昴受験ラサール谷山 小学部の評判・口コミ
昴武蔵ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習などある夏休みは授業がたくさんありますので高くなりますが、しっかりみてもらえます
この地域ではこのお値段で普通だと思います
安い塾もありますが、テキストや模試など比べるとこのお値段はお得と感じました
講師 先生は転勤があり、お気に入りの先生は別店舗に転勤されていかれました
先生は皆、優しく丁寧で塾には珍しく土日早い時間にも空いていて自習や質問をさせてくれます
カリキュラム 専用テキストで授業されます
学校の教科書より難しいです
学校より少しだけ先を予習する感じです
塾の周りの環境 店がたくさんあり人通りの多めの道路沿いにあり、夜も比較的明るく駐車場もあり
通いやすいです
駅からは10分程です
塾内の環境 2階建てで一階が事務所で開放的なつくりです
掃除も行き届いていて綺麗です
音も気になりません
入塾理由 厳しすぎず、ゆるすぎず、基礎学力向上という希望にあっていたから
定期テスト テスト対策期間があり、教科書を持っていき、教えて貰えます
お願いすればプリントなどもくださり、良くみてもらえます
宿題 専用テキストの宿題が各科目2ページ程でます
部活に出て、塾に行き、学校の宿題、塾の宿題
でちょうど良い感じです
夏休みなどの長期休暇は専用テキストでもう少し多めです
良いところや要望 塾の模試や学校の成績が上位者だけ張り出されます
先生が1言コメントをつけてくださったりする時があり励みになります
その他気づいたこと、感じたこと 子供同士のトラブルの時も、先生から電話がかかってきて丁寧に対応してくれました
総合評価 厳しすぎず、甘すぎず、ちょうど良い感じです
宿題も多すぎず、やりきれます
先生も怒鳴ったり怒ったりしないので、穏やかに通えます
昴桜ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高めだなとは思っていましたが、それなりに文句はない価格設定です
講師 子供も続けて通うことができて、成績も実際に上がっていたので良いと思った
カリキュラム 子供が苦手な数学の分野を分かりやすく教えてもらったらしく、理解できるようになってよかった
塾の周りの環境 近所にあったので、交通の便も悪くなかったです。立地も大通りに面していてそれなりに良い所にあるという印象でした。治安も悪いという噂は聞いていません。
塾内の環境 騒ぐような児童生徒はおらず、落ち着いて勉強ができると子供から聞きました。
入塾理由 近所だったから。子供の同級生や友達がこの塾に通っていたから子供も通わせてみた
良いところや要望 通いやすい所にあり、子供が続けて通えたことが何よりの良いところでした。要望は特になし
総合評価 とりあえず、ここに通ったことで子供の成績が上がったのでとても良かったと思う
昴都城校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほぼ全教科を受講することが出来るため、この料金は妥当だと思います
講師 集団による授業のため伸ばし合う授業が良いところ
しかし、一人一人に接することが出来ない
カリキュラム 教材が受験にとても特化しているものであった。
また、授業内容を先取りできるので学校での授業は復習となる。
塾の周りの環境 駅が近いので歩いて行けますし、夜も明るいので安全です
また、住宅街なので誘拐されても叫べばどうにかなります。
塾内の環境 夕方頃になるとうるさいのが問題点
入塾理由 上の二人も通わせていて、2人とも中学受験に合格出来たので下の子も入れてみました
良いところや要望 合格実績が高いのでついて行くことが出来れば成績は確実に上がります。
総合評価 実績がありますので成績は伸びますが、集団が苦手や先生に対して質問が出来ないのであれば個別指導をおすすめします。
昴菊陽校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 頭がいい人たちのためにどんどん進めるから分からなくなったらしい
講師 細かい所まで教えてもらった。成績は上がっている教科もあれば変わっていない教科もある。
カリキュラム テスト期間になったらほとんど毎日、一日中あるため、無理をさせてしまっていると思う
塾の周りの環境 送迎の車を停める場所が少なく、送り迎えの車が渋滞している。飛び出してはねられたりする生徒がいないか心配
塾内の環境 雑音もなく、とても整理整頓されていて綺麗な教室。暖房や冷房もしっかりきいていたらしい。
入塾理由 家から通塾しやすく、たくさんの学校の生徒が通っており実績もあった
定期テスト 学校のテスト課題範囲をする時間があり、分からないところは聞けばで教えてくれたり、みんなに説明したりしてくれる
宿題 宿題の量はとても多かった。答えを見ないと終わらないくらいの量だったらしい
家庭でのサポート 体調不良を訴える時は無理しない程度に通塾させていた。自転車で通塾していたが、雨の日は送り迎えをした
良いところや要望 先生たちの授業はとてもわかりやすいが、ついていけない部分があったので配慮して欲しい
総合評価 国語の成績はとても伸びたのでよかった。数学と理科は分かりずらい説明が少しあったらしい
昴都城校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(難関校)
- 学部・学科:化学・生物系
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個人で運営してる塾よりは高い方だと思います。まあ高すぎず安すぎずって感じです
講師 子供の偏差値は上がっていたので値段には見合っています。先生方もいい方ばかりです
カリキュラム わかりやすく丁寧な授業でわかりやすいと聞きました。それにより息子の偏差値が向上し、よかったです。
塾の周りの環境 家から20分程度で行けるので子供だけでも行ける距離です。親としてはとてもうれしいですね。治安もいいです。
塾内の環境 静かに講義を受けれる環境できれいだったそうです。息子も満足そうでした。
入塾理由 周りのみんなが昴に入塾していると聞きました。うちの子も塾に入りたいと言っていたので友達の多い昴にしました。
良いところや要望 とても先生方が生徒に親身になって教えくださいます。息子は課題が多いと言っていました。
総合評価 受講料は高いと思いますがそれに見合った結果が出るのでいいと思います
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
昴川内北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 質のいい指導をしてくれているそうですが、この料金は安いと思いました。
講師 分からないところがあった時に分かりやすく教えていただいたそうで、成績も上がりました。
カリキュラム 授業内容も分かりやすく教材も分かりやすかったそうで、そのお陰で成績が上がったのかもしれません。
塾の周りの環境 車が多いときもありましたが治安もよく、場所も遠くないので環境は良かったです。とても通いやすい環境でした。
塾内の環境 雑音はなく、塾内も整理整頓されており、非常に勉強のし安そうな塾内でありました。
入塾理由 頭を良くさせたかったため、ここに入れると頭が良くなるのではと思った。
良いところや要望 いい所は沢山ありますが特に、分かりやすく指導していただけることです。
総合評価 塾内の環境もよく、指導も分かりやすかったそうなので、料金もやすいし、いい塾だと思いました。
昴甲南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ここの塾の値段は高いと思います。
ここの塾では多くの教材を買わされるため、少し値段が高くなると思ったからです。
講師 この塾の講師の指導は良かったです。
教師の教え方は面白く丁寧に教えてくれたそうです。
また質問には一つ一つ詳しく教えてくださったので、理解することができたようです。
カリキュラム 入試直前に入試そっくり実践テストがあり、そこでだんだんと学力を向上させることができました。
塾の周りの環境 この塾の周りは高速道路で車の送り迎えが少し大変でした。しかし、バスなどを利用して息子は塾に通っていました。
車での送り迎えは素早く行わなければなりませんでした。
塾内の環境 空調は完備され、心地よい環境の中で学習をすることができたようです。また静かでした。
入塾理由 昴は人気の塾であり、多くの生徒と共に学力を向上させる事がかできるからです。
定期テスト 定期テスト前に長時間の自習時間を設けて下さり、テスト前の復習が出来たやうです。
宿題 あまり出されていなかったが、少し難易度の高い問題が複数個出されていました。またプリントでもだされていました。
良いところや要望 教師たちが生徒たちに寄り添い、受験する時まで一緒に学力を向上してくださり、本当に助かりました。
総合評価 この塾では信頼出来る教師が多く、全員が丁寧に子供に教えていました。また、勉強が楽しくなるように工夫もしておりよかったです。
昴鴨池校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験前は模試等で金額がかさんでしまう。しかし、授業回数、質を考えるとそこまでおかしい数字だとは思わなかった
講師 熱心に教えてくれて相談にも気軽に乗ってくれる。質問にも答えてくれるとのこと
カリキュラム 学校の予習をしてくれるので学校教育にスムーズに参加できていた
塾の周りの環境 交通の便は場所的にもよかった。立地は国立中学圏内とのこともありレベルも高く治安も良かった。迎えに行くにも車で行きやすいので夜遅くても安心の立地
塾内の環境 車通りは多いが、そこまで気にするほどではない。明るく清潔感のある環境で勉強できる。
入塾理由 家から近い。国立中学も近くレベルが高いから。同じ中学の友達がいっているから。
良いところや要望 生徒それぞれに気を配って指導してくれてるので安心して預けらると思います。
総合評価 レベルに合わせて指導を変えていただけるので、そこで踏ん張る気力をまなばしてもらえる。またレベルの高い生徒が多かった
昴鴨池校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金自体は普通だと思いますが、英検対策などの口座が多いと思います。
講師 先生方が熱心に指導してくださったので、大変ありがたく思います。
カリキュラム カリキュラムや教材については、特筆すべき点はないと思います。
塾の周りの環境 自宅から近く、目の前が電車も通っており、利便性は大変良いです。ただ、交通量が多いので、静かな環境ではないです。
塾内の環境 わかりません。特に意見はありません。
入塾理由 集団の学習塾であったこと、利便性と知名度、合格実績があるから。
家庭でのサポート 車で送迎を毎日行っていました。
良いところや要望 先生方が熱心で親身になってご対応くださったことに感謝してやます。
総合評価 集団学習塾であること、知名度や合格実績があること、利便性が良いなど、総合的に良かったです。
昴受験ラサール加治屋 中学部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はそれなりだと思います。
夏期講習や冬季講習などが若干高い
講師 年齢の近い講師が多くて、色々な相談や面談などが定期的に開催される。
カリキュラム その子にあった課題や宿題を提案してもらえている。
また、授業以外にも塾内の自習室で勉強や質問が出来る
塾の周りの環境 市電やバス路線など、交通の便が良いところにあり送迎出来ない場合でも大丈夫だと思います。
今まで困ったことが無い
塾内の環境 教室内を見学に行って、広さも狭い感じもなくちょうど良い感じがする
入塾理由 自宅から電車で通えて交通の便が良い、授業のコマ数も多いので。
定期テスト 定期テスト対策でプリントや、宿題がありこまめに指導してくださる。
宿題 量的には、定期テスト終了後には多めに出される。
通常は、そこまでない
家庭でのサポート 送迎を出来る限りやりました。本人が無理のない程度にフォローしました
良いところや要望 その都度、面談会や相談する機会が設けられており
あまり、心配なく通わせることができる
その他気づいたこと、感じたこと 特にない、特にない。特にこれといってないから問題ないと思います
総合評価 全ては中学生活を終えてみないと分かりません。
志望校に合格出来るかどうかでは?
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
昴国分南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 不明瞭な追加料金が多少あったものの、納得できる金額だったから。
講師 一年間は問題なく、子供が自発的に通塾でき、成績にもつながったから。
カリキュラム 長期間、無理なく子供が通塾でき、自宅でも教材を利用できたから。
塾の周りの環境 周辺にお店もおおく、常に大人の目があり、治安的には安心できる環境にあり、安心して子供を通塾できる環境に合った。
塾内の環境 車で送り迎えをしていたが、複合施設内にあったこともあり、駐車スペースも確保されてよかった。
入塾理由 入試難易度から考慮して、入塾前の偏差値がぎりぎりで、目標の高校の合格者が多い塾だったから。
定期テスト 年に数回定期的なテストがあり、結果に基づいたアドバイスがあり、よかった。
宿題 基本的には宿題はなく、学校の宿題もストレスなく行うことができよかった。
家庭でのサポート 通塾以外での、日常生活でのサポートに力を入れており、ストレス緩和をおこなった。
良いところや要望 全体的なサービスはよかったが、より明瞭な料金体系にしてほしいと感じた。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の年齢が比較的若かったが、もっと年配の講師も増やしてほしいと感じた。
総合評価 サービス内容や、しっかりと成績に繋がった点から、この評価になった。
昴受験ラサール谷山 中学部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 色々と模試などで料金が上がったりするため思ってたより高かった
講師 じゅくの先生方は丁寧に対応してくださり非常にありがたかった。
カリキュラム あまり意味があるようには感じられなかったが子供の成績は上がってた
塾の周りの環境 駅近で家からも近くバスなどもあり非常に通いやす買ったと感じた。谷山駅からは徒歩数分で着くため近くとても立地は良い
塾内の環境 整理整頓がなされていだと思うが教室の方がどうなのかはわからない
入塾理由 入学金無料で子供が入りたがっていたし子供が勉強をする理由になってくれたらと思うったから。
良いところや要望 もう少し模試の回数を増やしたり授業の回数を増やしてもらいたい
総合評価 色々と不満な面はあるが子供が第一志望校に行けたので悪くはない
昴鹿屋寿校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とてもいいカリキュラムだが、軽い気持ちで入れるような値段では無いため、覚悟が必要
講師 娘が塾に行っているにもかかわらずいつも楽しそうに家を出ていたので先生の授業が面白いからなんだろうなと嬉しくなりました
カリキュラム 受験が迫るにつれてしっかりと対策されたカリキュラムが組まれていて、任せる側としてとても安心できた
塾の周りの環境 自転車で通っていた子には塾から道路に出る際や、近くの横断歩道などは危ないし、少し離れると暗い道が多く1人で行かせるのは少し不安
塾内の環境 トイレなどは年季が入った感じでありあまり綺麗とは言えない。掃除がしっかりされているのはわかったが、もう少し綺麗な環境だと集中しやすいのかなと思うことはあった
入塾理由 友達が行っているというのが最初の理由でしたが、見学に行くと先生たちの教育に対する熱意がとても眩しくて入塾を決めました。
良いところや要望 レベル別に教室が分けられていて、友達には負けたくないという思いを刺激してくれるいい塾だと思う
総合評価 先生との面談の際、とても親身に娘の進路について考えてくださっていてとても親として嬉しかったです
昴西新校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他のお子さまの通っている塾の料金を聞いたときに少し高めなのかなと思った
講師 初めは頭は良くなかったが最後らへんは頭が良くなったので良かった
カリキュラム 塾側から何をすれば良いのかが具体的に示されているので学習を進めやすいところ
塾の周りの環境 電車等が近くになく車で行かないと行けないので交通は少し悪いのかなと思った。また、少し狭いと思ったのでもう少し広い方が良いかもしれない。
塾内の環境 設備に関しては可もなく不可もなくという感じだった
特にはないです
入塾理由 子供の友達が通っていた、友達がいるところが良いと思ったから。あと自分も通っていたから
良いところや要望 テスト前は塾で勉強しないといけないので家で勉強できるようにしてほしい
総合評価 自分が行きたいところに行けるようになると思うのでお金に余裕がある人は是非通わせた方が良い
昴延岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
幼児~中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 春休みと冬休みが入る月は月謝が2ヶ月分ぐらいになるので、高いイメージがあった
講師 子供も親も話しかけやすく、相談とかも気軽にできるような感じであった。
カリキュラム 学校の授業の進み具合に対応しており、私立の中学校の授業も対応してくれている
塾の周りの環境 交通量の多い道路沿いにあるが、近くに警察署があるので治安はいいと思う。駐車場が少し狭いので送り迎えが大変だが、近くのドラッグストアの駐車場に停めてもいいので、時間を気にしなくても大丈夫である
塾内の環境 防音構造とかではなかったので、普通に車の走行音とかは聞こえる
入塾理由 先生達の応対がよかった。教室の雰囲気も良くて安心した。近くに警察署もあるので何かあったときは安心である
定期テスト 定期テスト前には通常の授業とは別に1時間ほどのテスト対策の授業があり、テスト前の日曜日には集中講義があった
宿題 普通に宿題は出ていたが、次の授業までにすればいいので、土日を挟むので学校の勉強には支障はないぐらいだった
良いところや要望 テスト対策もきちんとしており、授業以外でも教室での自習ができるので、環境はいいと思います
総合評価 他の塾に行ってないのでわからないが、うちの子には非常にあっていた。先生達が時々転勤で変わるので淋しい時がある。わからない時には聞ける環境なので安心していた
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
昴受験ラサール加治屋 小学部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやや高いと感じますが、他の塾と比較しても高すぎる金額ではなかったです。
講師 先生方の授業がとてもわかりやすいと子どもから聞いてます。熱心に指導していただいてます。
カリキュラム シーズンごとや月ごとにテストもあり、子どももモチベーションが上がっています。
塾の周りの環境 車で送り迎えはしていますが、公共交通機関でも通える場所なので、どうしても送迎出来ないも通うことが出来てます。
塾内の環境 教室の広さや環境などは、特に不満に思うようなことはないです。
入塾理由 丁寧な指導で、体験でお話した先生方が熱心だったので選びました。
宿題 宿題は毎回出ていますが、多すぎて終わらないということはないので適切な量だと思います。
良いところや要望 定期的に面談もあり、先生方から子どもの様子も聞けて安心します。
総合評価 子どもも塾に通うのを楽しみにしていて、自分から勉強するようになったので感謝しています。
昴国分南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や冬期講習が別の場所である場合があるので、高くかんじる。
講師 話しやすい講師の先生が多く、本人も楽しみながら毎回に通っている。
カリキュラム 本人が理解しやすい内容のテキストで、復習しやすかった。テストのやり直しは、大変そうだった。
塾の周りの環境 小学校の近くで、広くはないが送迎用の駐車場もある。駐車場では、保護者は子どもを迎えたらすぐに出るので、泊められないことは、ほとんどない。
塾内の環境 保護者として、中に入ったことはないが、子どもに聞くと、きれいだとのこと。
入塾理由 友だちの紹介があり、本人が通いたいと希望したため。また、家から近い。
良いところや要望 休んでも補習をしてくださることは、保護者として大変助かっている。
総合評価 子どもが楽しみながら通っていることがとてもよかったと感じています。
昴日向校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学力アップはあまりできなかったため向き不向きはあると思いますが、もらった学習プリントはとても考えられてると感じたので妥当だと思っています。
講師 できないことに親身に寄り添ってくだっていたところがとても良かったです。
カリキュラム 知恵を使うような問題が面白そうでした。例えば、算数の図形問題などです。多くない知識であっても工夫で解けるようなものです。
塾の周りの環境 駅近くにあったので通いやすかったのです。前にご飯を食べたりお茶ができる場所があって塾帰りにやったらできる面でとてもいいなと思っていました。
塾内の環境 特に問題なく普通でした。劣化したような箇所もなく騒音もなくと通わせる上で問題と感じる部分はありませんでした。
入塾理由 娘が小学五年生で全国統一小学生テストを受けて、その際ここに通ってみないかと勧誘を受けたことがきっかけで、娘と話し合って通わせることにしました。
良いところや要望 結局は一年で辞めてしまったのは、結果があまり出なかったことからでした。嫌々塾に行くようになり一対一の環境でなかったことから講師とのコミュニケーションも取れなくなっていたと思います。対面指導の方も取り入れて欲しいと思います。
総合評価 伸びる人伸びない人がいるものの、講師の方は親身に寄り添ってくれるような方でしたので百点中七十点ほどだと思いました。
昴鹿屋寿校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べると、やや高いと思いますが、成績アップを信じて通わせる事を決めました。
講師 授業の進め方は、分かりやすく指導してくださるとの事で、聞いていて楽しいそうです。
カリキュラム 授業の進め方、指導力があり、分かりやすく指導してくださるとの事で、授業が楽しいそうです。
塾の周りの環境 駐車場の作りがもう少し広ければと思います。乗り降りがスムーズにいかず、混みます。最近は先生方が誘導してくださいますが、何か良い方法があればと思います。
塾内の環境 環境、設備は問題なく整ってます。集中できる環境だと思います。
入塾理由 上の子も受験前に通って、成績が上がり良かったので、成績アップを信じて入塾を決めました。
良いところや要望 トップレベルの生徒が集まっており、自分も頑張らないといけないと思わせる環境だと思います。
総合評価 トップレベルの生徒が集まっており、整った環境で、指導力のある先生が教えてくれるので、やや高いですが、成績が上がると期待して入塾しました。
昴大塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月の料金は安いが、特別講習など追加の費用がちょこちょこかかって、結局は金額があがったから。
講師 問題を解くコツのようなものをしっかりと教えてくれ、受験問題を解けるようになったから。
カリキュラム テキストなどは基本的には一律なので、本当に個人個人にあっているのかは不明だから。
塾の周りの環境 送り迎えの際に駐車場が離れているうえに、整地されていないじゃりの駐車場だったので、雨が降った時や、暗い時間は不自由だった。
塾内の環境 実際に自分ではいっていないのではっきりしたことはわからない。子供からは不満はでなかった。
入塾理由 自分が子供のころに通っていた塾であり、進学実績が一番あるから。
定期テスト 小学校のため、基本的には定期テスト対策はなかった。なくても問題ない。
宿題 量はもっとだしてくれてもよかった。家でも結構勉強しなくて済む程度だった。
家庭でのサポート 塾の迎は行いました。また、集中特訓の際は、いつもの教室とは違う場所だったので、送り迎えした。
良いところや要望 自分で頑張れる子供にとってはどんどん力を伸ばせるような環境である。
総合評価 実績が申し分ないのが一番。自分の子供の結果も出してくれたので評価はよい。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
昴受験ラサール谷山 小学部の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
昴 受験ラサール谷山 小学部 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒891-0141 鹿児島県鹿児島市谷山中央2丁目4124 最寄駅:JR指宿枕崎線 谷山 / 鹿児島市電1系統 谷山 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
幼児
|
小学生
|
|
教室長からのメッセージ |
どんな子供も「伸びたい」という気持ちを持っています。どうやったら伸びるのか、成長できるのかわからずに悩んでいます。まずは「この子は絶対に伸びる」と周りにいる人が信じてあげることが必要です。人から強制されることは面白くありません。勉強の面白さ、楽しさを発見した子供たちは何も言わなくても、自分から机に向かうようになります。「自律して自立する。」「問題を解決する。」「必要なことを創造する。」大人になって成功するために必要な能力です。きつさ・つらさを乗り越え、我慢力を身につけた子供たちは大きな自信で溢れています。私たち受験ラサール谷山の講師は子供たちを信じ抜き、子供たちが幸せになるためのお手伝いをします。安心してお任せください。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)