秀英予備校札幌本部校の評判・口コミ
秀英予備校札幌本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて安かったのと、個別指導では当日具合が悪くなっても連絡をすれば振り替えてもらえた
講師 実際成績が上がった、勉強だけではなく、勉強の仕方や受験についても教えてもらった
カリキュラム 入試問題に似た問題を多く解いた、基本からしっかりと学べる問題集であいた
塾の周りの環境 駅前で通いやすく、迎えに行ったとしても少しくらいなら車を止められるスペースもありました。駅が近かったので帰りが遅くなっても安心でした
塾内の環境 たまに面談で行きましたが綺麗に清掃されていました。仕切りがあって集中出来たようです。
入塾理由 その年、娘が行きたいと思っていた高校に全員合格したと書いてあったので
良いところや要望 家でWebで授業を見られるので、具合が悪かったら無理せず欠席できた
総合評価 頻繁ある統一テストでどれくらいの成績か把握でき、実際第1志望の学校に合格することが出来ました
秀英予備校札幌本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中、高校共に受験前になるとお正月等特別講習があり別途講習代が必要になります。一日10時間程です。大体の子が受けるような感じでした。受験学年の時はお金がどんどん飛んでいく感じでした。
講師 先生が定期的に異動し、より高度な先生がいらっしゃっていたように思います
カリキュラム テストの予想等結構自信を持ってやってくれていました。独自のテキストや、それぞれの学校の過去問等沢山解かせてくれていました
塾の周りの環境 札幌駅からすぐなので通いやすく治安も良いと思います。立地も良く地下に降りる階段もすぐ目の前にあります。JR、地下鉄どちらも使えます
塾内の環境 自習室はとても静かで勉強しやすい環境だったようで、毎日行って勉強していました。夏場はエアコンがききすぎて寒いらしいです
入塾理由 小学生の頃から通っていますが、集団授業は本人に合わず、映像授業が合っていた為入塾を決めました。先生達も熱心に指導してくださり、希望の高校に合格する事が出来今大学受験を控えています。保護者へのサポートも手厚くzoomでの説明会や希望すればいつでも懇談もしてもらえました。
良いところや要望 先生達が親身になって相談に乗ってくれたり、指導してくれます。メンタルの心配等もしてくれました。娘は模試で結果が良くない時はいつも相談に乗ってもらっていました
総合評価 娘は希望する高校に合格し、高校でも成績が入学当時よりも上がっていきました。志望大学への受験はこれからですが、不安等相談に乗ってくれて熱心にサポートしてくれています
秀英予備校札幌本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高校の授業料より高いものの、近隣の予備校と比べると負担は小さかった。
講師 話やすかったらしく、コミュニケーションが取れていたと思われるが、結果は出なかったため
カリキュラム 結果が出なかった以上、本人の問題は間違いなくあるものの、何かしら足りない部分はあったと思われる。
塾の周りの環境 最寄り駅からは近く、天気が悪い日でもあまり影響を受けない。また、コンビニも近くにあり、立地的には非常に便利な予備校だったと言える。
塾内の環境 特に大きな問題は無かったと思われる。予備校で過ごすことがない為、わからない。
入塾理由 自宅から通いやすい立地であり、かつ近隣の予備校より授業料も安かったため。
定期テスト 浪人で通い始めた為、定期テスト対策はあっても特に関係はなかった
宿題 量や難易度は受けていた本人以外にはわかるものではないから判断できず
家庭でのサポート 申し込みに一緒に行くなどの、通わせる為のサポートはしていた。
良いところや要望 コミュニケーションが取れていたようだが、厳しさは足りなかったのではないかと思われる。
その他気づいたこと、感じたこと 特にはなし。通っていた本人にしかわからない部分が多い。
秀英予備校札幌本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 その他予備校に比べれば安いです。
雰囲気はあっていたかもしれないが、目標は達成出来てはいない為
講師 親しみやすい先生が多かったらしく、趣味の話なども出来ていたらしいが、厳しさは足りないかもしれない為
カリキュラム カリキュラムや教材などは普通ではないかと思う。
目標達成の為の厳しさが足りなかった
塾の周りの環境 まず駅から近く通学には便利な立地であり、通学で30分程度は良かった。
また、近くにコンビニもあるのでとても便利。
塾内の環境 建物も教室も綺麗であり、清潔感はあったと思う。
自習室も静かで良かったと思う
入塾理由 どこの予備校も授業料が高かった中で、最も安かったことと、本人が雰囲気が気に入った為
定期テスト 浪人生活で通っていた為、定期テスト対策は関係なし。
ただ、パンフレット等を見る限り、対策はしてくれそうです。
宿題 量は適度だったと思うが、本人の意識の問題が大きかったように思う
家庭でのサポート 入塾の説明会への参加やテストの申し込みなどに一緒に行きましたし、近隣予備校でやっているテスト開催情報の収集
良いところや要望 先生とのコミュニケーションは取りやすいと思われるが、その反面、厳しさがほしい
総合評価 生徒とコミュニケーションが取れている点は良いが、厳しさは不足している
秀英予備校札幌本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:生物
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いかんせん、いろいろイベント的なものが多く、その都度お金がかかったので大変だった。その分結果が目に見える感覚もあったため最後まで通わせていた。
講師 子供はわからないことは積極的に取り組むタイプだったのでここの教師とは相性がよかったらしい。わかるまでめげずに教えてくれたようで自習室にもよく通っていた。
カリキュラム ここでしか、経験できないような一日を通した勉強をさせるプログラムや授業があり、よかった。教材は全て取り組むにはかなり苦戦したがやりきれば効果的なものだと思う。
塾の周りの環境 札幌駅の目の前にあり、駐輪場もあるので季節を問わず通いやすいと思う。最近は目の前に地下鉄の入り口も出来上がるそうなのでさらに通いやすくなると思われる。
塾内の環境 内装はかなりきれいで新しく、手入れが行き届いていると思う。自習室は徹底的に静かに保たれていて教育の賜物だと思う。KIDSコースの子供が階段を上っていくとき少しうるさかった。
入塾理由 小学校の時から難関高校を目指す教室プログラムがあったから。また、中学のとき毎月行われるテストがあったため。
良いところや要望 難関高校を主体的に目指す人間にとってはかなりあっていると思う。消極的な人は向いていないので、もっとユルい塾に行くべき。
総合評価 値段が高い。これにつきます。その分成果もでるので見合っているとは思うけれど…。その金額に見合った努力ができる子供はぜひここに通うとよいと思う。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-417-579
4/29~5/6は休校日です。5/7以降にご連絡いたします。
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
秀英予備校札幌本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 程よい料金で通わせやすいと思います。高すぎるとは感じないのでオススメです。
講師 とても分かりやすく優しく教えてくださると聞きます。一人一人に寄り添って教えてくださるらしいです。
カリキュラム 生徒に寄り添って勉強を進めて下さると聞いています。教材もしっかりしていていいと思います。
塾の周りの環境 交通網もあり、通わせやすいと思います。人通りも多くて治安も比較的良く、立地もいいため、子供一人でも安心です。1度赴くのもオススメです。
塾内の環境 しっかりとした設備だと思いますよ。不安であれば1度見学してみるのも良いかもしれません。
入塾理由 よく耳にする名前であり、周りの子達も通っていると聞きこの秀英に通ってもらおうと考えました。
良いところや要望 自分のペースで勉強出来るところですね。先生方も生徒の勉強に寄り添い教えてくださるので良いです。
総合評価 いちばん良いと思ったのは立地と授業のペースですね。街中ということもあり、人通りが多いため安心できます。
秀英予備校札幌本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自習室が使いたい放題で、質問できる先生も居るので良いと思った。
講師 大学受験に関する相談をいつでも聞いて貰えるし、授業もわかりやすく進めてくれるので良いと思った。
カリキュラム 講習など用事があり出れなかった時は、後日ビデオ映像をみて勉強することができたので良かった。
塾の周りの環境 駅から近く、人通りもあるので安心して通わせられると思いました。また近くに飲食店やコンビニもあるので、夜ご飯など買いに行きやすくて良いと思います。
塾内の環境 自習室は静かで、携帯も使えないので、集中して勉強できる環境だと思います。
入塾理由 大学受験に関して色々な情報が得られると思ったし、授業料も相応な額だったから。
良いところや要望 駅から近く通いやすいし、塾内の環境もよく質問もしやすいので良いと思います。
総合評価 通いやすく、先生方も話しやすくいつでも相談にのってくれるので良かったです。
秀英予備校札幌本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 目的に沿った内容で講義を進めるので、理解が深まりやすかった。
講師 受験対策、特に問題予想が的確で、苦手教科の対策にとても役立った。
カリキュラム 基本的に基礎学力の不足が心配されていたため、当日試験に予想される問題の分析が的確だった。
塾の周りの環境 札幌駅北側の交通至便な立地であり、基本的に独立したビルで、他のテナントなどは入居しておらず安心感がある。
塾内の環境 クラス分け、時間割がしっかりしており、集中して講義を受けられる環境になっている。
入塾理由 毎日ではなく土曜日に集中的に講義を行うことが本人の性格に向いていた。
定期テスト 小学校の定期テスト対策は特になかった。中学進学後は苦手な教科に絞ってオンライン対応している。
宿題 問題集自体のレベルが高く、宿題をいうよりはそれ自体が受験対策となっていた。
家庭でのサポート 当日の送迎、持参するお弁当の調理など、週一回集中して勉強してもらうために従事した。
良いところや要望 中学受験に特化した予備校ではないため、同じクラスにすごいレベルの子がたくさんいるわけではなく、萎縮することがなかった。
その他気づいたこと、感じたこと 講師陣の人柄もよく、小学校低学年では学童保育的な教室も併設されているため、学びの機会が豊富だった。
総合評価 厳しいことを求めるのであれば向いていませんが、穏やかな雰囲気で進めたいのであれば向いています。
秀英予備校札幌本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ここの塾に決めた決め手がホームページにしっかり料金が載っていたことです。
明確なのが良いと思いました。
夏期講習は破格の安さです。
講師 フレンドリーでとても質問しやすかったみたいです。
明るい雰囲気も良かったです。
カリキュラム 夏期講習のテキストは1.2年の総復習がまとまってのっていて、大変役に立ったそうです。
テスト形式でやる、入試体験ゼミもとても良かったみたいです。
塾の周りの環境 徒歩で30分近くかかります。
冬道で歩きづらくそこは大変でした。
塾内の環境 窓が大きく明るくて5階なので、外の景色も良かったです。教室の大きさと生徒の人数もちょうど良かったと思います。
良いところや要望 アプリのコミルがとても良かったです。
欠席の連絡や教室からのお知らせがスマホで確認できて便利でした。
その他気づいたこと、感じたこと オンライン保護者会が便利でした。
塾に行かなくても先生のお話を聞けて、安心した保護者の方は多かったと思います。
秀英予備校札幌本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり受験生になると、だんだん高くなり
最後は国語と数学のみになりました。
講師 勉強の仕方がわからなかったので参考になったようです。テストの勉強の仕方と受験に対してとは違うので、本人は先生からやる気にさせてもらったときいてます。
カリキュラム カリキュラムは自分が苦手なのも含めて、反復的に指導してくださいました。
教材は全て使わなかったのですが、苦手スポットに当ててくれて良かった
塾の周りの環境 駅の近くで部活ご自分で行く事もでき、
交通便利だったので、帰りも安心でした。
塾内の環境 みんな真剣に取り組んでいるのが、本人には集中できたみたいです。
良いところや要望 男性だったのですが、本人がシャイな部分もあったので、女性だったら?と考えましたが、とても熱心に相談に乗ってくれて
ちょこちょこ面談していただきました
とても良かったです
その他気づいたこと、感じたこと もう少し安くしていただけたら嬉しかったです。
講師が女の人選択できたら良いと思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-417-579
4/29~5/6は休校日です。5/7以降にご連絡いたします。
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
秀英予備校札幌本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に具体的な、エピソードは、ありません。北国という事もありまして、冬場の暖房設備が、しっかりしていないと、講義中に寒いと言う事は、あるかと思います。
講師 飽きやすい、息子が、熱心に塾に通っているので、内容が息子に合っているのかなと思っています。
カリキュラム 教材等の詳しい内容に関しては、正直チェックをしていませんので、なんとも言えないのですが、息子が不満を言わないので、良いのではと思っています
塾の周りの環境 家から歩いて行ける事もありまして、時間に関しても効率よく、その点については環境もいいかなと思います。
塾内の環境 特に環境に関しましては、問題も不満もありません。強いて言えば、北国なので、冬はどこも暖房面で、寒いところが、あるかなと言った感じです。
良いところや要望 各講師陣の授業内容や教え方も、息子に合っでいたので、良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 他は、特に問題はないかと思います。後は、受験に向けて勉強になるべく集中してもらいたいと思っています。
秀英予備校札幌本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 使わない教材、指導、設備等をふまえて結果を考えたら高いと思う。
講師 宿題しなくても注意しないし間違えてもそのまま。熱心でもないし友達みたいなので子供がなめてました。
カリキュラム 高い教材買わされましたがほとんど使いません。
英数のみ一生懸命で五教科の意味がなかった。
塾の周りの環境 札幌駅の近くなので便利だとは思いますが人も車も多いので夜遅く心配でした。
塾内の環境 騒がしくて勉強の環境ではないと思う。
良いところや要望 今どきクレジットカード支払いが直接行かなければいけない(それも電話連絡して確認とってから)
秀英予備校札幌本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個人的には少し高い印象であったが、立地条件やカリキュラム、講師陣を考えると適切なお値段であった。
講師 自習できる環境が整っていること。駅から近く通いやすい場所にあること。時間帯を選ぶカリキュラムであること。
カリキュラム 部活などで遅くなることもあったが、きちんと後からビデオなどでフォローしてくれるところが、とても良かったです。
塾の周りの環境 JR札幌駅から徒歩数分の立地であり、雨や雪の時を含めとにかく通いやすい場所あった。夜、遅くなっても安心できた。
塾内の環境 中央部で交通量の激しい場所であったが、建物の構造なのかわからないが、周りの音は気にならなかった。
良いところや要望 生徒に寄り添った体制である点はとても評価できます。要望については特にありませんので記載しません。
秀英予備校札幌本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 直前対策に関しては、良心的な金額でした。予備校は高いイメージがありましたが、この程度の金額なら気軽に受講させられると感じました。
講師 少人数であったため、色々と相談したり、励ましてもらったりできたようです。入試前の直前対策を受講したこともあり、学力云々というよりは、気持ちの安定のために行けて良かったようです。
カリキュラム 可もなく不可もなく、ただ自信を持つことができたのは良かったと思います。
塾の周りの環境 駅前で通いやすかったと思います。近隣は予備校が隣接しています。
塾内の環境 自由に自習室が使えるのが一番良かったようです。周りの緊張した雰囲気も学習する上でプラスに働いたようです。
良いところや要望 子ども自身が申込み、受講していましたが、保護者への連絡が一切なかったので驚きました。直前対策だったので時間がなかったということもありますが…。本当に申し込んでいるのかどうかちょっと心配になりました。
その他気づいたこと、感じたこと 知人のお子さんが中等部に何人か通っていましたが、講師陣に関してはあまり良い話を聞いたことがありませんでした。受講する前までは少し心配でしたが、特に問題がなく安心しました。
秀英予備校札幌本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の所に比べてやや高いように感じます。夏季講習などで追加はないです。
講師 親身になって考えてくれてすごく良い先生でした。娘もとても気に入ってました
カリキュラム たくさんの宿題がでてそれをするのに手一杯でした。教材としてはとても良いものだったと思います。
塾の周りの環境 街中にあり、交通の便はよいです。居酒屋もあるので夜は心配しましたがコロナ禍であまり人もいなく大丈夫でした。
塾内の環境 すごく大きなビルで設備はすごく良かったです。自習室もあり快適に過ごせたようです。
良いところや要望 時間が夜22時までなので遅いのが気になりました。次の日も学校があると寝不足になります。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-417-579
4/29~5/6は休校日です。5/7以降にご連絡いたします。
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
秀英予備校札幌本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 夏期講習は無料だったので(テキスト代が少しかかるくらい)よかった
講師 塾の方針がいわゆる熱血系なので、個人的にはあまりすきではありません
カリキュラム 夏期講習しかじゅこうしていないのでわかりませんが、安かったです
塾の周りの環境 札幌駅から近いので、小学生でも通いやすかったと思います。都心なのもよし。
塾内の環境 儲けているようなので、大きな建物で、設備は充実していた記憶です
良いところや要望 「絶対合格」と入ったTシャツを掲示していた記憶があって、ちょっといやでした
その他気づいたこと、感じたこと 合格者の名前や定期テストの数などを張り出していた記憶があります
秀英予備校札幌本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.00点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いです。 入る時は安いコースもありますと言われて入りましたが、どんどん高いコースを勧められて結果的に高すぎてやめました。
講師 基本的に自習がメインなので必要最低限の事しか教えてくれません。
カリキュラム 特にこれといって特徴もなく、個別対応とかも無く、ごく普通のカリキュラムでした。
塾の周りの環境 駅は近いですが、やはり夜がメインなので交通量も多く人通りも多いので夜は危険です。
塾内の環境 雑音も多く集中出来る環境ではありませんでした。 中は広いのですが一般的な予備校といった感じです。
良いところや要望 一切連絡などもなく放置です。 基本的に本人に自習してもらってわからないところだけを聞くスタイルです。
秀英予備校札幌本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は週一のプレミアムコースなのですが、高くもなく適切な料金だと思っています。
講師 詳しく教えていただいているようですし、わからない点を
最後に質問し説明もわかりやすいそうです。
カリキュラム 月一のテストやゼミやオンライン説明会などとても充実したカリキュラムだと思います。
塾の周りの環境 駅前なので交通の便はいいと思いますし、数台の駐車場もあり車で送迎もできるので便利です。
塾内の環境 整理整頓されきれいな環境ですし勉強に集中できていると思うので良いと思います。
良いところや要望 プレミアムコースなので、同じ程度の学力の子が多いと思うので刺激になると思います。
秀英予備校札幌本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 過剰に教材購入を求められることもなく、講習の料金も,他の塾と比べても高くなく、全国展開の塾としては良心的と感じている。休んだときの振り替えも出来るところも良い。
講師 熱心に取り組み状況や到達レベルも気にしてくれているが、子供本人が相性が良くないようで、最近はいまひとつ本人が気力が低下している。
カリキュラム 幅広く、応用にも触れられるような問題ないようになっているように感じられる。
塾の周りの環境 札幌駅のすぐ近くで、周囲の交通量が非常に多いことが多少、心配。治安はそれほど悪いとは思わない。
塾内の環境 教室の数や、建物そのものにも広さに余裕があり、自習したいときにも出来る環境がある。建物内は、とても静かで、遮音もしっかりしている。
良いところや要望 時間割、スケジュールなどをもっとHPなどに公開して欲しい。紙のお知らせが多い感じがする。施設の環境はとても良いと思うので、継続して欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと こちらから問い合わせる前に、塾側からの情報発信や個別連絡があると尚、良いと感じる。
秀英予備校札幌本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本的な料金は他の塾より多少良心的だと思う。そのかわりオプションの講習がいろいろあり追加していくと結構な金額になる。
講師 集団塾ではあるが個別に面談が有り対応してくれる
カリキュラム 講習は基本の他オプションで申し込む物がたくさんあり結構な金額になった結構な金額になった
塾の周りの環境 駅からすぐで交通機関を使う人には人には通いやすい。車の待機場所には少し困る。車の待機場所には少し困る。
塾内の環境 自習室も中学生・高校生用が別に完備されて使いやすい。ウォーターサーバーもあった。
良いところや要望 本部校だったのでやる気のある生徒が市内から集まっているように感じられた。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-417-579
4/29~5/6は休校日です。5/7以降にご連絡いたします。
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
秀英予備校札幌本部校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
秀英予備校 札幌本部校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-417-579(通話料無料) 4/29~5/6は休校日です。5/7以降にご連絡いたします。 ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒060-0807 北海道札幌市北区北7条西1丁目1 1F 最寄駅:JR函館本線(小樽~旭川) 札幌 / 札幌市営地下鉄南北線 さっぽろ |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
浪人生
|
|
教室からのメッセージ |
秀英予備校では、生徒の目標達成に向けて全力で指導を行っています。面談で生徒・保護者としっかりと話をし、学力や希望に応じたコースをご提案いたします。問題に挑む姿勢、解決する力を養っていけるよう指導を行います。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-417-579
4/29~5/6は休校日です。5/7以降にご連絡いたします。
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。