昴鴨池校の評判・口コミ
昴鴨池校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ちゃんと志望校別に対策をしてくれるので安いと思う。前の塾は志望校への独自の対策はしていないといわれていたので。
講師 ベテランの先生が過去の具体例を挙げながら子供たちのモチベーションをあげてくれたので。
カリキュラム 教材については難しくもなく、また簡単でもなく、良問がそろっていたように思える。
塾の周りの環境 駐車場が少なく、夜のお迎えは駐車場に入れなかったら遠くのパーキングなどにとめて迎えに行くので駐車場だけに関していえば不満がある。
入塾理由 他の塾に通っていたが、先生との意思疎通が難しくなり、こちらの塾へ体験へ入ったところ、先生方の対応が良かったのと子供自身が気に入ったのが決め手となった
定期テスト 特に定期テストとしての対策はなかったと思う。小学生なのでまとめテスト対策などといったものもなかったと思う。
宿題 宿題の量は、受験を目標にしているのでこれくらいこなせないと進学したときに辛い思いをすると本人も感じていたらしく、黙々とこなしていたのでちょうどよかったのではないかと思う。
家庭でのサポート 送り迎えは必須だった。また夏期・冬期・直前特訓などの申し込みの情報収集はした。
良いところや要望 駐車場の問題だけクリアしてもらえれば他の点はいい塾だったと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 常に一定の先生が教科を教えることはなかったので、どうしても担任の先生に教科別の対策を聞くことになってしまう。担任の先生も自分が教えている教科以外は具体的なアドバイスがあまりできていなかったので、自力で何とかするしかないのかなと感じた。
総合評価 難関私立中学を受験する人には物足りないかもしれないが、附属中・中高一貫校を目指す子には町道いいと思う。
昴鴨池校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い方だと思います。各教科で用意される教材が豊富ですべて購入したため予算をだいぶオーバーした
講師 本人のやる気を引き出す指導をしてもらえたと本人が言っていてある程度満足したから
カリキュラム 教材を進めていくのに進度がちょうどよいと本人が言っていたため
塾の周りの環境 駐車場はありませんでしたが、交通量は少ないところで閑静な感じです。自分で自転車で通うことが多かったので良かった
塾内の環境 静かに勉強に集中する環境があったと聞いています。とにかく自宅では集中できないので
入塾理由 自宅から近くて同級生が通っていたため、評判も良く通わせることにした
定期テスト 定期テスト対策はあったと聞いていますが、そのことよりも本人の自信になったと思う
宿題 宿題自体はなかったと思います。もしかしたら塾で済ませてから帰ってきたかもです
家庭でのサポート 特別に支援はしていませんが、学習が何につながるかという話はしていました
良いところや要望 要望はありません。わりと静かで交通量も少ないので安心かと思います
総合評価 教材が高くなければ問題ないと思います。弟も来年は彼が残した教材を使用できると思います
昴鴨池校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週に2回の割には、テキスト代や授業代など総合的に見て少し高い気もしたが、本人のヤル気を引き出してくれたので良い塾でした。
講師 挨拶も明るくて、指導の仕方も丁寧で分かりやすかったと本人は話していました。
分からないところは分かるまで聞けたりして、通いやすかったようです。
カリキュラム 夏のスクーリングや冬のスクーリングでもきちんと基礎固めや、応用などに対応してくださいました。
塾の周りの環境 わりと便利な場所にあり、顔見知りの 同学年のお友達なども たくさんいたようで、治安面でも悪くなかったので安心な場所だったと感じております。
塾内の環境 便利な場所で、環境や設備は整っています。
主要道路なども近くて車の音や騒音はあったようです。
時々 迎えに行った時に、混み合うこともありましたがどこの塾も 似たような感じですので気にはなりませんでした。
入塾理由 地元で評判が良く、成績は悪く無かったのですが仲良くしている子たちが通い出したので、本人から塾に行きたいと要望があった為、通わせる事にしました。
定期テスト 予定が明確に組まれていたので、本人としては通いやすかったと話していまして。
教材についても特に不満はありません。
宿題 予備校では時々宿題があったようです。
先生の添削なども丁寧で、次に繋げる材料になっていたようです。
良いところや要望 地元では、誰でも知っているような名前が通った塾です。
体験説明会などもあり、保護者の立場からも安心して通わせる事が出来ました。
総合評価 塾に通う前よりも、成績が上がり本人のモチベーションも上がって良かったです。
昴鴨池校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験前は模試等で金額がかさんでしまう。しかし、授業回数、質を考えるとそこまでおかしい数字だとは思わなかった
講師 熱心に教えてくれて相談にも気軽に乗ってくれる。質問にも答えてくれるとのこと
カリキュラム 学校の予習をしてくれるので学校教育にスムーズに参加できていた
塾の周りの環境 交通の便は場所的にもよかった。立地は国立中学圏内とのこともありレベルも高く治安も良かった。迎えに行くにも車で行きやすいので夜遅くても安心の立地
塾内の環境 車通りは多いが、そこまで気にするほどではない。明るく清潔感のある環境で勉強できる。
入塾理由 家から近い。国立中学も近くレベルが高いから。同じ中学の友達がいっているから。
良いところや要望 生徒それぞれに気を配って指導してくれてるので安心して預けらると思います。
総合評価 レベルに合わせて指導を変えていただけるので、そこで踏ん張る気力をまなばしてもらえる。またレベルの高い生徒が多かった
昴鴨池校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金自体は普通だと思いますが、英検対策などの口座が多いと思います。
講師 先生方が熱心に指導してくださったので、大変ありがたく思います。
カリキュラム カリキュラムや教材については、特筆すべき点はないと思います。
塾の周りの環境 自宅から近く、目の前が電車も通っており、利便性は大変良いです。ただ、交通量が多いので、静かな環境ではないです。
塾内の環境 わかりません。特に意見はありません。
入塾理由 集団の学習塾であったこと、利便性と知名度、合格実績があるから。
家庭でのサポート 車で送迎を毎日行っていました。
良いところや要望 先生方が熱心で親身になってご対応くださったことに感謝してやます。
総合評価 集団学習塾であること、知名度や合格実績があること、利便性が良いなど、総合的に良かったです。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-550-668
9:00~18:00(土日・祝日を除く)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
昴鴨池校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 どの教科の先生も熱心でわかりやすく教えてくれているようなので好印象
塾の周りの環境 街なかなので明るいが大きい通り沿いなので送り迎えは不便に思う。駐車場はあるが奥に駐車するとすぐに出せないので不便。
塾内の環境 よくある塾の感じだと思う。子供は今のところ不便は感じていない
入塾理由 好きな先輩が通っていて通いたいと言ってきたから、算数が苦手で克服したいから
宿題 内容はなかなか難しいと本人は言っているが程よい分量で良いと思う。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや、宿題のサポート(わからない所は教える、英語の単語はネットの音声ぜ発音を確認しながら覚えさせる)、わからない所を集中的見直す
良いところや要望 先生も熱心で子供もやる気を出してきているので今の感じで続けられたらと思うので要望はない
総合評価 先生は熱心で自習室の開放もしていてくれているので良い。交通の便については少し不便なところもある
昴鴨池校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習など、月謝とは別料金なので少し負担が大きかったと思います。
講師 相談や分からないところの質問もしやすいと打ち解けていたので良かった。
カリキュラム 夏期講習など徹底的に克服させようとしたカリキュラムになってました。
塾の周りの環境 バス停や市電の乗り場も近く交通の便が良く、すぐ近くに交番もあり治安も良く、交通量の少し多目だが騒がしさもない
塾内の環境 教室は机など密集しておらず、圧迫感がない清潔感がある感じでした。
入塾理由 長女も通っていたし徒歩でも行ける近い場所にあったので決めました。
良いところや要望 サポート学習などあり生徒一人ひとりと向き合ってる感じがいいです。
総合評価 それぞれの志望校に合わせて受験対策や定期テストなどへの対策もされていたので信頼してました。
昴鴨池校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの塾だと皆このくらい。資料代やプリント代、模試代にお金がかかる。
講師 先生は教え方もうまくとても分かりやすいと言っています。なにか悩み事があったときでも相談にのってくれる。
カリキュラム 子ども1人1人に合わせて丁寧に教えてもらえる。わからないことがあっても聞きやすい環境。
塾の周りの環境 同じ学校のお友達もたくさん通っているため安心して通わせることができる。送迎の時に混雑するがどこの塾も同じなので特に気にならない。
塾内の環境 塾内は特に、気になることはないと言っている。整理整頓もされているし勉強に集中できる環境だと思う。
入塾理由 学校から近く、仲が良かったお友達が通っていたため。体験に行った時に先生の教え方が分かりやすかった。
良いところや要望 先生方も話がしやすく、子供だけではなく親も相談しやすい環境だと思う。進学の悩み事などいつも聞いてもらってる。
総合評価 この塾に通い始めてから成績が伸びました。集中して勉強にも取り組むようになり感謝しかありません。
昴鴨池校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
塾内の環境 良かったのではないでしょうか。
子どもは何も言わなかったので
入塾理由 通塾するのに近所だから
高校受験へ向けて通わせるには
いいかなぁと思いました
良いところや要望 特に何といって不満もなく
良い環境の塾だと思っております
昴鴨池校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一カ月目は安くしてもらいましたが、毎月の月謝は上々増えてきます。
講師 入塾の手続きについて、詳しく説明してもらえました。教材とか教え方も親切に教えてもらいました。
カリキュラム 経験がある塾なので、生徒に適した教材を作りましたと思います。
塾の周りの環境 塾の周りに電車通りなので、お迎えは便利です
家に近くて、帰りは遅くても安心に子供を一人で行かせます。環境はすごくいいです。
塾内の環境 塾に入る前に、生徒たちは元気よく挨拶してました。
自習室がありますので、静かに勉強できます。
入塾理由 塾で勉強力を向上する面がありますので、入塾することにしました。
総合評価 入塾する前に、順調に授業を体験いただいました。
体験してから、子供と相談して、入塾することにしました。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-550-668
9:00~18:00(土日・祝日を除く)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
昴鴨池校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 試験対策や模試などがあり、その都度お金がかかってたので少し高いとおもった。また負担にかんじることもおおかった
講師 面倒見がよく適切にアドバイスと指導があり良かった。先生が変わることもすくなかった
カリキュラム カリキュラムに合わせた教材を使用していたようで良いとかんじていた
塾の周りの環境 電車や市電、バスなど交通の便がよく子供だけでの通学もしやすかった。駐車場が少なかったのでお迎えに行った時に車を停める場所がなかった
塾内の環境 エアコンも適切にしようされていた。
交通量も多かったから騒音もなかった
入塾理由 周りの評判もよく先生が優秀だときいたのでこちらの塾を選んだ。
評判通り子供の成績もよくなった
定期テスト 定期対策テストはあった。弱点を強化してくれる内容になっていたようだ
宿題 宿題は毎回出されていた。
難易度はその都度違ったが復讐予習にやくだった
家庭でのサポート 食事のサポートやメンタル面でのサポートを心がけていた。成績が悪くても特に怒ることもなく、やるきを無くさないように心がけた
良いところや要望 みんなで競うように宿題や模試があったので、競争心が付き、さらに勉強するようになった
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。
みなさんとても親切で何かあればすぐにこえかけしてくれた
総合評価 わがこにはここの塾があってたと思います。
金銭的にはとても厳しかったが目標達成できたので良かった
昴鴨池校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他のコースも検討した上で妥当な値段と判断しています
キャンペーンなどもうまく使えばよかったと感じています
講師 真摯に向き合ってくださったので、無事合格に繋がって感謝しております
カリキュラム 息子としてはもう少し踏み込んだ問題などをやりたかったそうだが、なかなか言えない部分があったと話していた
塾の周りの環境 徒歩圏内だったので都合が良かった
息子も近くてよかったと言っていたので安心した
夜遅くなりすぎず、家庭の時間も取れたので感謝しています
塾内の環境 教室は概ね綺麗に整頓されていて、集中しやすい環境だなと思った
入塾理由 自宅より近かったため
また通っている学校から近かったため、ここを選びました
良いところや要望 休み時間に少し自由過ぎるとこがあったが、生徒が伸び伸びとできている証拠かと思う
総合評価 概ね良かったが、たまに集中できない時間があったと話を聞いています
他の生徒さんに配慮できる心配りを身につける時間も作っていただければ
昴鴨池校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については人それぞれの事情があるので、高いとも安いとも言えない。
講師 入試の前には、定期的に個人面談を設定してくれたので、入試の不安が払拭された
カリキュラム 長期休暇の際には、集中トレーニングができたので、良かったと思う
塾の周りの環境 住宅街にあるので送迎のときには、ちょっとした交通渋滞が発生していたので早く迎えにいくのが負担になった
塾内の環境 人気のある塾なので、生徒が多い割には教室のスペースは小さいかも
入塾理由 地元の評判と人気が高かったので、入塾することを決めたました。
定期テスト 試験の振り返りをキチンとやってくれたので、実力アップにつながった
宿題 塾の宿題がおおいのか、学校の宿題も合わせると大変そうに見えた
良いところや要望 やっぱり、地元の信頼と人気が高いことが良いことだと思います。
総合評価 地元の信頼が高いせいか、先生方は、一生懸命授業に取り組んでくれたと思う。
昴鴨池校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は 可もなく不可もなく妥当だと思う 出来れば安いにこしたことないが
カリキュラム 冬のスクーリングの他に お正月特訓もあり お金はかさむが 内容は充実しているのでよい
塾の周りの環境 普段は自転車で行くが 電車の停留所が目の前にあるから 雨の日でも安心 周りにイオンやコンビニもあるのも 良い
塾内の環境 あまり建物に入らないから よく分からないが 子供が不平不満を言わないから 悪くはないはず
入塾理由 鹿児島では やはり塾といえば 昴だから よくも悪くも一番有名
定期テスト テスト前は毎日塾の授業があるので それなりに良いかもしれない
宿題 宿題の量は妥当だと思う あまり苦にならないと思う 普通にしている
家庭でのサポート 友達がたくさん通っているかる この塾がよいと子供からこの塾が良いと 通い始めた
良いところや要望 子供自ら 選んだ塾なので 何の文句も言わないで 毎日頑張っている
その他気づいたこと、感じたこと 自分から通い始めた塾なので 何の文句もない
総合評価 まだ 受験が終わっていないので 今のところ 結論を出すことは控えたい とにかく来春 合格して欲しい
昴鴨池校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 この値段で子供の成績が上がるのはとてもいいと思った
子供も楽しそうに通っていた
講師 子供たちに親身になってくれてとてもありがたかった
通ってよかったと思った
カリキュラム 学校で細かく教えてくれない基礎とかを教えてくれて基礎力が上がったのでとてもよかった
塾の周りの環境 家も塾から近くて塾に通うのにあまり不便さは感じられなかった
とてもいいと思います
治安もいいほうだと思いました
塾内の環境 子供達が勉強に集中できるようなそんな環境作りがされていたと思う
勉強も捗っていいと思います
入塾理由 高校入試に向けて塾に入ろうと思い進められたのがここだったから
あと口コミもまあまあよかったから
良いところや要望 要望とかこれといったものはなく、子供たちが集中できるそんなような環境がありとても感謝していた
総合評価 子供もとても集中できるといった環境で親身になってくださる先生方もいたのでとてもよかったと思います
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-550-668
9:00~18:00(土日・祝日を除く)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
昴鴨池校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は一般的だと思いますが、長期休暇の際のセミナーや模試等が多いため、トータルでは割高だと思います。
講師 受験について講師陣が熟知しているため、先生方の指導が良いです。
カリキュラム その時期に合わせた指導やアドバイスをしてくださるので良いと思います。
塾の周りの環境 バスや電停が近いため交通の便は良いが、周りは交通量が多いため、安全性や少し騒音が気になるかもしれません。
塾内の環境 昔からある大きな建物ですので、教室数や設備等は整っていると思います。
入塾理由 自宅から近く、またこれまで個別に通っていたが、集団のほうが学費も安かったため。
宿題 宿題の量は普通だと思います。難易度は生徒のそれぞれのレベルに合わせてあると思います。
家庭でのサポート 塾の送り迎えを毎日しました。また、英検など案内があった場合は、子供に興味を持ってもらうように話しました。
良いところや要望 この塾の良いところは、伝統があり、受験対策(特に公立)などよく熟知しているところだと思います。
総合評価 総合的には良いと思いますが、色々な講座が多いので、子供に合ったものを選択すると良いと思います。
昴鴨池校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手の塾と比べると、安く感じました。授業料とは別の教材費もそんなに高いとは感じませんでした。
講師 親身になってくれる先生がいましたが、人見知りの激しい我が子は結局馴染めずに退塾してしまいました。友達がいたら違うのかなと思います。勉強に関しては、真面目に宿題等もこなしていけば、点数が取れそうな感じがしました。
カリキュラム 予習型の塾で、宿題で予習が出ました。
学校より少し難易度が高かったです。
塾の周りの環境 電車通り沿いにあり、電停が近いので交通の便は良いと思います。駐車場は歩いてすぐのところにありますが、少し停めにくいです。
塾内の環境 大通りに面しているため、車の音や電車の音等はしますが、集中できない環境ではないと思います。
良いところや要望 塾の授業についていけないような子にも、もう少しサポート体制があったらなと思いました。
昴鴨池校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が高いのは覚悟していましたが、季節講習が高い。金銭的負担が重荷
講師 成績が少しでも上がったということは、分かりやすく授業ができていたと感じる
カリキュラム 春夏秋冬の季節学習の授業料金が高い
塾の周りの環境 自宅から近いので自転車、徒歩で行くことができる。
塾内の環境 古い建物ですが、清掃、整頓されて綺麗に保たれている
良いところや要望 先生、生徒、保護者の連携が取れている。車での送迎が不自由です
昴鴨池校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金自体はリーズナブルです。ただオプションの講義が多くその料金が高く感じました
講師 年齢が近いのはいいが仲良くなりすぎていた
カリキュラム 教材は長年のノウハウに裏付けられたもので、信頼のおけるものでした
塾の周りの環境 路面電車の停留所の近くで交通の利便性はよかったです。ただ車での送迎は待機場がなかった
塾内の環境 教室はたくさんあり、広さも十分でした。また外からの騒音も聞こえなかった
良いところや要望 いつも明るい雰囲気の授業のようで、いつも自ら進んで授業に行っています
その他気づいたこと、感じたこと 授業を休んだときにも講師がフォローしてくれました。細かいところに手が届くのがいいです
昴鴨池校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 セミナーなどカリキュラムが多く、個別に比べて安いが結果的に高くなってしまう
講師 個別から集団の塾に変えて、子どもの成績が飛躍的に伸びたことが良かった。
カリキュラム 受験はもちろん、定期テスト対策や英検対策など、色々と充実しています。
塾の周りの環境 自宅から近く、電車などの公共交通機関もあり、通塾には便利です。
塾内の環境 閑静な場所にはないが、騒音などはあまりなく、勉強に集中できます
良いところや要望 要望は特にありません。受験対策をしっかりしていただければ結構です
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-550-668
9:00~18:00(土日・祝日を除く)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
昴鴨池校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
昴 鴨池校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-550-668(通話料無料) 9:00~18:00(土日・祝日を除く) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒890-0063 鹿児島県鹿児島市鴨池2丁目23-1 最寄駅:鹿児島市電1系統 鴨池 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
幼児
|
小学生
|
|
中学生
|
|
教室長からのメッセージ |
鴨池校では、『自主学習ができる生徒に育って欲しい』『自ら学ぼうとする気持ちを持った生徒に育って欲しい』『学ぶことは楽しいと思ってくれる生徒に育って欲しい』この3つを合言葉に、全職員が生徒一人ひとりのために、全力で熱血指導を行っています。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-550-668
9:00~18:00(土日・祝日を除く)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。