秀英予備校長尾校の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
秀英予備校長尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本の月々の授業料以外にもテスト対策、◯◯対策などでの加算があります。どこの塾もそうかもしれませんが、基本の授業料だけと思っておかない方が良いです。
講師 勉強以外にも学校のこと、受験のことなども聞けるのですごくタメになります。勉強も分かりやすい。
カリキュラム 何をつかうかを最初に相談して決めます。塾のテキスト、または自分が持ってる参考書、もしくは自分が気になる参考書、どれをもとに進めていくか決めれるので自分がやりたい勉強の仕方ができます。
塾の周りの環境 家から歩いて行けるし、通りに面していて人気のない暗い夜道ではないので危なくないです。近隣でなくてもバス停も近いので遠い方も通えます。場所的には申し分ありません。
塾内の環境 教室も整頓されているし、自習室も使いやすい。大学受験の資料も自習室に置いてくれてます。
入塾理由 電話予約して翌日に話を聞きに行き、室長がかなり親身になって相談に乗って頂き、こちらが求めているものを理解し、これから受験までの流れ、対策、塾がどのようにサポートしてくれるかを話してくれました。とても分かりやすく、お願いしたいという気持ちが親子で一致したので、その場で入塾を決め、手続きしました!
定期テスト テスト前は定期テスト対策の授業です。対策用のプリントなどを中心に授業を進めます。
宿題 出されます。量は適量で普段の学校生活があるので、負担をかけすぎず、ちょうどよい量です。
良いところや要望 先生が親身になってくれますし、すごく感じがよい。上から押さえつける感じは見られず、能力を引き伸ばしてくれる感じがとても良い。
その他気づいたこと、感じたこと 塾内で携帯禁止になっているのも有難い。集中できます。大学の資料や過去問題もコピーとらせてくれます。
総合評価 立地良し、校舎も明るく、安心して通えます。塾の雰囲気も先生の教え方、室長の感じ良さと的確な面談内容に置いて安心してお願いできる塾です。
秀英予備校長尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 1.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場いくらかあまりわからなかったですが、年間では安い方なのかなと思います
講師 小学生に対してはもちろん優しいとは思いますが、中学生などには厳しいと思います
カリキュラム 夏季補習などさまざまなカリキュラムがあって良かったですが、休憩時間がとても短かった気がします
塾の周りの環境 家から近かったので交通面で苦労したことはありません。ただ、自転車置き場が設置されればいいと思います。近くにコンビニがあったりTSUTAYAがあったりするのもいいと思います。
塾内の環境 特にないと思います。設備のことで子供は何も言ってなかったので綺麗だったと思います
入塾理由 お家から近かったことと、友達に誘われたから通い始めたということが決め手です。
定期テスト 各学校のテスト範囲を印刷したそれを壁に貼ったりしていたので、テストに対する意識はあったと思います。自習室の利用もありました
宿題 宿題は毎回出されていました。難易度はその日の授業内容によりますが、頑張っていました
家庭でのサポート 塾嫌だーとぐずるときは、行く前におやつをあげたり、宿題を手伝ったりしてできることをしました
良いところや要望 休憩時間を伸ばしたり、連絡を取る程度だったら携帯の利用を可にして欲しいです
総合評価 暴力などはありませんが、居眠りなどはとてもキツく指導するそうで、起こりたくなる気持ちもわかりますが、繰り返さないための指導の仕方もあるのではと思います
秀英予備校長尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当な価格だと思います。毎月変動することはありません。1年間の費用内訳を連絡いただいています。
講師 丁寧に指導してくださいます。通塾生徒数が多くないので、生徒に目が行き届いていると思います。
カリキュラム 教材費などは、良心的な価格です。カリキュラムも充実していると思います。
塾の周りの環境 交通の便があまり良くないです。雨の時は送迎かバスしか利用出来ません。バスは夕方大変混みますので、時間が大幅にかかり不便です。
塾内の環境 自習室が完備されており、利用出来るのが良いです。テスト前は、長時間利用できます。
良いところや要望 面談などがあまりないので、親の負担になることがないです。メールでの連絡があります。
秀英予備校長尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾は個別指導塾しか知らないので、比べようがないのですが個別よりは安い
講師 授業がわかりやすく、テンポも良い。
今何をすべきかを教えてくれる。
カリキュラム 普通の授業とは別の季節講習のゼミは途中からの入塾だったのですが割引が効かなかったので効くと良かった。
塾の周りの環境 家からも近く、通りに面しているので明るく安心できる。
バス通りなので便利だと思う。
塾内の環境 授業中もみんな静かで集中しているし、自習室も自由に使えるので良かった
良いところや要望 毎月模擬テストがあっているのですが結果が遅いらしいのでもう少し早いと良いと思う
秀英予備校長尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
小学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高専(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 他の塾と比べましても安く設定されていたようで、家計にあまり負担がかかりませんでした。
講師 分からない所があるとしっかりと教えて下さり、最後までしっかりと指導して頂きますました、
カリキュラム 子供の能力に見合った教材を用意して下さったり、学力に合ったクラスを奨めて頂きました。
塾の周りの環境 塾の前はバス通りで交通量も多く少々通塾に不安がありました。
塾内の環境 建物がしっかりとしていて外の騒音や車の音など聞こえないようになっていたようです。
良いところや要望 特に要望はありませんが、先生方の熱心な教育方針には感謝しています。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-420-370
10:00~21:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
秀英予備校長尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月額料金は他の塾と変わらないが、講座を受けると結構高くなるので考えた方がいいです、
講師 熱心に指導してくださってるようです。三者面談でも子供の様子を教えてくださいました。
カリキュラム まだ通い始めて間がないのでよくわかりませんが、宿題も無理のない範囲で家庭学習できてました。
塾の周りの環境 家から近い、休憩時間に帰れる。お迎えの時もスムーズに帰られる。
塾内の環境 静かに勉強しています。
整理整頓されている
少人数で良いと思います
良いところや要望 英進館と比べて(兄弟が通っていた)人数が少ない、静か、自習もできる。家から近いので休憩にかえってこられる。
秀英予備校長尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 何件かしらべましたが、どの塾もくらべればほとんどこんなものだと思います
講師 学校の先生と違って、しっかり受験のことを調べているし、かんがえてくれています。
塾の周りの環境 自転車でも通えますが、部活のあとなどは、バタバタと帰りを待ち伏せしてくるまでおくったりします。
塾内の環境 同じ中学校の子がいなくて、すこしかわいそうな感じです。他の学校のこたちとも、仲良くなれる雰囲気がいいです
良いところや要望 先生が信頼できます。塾のスケジュール、本人には伝えているが、親への伝達が少なく、管理が大変です。
秀英予備校長尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いまは二教科しかうけてないけど、そんねんになったら全教科になる、割安になるので、本当はいまからでも全教科うけていいとおもっている
講師 しつもんなどに誠意を持って答えてくれる。学校の先生より信頼できる
カリキュラム 進めているようどか、本人が理解しておるかどうかはふめい。
塾の周りの環境 自転車でいっておるが、たまにくるまでいくときには、ちかくの店舗にとめている
塾内の環境 ひろい教室で、しっかりとしどうしているようにかんじる。レベル分けのクラスあればいいけど。
良いところや要望 毎回確認テストなどをして、日々の暗記力をつけていってほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強をおしえるだけでなく、勉強に向き合うことをおしえてほしい。塾にいっていることで、自宅では勉強せずにゲームやスマホばかりなので、こまっています
秀英予備校長尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
カリキュラム 自宅で学習できるように、映像授業があったので、なんとか子供に無理やり学習させてますが、ちゃんと学習できているかは不安です、
塾内の環境 自分で自転車で行くといいだしたので、よかったなぁと思っていたところです。
その他気づいたこと、感じたこと 学校の宿題も多くないし、ゲームかスマホばかりでした。ちょうど入塾できて、映像授業が受けられてすこしですが、安心してます。
秀英予備校長尾校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 三者面談で塾長とお話しして、初めて私が通わせたい!と思えた塾です。早く知っていれば…後悔ばかりです。
カリキュラム まだ受講中ですが集団という事で息子は付いていけるか?と心配しましたが先生の声掛けも多いという事で安心しています。
塾内の環境 建物は息子も凄く綺麗!と喜んでいます。集団の授業なので少し落ち着かないようですが慣れれば大丈夫な範囲のようです。
その他気づいたこと、感じたこと 三者面談の塾長のお話がとても説得力があり今まで数件の塾にお世話になりましたが初めて私が通わせたいと思えた塾です。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-420-370
10:00~21:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
秀英予備校長尾校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 1.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自由時間や個人勉強時間が多いため、料金が非常に高く感じる。またなぜ塾に通わせているのかわかっていない
講師 講師のレベルが低い。生徒の進学に合わせた指導ができていない
カリキュラム 季節講習などはあるが、実際に成績が上がるような受講体制が出来ていない
塾の周りの環境 立地場所はよいが、バスなどの大型車が通ると揺れや騒音があると子供たちが言っているが対策がされていない
塾内の環境 普通。車の往来が多い立地で騒音があるが対策を講じていないと思われる
良いところや要望 良いところが感じられない。他の塾のほうがしっかりしており成績が上がると思う
その他気づいたこと、感じたこと 保護者や生徒がなぜ塾に通うのかを全く分かっていない経営をされている。
秀英予備校長尾校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 気さくな感じで話しやすい雰囲気。率直に現状をお話ししてくださるかな。
カリキュラム 中身はよくわかりませんが、本人に集団授業が向いてなければカリキュラムもあってないかもと思う。
塾内の環境 こざっぱりしていて、授業前も静かだと聞いている。落ち着いていて良いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 本人のやる気を引き出して頂けたらと期待しています。そうでなければなかなか成績アップは難しいのかなと思う。
12件中 1~12件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-420-370
10:00~21:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
秀英予備校長尾校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
秀英予備校 長尾校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-420-370(通話料無料) 10:00~21:00 ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒814-0123 福岡県福岡市城南区長尾5丁目27番21号 最寄駅:福岡市営地下鉄七隈線 金山 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
教室からのメッセージ |
秀英予備校では、生徒の目標達成に向けて全力で指導を行っています。面談で生徒・保護者としっかりと話をし、学力や希望に応じたコースをご提案いたします。問題に挑む姿勢、解決する力を養っていけるよう指導を行います。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-420-370
10:00~21:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。