馬渕教室(高校受験)緑地公園校の評判・口コミ
馬渕教室(高校受験)緑地公園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普段の授業の料金は妥当だと思うが、それだけでは足りないと追加の講習(日曜特訓)などが求められる
講師 カリキュラムが一定程度マニュアル化されているようで、一定の品質は担保されていると思うが、同じ教科でも講師により分かりやすさが違うらしい。
カリキュラム さすが大手だけあってよく練られたテキストになっている。
が、高め。
塾の周りの環境 北急の駅から直結のビルに入っており通いやすい。同じビル内にコンビニ(ローソン)、本屋、マクドナルドもあり便利。
塾内の環境 自習室が完備されていて意欲のある生徒には環境が用意されている。面談などで教室に入ったことがあるが、いすの座り心地はやや悪い。
入塾理由 通っている友だちからの口コミで子ども自身が通いたいと言ってきたため
定期テスト 定期テスト対策はあるが、最上位クラスになると対象外となる。ただしテスト期間は授業が無いように配慮はされている。
宿題 予習も復習も必要。やや多い印象だが、こなすことで確実に知識が定着しているように見えた。
家庭でのサポート 帰宅が遅くなるので駅まで迎えに行っている。保護者向けの説明会や懇談があり参加を求められるので参加していたが、進学や学習は本人が考えてするべきことという考え方のため、あくまで一応聞いておくというレベルの参画。
良いところや要望 時間割がかなりわかりにくい。試験対策対策が学校により違う日程なためややこしくはあるが、見にくい一覧で渡され、分かりにくい。
アプリがありシステム化は進んでいるようなので、生徒一人一人に合った時間割表示があってほしい。
アプリはとても便利。
その他気づいたこと、感じたこと 今年度の後半から成績上位者は奨学金的な制度が導入され、3年の終わりまで通塾した場合、2割がキャッシュバックされるとのこと。
総合評価 値段なりに授業時間や課題が多いため学習時間は増え、それに伴い成績は向上したと思う。
馬渕教室(高校受験)緑地公園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い方だと思います。
コマ数を減らしたりすると若干安くなります。
長期休暇時の塾、特に夏期講習はかなり負担が大きかったです。
講師 進学塾だけあり、かなり熱心な先生が多いです。
集合塾ですが、生徒1人1人の特徴を捉えて指導して下さいました。
カリキュラム 値段の割に夏期講習などの時間帯が若干少ないのではないかと言う感じもしました。
ただ、受験のためのフォローはかなり高かったです。
塾の周りの環境 駅ビル内にあるため、交通の便も良いです。また、暗い道を通る事も無いので安心でした。
塾の先生の対応も良かったです。
塾内の環境 人数の割に狭く感じました。
自習室がありますが、受験シーズンが近くなると3年生が主に使用し、他の学年の子達が使えないということもありました。
入塾理由 高校受験の為、学力的なものなど子供に合っていると感じ、決めました。
定期テスト 定期テスト対策はありました。受講日が変わったり、スケジュール変更の把握をするのが大変でした。
宿題 量が少ない気もしましたが、子供のレベルにもよると思います。
ただ、要望すると追加するなど対応してくださいました。
家庭でのサポート 進路説明会や面談があります。手厚くしてくださるので勉強内容等にはほぼノータッチでした。
良いところや要望 進学塾であるため、少しでも偏差値を上げようという先生の熱意が伝わります。
一人一人をしっかり見てくださり、相談にも乗ってくださってたようです。塾というよりもう一つの学校という感じでした。
その他気づいたこと、感じたこと WEB補講などがあり、塾を休んだりわからないところをもう一度聞いたりするサポートが受けられます。
ただ、活用出来ているかは本人のやる気次第になります。
総合評価 難関高校を目指している子供にとっては適しているのではないかと思います。
ただ、学校の補講を目的としているのでは、他の塾の方が良いのではないかと思います。
馬渕教室(高校受験)緑地公園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較的高い方だとは思う。
最終的に志望校に合格できればそれも気にならなくなると思うので、すべては合格できるかどうか。
講師 部活をやりながらなので、課題を多くて出されてしまうと普段が大きいため、そういう生徒には配慮してほしい。
(部活も必要な中学校生活だと考えているため)
カリキュラム 目標としている高校があるため、そこに向けての指導を依頼している中、まだそこまで具体的な受験対策に取り組んでいるわけではないので、これからの判断になると思う。
塾の周りの環境 時間効率を考え、自宅からなるべく近いところに通塾させたいと考えていたところ、実績も十分で有名な馬渕教室があったので良かった。
塾内の環境 有名な塾だけあって先生、職員の方含め、細かな配慮がなされているように感じる。
入塾理由 やはりレベルの高い弱ということで、口コミや自身で調べた結果から。
良いところや要望 志望校を決めているため、もっと積極的な受験対策をしていってほしいのと、そこの高校の情報をもっと教えて欲しい。
総合評価 志望校に合格すれば高評価できると思うので、成績があがっていくかどうかも大切ですが、最終的に合格できたかどうかで判断します。
馬渕教室(高校受験)緑地公園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良い先生たちばかりなのに、春季講習を無料で受けさせてもらったりしました。
講師 子供が分からないと言っていた問題を一緒に解いてくれて、解説してくれました。
カリキュラム 分からないところだったり困ったりしているところがあったら丁寧に教えてくれた。
塾の周りの環境 良い子たちばっかりでみんなと仲良くできていたと思うし、登下校もバスで送ってくれるので心配ありませんでした。
塾内の環境 清掃員の人や、先生が丁寧に掃除をしていてくれるので毎日綺麗なのでとても良いです。
入塾理由 子供の友達のお母さんからこの塾は良いよと言われたのでこの塾を選びました。
良いところや要望 丁寧に先生が、分からなかった問題を教えてくれるので、すごく安心できるし、ありがたいです。
総合評価 治安とかも悪くないし、良い先生ばっかりなので安心して通わせられると思います。
馬渕教室(高校受験)緑地公園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾を既にしている人は、公開テストが、有料なのですが、入っていな人は無料で受けることができるようになっている。
講師 先生によっては、めちゃくちゃ分かりにくい人もいますけど、だいたいの人が分かりやすいです
カリキュラム 学校の範囲よりも先に進んでいるので、かなり予習にる。宿題は、たまに提出しなくていい
塾の周りの環境 遠くから来ている人は、バスで通塾することもできるし、自転車をとめるところもあるし、歩きでもそこまで問題は無い
塾内の環境 自習室もあまりうるさくないし、そこまで音が気になることはないのでまあまあいい
入塾理由 いろいろな、友達から、おすすめされたことが大きな原因でした。また、家ではあんまり、勉強が、捗らないと思ったからです。
良いところや要望 分かりやすい授業をしてくれたり、質問にちゃんと答えてくれるから通いやすい
総合評価 人によってはハマると思うけど、だるい、めんどくさいという気持ちが勝つという人もいるので行ってみないと分かりません
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-462-291
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
馬渕教室(高校受験)緑地公園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 こんなものかと思います。できればもう少し安くなればいいな、とは思っています。
講師 授業がつまらなくなくてたくさん発言もできるみたいで楽しいそうです。
カリキュラム 宿題をどこをすればいいのか、など一年を通して決まっているのでわかりやすい。
塾の周りの環境 駅直結なのでとても便利。コンビニや飲食店、本屋などもあるので便利。送迎バスがあるので送り迎えも楽です。
塾内の環境 教室がパンパンというわけではないのでゆったり授業が受けられる!
入塾理由 友達がみんな塾に行っていて、私も行きたいと言い出したのがキッカケです。
定期テスト 小学生なのでまだ定期テストはないが、中学生には対策があるらしい。
宿題 量もちょうどいいみたいで、あっという間に終わります。勉強しやすい
家庭でのサポート 特に何もしていないです。ご飯の時間だけちょっとずらした位です。
良いところや要望 出欠連絡や遅刻なども全部アプリで完結するのがいい。休んだら授業の動画見られるのがいい。
その他気づいたこと、感じたこと 年間のスケジュールなどもアプリで見ることができるし、とても便利
総合評価 定期的にテストがあり、その結果で席が決まるのでみんなやる気がでる。
馬渕教室(高校受験)緑地公園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小テストの出来によっては、居残りシステムがあるので、時間単位で考えると高いわけではないと思うから
講師 各教科専門の先生がおり、厳しい指導をしてくれるので、緊張感を持つことができる
カリキュラム 特に定期テスト対策が徹底されており、過去問や教材もしっかりしていると思う
塾の周りの環境 地下鉄の駅直結なので、かなり交通の便が良いです。
また、無料の送迎バスがありがたいです。
駅近くなのですが、治安は良いです。
塾内の環境 教室は掃除が行き届いており清潔で、空気清浄機が完備されている点が良いと思う
入塾理由 反復学習に力を入れており、その点が子供の勉強習慣に合っていると思ったから
定期テスト 定期テスト対策は、過去問の演出が中心で、課題のチェックもしてくれる
宿題 量は少し多めで、毎回内容確認のテストがあるので、しっかりと家庭学習をする必要があります。
良いところや要望 アプリで先生に連絡が出来るので、気軽に相談や質問できるのが良かったです
総合評価 熱心で細やかな指導が受ける事が出来るので、安心して任せる事ができる塾だと思います。
馬渕教室(高校受験)緑地公園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はそんなに高いと思いません。冬期講習などは別にかかります。テキスト代もその都度かかります。
講師 教科や個人の資質がとても大きいと思います。分からない授業をする教科の先生は考えてほしい。
カリキュラム 講習はしっかりやってくれる方だと思います。教材もとってない教科のテキストも買えるので良いです。
塾の周りの環境 駅ビルの中なので、傘を忘れても大丈夫。コンビニやマクドもあるしら心配ないです。何を買うのかもわすれてしまいますが。
塾内の環境 とても良い。換気をしっかりしてるといいなぁ、とおもい気になります。
入塾理由 クラスのほとんどの子供が、この塾にかよっていたので、うちもおのずとこちらに決めました。
定期テスト 学校毎に日程が違うので、学校毎に対策授業月間を作ってくれて良い
宿題 宿題はすぐ終わるていどでした。また、もっと出してほしいです。
家庭でのサポート 送り迎えという安全面に気をつけていました。
最近暗いニュースが多いので。
良いところや要望 受付の人が丁寧。先生の質問タイムがあるといいなぁと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 試験前の対策授業は曜日が変わるので、他の習い事との両立が大変です。
総合評価 友達が行っていると言う理由ではじめましたが、結果先生と仲良くなれて良かったです
馬渕教室(高校受験)緑地公園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月たくさんのお金がかかる。旅行に行く金がなくなってしまった。
講師 解説が詳しくわかりやすい。わからないところを聞いたら熱心に教えてもらえた。
カリキュラム 学校よりかなり早い。公開テスト勉強と定期テスト勉強の範囲が違いすぎる。
塾の周りの環境 駅の近くのビルの中で、家から近いので通いやすい。治安は良く、周りでうるさかったり迷惑な人が歩いていたり、ということがない。
塾内の環境 綺麗に整った教室で、静かで集中できた。環境は良いと言えると思う。
入塾理由 同級生に通っている人がたくさんいたから。知り合いがたくさんいて、友達と一緒に通えた。
良いところや要望 受講費をもう少し安くしてほしい。学校の進むスピードに合わせてほしい。
総合評価 定期テストに馬淵で扱ったのと同じような問題が出て、ちゃんと解くことができた。
馬渕教室(高校受験)緑地公園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏休みや冬休みや春休みの授業に別途高額な料金がかかることがあったため。
講師 他の塾に通わせたことがないため、比較することができないが、普通だと思う。
カリキュラム 他の塾に通わせたことがないため、比較することができないが普通だと思う。
塾の周りの環境 地下鉄の駅からすぐのビルなので、交通の便は良い。スーパーやコンビニも近くにあるため環境は整っていると思う。
塾内の環境 自習室を自由に利用できるため、身近な雰囲気で楽しく学習ができる。
入塾理由 近所の中で規模も大きく、通っている同級生からの評判も良かったため。
定期テスト 定期テスト対策はありました。過去問を中心に指導してもらっていたと思う。
宿題 量は非常に多く、なかなか消化しきれなかったように感じる事があった。
家庭でのサポート 事前説明会や見学に訪れて、内容や雰囲気を事前に確認するようにしました。
良いところや要望 宿題が多いので毎日たくさん勉強したい生徒には非常に向いていると思う。
総合評価 宿題が多く出されるので、毎日たくさん勉強したい生徒には非常に向いていると思う。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-462-291
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
馬渕教室(高校受験)緑地公園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に施設利用費やテキスト代、なんだかんだと経費が上乗せされてるから
塾の周りの環境 地下鉄の駅構内にあり、周りの環境もよい場所にあるので通いやすい。バスなども充実していて安心して通える
塾内の環境 人数をもう少し少人数制にして質問などをしやすい環境が確保して欲しい
入塾理由 夏期講習が開催されていたので、お試しで通ってみた。その後そのまま入塾した
定期テスト 事前に対象問題集に取り組んで試験にのぞんだ。その後のフォローが無かった
宿題 特に多くは感じないか、もう少しフォローの体制をしっかりとってもらいたい
家庭でのサポート 情報収集などを色々と行いました。学習について子どもと話し合いながら進めている
良いところや要望 立地やバスの充実はいいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと アプリで便利に連絡ややり取りができるのは非常に便利だと思われる
総合評価 まだ通い始めたばかりなので、今後評価を考えながら通いたいと思う
馬渕教室(高校受験)緑地公園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は授業回数の割には高かったと感じた
冊子なども買ったがあまり使う機会がなかった
講師 比較的優しい講師が多くて分からない問題などを聞きやすい
ニコニコしていて若い女性が多い
カリキュラム 教材は学校のペースと同じで選定してくれました
もう少し先取りをしたかったです
塾の周りの環境 信号が少なくて歩道が広いので事故が起きないです
駅からも徒歩5~10分くらいです
塾内の環境 自習室はとても綺麗になっていて机と机の間にシートが引かれていて集中できた
良いところや要望 空キコマをもっと増やしてほしい
クーラーが効きすぎていて集中できない時がある
その他気づいたこと、感じたこと 自分と同じくらいの高校を志望している人が多くて周りと競いあったりできた
馬渕教室(高校受験)緑地公園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく高い。入るなら気合を入れて入った方がいい。
講習等があっても普段の授業料に上乗せなので、
もう少し安くして欲しい。
講師 受付近くに講師の方々が質問に応える机がいくつかあって、分からないところがあったら分かるようになるまでマンツーマンでとことん教えてくれる。
授業もハイレベルではあるが、分からなかったら質問すれば噛み砕いて教えてくれた。
カリキュラム 教材は受験を見すえていてとても良かったが、値段が高い。
クラスによって難易度の違うテキストなので、自分のレベルに合わせやすい。
塾の周りの環境 駅ビル内にあり、自転車の駐車場も近く、バスもあるので非常に便利。
塾内の環境 自習室は私語厳禁で、とても静かで集中しやすかった。
自習室の数が足りなくなっても教室を解放してくれたので人数が多くても困らなかった。
良いところや要望 授業を休んでもオンデマンドの映像を見れるので、ついていけなくなることは無い。そこが他塾と違っていいところだと思う。
ただcomiruがバグるので、使いにくい。スマホを持っていないと気軽に見れないことも改善して欲しい。
馬渕教室(高校受験)緑地公園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや高めだと思う。しかし、高額なだけあって受験の情報がとても強く、分かりやすくとてもいいと思う
講師 先生の当たり外れが激しすぎる。しかし、質問すれば細かいところまで教えてくれる。
カリキュラム 個人的に宿題は多く、テストは毎日、授業時間、回数も多いため嫌だったが、今になってこのありがたさを感じる。テストと大量の宿題で凄く身についたと思った。
塾の周りの環境 駅ビルのため電車で帰れたり、近くにバス停もあったりととてもいい。また、近くにカフェやコンビニなど様々なものがあるのでとてもいい。
塾内の環境 2時ぐらいだと小学生が多く騒がしくて集中できないが、
5時以降だと中学生だけなのでとても勉強が捗ると思う。
良いところや要望 とても接しやすく、質問しやすい環境。
日によって、5教科の先生がいなかったりと質問出きない時がある。
馬渕教室(高校受験)緑地公園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はリーズナブルだったと思います。
でも、入塾して1ヶ月後にアプリの運営が始まり、使用料を毎月徴収されるのは腑に落ちませんでした。アプリの話は既定路線だったはずなので、入塾前に一言いってくれてもよかったのになと思いました。
講師 コアスタディという小2と小3が混合で在籍するクラスに通塾しました。
1年間で担当の先生がコロコロ変わり(おそらく合計3人の先生にお世話になりました)、
先生によって宿題のチェックの度合いがちがっていたので、甘い先生のときには子供がしっかり宿題をやらず残念でした。3人目の先生がしっかりしていたのですが、学年がちょうど変わるタイミングだったので転塾しました。
カリキュラム 先生によっては、宿題の進捗をみてくれなかったので、子どももなあなあになってしまい残念でした。
塾の周りの環境 近所にあったのと、駐輪も申請したら許可がおりるので便利でした。
塾内の環境 早めに着いたら、教室のはしで自習をさせてくれる点がとてもよかったです。
良いところや要望 集団授業ではなかったので、個人のペースで学習を進められる点がよかったです。
人数も少なくてアットホームでした。
その他気づいたこと、感じたこと 毎日の100マス計算のおかげで、計算スピードが速くなったことがとてもよかったです。
授業の日は競い合うので、自分の立ち位置も知ることができて、子どもの自信につながっていました。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-462-291
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
馬渕教室(高校受験)緑地公園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当な額額だと思います。高くもなく安くもなく。ほどほどです。
講師 自宅から近く通いやすい。料金も妥当な額だとおもいましたので。
カリキュラム 受験前のカリキュラムとして、よくもなく悪くもなく問いいた感じでしょうか。
塾の周りの環境 駅直結なので、安心感はあると思いますし、送迎バスがでています。
塾内の環境 塾内には清潔感がありました。騒音はそれなりにあると思います。騒音ととらえるかどうかは本人次第です。私は気になりませんでしたが。
良いところや要望 とくにありません。もう少し安くしていただけると家計に優しいです。
馬渕教室(高校受験)緑地公園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 当初は安いかなと思っていましたが、
各テストや講習の度の料金がかかるので、
トータルではそこそこに高額かと思います。
講師 意欲の高い先生が多く、子どものやる気を促してくれています。
ノートの取り方なども上手になってきました。
カリキュラム 学校で習っているものとは問題の難しさがまるで違い、
要点を簡潔に説明してくれているので、
短時間で効率的な学習が出来ていると思います。
塾の周りの環境 家の一番近くということで選びましたが、
駅の近くにあるので、夜の授業の後も
治安的に安心だと思います。
塾内の環境 普段教室内を見学出来るチャンスはあまりありませんが、いつ伺っても清潔感があります。
個別の勉強室が、時々満席になっているようなので、もう少し席数があるといいです。
良いところや要望 教室に順位等が貼ってあるのですが、
親は見ることが出来ないので、
親も見られたら嬉しいな、でも個人情報になってしまうから難しいかな、と思います。
その他気づいたこと、感じたこと 夏休み、冬休みの講習など、
予定が早めに出ると今後の計画が立て易いので
ありがたいなと思います。
馬渕教室(高校受験)緑地公園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良かった点 特にない
悪かった点 やや高い、施設料金が高い
講師 良かった点 元気があって、頼りがいがありそう
悪かった点 特にない
カリキュラム 良かった点 簡単すぎず、難しすぎないところ
悪かった点 特になし
塾の周りの環境 良かった点 にぎやかな所 駅から近い
塾内の環境 良かった点 自主室が広くて集中出来そう
悪かった点 特にない
良いところや要望 活気があって良い。
先生や事務員の方が親切
バスの本数増やして欲しい。
馬渕教室(高校受験)緑地公園校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べて高いと思う。
講師 分かりやすい先生が多いと思う。
夏期講習や冬期講習で臨時で入ってきた先生は、分かりにくく、あまりよくない先生もチラホラいる。
カリキュラム テキストは文字が小さい。
まとまってて、分かりやすい。
季節講習は、夜10時までなので時間を早めて欲しい。
季節講習の数と、国・理・社の宿題が多い。
塾の周りの環境 通学バスが行きと帰りにある。
治安は普通だと思う。
駅の近くにある。
塾内の環境 基本的に静かだけど、時々笑い声や声が大きい先生の声が聞こえてくる。
綺麗な内装だと思う。
良いところや要望 通常授業の時の居残り学習(9:40に授業終了、10:20まで)はやめてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと レベルが高いと思う。
学力は平均以上で高く、学年トップ10に入る子がほとんど。
ほぼ毎回授業前に行う小テストは1人ずつ点数を言わなければいけないので、恥をかきたくないという思いでモチベーションはあがっている?
8割で合格。8割未満の人は居残って直し。
学校のテストの点数,通知表の5段階評価も書かなければいけない。
2ヶ月に1回ある公開テストは、点数がよかった人の名前が廊下に貼り出される。
学校のテストは、教科ごとの点数が90点以上、5教科(英・数・国・理・社)の合計点数が450点以上を取ったら、名前と点数が廊下に貼り出される。
馬渕教室(高校受験)緑地公園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は思っていたより高くなく、ごく普通だと思います。
講師 熱心な先生が多いように思います
カリキュラム 宿題が多いので、自ら勉強するのがにがてな我が子には向いていると思います
塾の周りの環境 駅の中にあるし、スクールバスもあるので、安心です。バスがあるのでここを選びました。
良いところや要望 宿題が多いので自主的に勉強しない我が子にはとても良い塾だと思います
その他気づいたこと、感じたこと 公開テストなどもよくしてるようなので実力が把握できて良いと思う
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-462-291
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
馬渕教室(高校受験)緑地公園校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
馬渕教室(高校受験) 緑地公園校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-462-291(通話料無料) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒561-0872 大阪府豊中市寺内2-4-1 緑地駅ビル5F 最寄駅:北大阪急行電鉄 緑地公園 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
校長からのメッセージ |
高品質な授業、きめ細やかな質問対応、それぞれの生徒に合わせた学習方法の提供、進路相談など、一人ひとりを高校合格までしっかりと支える教師の力が、馬渕教室の原動力です。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-462-291
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外