個別指導なら森塾田無校の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
個別指導なら森塾田無校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.25点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別にしては安い方かなと思います。
提示しているよりワーク代、施設費はかかります。
講師 丁寧に連絡をくれた。
ワーク代や施設費はかかるので書いてあるよりは少し値段は高くなります。
カリキュラム 授業より先の勉強ができる。すすむペースも個人でできるのでその子にあった進み方だと思います。
塾の周りの環境 駅が近いし治安も悪くないと思います。
駐輪場も近くにあるので使えます。
居酒屋のビルですが騒がしい感じはしませんでした。
塾内の環境 居酒屋の上だが治安はよいほうだと思う
古いかんじはするがきれいです。
入塾理由 対応が良かったのと金額も高すぎないと思います。
どんな風に授業を受けていたかをわざわざ電話で伝えてくれる塾長でした。
良いところや要望 丁寧に教えてくれる
優しい先生が多いかなと思います。
子どもも頑張っていっています。
総合評価 まだ分からないが良いと思う。
これから成績も上がると良いなと思います。
不明です。
個別指導なら森塾田無校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 思うより成績が伸びなかった。料金にあまりみあっていなかったと思う。
カリキュラム あまり個人にそっていない。毎回たんたんと教科書を進めるだけだった
塾の周りの環境 駅から近い。塾のまわりは夜でも人通りが多くて明るいところはよかった。小さな娘を通わすのも安心して通わす事ができました。
塾内の環境 まずまず。教室はきれいだった。駅から近いけどうるさくはなかった。夜でも小学生を通わす点ではいい環境だったとは思います。
入塾理由 評判がなかなか良かったから。通っていた人の紹介で通い始めました。
定期テスト あまりなかった。教科書をすすめるだけで対策はあまりなかったようです。
宿題 普通。多くもなく、少なくもなく、ごくごく普通の量や難易度だった。
良いところや要望 あまりなかった。あたりさわりのない授業やカリキュラムだったとは思います。
総合評価 あまり満足できなかったです。ごくごく普通の塾だったとは思います。
個別指導なら森塾田無校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初の説明では安いと思ったが教材費など後からかかるものが多く、結果そんなに安くは感じなかった。
講師 若い先生が多く親しみやすさはあったが指導力という点から見ると疑問に思うところもあった。
カリキュラム 定期テスト前は定期テストに向けた内容をやってもらいたかったが、範囲が終わらないことがあって成績が落ちた。カリキュラムも大切だが今必要なことを優先的にやってほしかった。
塾の周りの環境 駅から近く通いやすかった。ただ駐輪場や駐車場がないため近隣の有料のところに置かなければいけないのが難点ではある。
塾内の環境 あまり広くはないが明るく清潔感があって勉強しやすそうな環境だった。
入塾理由 集団よりも個別のほうが本人に合っていると思ったのと、他の塾に比べて安かったので続けられると思ったのが理由です。
定期テスト 内申にかかってくるので対策をもう少し力を入れてやってもらいたかった。
宿題 量は多くもなく少なくもなく本人にあった量だと感じた。次の塾までにできないと行きたくなくなってしまうので丁度良い量だったと思う。
良いところや要望 定期的に面談があって勉強の進み具合を確認したり要望を聞いてくれたりと相談はしやすかったが、夏期講習や冬期講習など必要ではない授業まで勧められて、子どもと相談して決めるのが難しい時があった。
その他気づいたこと、感じたこと 他の塾を知らないので比較はできないが、本人がやる気を出して通い続けられることが一番大切なのでその点は良かった。ただ思ったより塾代が高く経済的に大変だった。
総合評価 勉強嫌いだったので少しでもやる気になればと通い始めたが、多少なりとも効果があったと思われるから。
個別指導なら森塾田無校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 親が払っていた為詳しくはわからないが、平均くらいだとおもう。そこ専用の問題集を購入する為すこし値段は高いかもしれない。
講師 定期的に担当が変わって自分的にはやりづらかった。教え方ややり方が変わるからそれが嫌で塾をやめた。何年前の話なので今は改善されてるかもしれない。
カリキュラム 教材は専用の問題集があって、わかりやすい教材だった。自分のスピードで進められるから、やりやすかったです。
塾の周りの環境 駅近でよかった。駅の治安もそんな悪くなく安心して通えると思います。地元なら全然自転車で行けるところ。ただそこ専用の自転車置き場とかない。
塾内の環境 設備が綺麗で整理整頓もされていた。静かで勉強しやすい空間だった。ただ他の生徒がうるさい時声が聞こえて集中できない時もあった。
入塾理由 家から近く、友人も通っていたため。またテストが目標を達するとプレゼントをもらえて勉強を頑張れる。
良いところや要望 個別で集中しやすい。問題集が自分的にはやりやすい感じだった。また学校の宿題とかわからないところも持っていくと教えてくれる
総合評価 綺麗で環境がよくて、駅から近い為交通もよかった。個別指導で集中しやすいが、うるさい生徒がいると声が聞こえて集中できないときもあった。
個別指導なら森塾田無校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先生一人一人がわかりやすく、自習などのサービスも多く、先生と生徒の距離が近かったため安いと思った。
講師 親切でわかりやすく、テスト前の面談など一人一人に対して考えてくれて親も面談をできたから
カリキュラム 教材が独自のもので子供にわかりやすいように書かれており、赤シートを使ったりなど自分でも学習できるようになっていたから。カリキュラムは一人一人に寄り添うことです
塾の周りの環境 駅が近く、遠くの人も来やすいまた、大通りに面していて自転車できやすく駐輪場もたくさんある。地下に本屋などもあり、参考書や文房具なども揃えることができる。
塾内の環境 少し近くの飲食店の換気扇の音がうるさいが、ほぼなく机が綺麗に整理整頓されている。明かりが多く明るくて勉強しやすい、エアコンなどが揃っていて勉強に集中できる。
入塾理由 先生がとても親切で丁寧だったため。また、家からの距離が近かったため。
良いところや要望 席がたくさんあり、空いている席がいくつかあり、気軽に自習がしやすい。しかし、エレベーターだ一つしかなく授業が終わるととても混むので、時間をずらして欲しい。
総合評価 先生の質が良く設備も整っている。また、塾での先生の挨拶がたくさんあり、とても賑やかで楽しい雰囲気があり、とても過ごしやすい。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-439-152
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個別指導なら森塾田無校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 だいたいこの位の金額かなとは思います。
講習など教科も時間も選べてからのるので金額的にも自分で決定できます。
講師 生徒1人に先生1人なので、きちんと見てもらえる。
わからないところも別日に設定して追加料金無しで教えてもらえる。
カリキュラム 季節講習は早目に申し込めば希望が結構通ります。カリキュラムも授業先取りなので、不安なく学校の授業に取り組めました。
塾の周りの環境 駅近なので、明るく安心でした。近くにお店もたくさんあるので、文房具なども買い足しができたりして、便利でした。
塾内の環境 一応一人ひとり区切りがあり、先生が近くでウロウロしながら見てくれます。自習部屋もあるので、自由に使えてありがたいです。
入塾理由 子供の希望で個別指導を選びました。
友達が通っていた事あり、体験して気に入り、入塾しました。
定期テスト 通常の塾の日とは別日にテスト対策として見てくれました。
追加料金無しです。本当にありがたかったです。
宿題 宿題は出ていたと思います。
毎回クリアテスト(確認テスト)があるので、自ら単語を覚えたりして、取り組んでいました。
家庭でのサポート 雨の日は車で送迎をしていました。課題は済んだかを気にして聞いたりしていました。
良いところや要望 お休みや遅刻などの連絡は、直接電話をしなくてもwebでできます。
総合評価 とにかく先生がフレンドリーなので、楽しく通って取り組んでいました。
個別指導なら森塾田無校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人塾ベースの割には料金抑え目なのかもしれませんが、20点保証とうたっているのに、結局、入塾したタイミングにより、保証がされなかった。しかも成果は出ず、成績は上がらない、保証もされない…。塾側からすると、生徒の成績を上げなくてもペナルティ無しですむ…という違和感で、料金についても残念な感じがしています。
講師 元々、勉強に興味がなく、定期テスト前でも全く勉強せず(勉強するそぶりは見せてもタブレットで関係ない動画を見てしまったりなど)、テストを受ける状態でしたが、少なくとも塾は嫌がらずに通塾して、今では続けたいと言うようになったので、まだ成果はあまり出ていませんが、講師の方と相性が良かったのか、指導がいいのか、どちらかというと良い、と判断させていただきました。
カリキュラム 塾も季節講習も通わせていますが、今のところ大きな成果が表れていないので、なんとも言えない、といったところです。
塾の周りの環境 駅に近いので、2、3時間無料の駐輪場があり、人通りも多く安全なのと、万が一の悪天候でも駅行きのバスで通塾可能な為。
塾内の環境 先生1名に対して、生徒1~2名の少数体制なので、ブースに区切られており、集中しやすい環境(のはず)なので。
良いところや要望 質問などで電話をしても、いつも丁寧に対応していただけています。また、ゆっくりですが、しかも習っている一教科だけですが、やっと最近進んで勉強するようになり始めてきたので、塾のおかげかな、と思っています。
要望としては、入室、退室の際にメールが来るシステムを別料金ではなく、基本のサービスにしていただきたいです。別の塾がそうだったこともありますが、安心して通わせられるシステムとしてオプションではなく導入して欲しいです。
個別指導なら森塾田無校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は近隣の他の塾に比べても安かったと思いますが、安かろう悪かろうでは通わせる意味がありません。
講師 指導が甘いと感じた。成績に反映しているとは思えなかった。
カリキュラム 特に良いも悪いも無いように感じている。
長期休みの日程的にはよかったと思う。
塾の周りの環境 駅前通りにあり、夜も明るく人通りも多いので安心して通えました。
塾内の環境 靴を脱いで入っていくので、靴下でベタベタ歩き回るのが嫌な感じがした。先生達よ持ってきている子はスリッパを履いていたが、我が子は靴下のままだったので気になった。夏場はサンダルで行っても教室で靴下を履いていた。
良いところや要望 少なくとも塾長先生はしっかりとした感じではありました。
個別指導なら森塾田無校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏季講習のみで受講しているので、初めてだったのでかなり安く受講できています
講師 夏季講習で通っているだけなので、講師に会ったことがないのでわからない
カリキュラム 教科書に添った内容の教材なので、学校の授業内容と合っているようです
塾の周りの環境 自宅から自転車で行ける距離で、駅からも近いので、雨の人でもバス停から近いのがいい。
塾内の環境 ビルの一室ですので、狭い感じはありました。小学生と一緒の時間があると、うるさいようです
良いところや要望 授業風景を見ていないので、今はなんとも言えません。担当講師との相性も?な感じのようで、本格的に通塾するかは検討中
その他気づいたこと、感じたこと 塾を休んだ際、振替が取りにくいようなので、その辺が1番の気掛かりです
個別指導なら森塾田無校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 色々な塾と比較しましたが個別にしてはとても安く適した料金だと思います。
講師 とてもわかりやすく、丁寧にご対応して頂いており子供も安心して通わせていただいてます。
カリキュラム 学校の授業内容に特化していて、塾で学んだ事が学校の授業で理解できるのでとても良いと思います。
塾の周りの環境 駅の近くで駐輪場がなく近隣の駐輪場を利用する所が少し難点でしたが、雨の日とか天気が悪い時に車で送迎できる場所なので安心できます。
塾内の環境 授業中、講師が隣でしっかりと教えてくれる環境で良いと思います
良いところや要望 塾という事で固いイメージがありましたが、こちらの塾は先生と子供の距離が近くわからない事とか遠慮せず言える環境だと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 振替授業をしていただけないという事ででしたが、別の先生ではなく担当の先生でしっかりと授業をするからという話を聞き納得ができました。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-439-152
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個別指導なら森塾田無校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は少し高いかなと感じました。テキストを購入したがあまり使用している様子がみられなかった。 夏期講習は他の科目も教えてくれたので妥当かなと思います。
講師 子どもにとっても親身になって話を聞いてくれたり、わからないところをとことん教えてくれるところがいいと思った。
カリキュラム 少々値が張った感じかなとも思ったが、本人は無理なく通うことができと。
塾の周りの環境 駅前だったので、立地的には便利だったと思う。治安も警察も近くにあるのでそれほど悪くはなかったのではと思う。
塾内の環境 一応、個別に勉強できる環境はあったと思うが、完全に上から下まで区切られた個室というものではなかったので、インフルエンザ等の感染症が流行る時期には少し心配だった。
良いところや要望 子どもにたちとのコミュニケーションも親との面談も結構頻繁に行われ、模試の申し込み等も分かりやすかったのでこれからも続けてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと もっと小さいうちから通って国語力をあげられたら良かったなと思っている。
個別指導なら森塾田無校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べると、お安いと思います。
通う回数によって料金が違うので、ありがたいです。
講師 まだ始めて間もないので、わかりません。
子供は先生は優しいと言っています。
カリキュラム 夏期講習に自分から進んで行ってくれたのが嬉しかったです。これからも頑張って欲しいです。
塾の周りの環境 駅近でいいと思います。
自転車置き場も近くにあっていいと思います。
塾内の環境 保護者が見ていないので、わかりません。
機会があったら、みてみたいです。
良いところや要望 まだ2回しか通っていないので、これから様子を見ようと思います。成績が少しでも伸びてくれることを願います。
個別指導なら森塾田無校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので料金は高いです。
そのほかに諸経費もかかるので困ってます。
教材費はやはり高いので大変です。
個別で時間の融通がきいてるので料金については仕方ないと思っています。
講師 担当の講師と相性が良くて良かったです。楽しく学べるので勉強がわかる楽しさを実感できているようです。毎回すっきりとした表情で帰ってきます。
カリキュラム 振り替えができるとのことですが実際対応をしていただけていないので不信感です。
連絡が遅いので4月の受講についていまいちわからず電話しました。選択教科だけでなく他の教科も対応していただけるのはとても助かります。
塾の周りの環境 自転車が停めれなくて困ってます。
毎回駐輪代を支払う必要がたるので大変です。
駅前なので仕方ないです。駅前なので人通りが多いのが逆に安心です。
塾内の環境 教室内はキレイでした。
土足ではなくスリッパにはきかえるので室内はキレイに保たれています。駅前なのに、室内は静かでいいと思います。
良いところや要望 個別なのでじっくりみてもらえて良い。
時間の都合も付けてもらえるので助かります。
その日の授業の様子もメールで連絡していただけるので、理解度かわかって助かります。
個別指導なら森塾田無校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 兄弟割引があって助かります。
講師 フレンドリーで話しかけやすい。とにかく子供を誉めて伸ばしてくれる。
カリキュラム 補講などが豊富にあるところ。理解力テストが不合格の場合は無料の補講があってよかった。
塾の周りの環境 繁華街の中なので夜は少し心配。無料の駐輪場などがあれば通いやすいかと考えられる。
塾内の環境 やや賑やか。講師も生徒も仲が良く、ウェルカムな雰囲気があり、通うのが楽しそう。
良いところや要望 通常授業の振替も出来ればなお良い。学校行事以外でも塾の所定の時間内に用事ができることはあるので。
個別指導なら森塾田無校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 人生経験豊富な講師に接し、将来の視野が広がり良かったと思う。親が話すより第三者からの話しも取り入れられ、良かったと思う。
カリキュラム 教材はわかりやすく、使いやすいようで良かった。
個別指導塾ならではの進み方なので、本人も納得して勉強できていると思う。
塾内の環境 まだ通って間もないが、集中できているようなので良かったと思っている。
その他気づいたこと、感じたこと 個別の場合、講師との相性が大切だと感じた。
宿題も状況に応じて変えてもらうなど、個々に対応してくれており、何より本人が通い続けることができそうだ。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-439-152
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個別指導なら森塾田無校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 当日予定が変わったりした場合には他の空いている時間や日にちに変更させてもらえたので助かりました。
講師 子供が女の子で女性の先生がいいという事で希望を伝えたところキチンと対応してくれた。
カリキュラム 個人的な弱点を見つけてくれるので効率的に勉強出来たのがよかったと思う
塾の周りの環境 田無駅のすぐ近くにありバスの便も良く自家用で迎えに行きやすいので便利。
塾内の環境 自習室も有り友達と塾の時間以外にも利用でき通うのが楽しいのがよかったです
良いところや要望 やはり一人一人の能力に合わせて進めてくれる個別指導が1番効率的で選んで良かったと思う、学校でのテストの点数で以前よりも高い点数が取れると楽しくなる様で自分から進んで通ってます。
個別指導なら森塾田無校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学生で週1回なら比較的リーズナブルだと思いますが、それ以外に施設費や問題集代等がかかります。中学生になるとそれなりのお値段だと思います。
講師 比較的若い先生が多いようです。娘にとってはお兄ちゃん的な感じで、勉強以外のことも気楽に話せるようです。
カリキュラム 基本的には先取り学習ですが、個人個人で進度は調整してくれます。小テストが毎回あり、それで理解度を見ているようです。
塾の周りの環境 駅前で人通りが多いので比較的安心です。自転車ですと近隣の駐輪場を使わなければなりません。駅前ではコミュニティバスが始発なので、それに乗って通塾させています。
塾内の環境 決して広くはないです……賑やかな感じなので集中できるのかなと思ってましたが、本人は意外と気にしてないようです。
個別指導なら森塾田無校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾の金額を知らないので比べられませんが、私としては不信感がありました。
講師 毎月、テキストだのテストだの何かにつけて料金が上がっていった。
カリキュラム カリキュラムは分からない。教材は高い。季節講習も高い。成果は値段の割には・・・
塾の周りの環境 環境は子供が自転車で通える範囲なので、特に問題はない。
良いところや要望 子供は喜んで通っていたので、先生の教え方や人柄は良かったのではないかと思います
18件中 1~18件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-439-152
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個別指導なら森塾田無校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
個別指導なら森塾 田無校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-439-152(通話料無料) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒188-0011 東京都西東京市田無町4-28-14 田無第二マーブルビル4階 最寄駅:西武新宿線 田無 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
教室長からのメッセージです。 |
私は、勉強が得意な生徒さんだけでなく、勉強が苦手な生徒さんにも、しっかりとことん教えることで、「わかった!」「できた!」と感じてもらえ、成績が上がったことで「自分もやればできる!」という自信を持ってもらえることが、いつも本当にうれしいです。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-439-152
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。