栄光ゼミナール綾瀬校の評判・口コミ
栄光ゼミナール綾瀬校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 熱心に講義を行ってくれる。学校の枠にとらわれずに他校の生徒との交流もあり切磋琢磨することができる。
カリキュラム 宿題、課題が出されて家庭での学習機会を創出してくれる。定期的に電話でも状況確認を行ってくれる。
塾の周りの環境 立地条件ではやや不安がある。繁華街も近いが塾の駐輪場がやや離れていて夜間での危険を感じる。
塾内の環境 塾内の環境・設備は概ね良好と聞いている。
栄光ゼミナール綾瀬校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講習期間になると料金が高くなります。必要ない物も個人的にはありましたが、仕方ないと思っていました。
講師 中高一貫校に通っていたので、受験と言うよりも成績を上げる事に力を入れて貰いました。
カリキュラム テスト勉強に力を入れながら、高校受験の出来る環境にして貰いました
塾の周りの環境 綾瀬駅より歩くのはちょっと心配もありましたが、駅までの間講師の先生が見守りをしてくれていました。
塾内の環境 判らない所はキチンと個人指導出来る環境にありました。周りとも競争出来る良い環境です。
良いところや要望 受験に対してのモチベーションが様々で人間関係にもう少し配慮して欲しかった。
その他気づいたこと、感じたこと 体調や学校に合わせてカリキュラムを組んでくれました、個人的に見て頂く事も多くありました。
栄光ゼミナール綾瀬校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 都立は5教科なので、週4回通っています。プラス9月からは都立対策が日曜日にあります。料金は、通ってる日数からすると妥当だと思いますが、この近辺の塾の中だと高い方だと思います。
講師 熱意ある先生がいるので以前通っていた塾よりも子供もモチベーションが、上がってやる気が出た。内申を上げるために全面的に協力してくれている。
カリキュラム 堅実に公立高校に行くには、十分なカリキュラムだと思う。計画表があり、日に何をやるのかを記入し、どこまで到達したがわかるような表もある。
塾の周りの環境 駅から近く、塾の周りの道も明るいので通いやすいと思います。ただ、自転車通学の子が多いので、塾の帰りは自転車を出すのに渋滞するそうです。
塾内の環境 自習室は夏休みの間はよく利用していたようです。ただ、自習室に行く事に安心して、自分の勉強ができていたかどうかは不明ですが、、。勉強できる環境は整っているのと、教室も狭くなくていいと思います。
良いところや要望 10月の大事な時期になぜか授業が1週間休みになりました。今の時期になぜ休みなのかわかりませんが、大事な時期なので、何か事情があるならしっかり説明してほしいと思いました。 全般的にはよく子供のことを見てくれていて、子供も先生の事を信頼しているようです。
その他気づいたこと、感じたこと 本人は教科の中で得意不得意の差が激しく、得意教科は簡単すぎてしまうようです。 レベルが教室によって違うようですが、得意科目はどんどん伸ばせるような環境を作ってほしいと思います。
栄光ゼミナール綾瀬校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 十分満足の内容だっつた
講師 わかりやすくじゅうじつした説明である丁寧に指導、成績も向上した
カリキュラム 具体的なないようで最新のもんだいが用意されていたので満足した
塾の周りの環境 ちかくて安心、夜も明るくひと通りも多くなにも心配なくかよえる
塾内の環境 ひろく快適な教室、自習室も自由に使えて冷暖房完備で利用しやすい
良いところや要望 全体として大変満足し、改善はあまりないがもうすこし安といいが
栄光ゼミナール綾瀬校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い方だと思う。大手という安心感はあるが、子供の学力が伸びるとは言い切れない
講師 他の年代の子どもを同時に指導するため、変にライバル視しなくて済んだ
カリキュラム 有名な塾だが、テキストは充実していなかった。親への情報公開が少ない
塾の周りの環境 街灯が明るく、夜遅くなっても子供一人で帰ることができるので安心する
塾内の環境 子供から聞いた限りでは、特に自慢できるような環境ではないとのこと
良いところや要望 大手の学習塾という安心感はあると思います。講義の振替も柔軟に対応してくれる点は慣れていており、好印象である
その他気づいたこと、感じたこと 大手学習塾ということで子供を通わせてみたが、期待していたほど成績は伸びなかったので、他の塾に通わせました。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
栄光ゼミナール綾瀬校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あまり成績が上がらなかったので、払った料金は割高のように思われる
講師 子どものスケジュールの合わせて柔軟化カリキュラムを組んでくれた
カリキュラム 教材自体はあまり特徴が無く、学校の教科書で足りない部分を補うとは言えなかった
塾の周りの環境 駅から近くて周囲も夜でも明るいの安心であるが、保護者が待つ場所が無いのがいまいち
塾内の環境 教室内が見学できなくて、公開されていないのであまり評価できない
良いところや要望 結果として成績があまり上がらず、効果が現れなかったので、途中でやめました。
栄光ゼミナール綾瀬校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は決して安くはありません。価格に応じた効果があるかどうかも正直わかりませんが、そこは教育なので先生たちを信じるしかないです。
講師 進学塾だから丁寧にという感じは無理だと思うが、きちんと教えてくれている印象はある
カリキュラム 何がいいのかはまだわからない状況です。もう少し通わないとわからないと思います。
塾の周りの環境 家の近くだし、駅の近くでもあるので、電車乗ったりしていかない分、安心感はあります。
塾内の環境 教室は行ったことないのでわかりませんが、10人程度でやっているようです。
良いところや要望 進学塾だから進むスピードも速いですし、競争だとは思いますが、進学塾の中でも比較的少人数なのかもしれないです。
栄光ゼミナール綾瀬校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 楽しく授業を受けているようです。分かりやすいと言っています。少し質問しにくいようです。
カリキュラム 三教科以外で、参考書の購入を勧められたそうなのですが、もし、推薦するものがあれば、教えていただきたいです。
塾内の環境 自転車置き場があり助かります。夜遅いので、迎えに行く事があるのですが、駐車場を使わずに、塾の前に車を駐車されてる方や、駐車場のフラップ手前に車を停めて料金を払わずに待ってる方がいて、子供の教育上、良くないと思っています。
その他気づいたこと、感じたこと 塾を変更して、本人はやる気が出ているようです。空調が効いていて、快適そうだと思いました。
栄光ゼミナール綾瀬校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初めて通った塾なので、料金的には分かりません。知り合いからの紹介で入会したので少し割引がありました。
講師 先生は教え方も分かりやすく、子供は満足していたようです。ただうるさい子供がいても怒ることなく集中できない時もあったようです。
カリキュラム 塾以外に4つ習い事をしていたので、教材、宿題が多く感じました。
塾の周りの環境 交通量も多い交差点付近のビルにありましたので、自転車で行くときは一緒に行きました。
塾内の環境 教室内は明るく勉強をする雰囲気はありました。自習室は子供も気に入っていました。
良いところや要望 はじめは子供も楽しく通っていましたが、クラスが変わりお喋りする子供がいても先生が注意をしない事がきになりました。
その他気づいたこと、感じたこと 塾に通った事がきっかけで学習習慣がつき、子供にとっても良い経験になったようです。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
栄光ゼミナール綾瀬校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
栄光ゼミナール 綾瀬校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒120-0005 東京都足立区綾瀬3-16-4 とうしんビル4F 最寄駅:JR常磐線(上野~取手) 綾瀬 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
教室長からのメッセージ |
栄光ゼミナールでは、自分のトップ校を目指すための進路指導を行います。中学受験・高校受験・大学受験と、どのタイミングでも、その子が一番伸びるのはどの学校か、未来を見据えた時に進むべき学校はどんな学校かを考えた進路指導を行います。小学生から高校生まで、一貫してお預かりできる環境だからこそ、1人ひとりの生徒の未来を真剣に考え、進路指導・学習指導を行います。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)