個別指導なら森塾豊中校の評判・口コミ
個別指導なら森塾豊中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 これまで集団の塾へ通った経験があり、2教科だったが今回の塾の3分の1の値段だった。1教科なのに個別はやはり高いと思う。
講師 様子伺いの連絡をくれたり、初回しっかりカウンセリングをしてもらえた事。
カリキュラム 娘がわかりやすいと言っていたので学習に合った教材なのではと思う。
塾の周りの環境 豊中駅から直結している商業ビルの中にある。ビルに入ってすぐのエスカレーターを登って4階の位置にあるのでアクセスが簡単で便利。同じフロアには英会話教室や他の塾の店舗もあり落ち着いている。
駅前で少し栄えており近くにカラオケ店はあるが駅直結の通路からでは前を通らないし駅の周りも閑静な住宅地が多い場所であるので比較的落ち着いた環境に位置していると思う。商業ビルの中には一階にスーパーや100均や薬局などもあり利便がいい。
塾内の環境 靴を脱いで目の前に勉強している風景が目に入るので少し落ち着かない雰囲気はあるが、パーテーションで区切られてはいるので勉強には差し支えはないのだと思う。
入塾理由 中学英語の苦手を振り返り対応してもらえる所と
大学受験に必須の教科なので高校授業の英語もしっかり教えていただける所。個人的な悩みに寄り添って対応してもらえる所がよかった。
良いところや要望 初回カウンセリングをしっかりしてくれて、希望に合ったプランを提案してくれ勉強を教えてくれる。
先生も物腰の柔らかい感じのいい方でした。
総合評価 アクセスの利便性。
塾の先生の対応。個別に対応をしてくれる柔軟性は良かった。金額がもう少し安ければいいと思う。
個別指導なら森塾のすべての口コミ(3,137件)
個別指導なら森塾王子校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年10月
-
- 3.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 設備費など月謝以外にかかる負担がすこし大きいと思います。月の回数によって金額をかえてくれるのはありがたいです。
講師 子どもと距離が縮まるように少しの時間趣味の話をしてくれるところです。
カリキュラム 毎回前回学習内容のテストをしてくれ、理解度を深めてくれるところです。
塾の周りの環境 塾自転車置き場がないのですが空いていれば公共の駐輪スペースがつかえます。駅からの道もわかりやすいです。
塾内の環境 塾内は整頓されており、気持ちよく勉強に向かうことができます。
入塾理由 先生への信頼、楽しさで本人が希望しました。しっかり理解してるかを確認してくれるところが親としてはいいと思いました。
良いところや要望 スタッフの方の対応もよく、わかりやすく塾の説明をしてくれるところです。
総合評価 苦手な算数の理解度もあがり、宿題なども意欲的に行っています。
個別指導なら森塾鴻巣校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年10月
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別にしては妥当な金額です。冬期講習なども比較的平均的な値段に感じます。
講師 褒めて伸ばしてくれます。メールでも良いところなどをこまめに送ってくれます。
カリキュラム 欠席の振り替えがないので、今後進みが心配です。勉強は分かりやすいそうです。
塾の周りの環境 最寄りの駅から近く、駅ビルの中にあるため、明るく、安全です。近くに駐輪場もあるため、子供も通いやすいです。
塾内の環境 室内も清潔で明るく、外部からの騒音もありません。室内も整理整頓されていて、掃除も行き届いています。
入塾理由 入塾前に体験させてもらい、友達もたくさんいて、本人が通いたい。とやる気を出しました。
良いところや要望 先生が優しく、褒めて伸ばしてくれます。友達もたくさん通っていて、塾もきれいです。
総合評価 まだ入ったばかりですが本人も楽しく通っているからです。先生が合わないと交代もできるそうです。
個別指導なら森塾千歳烏山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年10月
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 説明を受けた時より、授業料の他にかかるものが多く驚きましたが、自治体が行っている受験生チャレンジ支援貸付事業を利用できたので決めることができました。
講師 個別指導塾を選んだので仕方ないとは思いますが、指導の技術に差があるように感じます。
カリキュラム 理解度をはかる小テストがあり、毎回結果を知らせてくれるのはありがたいと思いますが、20点アップ保証について、上がった科目の方だけ連絡があり、逆に通う前より20点下がった科目については保証等についても何も連絡がなく、少し不信感を持っています。
塾の周りの環境 普段通いなれている駅の近くにあり、人通りも多く治安も良いと思います。
自宅から自転車で行きやすいのですが、自転車置き場はないのでそこは残念です。
塾内の環境 ビルは古いですが、塾は新しいので設備は比較的綺麗ではないかと思います。
入塾理由 いくつかの塾の無料体験授業を受けましたが、こちらの無料体験は間に合わず、5日間の夏期講習を体験した上、本人が決めました。
定期テスト 定期テスト直前に無料の対策授業がありましたが、結果はよくありませんでした。
良いところや要望 親切に対応してくださり、塾側からの連絡は確認できますが、こちらからは電話以外に連絡方法がないのが不便で、改善していただけるとありがたいです。
総合評価 通いはじめて1ヶ月半ですので、定期テストの成績や理解度はあまり上がらず、現時点での評価をつけさせていただきました。
個別指導なら森塾鶴川校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2025年10月
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 時間と授業の進み具合をみているとちょっと高いようにも感じるが個別と考えると安い。
講師 講師それぞれにあだ名があり、生徒もあだ名で呼ぶことで話しかけやすい雰囲気。良し悪しはあると思う。
カリキュラム 教材に関しては学校の教科書レベルなので応用や、やや難しい問題にもチャレンジしたい場合は不向き。
塾の周りの環境 駅前ということもあり交通量は多め。駐輪場がないため市営の駐輪場を使うか、バスでの通塾となるのが難点。
塾内の環境 良くも悪くもシンプル。教室内は机とソファーのみ。靴を脱いで入るスタイル。
入塾理由 話しかけやすい雰囲気だったため、わからないことを質問しやすそうと思ったため。当初より個別希望だったため。
良いところや要望 子供自身が行きたがっていたこと、嫌がらずに行っていること、宿題もしっかりこなしていることを考えると子供には合っているのかと思う。
総合評価 親としては物足りなく感じる点もあるが、本人が通塾に前向きで楽しく通えていることを考えると良いのではないかと思う。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-476-003
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個別指導なら森塾桶川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年10月
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1教科あたりの料金や教室維持費などの諸経費は、平均的だと思うので安くはないが高くもないと思う。
講師 子供は理解できたとのことなので良いのかなと思います。
カリキュラム 学校の授業より少し先に予習をしていただいてるので学校で学ぶときに何となく余裕があり良いと思います。
塾の周りの環境 駅前で常に人通りや街灯もあり治安は悪くないので不安要素はあまりないです。駅前ではあるが騒音などはないです。
塾内の環境 建物の外の雑音はないが、やはり個別塾なので他の生徒や先生たちの声は聞こえたりするそうです。
入塾理由 自宅から近く通いやすいことと個別塾だから自分のペースで学べる環境だと思ったから。
定期テスト 受講している科目については1時間分の無料補講をしていただきました。
宿題 宿題は、毎回出て、量もまあまああるかなという感じですが多過ぎるほどではないと思います。
良いところや要望 単元の小分けの内容ごとにテストがあり、クリア出来ないと別時間で無料の特訓部屋というのがあります。分からないままではなく分かるように特別に時間を作っていただけるところです。
総合評価 総合的にみて良いと思い入塾したが、まだ入塾したばかりなので定期テストの結果も出ていないのと子供自身も慣れていく最中のため評価しづらいため。
個別指導なら森塾東川口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年9月
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 CMの印象より、安くなかった。他の塾の金額を知りませんが、高いかなと思いました。
講師 楽しそうに通っています。先生と生徒の距離感がいいと思います。
カリキュラム わかっているかテストがあり、補講もしてくれるところが、安心できます。
塾の周りの環境 大通りなので、人通りがあり安心できる立地。駅から近いのも魅力的です。自転車をとめる場所が狭いところが難点です。
入塾理由 友達が通っていたから。自宅から通いやすい立地だった。20点保証制度があったから。
良いところや要望 生徒と先生との距離感がよい。わかっているか、確認テストがあります。
総合評価 成績があがることを祈ります。
個別指導なら森塾大森校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年9月
-
- 2.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業時間の割に少し高いと思った。受験コースではないので、リーズナブルだとありがたい
講師 子供にフレンドリーに接してくれるので質問しやすい環境ではないかと思う
カリキュラム 授業の進め方がいいなと思った。前回やったところも、きちんと理解できているか確認してくれているようです
塾の周りの環境 駅から、ほんとにすぐなので人通りは多いです。ただ、駐輪場がないのが困ります。電車で来る人には良いと思います。
塾内の環境 低い仕切り板があるだけなので、まわりの授業のやり取りも聞こえてくるだろうから集中できているかわからない。
入塾理由 集団塾では成績があがらなかった為、個別を選びました。授業体験後、こどもに決めさせました
良いところや要望 生徒と教師の距離が近いところ、休憩時間にもコミュニケーション取れるところがいいところ。とにかく駐輪場をもうけてほしい
総合評価 集団塾では質問できなくて理解度があがらなかったので、個別塾でのやりとりに期待しています
個別指導なら森塾大森校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年9月
-
- 4.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 希望する科目だけを選べるので、割高かもしれないが、苦手な科目の克服にはよいと思う。
講師 今回は苦手科目の克服で入塾しましたが、本人曰く、質問しやすく、理解できるようになってきたとのことです。
カリキュラム 基本のテキストや進度はありますが、本人が苦手なところなどを質問したりなど1人1人の進度に合わせられるところはよいと思います。
塾の周りの環境 駅前なので、遅い時間までとても人通りが多いです。
飲み屋などもありますが、治安はとくに悪いとゆうこともないと思います。
塾内の環境 道路沿いのビルの中ですが、外の音が気になって集中できないなどはないようです。
教室は明るく清潔で良い環境のようです。
入塾理由 勉強嫌いだった子が通塾したいと希望し、体験し、とても気に入ったため。テストの点数アップの補償があったため。
良いところや要望 個人塾なので仕方ないですが、担当の先生が変わってしまうと教え方が良い時と合わない時があるようです。先生が選べたらいいとは思います。
総合評価 勉強嫌いだった子が楽しんで塾に通えていること、しっかり勉強できていることで十分満足ですが、あとはテストで点数があがってくれたら嬉しいです。
個別指導なら森塾八王子校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年9月
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 兄が通っていた個別指導塾より安いので。授業時間などほぼ同じ。
講師 子どもの性格と希望など考慮して講師を決めてもらえる。
カリキュラム 前回の授業内容の確認テストがある。合格に向けて宿題を頑張れるかで成果が変わるので、うまくモチベーション保ってくれる事に期待。
塾の周りの環境 駅前の大通りに面しているので人通りが多い。遅い時間の授業でも安心。専用の自転車置き場があるとなお良かった。
塾内の環境 整理整頓はされている。
面談ブースが完全個室ではないので、周囲から見える。
入塾理由 個別指導で比較的安価で、かつ通える距離。別の塾に通っていたが夏期講習の日数の多さに通いきれず転塾。
良いところや要望 正社員も指導に当たってくれるのは良いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 校長と面談をした。ご自身の体験なども踏まえて、子どもの勉強に対する姿勢などにアドバイスをしてくれた。
総合評価 通い始めたばかりなので、今後の成績の変化に期待している。電話対応もしっかりしていた。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-476-003
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個別指導なら森塾大泉学園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年9月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 施設使用料等が半年に1回かかりますが、結構高いなと思いました。
講師 やはり個別なだけあるので、子供にとってはわかりやすいようで安心しています。
カリキュラム やはり先取り授業なので、初めはわからない時もあるが、わかるまで熱心に教えてくれます。
塾の周りの環境 駅の近くですし、暗くない通りにあるので夜道等は安心です。自転車で通っています。自転車置き場が少し狭いので気になりますが、大体の場合塾の前に止めています。
塾内の環境 自習室が小学生の声等でうるさい時があるようです。
整理整頓はかなりされていると感じました。
入塾理由 個別で探していた事と、値段がリーズナブルだと思って入塾しました。
毎回、塾のテストの様子をメールで配信してくれるのがとても良いと思います。
良いところや要望 やはり個別なだけあって、集団に比べると料金は高めですが、通うようになってから本人は自信がついてきたように思えます。
総合評価 塾があった日は、先生から逐一メールがくるので安心です。生徒を良く見ていてくれるイメージです。
個別指導なら森塾本庄校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年9月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自習室を子供のペースで使わせてもらえることが何よりありがたいです。立地上仕方ないですが駐車場が無いのが残念。
講師 子供の努力しているところを先生に認めてもらえて感謝しています。休み時間の会話もとても楽しみにしているようで、休まず通えています。自宅でひとりで勉強するのはなかなか難しいので、こにタイミングで入塾できて良かったと思っています。
カリキュラム 夏休み中、自習室で勉強してから夏期講習を受けることが出来ました。ありがたかったです。
塾の周りの環境 駅前で人通りも車も多く、けして安全とは言えないので送り迎えは必須だと思います。混んでいて停車出来ないため時間ギリギリに近くまで行くようにしています。
塾内の環境 いつも賑やかで、いい雰囲気だと思います。入り口もスッキリしていて、外からほどよく中の様子がわかる感じが嬉しいです。
入塾理由 子供の意思が1番の決め手。通いやすいことも重要(私の職場から近いのでお迎えに行きやすい)。お友達と一緒に頑張れそう。そして信頼出来る先生とお会い出来たので入塾しました。
定期テスト これから参加予定です。案内していただいたので特別授業に参加するつもりでいるようです。
宿題 たくさん宿題・課題が出ているようです。一生懸命取り組んでいます。今までに比べると、かなり勉強に充てる時間が増えたので良いことだと思います。
家庭でのサポート 私の都合がつかない時に、お友達家族・姉・祖母の協力も得て送迎しています。
良いところや要望 先生方を信じて、お任せできるところが良いと思っています。相談しやすいです。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強に対して、少しずつ前向きに取り組めるようになってきました。先生方やお友達のおかげです。希望する高校に入れるよう、無理をしすぎず頑張ってほしいと思っています。
総合評価 休まずに通えているので。効率よく勉強出来るようになったことがありがたいです。
個別指導なら森塾曳舟校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年9月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾ナビで資料請求をさせていただき他の塾と比較しました。設備費や教材費など結構高額な塾もあったのでこちらが比較的安いと思いました。
講師 夏期講習の時に今までの復習をしたのですが、今まで自分なりに勉強しても分からなかったところが教えてもらってやっと理解できたと言っていました。
カリキュラム 学校の授業についていく学習だけでなく、振り返りや同じところも何度か学習し直ししていて良いと思いました。
塾の周りの環境 近くに小さなショッピングモールがあるので、周りはとても明るいです。人も多い場所なので通うには安心な場所です。
塾内の環境 室内は明るくて、新しいのでとても綺麗です。騒いでいる子どもやおしゃべりしている子どももいないので集合して勉強できているようです。
入塾理由 他の塾と比較して、トータルの通塾費が安く感じたからです。分からなかったところも分かりやすく教えていただいたところも入塾の決め手になりました。
良いところや要望 分からないところを分かりやすく教えていただいているようなので、次のテストは期待できるかなと思っています。
総合評価 先生によって説明の仕方が違う部分があったり、合う合わないはあるかもしれませんが、学習の進め方などが子どもと合っていると思います。
個別指導なら森塾中百舌鳥校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年9月
-
- 4.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別だと平均からやや高めかなという印象です。
最近は個別でも安い所もあるので。
まだ入って間がないので対効果で安いか高いかの判断は不明です。
講師 まだ入って時間があまり経っていないのですが、講師が楽しいとの事。
教室長も若いですがしっかりしていらっしゃいます。
カリキュラム 最初の体験が夏期講習期間だったためか、一回だけの体験ではなく、しっかり5日間体験でき、そこで苦手意識がなくなったのがよかった。
塾の周りの環境 駅からも近く便利ですが、自転車で通っている方が多く、入口が自転車でいっぱいなのが少し気になります。
自転車を隙間に停めるしかないので、帰りに自転車を出すのが一苦労です。
塾内の環境 入口入った所で話ししたりしている方がいたりすると、集中できないのではないかな、と気にはなります。
入塾理由 いくつかの塾を体験した結果、子供がこちらに決めました。
苦手科目の授業がわかりやすかったため。
良いところや要望 最初にじっくりと体験できたところ
成績アップに重点をおいているところ
講師が元気で活気があるところ
要望は、もう少し厳しくして欲しい
総合評価 まだ入ったばかりで成績への影響についてはわかりませんが、今の所不満はありません。
個別指導なら森塾高槻校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年9月
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 適当だと判断。夏期講習受講後の入校で入学金免除もありがたい。教材も安価。
講師 どの先生も優しく丁寧に接してくださるようです。
保護者への進捗連絡もあり安心
カリキュラム 本人の理解度に合わせてくれる。まだテスト対策のみですが、分かりやすく理解が高まる実感があるようです。
塾の周りの環境 駅からも近く、夜も比較的明るい。自転車置き場専用ではなく、駅周辺の無料駐輪場なので3時間を超えると料金が発生します。2限受けると超えてしまいます。
塾内の環境 新設された塾のため、衛生的で居心地がいいそう。
パーティションがあり、集中できるそうです。
入塾理由 通学の利便性がいいこと、駅から近く夜も安全だと感じました。子供にあった指導だと思います。
定期テスト 現在進行形で対策中。丁寧な指導のおかげで日々理解を高めているようです。
宿題 いまは、定期テスト対策中のため、宿題はでないが、
出る宿題は、その日の授業の復習なので
難易度は低いと思います。
良いところや要望 夜も明るく安全。
教室内がきれい。
教師が優しく丁寧に指導してくれます。
総合評価 いまのところ、悪いところはないです。
何より、本人が楽しく通えていますのでよかったです。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-476-003
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個別指導なら森塾江坂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年9月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別の平均の値段が分からないが、やはり集団に比べると高く感じてしまう
講師 分からないところを分かるまで教えてくれるのがよい。テストをしてクリア出来たら連絡がくる。
カリキュラム 塾で先取りして、学校の授業で復習なので授業が分かるそうです。
塾の周りの環境 帰りも明るいので安心。自転車置き場もある。駅に近い。コンビニもある。遅くなっても人通りが多い。歩きでも良い。
塾内の環境 きれいにしてあるので過ごしやすい。自習室も個別のとこと区切られているのでよい。
入塾理由 家から近い個別指導だったから。周りが明るいので帰りも安心です。
定期テスト 学校でのテストはまだ行っていないです。次回に期待したいと思います。
宿題 宿題あり。夏期講習だったからか多めに出てました。難易度は復習なので普通だと思います。
良いところや要望 連絡を丁寧にしてくれる。生徒との面談もしてくれる。その報告もある。
総合評価 分かるまで教えてくれるのがよい。
個別指導なら森塾入間校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年9月
-
- 2.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の中では安価な方だとは思うが、2教科以上受講するには躊躇してしまう。そのため今現在は1教科だけにとどめました。
講師 一度だけ塾に足を運んだが、塾長さんや講師の皆さんの雰囲気は良かった。
夏期講習の際は毎日進捗やテスト結果についてのメールが届き安心できたが、当時本科生ではなかったからなのか?子供が自習室にいたら「そろそろ帰ろうね~」と講師から声をかけられたとのこと。
本科生になった今もそのようなことがあったら塾に問い合わせようと思う。
カリキュラム うちの子供はそもそも英単語が書けない(スペル違いなど)で、英単語学習に特化したタブレット学習ができ、タブレットの貸出もあるのが良かった。
塾の周りの環境 駅近だがそんなにガヤガヤしていない場所にあるので集中しやすいのてはないだろうか。
子供だけで行って帰ってこられるのも良い。
塾内の環境 室内は明るくきれいだった。元々コンビニだったからか広さも十分だと思う。
入塾理由 本人が楽しくやる気を持って学習できそうだった。
また、集団ではなく個別指導だったため。
良いところや要望 入塾前に頻繁に電話が来たが、仕事で立て込んでいるときもあった。そのあたりの事情まで塾は把握していないだろうが、架電時間などは考慮してもらいたい。
総合評価 あまり勉強に意欲的でない子供がやる気になっているため。続けてほしい。
個別指導なら森塾久喜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年9月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成績が上がれば、安いと思うでしょう。
塾の周りの環境 駐車場がないので不便と感じます。路駐するしかありません。駅に近いので人も車も多くて、路駐するのが大変です。電車で行く場合は便利だと思います。
塾内の環境 施設の中にあるので、便利で良いかと思います。
雑音については、特に気になりませんでした。
入塾理由 最初は塾に行く気がありませんでしたが、友達が行っていたので、行く気になりました。
定期テスト 入塾してから定期テストを迎えていません。
入ったばかりです。
良いところや要望 塾から、まめに連絡がくるところはよろしいかと思います。
総合評価 まだ始めたばかりで分からないので
中間にしました。今のところ好印象です。スタッフの方の対応が丁寧です。
個別指導なら森塾藤沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年9月
-
- 4.00点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導にしてはとても安いと思います。
講師 フレンドリーな若い先生が沢山で子供はその雰囲気がすきなようです
カリキュラム まだよくわかりませんが、子供はわかりやすく楽しかったと言っています。
塾の周りの環境 駅前なので通いやすいです。バスを降りて2分くらいで人通りも多いので子供だけでもいけると思います。治安、立地、交通の便は良いと思います。
塾内の環境 人数は多いのでそれぞれの声はおそらく入ると思います。気になる人はやめた方が良いと思います。
入塾理由 個別指導なので決めました。自宅から通いやすいのが良いです。
良いところや要望 個別指導なところが良いです。
総合評価 子供が楽しいと言うのでそうしました。まだこれからどうなるかはわかりませんが、ファーストインプレッションはよかったです。
個別指導なら森塾石橋阪大前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年9月
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に安いまたは高いと思っていません。
料金はどこも似たりよったりで、安いと言われている塾も支払額は同じでコマ数が多いという印象です。
講師 毎回、初めにクリアテストなるものがあり、それに合格しないと特訓部屋行きになるというシステムがよいと思います。
カリキュラム 阪大エリアということで講師が複数科目分かることと、教室長が直々に教えてくださる機会もあることがよいと思います。
塾の周りの環境 駅周辺にあるので便利な立地ではありますが、目の前の道路の交通量が多く歩道は広くもないため、夜間の通塾になるとやや心配です。
塾内の環境 石橋阪大前界隈でもっとも広々としている教室だと思います。1対2ですが、受講スペースは個々にパーテーションで区切られており、集中しやすい環境です。
入塾理由 集団塾だと質問がしにくいと本人が言うことから三つの個別指導塾を選び、体験授業を受けました。教室長とお話をしてどこも魅力的な点はありましたが、最後は室が広々としており成績保証、特訓部屋などがある森塾さんに決めました。
他の塾の体験が一般的な一コマであるのに対し、五コマあったことも大きいと思います。
良いところや要望 ほめて伸ばすという方針です。本人が勘違いしないかという懸念もありますが、まずは承認欲求が満たされる必要があると思います。
総合評価 正直まだ分からないことが多いため、個々の設問の平均点を入れました。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-476-003
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個別指導なら森塾豊中校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
個別指導なら森塾 豊中校 |
|---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-476-003(通話料無料) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒560-0026 大阪府豊中市玉井町1-1-1 エトレ豊中4階 最寄駅:阪急宝塚本線 豊中 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
|
中学生
|
|
|
高校生
|
|
教室からのメッセージ |
私は、勉強が得意な生徒さんだけでなく、勉強が苦手な生徒さんにも、しっかりとことん教えることで、「わかった!」「できた!」と感じてもらえ、成績が上がったことで「自分もやればできる!」という自信を持ってもらえることが、いつも本当にうれしいです。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-476-003
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
























