレベルに応じたクラスがなかったため、一駅離れたところまで通っていた。
塾内の環境 教室内の状況についてはよくわからなかった。
成績を貼り出す等のモチベーション上げもあってもよかったと思う。
入塾理由 小学校から通っていて、中学受験を終えた後、そのまま誘いを受け、継続した。
定期テスト 定期テストは悪くないが、とびぬけてよくもなかった。もう少し対策が欲しかった。
宿題 宿題の量はかなり多い方で、常に机にかじりついていて机に向かう時間が多く癖づけられていた。
家庭でのサポート 塾までの送迎を家族で行っていた。
移動時間が無駄にならないようにしていた。
良いところや要望 特にない。授業料の見通しを年初に示してもらいたい。
引落銀行が限定されているので毎月振込が面倒だった。
総合評価 特にない。結果が出なかったことが特に残念。
高いレベルを薦めるのであればそれなりの支援をしてほしかった。
湘南ゼミナール 総合進学コース戸塚西口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は学年が上がるにつれて上がって行きます。小学校のうちは3教科でもかなり安く、入塾しやすかったです。
講師 不得意な科目の補習をわかるまで付き合ってくれた先生がいました。
カリキュラム 中学生になると生徒数も増え、成績でクラス分けされていた為レベルに応じた授業内容で良かったです。
塾の周りの環境 駅近で人通りも多く治安は良いと思います。自転車で通っている子供が多く、駐輪場はいつも混んでるイメージです。
車で送迎時の停車場所がない為少し不便でしたが、それ以外に不便さ等感じたことはありません。
塾内の環境 白を基調とした室内で清潔感がありました。白すぎて眩しいと子供は言っていましたが…。整理整頓もキチンとされていたと思います。
入塾理由 塾の雰囲気と先生が良かったからです。特に、入塾当初の先生方は本当に親身になって子供に接してくれていたと思います。
定期テスト 各中学校の進度や先生に合わせてテスト対策をしてくれていました。癖のあるテスト問題等、把握してくれていました。
宿題 小学校時代の宿題はとても多く、毎回大変そうでした。近所でも宿題の多さは有名でした。難易度は普通のレベルです。
良いところや要望 人数の少ない小学生の頃は、先生と子供との距離感を近く感じて親も頼りにしていました。中学生になるとだんだん人数も増え、コミュニケーション能力が低い内気な子は質問しにくい感じだったようです。それでも、周りの塾よりは人数も多くないので先生方の目が生徒に行き届いていたのかなと思いました。
総合評価 ずいぶん長い間在籍したお陰で、塾が自分の居場所の一部になっていたと思います。アットホームな雰囲気の中で、のびのびと過ごせて勉強も嫌いにならずに済みました。
志望校へも合格でき、親子共々感謝しています。
湘南ゼミナール 総合進学コース戸塚西口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はあまり気にしておらず、成果しかみていませんでしたが、成果が思ったより上がらなく、こんなものかと感じました。
講師 具体的に指導の様子をみたわけでもなく、子供から聞くだけですが、講師により良い悪いがあると感じました。
塾の周りの環境 車の通りは多いところだが、飲み屋やパチンコ屋も近くにあり、酔っ払いもいたようです。
塾内の環境 教室、自習室とも狭く密集した感じですが、駅近く車通りも多いため、窓を開けるのも微妙な立地。
入塾理由 塾選びをしているときに、知人から良いと聞いていたため、入塾をきめました。
定期テスト 自習をみてくれていたようで助かりましたが、実際に子供が理解しているかどうかまではみてくれていなかったようです。
宿題 量は適当かと思いますが、難易度については少しハードルが高かったようです。もう少し足元を固めながらできると良かったかと思います。
家庭でのサポート 勉強の仕方について調べながらサポートしました。また面談に出向き、講師の方へ子供の性格など伝え、塾と家庭とで情報共有することにも努めました。
良いところや要望 非常にコンパクトで親近感があり良かったと思います。講師によるレベル差がなくなると良いかと思います。
総合評価 子供の成果が上がらなかったため、本人の問題もありますが、あまり子供には合わなかったのではないかと思います。
湘南ゼミナール 総合進学コース戸塚西口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高くもなく、安くもなく、普通です。
授業料の他にテキスト代等がかかります。
講師 先生の授業はわかりやすく、地域の友達も多く、楽しく通っています。
カリキュラム 教材は、学力別に分けて準備してくれます。
定期テスト対策もきちんとやってくれます。
塾の周りの環境 家からバスで行けます。
戸塚駅近辺なので、店がたくさんあり、夜でも明るく怖くないです。
塾内の環境 自習室があり、いつでも勉強できます。
自習中、分からない事があれば、いつでも先生に聞けます。
良いところや要望 塾側、先生から親へ、何かあると、すぐに連絡があり助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 部活等で遅れたり、休んだりした場合は、次の授業の30分前に行き、補修を受けられます。
湘南ゼミナール 総合進学コース戸塚西口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近隣の塾とさほど変わりないかと思います。
ただ、学年が上がるにつれ季節講習代は高額になるようです。
パンフレットに料金案内が載っていて分かりやすかったのは良かった。
講師 入塾にあたり、塾での様子や得意不得意分野等の分析等こまかく連絡を頂けた。
とても熱心な印象を受け有り難かったです。
カリキュラム 小テスト等、しっかり理解しながら授業がすすめられるよう工夫されているようです。
塾の周りの環境 大通り沿い、最寄り駅から近い場所にあります。
自宅まで明るい道を通って帰って来れるので安心出来た。
塾内の環境 大通り沿いに面しているが騒音等問題ないようです。
教室やその他のスペースは狭いと感じましたが、ごちゃごちゃしている印象はなかったです。
良いところや要望 先生が熱心で、話しやすい雰囲気。
子供も信頼して通塾できている。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-545-260
14:00~22:00 日・月を除く
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
湘南ゼミナール 総合進学コース戸塚西口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当だと思います、思ったよりはやや安めかなと思います。近隣と変わらないと思います。体験、入学金無料はありがたかったです。
講師 子供の今の状況をお電話でわかりやすく伝えてくれます。解説や授業も分かりやすいと子供が言っていました。やや宿題が多いからこなすのが大変そうです。
カリキュラム やや難しい問題も出る感じで訓練になっているようです。講習後に復習テストがあったり、月毎にやった内容のテストがあるので、力がつけばいいなと思います。
塾の周りの環境 立地は良いです。駅が近くバス停もすぐなので通いやすい。治安も良いと思いますし、2階なので階段で行けるのも良い。携帯に入室、退室通知も来ます。
塾内の環境 静かに集中できているようです。周りもあまりふざけず、勉強出来る環境なようです。
良いところや要望 いまのところはよくフォロー体制が出来てそうなので、お任せしたいです。
湘南ゼミナール 総合進学コース戸塚西口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思いますが、残念ながら期待したほど成績ぐ上がっていないのが残念です
講師 上の息子から引き続き、ご教授頂いた先生が退職されたが、きちんと引き継ぎをしていただいたので子供も不安なく続いているただ成績は期待ほど上がっていない
カリキュラム 個別で苦手な教科のみ対応いただいたが、本人のレベルにあった教材、進め方をしていただいた
塾の周りの環境 駅そばではあるが、近くに駐輪場がないため、夜遅く徒歩で帰宅させるのは若干不安はあった
塾内の環境 コロナ状況下でも、時間はかかったが、zoomなどのリモート授業や現在も人数制限を実施している
良いところや要望 面談や相談を随時、両親と実施して頂いているため、塾での様子は把握出来ている
湘南ゼミナール 総合進学コース戸塚西口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 コ・ス・パという意味では判断が難しそうだが、実績として息子の成績は上がったけど、不満を残す状態なので、可もなく不可もなくという状況である。
塾の周りの環境 交通量が多い大通り沿いに面していて、安全面では不安が残る。 自転車を止めれないので、むずかしいは20分かけて通っていて少々可哀想。
塾内の環境 防音設備はしっかりしていて、授業中にうるさいという事はないので、良い戸塚思う。
その他気づいたこと、感じたこと 夏休みの旅行で休みました。ただ受講した授業が減っただけです。 融通は効かないようです。
湘南ゼミナール 総合進学コース戸塚西口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 基本的に熱心に対応して頂いていると思います。子供も説明がわかりやすいと言っております。
カリキュラム 独自のカリキュラムの為、学校での学習内容以上の事を学べる事がよいと思います。
塾内の環境 明るくてきれいな環境であると子供から聞いております。騒音等も気にならないと聞いております。
その他気づいたこと、感じたこと 他の塾と比較して料金も良心的でコストパフォーマンスが高い点が評価できると思います。
湘南ゼミナール 総合進学コース戸塚西口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常ある管理費・施設費などがなく安価に思えたが、その分テキスト代などが高く不明瞭。
講師 子供が分かりやすいと感じている。毎回同じ先生なので信頼できると思っている。
カリキュラム 毎月の作文添削が魅力的。外部で専門の先生に添削してもらえるので励みになる。
塾の周りの環境 駅近なので通いやすい。繁華街であるが人通りがあるほうが安心できる。
塾内の環境 比較的新しいので明るくきれいに見える。防音などもしっかり対策されているように思う。
良いところや要望 子供の学力が上がれば何の不満もないが、まだ実感できない。学力向上の努力を怠らないでほしい。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-545-260
14:00~22:00 日・月を除く
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
湘南ゼミナール 総合進学コース戸塚西口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の大手の塾とあまり変わらないと思う。
4週と5週で月の授業料が変わる。
定期テスト前の講習もきっちりやってくれるので高いとは思わなかった。
講師 塾長をはじめ生徒のモチベーションを上げる指導をしてくれた。
面談も定期的にあり、成績が停滞したとき受験先に迷ったときなど厳しくもあったが、丁寧な対応だった。
今でも先生方の話が出てきて、何故大学受験のクラスがないのかとボヤいている。
いま通えたら、さぞかし一生懸命に励むだろうと思い残念に思う。
カリキュラム 小テストがマメにあり順位発表でやる気を起こさせてくれていた。
教室内には各学校の定期テストで90点以上(満点は別の色)取ると名前の張り出しがあって学年末には貼るところがなくなっていた。
夏休みに勉強合宿があり、希望者が参加。
塾の周りの環境 駅やバスターミナルにも近いので遅くなっても安全。
自転車で行くと塾の入っているビルに生徒専用の駐輪場がある。
スーパーやコンビニも近くにあったので軽食などの購入も便利だった。
塾内の環境 二年前に新築のビルに入居したばかりでまだキレイ。
自習したい時は専用のブースがあり、目の前に先生がいるのですぐに質問ができる。
良いところや要望 高校クラスはなかったが春休みに高校先取り講習があった。
河合塾マナビスとグループで連携していたので、春休み中に卒業生だけの大学入試の説明会があった。
その他気づいたこと、感じたこと 代々、高校一年生は次の受験生にキットカットにメッセージを書いて差し入れに行っている。
いい伝統だなと思っている。
湘南ゼミナール 総合進学コース戸塚西口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業日に行かなくても振り替えで授業をしていただけるので、毎月損することがなかった印象があります
講師 教室長の先生筆頭に、聞き取りやすい大きな声の先生で良かった。スピード感のある授業の中でも、迷う生徒がいると少し解説をいれてくださり良かった。またそれでもわからなかったときには、授業後しっかりと教えてくださった。
カリキュラム 国語で、作文添削が毎月あって文章力がついた。算数で、フレンズという全国の塾生と計算の対戦をするものがあって計算が速くなった。
塾の周りの環境 駅の裏側的な場所に教室がある感じなので、アクセスが良いとは言えないかも…しかし、人通りは多い道なので安心です
塾内の環境 教室に入るとき先生が挨拶してくださり、アットホームな雰囲気の中学習できる環境がすごく良かったです。
良いところや要望 湘南ゼミナールの授業のスピード感が好きでした。先生方は生徒の名前をしっかり覚えてくださり、名前で呼んでくださるので、嬉しかったです。
12件中 1~12件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-545-260
14:00~22:00 日・月を除く
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
湘南ゼミナール 総合進学コース戸塚西口校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
湘南ゼミナール 総合進学コース 戸塚西口校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-545-260(通話料無料) 14:00~22:00 日・月を除く ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒244-0003 神奈川県横浜市戸塚区戸塚町16-6 中村ビル5F 最寄駅:JR東海道本線(東京~熱海) 戸塚 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
メッセージ |
お子様の成績向上はもちろん、学びを通して「人への思いやり」も身に付けて欲しいと思っています。自分で未来を選択し、凛々しくなった生徒たちを前に、最後の授業で彼らを送り出す時ほど充実した瞬間はありません。そのために一人ひとりと全力で向かい、熱いものを伝えていきたいと思っています! |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-545-260
14:00~22:00 日・月を除く
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。