栄光ゼミナール大井町校の評判・口コミ
栄光ゼミナール大井町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当かどうかわかりませんでしたが、振替がないことに不満を感じていました。自習室がいつでも使える事で代替しているかのような説明でしたが、授業と自習は違うと思います。
講師 子供が質問しやすい雰囲気ではなかったようです。親に対してのフォローもなく、辞めるまで実態を知りませんでした。
カリキュラム どの教科も詳しくまとめていた物を使っていたと思います。復習対策もセットになっていて使いやすかったです。
塾の周りの環境 共有エレベータなので使用に不安感がありました。駅に近いのは良いですが、繁華街にあることも気になりました。
塾内の環境 綺麗だったと思います。ただ机がほかの塾より一回りくらい小さいと感じました。テキストが大きいので窮屈に見えました。
良いところや要望 コミュニケーションが取れていませんでした。教室のカラーなのか塾全体の方針なのかわかりませんが、辞めるまで塾側から何かしらのフォローや電話連絡はありませんでした。不信感だけ残りました。
その他気づいたこと、感じたこと フォロー体制がないと感じました。安心感がありませんでした。
栄光ゼミナール大井町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は決して高いとは感じなかったが、季節講習料についてはテキスト代金を含めて割高感をかんじた。
講師 全般的に年齢の若い講師が多く気兼ねなく接することができた様子だった。
カリキュラム カリキュラム内容およびカリキュラムは私立高校受験に特化した内容であった。
塾の周りの環境 大井町の繁華街にあり夜間は多少不安な面もあったが、塾側の配慮も見受けられた。
塾内の環境 教室の広さや設備には特に問題も無かったが周辺の交通気になった気になった。
良いところや要望 講師やテキストは特に問題も無く授業についても受講者の能力に合わせて進めてくれたと思う。
栄光ゼミナール大井町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は安くもなく高くもなくというところでしょうか。結果が伴ってくれればいいと思います。
講師 講師の方がたくさんいるので、自分と会う人と積極的にやり取りすることができるようです。
カリキュラム 教材は本人の実力に合わせてカリキュラムも組んでくれるので、やりやすいとおもいやりやすいと思います。
塾の周りの環境 交通手段は車で送り迎えしています。家から近いので、一人でも通うことは可能です。
塾内の環境 教室は清潔感があって使いやすそうです。
良いところや要望 連絡は豆にとることができますが、特に必要以上にかかわりあうことは内容な気がします。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更に関しては、割と柔軟に対応してもらうことができました。
栄光ゼミナール大井町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は受験塾としては標準的です。
3年生なら2科目と同等です。
講師 教室規模が割と小さめということもあり、先生達は一人一人に熱心に対応してくれます。
カリキュラム 小3でも内容は難易度高めだと思いますが、中学受験を意識させるにはちょうど良いかと思います。
塾の周りの環境 繁華街ということもありますが、駅も近く人通りもあるため通うには良い立地です。
塾内の環境 10人ほどで一杯になる教室で通常の授業を行い、廊下を出た向かいに個別ブースルームがあります。小規模という環境なのでどこにいても目が届くのは良いですが、逆にどこにいても別教室の声が聞こえます。
集中できるお子さんなら問題はありません。
良いところや要望 1クラスが増えても10人ちょっとのため、集団と個別のいいところ取りができます。
栄光ゼミナール大井町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの他の進学塾に通っている友人に話を聞くとやや高い印象を受けた
講師 子どもがよく講師の話をしていた。話がわかりやすいという内容だった。
カリキュラム カリキュラムについては周りの他の進学塾に通っている友人と話しても遜色なかった
塾の周りの環境 自宅から通いやすい場所であったため選んだが特に問題なかった。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
栄光ゼミナール大井町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については高いと感じますが、周りの親御さんに伺うと指導が熱心でサービスも良いらしくむしろ恵まれているとの事なので不満はありません
講師 若い先生で子供が好きだと思われます。指導が粘り強く熱心です。時々、電話で子供の状況を連絡いただくので勉強への姿勢が良くわかります
カリキュラム 子供はまだ塾に入って慣れていないので、教材がそこまで難しくなく自信を失うことなく取組めていると思います
塾の周りの環境 自宅から自転車で通えるので恵まれていると思います。繁華街を通って通学するので環境面は仕方がないところがあります
塾内の環境 あまり塾内を見たことがありませんが、特に不満を言うこともありません
良いところや要望 自宅から近くて通いやすい事、塾の先生がきめ細かな指導をしてくれるので安心しています。受験情報等も教えていただけるので助かっています
その他気づいたこと、感じたこと 塾に入ってから効率よく短時間で勉強を済ますようになりました。
栄光ゼミナール大井町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 よくわからない。特に根拠はないが高い気もするが、料金で塾を決めたくないので仕方ない
講師 他に通わせたことはないので比較できないが、可もなく不可もなくといったところ
カリキュラム 他の塾と比較できないが、市販の参考書と変わらないと思ったから
塾の周りの環境 繁華街だから仕方ないが、人通りはある面は安心だが、風紀は酷い
塾内の環境 出来ていると思う。多分どの塾も同じだと思うが、もうちょっと個人のスペースがほしい
良いところや要望 通学しやすい。本人が気に入っている。相性もあるが講師の質に差がありすぎると思う
栄光ゼミナール大井町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 割と高いです。
講師 講師の質はバラつきがあります。子供の学年では、生徒たちの評価は数学○、英語国語△、理社×でした。集団コースだと講師が選べないので、○の講師が少ない場合は転塾検討した方が良いと思います。
カリキュラム カリキュラムは良いのかもしれませんが、教材が多すぎて対応しきれない。季節講習は高いです。
塾の周りの環境 駅近なので通いやすいと思います。自転車だと有料駐輪場にとめる事になります。
塾内の環境 中学生には机や椅子が小さく疲れるそうです。入口で消毒検温もしてますし、コロナ感染対策はされていると思います。
良いところや要望 基本的に緩く優しいので、宿題をしなくても特に怒られもせずでした。合う子は良いのかもしれませんが、ウチの子はもっと、時には厳しくしてくれる塾の方が良かったのでは。
その他気づいたこと、感じたこと 中3の1回目の面談時から、成績が下降していってもその間、特に子供に声をかけるでもなく、2回目の二者面談で突然志望校を変えて下さいと言われました。
栄光ゼミナール大井町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場の料金と比較して、かなりの高額というわけではないですが、少し高いかなと感じます。
講師 子供と合う講師の方もいれば、そうでもない方もいるが、相性があるのは仕方がない。
カリキュラム 教科によっても、教材、カルキュラムの良し悪しがあるようです。
塾の周りの環境 自宅から徒歩で通学できる場所を選んでいるので、交通の便は問題ない。
塾内の環境 特に大きな問題はないですが、もっと広いと密も避けられて良いのですが。
良いところや要望 自宅から近いので、通いやすいところが一番ですが、忘れ物をしてもすぐに取りに帰れます。
栄光ゼミナール大井町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはなかった印象です。もっと成績がよければ違うのかもしれないが。
講師 あまり合わなかった。本人と先生との関係が上手くいかなかった。
カリキュラム レベルにあった内容だったようで、本人としてはよかったようです。
塾の周りの環境 雨の日に自転車で行くには、少し遠かったため、あまりよくなかった。
良いところや要望 自習室を充実させてもらいたい。空調の調節をこまめにしてもらいたい。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
栄光ゼミナール大井町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場なのかもしれませんが、それなりの料金なので、もう少し安くなると有り難いです。
講師 子供と会う講師の方もいらっしゃれば、合わない講師の方もいて、ケースバイケースである。
カリキュラム カリキュラムや教材、季節講習は、他の塾と比べて、教科や開催時期によって。良かったり悪かったりするので。
塾の周りの環境 交通の便は、それを重視して選定しているので、問題なく通えています。
塾内の環境 塾内の環境整備は他の塾と比べて格段に悪いことはないが、各段に柔術してもないように思えます。
良いところや要望 交通の便が良く、通いやすいのが一番良いところで、環境は悪くないです。
栄光ゼミナール大井町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 我が家の収入では大変厳しいです。わかるまで親切に教えてくれて面倒見が良かったので支払った甲斐はありました。
講師 面倒見が良くきめ細かい教育をしてくれている印象です。特に悪い印象はありません。
カリキュラム 教材はレベルにあった選択でした。カリキュラムは勉強が嫌いにならない程度で徐々にレベルが上がっていてよかったです
塾の周りの環境 飲食店が多い環境ですが、家から近いので通いやすく良かったです
塾内の環境 特に不満は内容でしたので満足しています
良いところや要望 特に不満はありません。家から近くてよいと思って入りました。先生がとても親切なので幸運でした・
その他気づいたこと、感じたこと 子供の勉強に対する姿勢が変わりました。うまくやる気を引き出していただいていると思います
栄光ゼミナール大井町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は特別高いというわけではないと思うが、まわりに比べて少し割高ではないかと思う。
講師 わからないところを、とことん親身になって、わかるまで教えてくれる講師がいる
カリキュラム カリキュラムも教材もしっかりしている。夏期講座や冬期講習、春期講習もある。
塾の周りの環境 駅から近いのがとてもいい。歩道もあり、人通りも多いので、夜になっても安心できる。
塾内の環境 しっかりしたビルのなかにあるので防音はしっかりしている。駅前なので賃料が高いのか、部屋は狭い。
良いところや要望 何か不安なことがあって相談すると、親身になって答えてくれるところがいい。
その他気づいたこと、感じたこと 特に気づいたことはありません。子どもが機嫌良く通えるところがいいと思います。
栄光ゼミナール大井町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 人見知りな娘にも感じも良く写ってやる気が違っていましま。
塾内の環境 狭いけど、目は行き届いているようです。
その他気づいたこと、感じたこと 体験授業と本人のやる気が他と比較して全然違っていたため、ここに決めました。
栄光ゼミナール大井町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 算理の先生の指導力と面倒見が良かったので決定しました。個別も検討し体験しましたが、先生により差があるかもしれないと感じました。
カリキュラム テキストなど質は良いです。ただ金額は全体的に高めと感じます。また曜日の融通はつかない点が残念でした。
塾内の環境 とても清潔感があり明るく感じが良いです。自習室が活用しやすい点も良いです。
その他気づいたこと、感じたこと 以前通っていた塾と比較し、総合的に良いと判断できたため、転塾を決めました。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
栄光ゼミナール大井町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はどこも同じなので知人に聞いて選びました特にきにしておりません
講師 あまり関与してないので不明母にまかせておりました子供の自主性を期待してます
カリキュラム 一番最初に説明があってそのとおりに進んでいたのであまり気にしてません
塾の周りの環境 駅前の繁華街なので不安はなく自転車で通える距離にあったので問題ないです
塾内の環境 特にうるさくて勉強に支障があるとかの意見もなかったので大丈夫です
良いところや要望 希望の進学先に決まったので満足しております頑張ったんは息子なので
栄光ゼミナール大井町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾とあまり変わらない気もするが、長期休みの時の講習料が高いので年間通すと高いと思う
講師 進学塾なので、授業についていかれない子は、そのままになってしまい、塾でも落ちこぼれる
カリキュラム その子にそっているわけではなくて、難しいのでついていかれないと、まるでわからない
塾の周りの環境 駅に近いし、人通りもあるし、雨でもそんなに遠くないので安全だし安心
塾内の環境 狭いし、小さいし、自習室があるというけど混雑時は使えないし、机も小さい
良いところや要望 ウチはギリギリで入塾テストに合格したので、そもそも塾のレベル高さについていかれなかったし、それを引っ張っていってくれるような対応がなく、落ちこぼれてしまって、しまいには成績も下がったので、合っていなかったと思う。
栄光ゼミナール大井町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 熱心な先生が多い。高校受験に関する情報を多くお持ちで役に立ちそう
カリキュラム 大手の塾であるため、カリキュラムや進め方は信頼できるものだった。
塾内の環境 自習室がいつでも使えるのは大きい。フロアもコンパクトな作りで良いと思います
その他気づいたこと、感じたこと 競合の他校と比べて総合的に評価が高かった。栄光を選んで良かったと思います
栄光ゼミナール大井町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 すごく親切で良かった。息子も良かったよと言っていました。
とりあえず3月の週一で通い4月は週2で通います。
カリキュラム まだよく分からないけど、いまは、6年生の総復習を、やってくださるみたいです。
塾内の環境 綺麗な教室でした。電車通学なので、駅前で、近くてよかった。
隣町だったので、近くで良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 塾難民だった息子を受け入れてくれたので、本当によかったです。
栄光ゼミナール大井町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 学校よりもわかりやすいし、授業も面白いようです。算数が学校だけだと少し苦手だったけれど塾に入ってから学校の授業が楽になったようです。
カリキュラム 作文がもう少しあったらよいと思う。宿題量はそこまで多くはないけど毎日音楽の練習をしなければならないのでちょうどよいかもしれません。
塾内の環境 特に問題なし。自習室をみんな使っているようなのですが、うちはまだ使ったことがありません。6年生になったら使ってくれるか期待しています。
その他気づいたこと、感じたこと 少々のんびりしてる塾。そのぶんマイペースにできます。
ただ面談等少ないのかな、と思いその点では不安はあります。頼んだら今度面談してくれるようです。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
栄光ゼミナール大井町校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
栄光ゼミナール 大井町校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒140-0014 東京都品川区大井1-10-3 最寄駅:JR京浜東北線 大井町 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
教室長からのメッセージ |
栄光ゼミナールでは、自分のトップ校を目指すための進路指導を行います。中学受験・高校受験・大学受験と、どのタイミングでも、その子が一番伸びるのはどの学校か、未来を見据えた時に進むべき学校はどんな学校かを考えた進路指導を行います。小学生から高校生まで、一貫してお預かりできる環境だからこそ、1人ひとりの生徒の未来を真剣に考え、進路指導・学習指導を行います。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)