佐鳴予備校【初中等部】浅羽校の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
佐鳴予備校【初中等部】浅羽校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて受講する科目が少ない割に
値段が高いと思った
講師 すごく熱心に指導していただける講師の方にあって
息子も苦手教科に取り組む姿勢が変わった
カリキュラム わからない事を聞きやすい環境だと聞いていて
やる気がある子にはいいと思った
塾の周りの環境 幹線道路沿いに面しており車で送ったりする際も
駐車場があり通いやすい塾だなという印象を
持っていたほとんどの保護者の方が
車で送ると思う
塾内の環境 レーザーポインターを使った授業をしていて
今の学校の授業はこんな感じなのかなと
疑問に思った
入塾理由 苦手にしていた英語と数学の成績が
少し上がったのでよかった
良いところや要望 外は幹線道路に面しており色んな方が
いるのでカーテンをつけてほしい
総合評価 やる気がある生徒が多く受験に向かって
モチベーションを上げやすい環境だと思う
佐鳴予備校【初中等部】浅羽校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それなりの塾だと思ってたので妥当な値段だと思っています。コースにもよって変わるとは思いますが。
講師 子供からの聞いた事しかわかりませんが、本人的に満足してるので、質はまあまあなのではないでしょうか。
カリキュラム 本人の成績も少しづつ上がって来ているので、家の子供には合っている内容だと思っています。
塾の周りの環境 交通の便はそこそこ良い方ではないでしょうか。バスしかり送迎しかり。田舎的な場所なので治安は良い方では無いかと思っています。
塾内の環境 通っている時間にもよるとは思いますが、家の子供は夜間が多いので交通量も少なく静かだと思っています。
入塾理由 同僚の御子息が通ってると話しを聞き、良いかもと思い、子供に話した所通って見たいとの事だったから。
良いところや要望 本人のやる気も出て来ているので、講師の方々のやる気にさせる力はあるのではないでしょうか。
総合評価 まだ通っている途中なのでなかなか判断が難しいですが、成績も上向いて来ているので良いのではないでしょうか。
佐鳴予備校【初中等部】浅羽校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に対しては安い方がいいが、レベルの高い学校を目指すにはこの程度の料金は掛かる
講師 学校ではない、厳しさがある事叱る所しっかり叱り、褒める所はしっかり褒め生徒をやる気にさせる
カリキュラム 毎週の、学校の家庭ワークをかなり超える勉強量とテストに向けての対策
塾の周りの環境 特には無いが、親の送迎が大変だと思う。送迎システムがあればいいと思った、
塾内の環境 教室もかなり広く、明るさも問題ない強いて言うなら、駐車場をもっと広く設けて欲しい。親の待機場所の取り合いになるから
良いところや要望 欠席の際の連絡がメールにて完結、一々電話を掛けずして良かった
佐鳴予備校【初中等部】浅羽校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子供は自分から分からない所を聞いたり積極的にできる性格ではないですが、声かけをしてくださり、親身になってくれました。
カリキュラム 詳細はわかりませんが、頑張って勉強していたので合っていたのではないかなと思います
塾の周りの環境 家から近いのはいいのですが、駐車場が少ないので迎えに行っても待っていられるスペースがありませんでした。
塾内の環境 広い教室で整理整頓もされてていい環境だったのではないかと思います。
良いところや要望 学校では教えてもらえない問題の解き方や向き合い方を教えて頂いて、本人も通っている間は楽しそうに勉強していました。
佐鳴予備校【初中等部】浅羽校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学生、中学生の料金はそれぞれ妥当だと思います。勉強する環境が整えられているので、学力は上がり、自信に繋がっていきます。周りの生徒も目標を持って取り組んでいるので、モチベーションも上がります。指導力、環境的に問題ない料金ではないでしょうか。
講師 どの教科の講師も、テストに出やすいポイントをわかりやすく解説してくれるので、テスト対策が万全である。
今やるべき事を明確に指導してくれるので、目標が定まりやすい。
常に声を掛けてくれるので、相談しやすい雰囲気がある。
カリキュラム 映像による授業は視覚的に記憶に残り、理解しやすい。数学の図形は、点や線の動きがわかりやすいので、立体的に考えられるようになる。理科の実験の映像や、社会の地形の映像は実際の物を使って解説しているので、身近に感じられる。
塾の周りの環境 交差点の所に近いが、車などの騒音は気にならない。道路を背にして授業しているので、周りの様子は気にせず、授業に集中できる。
明るい場所なので、夜の送迎も危険を感じることはない。
駐車場は数台だが、周りに停車できるスペースはある。
塾内の環境 教室は一階に1部屋、二階に3部屋あり、きれいに整備されている。隣の授業の声は気にならない。一階に休憩スペースがあり、勉強や飲食ができる。
良いところや要望 各学校のテスト範囲に合わせて対策をしてくれるので、どの地域からも通いやすい。
情報量が豊富なので、自分に合う進路の相談がしやすい。進学後まで見通しができる。
その年の状況を判断し、一人ひとりの進路を最後まで後押ししてくれて、心強い。
その他気づいたこと、感じたこと 学校の先生とは違う視点で子どもを見てくださり、よく理解してくれているので、相談しやすい。
思春期の子どもへの向き合い方も教えていただき、親が勉強になりました。
勉強以外の心の部分もサポートしてくれる所に魅力を感じます。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
佐鳴予備校【初中等部】浅羽校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思うけど、ほかも同じくらいと聞いたのでしょうがないかなと
カリキュラム かなりの量で、宿題としてではないので、自分でどんどん進めないと余らせてしまう
塾の周りの環境 駐車場は多くないが、路肩にとめやすいので問題なく感じている。
塾内の環境 まあまあきれいだと思う。
良いところや要望 翌月の予定をもっと早く出してほしい。休みの予定をたてにくいので。
その他気づいたこと、感じたこと 休んで振替がないのがすごくやだ。他校舎まで行くので授業を受けたい
佐鳴予備校【初中等部】浅羽校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 声も大きく、映像を使いながら、基本からわかりやすく説明してくれる
カリキュラム 基本から応用まで生徒が近いできるようにカリキュラムが組まれている
塾内の環境 良い点:教室、トイレなど非常にきれいに管理されている。改善点:お茶持参は許可してほしい
その他気づいたこと、感じたこと 教師の教え方(声の大きさなど)、環境、カリキュラムとも良い。送迎時の車駐車スペースが狭いのが仕方ない
7件中 1~7件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
佐鳴予備校【初中等部】浅羽校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
佐鳴予備校【初中等部】 浅羽校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒437-1102 静岡県袋井市浅名467 最寄駅:JR東海道本線(熱海~浜松) 袋井 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
教室からのメッセージ |
人生を豊かにし、輝かせるものは「夢と挑戦」です。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)