湘南ゼミナール 総合進学コース富岡校の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
湘南ゼミナール 総合進学コース富岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾と比べて少しお高めです。うちの近くにある個別塾の方が安いです。
講師 先生方の年齢層は幅広く、テストに対しての悩みに親身に相談に乗ってくれました。正直先生の当たり外れが激しく、とても分かりやすく丁寧に教えてくれる先生もいれば、教え方が分かりづらい先生もいました。
カリキュラム 宿題が全体的に多く、終わらない時もありました。授業で使うテキストがとにかく多く、分厚かったので、とても重かったです。
塾の周りの環境 すぐ近くに京急富岡駅があるので、交通面ではとても便利だと思います。下の階にコンビニが入っているのでお腹が空いた時には便利です。
塾内の環境 京急線がすぐそばを走っているので、静まり返ることはほとんどありません
良いところや要望 テスト前には徹底的に対策してもらえるのでありがたいです。ちょっと日程を詰めすぎている感じもありますが…。
湘南ゼミナール 総合進学コース富岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 思いの外、料金が高くついた。いろいろなオプションのカリキュラムがあった。
講師 塾のカリキュラムに自信を持っていた。
カリキュラム カリキュラムに加えて宿題の量が多く、常に学習する習慣が持てたので、良かった。
塾の周りの環境 自宅、学校から近くて、夜遅くなっても安心して通塾することが出来た。
塾内の環境 友達が沢山いて、ライバル心を養いながら、勉強することが出来たと思う。
良いところや要望 先生が自分で計画を立てて学習させるように導いてくれた。自分で考える癖付けが出来た。
その他気づいたこと、感じたこと 先生全員が自信を持って仕事をしていた。子供達も安心して通えたのではないか。
湘南ゼミナール 総合進学コース富岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 3年になると夏期講習がかなり高く、その後は教材をどっかり渡されてテキスト代がかなり高かった。
また、特色検査用の授業を追加したので、3年は塾代がものすごく高かった。
講師 20人くらいの集団塾でしたが、講師が一人一人のことをよく見てくれて、とても良かった。
宿題が多く、塾後も居残りで22時まで塾に残らされるので、部活や学校との両立がとてもハードだった。
中学3年になると塾代がぐっと高くなるのも少々大変だった。
カリキュラム 春期講習・夏期講習などは学校の勉強の先を塾でやり、学校で塾でやった内容を復習し、テスト前に再度復習することにより、しっかり学習が身についた。
塾の周りの環境 駅前でしたが、自宅からかなり遠かったので、特に遅い時間の帰りが心配だった。
塾内の環境 駅前で、教室も人数の割に狭かったので、集中して学習できていたかは疑問です。
良いところや要望 一人一人をしっかり見てくれて、希望を出せば面談もしてくれるので良かった。
塾の終了後も居残りで22時まで塾にいるのは、部活で食事をとる時間が少ししかない状態で塾に行って流ので、身体にも悪いし、毎日の帰りが心配だった。
その他気づいたこと、感じたこと 友達と目標の学校に合格でき、高校生になってからも塾に2
3回遊びに行きました。毎回、塾内のテストなどで点数と順位が張り出され、クラス分けもありましたが、うちの子にはよい刺激になってました。
湘南ゼミナール 総合進学コース富岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い。特に3年生になると、難関コース、特色検査、教材費がものすごい高くなって驚いた。コロナで合宿とかなかったから、まだマシだったかと思う。通信簿の45~42までの上位は奨学金制度が利用でき、それを励みに勉強も頑張れた。
講師 一人一人に寄り添って授業が進められ、きちんと生徒がどういう子であるかを把握した上で的確な指導してくれていて、安心してお願いできたから。
カリキュラム 先取り授業により、学校で復習し、しっかり身につくようになっていたこと。定期テストの直前にパワーアップ授業があったが、時間が長く、テスト前日は他の教科も自宅で勉強しなきゃ行けないのにパワーアップがあって、それが重荷になった。
塾の周りの環境 駅前なので場所は悪くないが、駅から自宅までが遠いので、帰宅時間が遅いため帰り道が心配だった。杉田教室は、別の中学校だけなので、やはり遠くても富岡教室に通った。
塾内の環境 教室は狭いですが、皆、集中して学習していた。周りの音はそれほど気にならなかったのではないでしょうか。
良いところや要望 面談も希望すればすぐにしてくれ、何かあれば塾の終わった後でも電話をしてくれて信頼できた。塾の入室、退室にはメールが入り、安心できた。コロナでも一部オンライン授業になった時期もあったが、なんとか問題なく通うことができて良かった。最後の授業の後はお楽しみ会もしてくれ、高校入学後も、友人と先生に会いに塾に行ったりして、部活と塾と両方通ってる時は大変でしたが、子供にとっても良い塾だった時思う。
湘南ゼミナール 総合進学コース富岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の授業の費用は平気的だと思う。夏季、冬季の講習は少し高いような気がしていた。
講師 子供の学力が落ち始めた時、すぐに連絡をくれて今後の指導方針を説明してくれ大変有賀徳思った。
カリキュラム 特にエピソードはない。少し教材の量が多いように思ったが、子供がそれなりに取り組んでいたので大丈夫だとおもっや。
塾内の環境 校舎は古いが特に不満はなかった。子供も特に不満を言うこともなく勉強に集中できたと思う。
良いところや要望 一人一人の生徒に対して親身になって指導してくれたように感じる。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-548-584
14:00~22:00 日・月を除く
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
湘南ゼミナール 総合進学コース富岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材費が高いと思う。それ以外は時間と内容的に集団塾としては高くはないと思う。
講師 自分の体験談などを織り混ぜつつ、一生懸命に教えてくれる。時間外でも丁寧に対応してくれ、自習環境としては良いが、入試対策授業に走り過ぎてる気がする
カリキュラム 宿題の量が多く、定期テスト前でも入試対策授業をしてたので、子供が混乱したし、困ってた。
塾の周りの環境 友達も居たので、塾に通う事(生活のリズムの変化)にはすんなりと馴染めた。塾の下にコンビニがあるので、周りにつられた買い食いしたがる。
塾内の環境 在籍人数が多く、教室も広くはない割に、自習する環境は確保されているところは良い。
良いところや要望 学習環境としては悪くない。自習や宿題をしにきなさいと声かけてもしてくれるので、通いやすいと思う。
湘南ゼミナール 総合進学コース富岡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それなりの金額はしますが近所の塾に比べたらリーズナブルだと思いました
講師 もう少し成績上がるかと期待しましたがやはり本人のやる気がなければなかなか難しいようです
カリキュラム それほど宿題がなかったかな~と思いました、もう少しあっても良かったかと…
塾の周りの環境 駅に近いですが自転車通学だったので逆に狭くてちょっと危なかったです
塾内の環境 お世辞でもあまりきれいとは言えませんが勉強する場所は机と椅子があればあいと思います
良いところや要望 本人のやる気がなかなか奮い立たずもう少し先生に上手くやってもらえたらと期待してましたが難しかったようです
7件中 1~7件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-548-584
14:00~22:00 日・月を除く
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
湘南ゼミナール 総合進学コース富岡校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
湘南ゼミナール 総合進学コース 富岡校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-548-584(通話料無料) 14:00~22:00 日・月を除く ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒236-0052 神奈川県横浜市金沢区富岡西7-3-5 根方ビル2F 最寄駅:京急本線 京急富岡 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
人間味あふれる精鋭講師陣 |
「誠実」・「優しく、しかし甘やかさず」ハート&ハード指導で人間力を鍛えます。湘ゼミ富岡教室は、過去7年間で150名以上が旧学区トップ校へ進学しています。2005年度横浜市内公立トップ校合格者総数495名の塾です。小学部では、学ぶことの楽しさを伝えるとともに、公立中学でのトップランナー育成のために、基礎学力と学習意欲の向上、家庭学習の習慣化を目指しています。中学部では、必ず成績を上げ志望校合格へ導くために、学校別のテスト対策講座や入試直前講座もおこなっていきます。生徒のやる気を引き出し、一人一人が主役になれる授業づくりを心がけ、真心と情熱を持ってお待ちしています。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-548-584
14:00~22:00 日・月を除く
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。