馬渕教室(高校受験)JR茨木校の評判・口コミ
「馬渕教室(高校受験)」「JR茨木校」「小学生」で絞り込みました
馬渕教室(高校受験)JR茨木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均的だと思うが、教材費や育成費などプラスアルファかかる。
講師 教え方や能力は総じて高い人が多いと感じるが、講師によっては当たり外れもある。
カリキュラム 実績が長年蓄積されているのでカリキュラムはかなりしっかりとしている。
塾の周りの環境 駅前すぐなので何でも揃っており、飲食や交通の便も最高である。
塾内の環境 教室や自習室、パソコンなど設備は整っているが、塾生が増えて手狭である。
良いところや要望 進学実績はあげているが、それに固執し過ぎる点は逆に難点でもある。
馬渕教室(高校受験)JR茨木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 先生は入塾テストで平均偏差値より低い点数で合格する娘にこれから勉強していくとレベルの高い高校に入れると言いきったので少しうれしい、安心した気持になりました。
カリキュラム まだ入って間もないのであまりわかりませんが難しい計算も解けるとうれしいし正解してるとうれしいです。
塾の周りの環境 JR茨木駅の近くなので人通りが多く明るい道ばかりなので子供だけでの通塾でも安心です。
良いところや要望 何かあればすぐ塾から連絡がくるので安心しています。別の学校のクラスメイトとお友達にもなれるのもいいことだと思います。
その他気づいたこと、感じたこと どんな先生でも子供を引き付ける力があることはすごいなと思っています。
馬渕教室(高校受験)JR茨木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テキスト、テストなど、また自主学習ようとしてのテキストなど、なんだかんだおかねをとる
講師 子供の興味を引く授業 わかりやすい 苦手なものを得意にする
カリキュラム もう少し宿題を濃くしてもいいような気がする 授業だけだと勉強量が足りない
塾の周りの環境 自分の足で行ける 安全な場所、明るい。 少し交通量はあるが塾の前で先生が送迎してくれるので飛び出す心配なし
塾内の環境 多少車の騒音はある。遅くなるほどパトカーなどがとおり、にぎやか
良いところや要望 もう少し質問日を増やしてほしい。振り替えの日をつくってほしい
その他気づいたこと、感じたこと とくにないが、名前を張り出したりは子供の張り合いになりいいとおもう
馬渕教室(高校受験)JR茨木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くはないと思うが高くもないという感じ。夏休みなど集中講義は別途費用あり。
講師 熱心な先生が多い。自習室もあって集中しやすい。先生によっては教えっぱなしの先生もいる感じ。
カリキュラム 定期テスト前には、対策がきっちりしている。クラスによって方針が違うので、塾単位で同じ方向というわけでない。
塾の周りの環境 駅前で便利。コンビニも横にあって夜遅くでも人通りがある程度ある。
塾内の環境 JR茨木駅近くだがうるさいところではないので環境はいいと思う。
良いところや要望 場所が近いのが一番便利。移動で勉強時間が減るのはもったいない。
馬渕教室(高校受験)JR茨木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 カリキュラムや教材に関してはしっかりしていると思うが、生徒のことは、進学実績優先な指導方針となっている。
講師 カリキュラムや講師はしっかりしているが、本人の自主性を重んじるのが先決である。結局塾の進学実績ん出したいがため、無理な受験となった。
カリキュラム カリキュラムや教材に関しては、長年の実績と分析が蓄積されているので、しっかりしている。
塾の周りの環境 駅前で飲食店も数多くあり、交通の便利もよく、送迎バスもあり、立地としては最高である。
塾内の環境 生徒数が多く、イッパイイッパイになってきており、自習室等も空いていないことがある。
良いところや要望 生徒数増大に対応して、教室など設備面も拡充していくべくであるが、追い付いていないのが現状である。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-462-273
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
馬渕教室(高校受験)JR茨木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 5.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 明るく好感の持てる方が多かったです。子どもも話がしやすそうでした。
カリキュラム 一見大変そうかと思いましたが、子どもは分かりやすく楽しく勉強できたようです。
塾内の環境 講師陣も明るく原器よく対応して下さるので、子どもも参加しやすそうでした。
その他気づいたこと、感じたこと 人数が多い塾ですが、通っている子ども達もみんな明るく意欲的な子どもが多いように思えました。
安心して通わせる事が出来ると思います。
馬渕教室(高校受験)JR茨木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思う。でも、まぁまだマシな方かと思いました。まぁ、わかりやすい料金設定なのは確かですね
講師 親身になってくれた。質問をいつでも受けてくれた。生徒のために夜遅くまでいてくれて、送迎バスもあったので生き帰りも安心でした。
カリキュラム テキストが揃っていて、とてもよかった。でも、学校では使わない教材も買わされたり、塾でさえ使わない教材も買わされたりで、無駄が多かったと思う
塾の周りの環境 なんといっても駅に近い!横には松屋があるし、コンビニもあるからご飯に便利。また近くに100円均一ショップがあったから、ファイルとかを買いに行けて便利だった。
塾内の環境 駅の近くなので、バイクの音などはうるさかった。自習室の席数が少なかったと思う。校舎はそんなに小さくはないが、なにしろ生徒が多かったから、教室が足りてなかった
良いところや要望 自習室があるところ。24時間質問を受け付けてくれるところ。やる気にさせてくれるところ。
その他気づいたこと、感じたこと 校内テストがあって、それを元にクラス分けされるので、自分の実力の上げ下げがよかわかるようになっていて、やる気にさせてもらっていた。
馬渕教室(高校受験)JR茨木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 色々と習いごとさせているが少しでも勉強方法が分かるなら安い
講師 本質を教えてくれると思います。あくまでも前の塾との比較になりますが
カリキュラム 過去問があり、目標が分かる。答えの導きかたがわかりやすいと思いますよ
塾の周りの環境 送迎パスもありますし、駅近くの大通りに面した場所なのであるということ
塾内の環境 成績表の張り出しとか席替えとか、やる気にさせる環境を整えることがあると
良いところや要望 習い事とか含めると7日週全て埋まってしまう。時間調整していただけると嬉しいです
その他気づいたこと、感じたこと 本人がやる気になったと思います。これからもずっとがんばってもらいます
この教室の"小学生"以外の口コミ(35件)
馬渕教室(高校受験)JR茨木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習・冬期講習も含めると、かなりの経済的負担を感じた。正直大変
講師 講師によっては、分かりやすい人もいたが、教え方だイマイチな講師もいて、品質にばらつきあり
カリキュラム 公立高校入試に特化したカリキュラム、教材であり、高校合格という目的達成
塾の周りの環境 駅前にあり交通の便もよく、駐輪場も設置されており、通塾には便利だった。ただ、駐輪場が道を渡ったとこにあり、若干不便
塾内の環境 自習室もあったが、雑談している生徒がいても注意しないことがあり、集中して学習できない
入塾理由 公立高校受験に特化したプログラムで、希望した高校に合格することができた
定期テスト 定期テスト前には定期テスト対策をすることで、内申点を向上させることができた
宿題 復習をするように言われていたが、本人に任されいたため、さぼろうと思えばさぼることができた
家庭でのサポート 受験説明会とかには参加するようにした。何よりも経済的に厳しい中塾代を出した
良いところや要望 優秀な講師はトップクラスに集中させ、それ以外のクラスの講師の品質がいまいち
その他気づいたこと、感じたこと せめて事務的な連絡とか、最低限のことはやってほしい
総合評価 公立高校受験には適している塾だとは思うが、高いし、品質にばらつきがあり、あたりはずれがある
馬渕教室(高校受験)JR茨木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近所の塾をいくつか見て予算内におさまるのがこの塾で
個人的には良いとおもいました。
講師 生徒に対して真摯に向き合って下さるのが素敵でした。
間違えた所や分からない所は理解するまで何度でも教えてくれますし、指導の仕方を生徒それぞれの特性に合わせて工夫して下さるので成績が早く上がります。生徒に寄り添った優しい雰囲気で子供も楽しく通いやすそうでした。
カリキュラム 授業内容は子供によれば学校の授業より分かりやすく頭にすんなりと入りやすいようでした。質問もしやすい雰囲気で分からない所をそのままにしてしまわずに済むので良いと思います。教材も分かりやすい物が多く魅力的です。
塾の周りの環境 家から近く、送迎バスもあるのでよく利用しています。
自転車でも数分、駅近なので電車でも行けてとても便利です。周辺の治安も良く、立地も文句なしです。
塾内の環境 常に綺麗な状態で整理整頓されており、落ち着いて集中できる環境だと思います。空調設備も良く快適だと思います。
入塾理由 受験予定の高校に偏差値が足りず、
学校の他に学べる場所があればと思い、
話し合いのもと入塾を決めました。
良いところや要望 先生の人柄がとにかく良いです。学校の先生より距離感が近く寄り添って下さるので何でも質問しやすいのが良い所です。また、授業内容も分かりやすく楽しく学べる場所です。
総合評価 勉強が苦手、成績が上がりづらいなど悩みを抱えた子でも苦手意識を持たずに楽しんで学べるように工夫されており、子供も学校より塾の方が楽しいと毎回明るい気持ちで通っていたのですごく良い所だと思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-462-273
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
馬渕教室(高校受験)JR茨木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材はたくさんあり値段が高くなるが授業料は意外とそれほど高額にはなっていないと思う
講師 初めての体験時 教室移動についてもっと詳しく教えて欲しかった わからず違う教室へ行くことになり分校から本校へ移動することになった
カリキュラム 慌ただしく忙しい勉強生活でもなくのんびりできたので良かったと思う
塾の周りの環境 駅そばで便利はいいが駐車場があれば良かったと思う 駅そばで交通量は多いがトラック等をあまり見かけず騒音は少ないと思う
塾内の環境 集中できていると思う 子供からの苦情はない
駅から一本道が違うしトラック等も少ないので騒音はあまり聞かない
良いところや要望
馬淵教室ごとのキャンペーンではなく全校一緒のキャンペーンにしてほしい
馬渕教室(高校受験)JR茨木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり他の塾と比べると値段が高いと思います。特に季節の講習会は通常とは別料金でものすごい額です…
講師 校舎が大きいため講師の方は多かったです。クラスによって講師が決まっており自分で選ぶことはできませんが、子供は分かりやすい先生が多いと言っていました。
カリキュラム カリキュラム、教材は他の塾と同じような感じですが、あまり面倒見が良いとは思えませんでした。ただ季節講習は結構日数が多く大変そうでした。子供は受験生だったのでお昼から夜まで授業があるということも多かったです。
塾の周りの環境 駅のすぐ近くでコンビニもあり立地はいいものの、やはり交通量が多く騒音が気になることは多かったそうです。
塾内の環境 自習室は勉強しやすいと言っていました。クラスによりますが子供のクラスの場合他の生徒は静かで授業に集中できたそうです。
良いところや要望 講師の質は良いので後は子ども一人一人にもっと目を配ってほしいです。難しいとは思いますが…
その他気づいたこと、感じたこと 自主学習が苦手なお子さんは塾以外での勉強をサボってしまうと思うので授業についていくのは大変だと思います。やる気のある子なら入れば成績は伸びやすいと個人的には思います。
馬渕教室(高校受験)JR茨木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は授業の数、コマ数により変動。負担は多くはないと思います。夏期講習は時間もしっかりあり、価格帯はいい。
講師 時事ネタにもしっかり対応。しっかりと受験対策に臨める授業作りが生徒を魅了している。
カリキュラム 教材含めて毎年刷新。幅広い受験対策しっかり対応。
季節講習も苦手克服の教材を重点的に使っている。
塾の周りの環境 駅近。送迎バスもある。駐輪場も完備しているのでとても安心。治安もいいところにある。
塾内の環境 教室も綺麗で、自習室も完備している。防音性も高いので集中して学習に臨める環境。
良いところや要望 塾前で生徒をしっかり待ってお出迎えしてくれる。安心して送り出せる。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ際の代わりの課題などの出し方を工夫してほしい。統一テストなど部活と被ると日程を組み替えれるようにしてほしい。
馬渕教室(高校受験)JR茨木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 科目毎の料金なので、苦手科目に絞って通学させていたが、他の科目の事は聞けなかった。
講師 バスでの送迎があり、クラスも難易度別なので、比較的学力の近い子たちと切磋琢磨出来ていた。
カリキュラム 比較的に学校の教科書の進捗にリンクしてくれていたので、理解がしやすかった。
塾の周りの環境 駅前なので、車通りも人通りも多く、また自家用車での送迎の際に停車する所がなかった。
塾内の環境 音は気にならなかったが、1階はガラス張りの教室で外の目が気になった。
良いところや要望 通学時は先生が塾から送迎バスまで見送りしてくれていたので、安心でした。
その他気づいたこと、感じたこと 合格実績が全塾の合計なので、通学する塾だけの数字かわからなかった。
馬渕教室(高校受験)JR茨木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 設備や教材、授業内容等を勘案すれば妥当であるが、もう少し安いとより有り難い。
講師 一人一人に行き届いた丁寧な指導が行われており、信頼できること。
カリキュラム 基礎から応用までしっかりした、よく研究された教材やテストが揃っている。
塾の周りの環境 駅前で便利であるが、飲み屋街も近く、授業終了後の帰宅路に治安の不安が残る。
塾内の環境 相応の設備が整っておりま、しっかりした自習室もあり、好感を感じる。
良いところや要望 講師の方々の熱意や丁寧さは素晴らしい。教材も申し分ない。特にいま以上の要望はない。
その他気づいたこと、感じたこと 自転車置き場で盗難にあったことがあるので、防犯対策の強化を望む。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-462-273
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
馬渕教室(高校受験)JR茨木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常授業に重複する形で追加授業が行われるので、費用が嵩んでくる。
講師 子どもに分かりやすく教えようというスタンスが明確で分かりやすい。
カリキュラム 高校受験に向けて、必要な情報が網羅されている。実績に裏付けられている。
塾の周りの環境 駅前にあり、終了時間が10時を超えるので、帰宅時が心配になる。
塾内の環境 自習室が完備されていて、授業が無い時にでも利用しやすい環境がある。
良いところや要望 授業が夏休み中でも自習室を使えるようにしていただきたいと思う。
馬渕教室(高校受験)JR茨木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学年が進むごとにコマ数も増えるし、模試代など高くなるのはわかっていましたが、他よりも高いが馬渕だから仕方ないと思ってました。
講師 有名塾に相応しくハイレベルな講師の方々が揃っていると言う印象を受けました。
カリキュラム 有名校への進学を念頭にしたハイレベルな内容で宿題も多く、勉強漬けとなるので親としてはありがたかったです。子供はしんどかったと思いますが。
塾の周りの環境 駅前にあり、主要道路に面しているので、終了時は生徒で混雑し、危ないなと思った事もありました。誘導する人はいましたけど。
塾内の環境 大規模塾で3階建だったとおもいますが、そこそこ経年しているのでそれなりに薄汚れた感じ。
良いところや要望 集まる生徒もハイレベルで成績順位でクラス分けや席の場所を決めるので、子供にとってはシビアな世界に感じました。ただ、皆さん賢いので子供なりに刺激は受けた様です。
その他気づいたこと、感じたこと 馬渕は基本は公立トップクラスを目指す生徒ばかりですので、それからあぶれるとあまり通う意味は見いだせない塾に思えました。中学校でもトップクラス校に合格した生徒は大半が馬渕出身みたいです。
馬渕教室(高校受験)JR茨木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習・冬期講習までいれると、年間の授業料はかなり高額になった
講師 優秀な先生もいらっしゃるので、子供も興味を持って勉強することができました
カリキュラム 公立高校受験のためのノウハウが蓄積されたカリキュラムである、満足です。
塾の周りの環境 駅前にあるだけでなく、講師が入り口で見送り等していただき、安心して通わせることができました
塾内の環境 授業中に騒ぐ生徒がいても注意することのできない先生もいたので、勉強に集中できないこともあった
良いところや要望 優秀な講師の方が、上位クラスに優先的に充てられており、下位クラスとの教育の質の差が大きい
馬渕教室(高校受験)JR茨木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく料金が高い。高い割に成績は伸びることなく終わったのでどうかなと感じる。
講師 受験のための懇談数が少なすぎる。キチンとどこの高校にするかまで相談できたら嬉しいのに中途半端な感じで終わったのが不信感
カリキュラム あまり教材のことが合ってる教材なのかわからないので4点が妥当なのかと評価しました。
塾の周りの環境 沢山の人が行き交う所なので親が待つ場所や車でお迎えが邪魔にならない所で待つことが難しいのが不満
塾内の環境 教室は人数が多いから狭そうにみえる。帰る時間は沢山の子供が一度に階段で降りてくるので。
良いところや要望 塾のクラス別スケジュール表がわかりにくくよく間違えていたのでもっとわかりやすいものにしてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと しっかりした思いやりがある人を入れてほしい。子供も手続きなどやりにくそうだった。
馬渕教室(高校受験)JR茨木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏季冬期講習も含めるとかなりの負担となり、正直高すぎると思う。
講師 子供の学習意欲をわかせることのできる講師も居たが、能力不足の講師も居た
カリキュラム 公立高校入試対策に関するノウハウは素晴らしいものがあったので良かった
塾の周りの環境 駅前にあり、駐輪場もすぐ近くにあったので、非常に便利だった。
塾内の環境 授業中うるさい生徒が居ても注意しないことが多く集中できない。
良いところや要望 公立高校入試対策のノウハウは素晴らしいものだと思う一方、講師のレベルに差がありすぎる
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-462-273
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
馬渕教室(高校受験)JR茨木校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
馬渕教室(高校受験) JR茨木校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-462-273(通話料無料) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒567-0031 大阪府茨木市春日1-4-3 最寄駅:JR東海道本線(京都~大阪)(JR京都線) 茨木 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
校長からのメッセージ |
高品質な授業、きめ細やかな質問対応、それぞれの生徒に合わせた学習方法の提供、進路相談など、一人ひとりを高校合格までしっかりと支える教師の力が、馬渕教室の原動力です。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-462-273
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外