白石学習院 中筋駅前校
- 対象学年
-
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 大学受験
- 最寄り駅
- アストラムライン 中筋
- 住所
- 広島県広島市安佐南区中筋1丁目9-20 地図を見る
- 総合評価
-
3.52 点 (68件)
※上記は、白石学習院全体の口コミ点数・件数です
白石学習院中筋駅前校の評判・口コミ
「白石学習院」「中筋駅前校」の評判・口コミはありません。
白石学習院のすべての口コミ(68件)
白石学習院【小中学部】本部・東雲教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他がわかりませんが、時間、日数からおそらく普通だと思います。
講師 先生は話しやすいらしく、面談もあり指導はきちんとしてくれます。
カリキュラム 他がわからないですが、宿題は一緒に解いて良かったと思います。
塾の周りの環境 昼間は良いのですが、夜は暗い感じなので、送迎バスを使用しないと,歩いて帰るのは少しこわい気がします。
塾内の環境 塾の中はあまり見ていないので、わかりません。自習室さあります。
入塾理由 校区内で近くて(バス送迎あり)進学実績があり、評判も良かったから。
定期テスト 受験対策が重要で、定期テスト対策はあまり必要ではないと思います。
宿題 宿題はちょうどいい量と難易度だと思います。1週間でできます。
家庭でのサポート 一緒に宿題をして、理解度をみていました。試験の復習もしました。
良いところや要望 全般に良いと思います。問題点を特に指摘することはないと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 受験はやはり結果ですが、悔いのないようにしてもらえれば良いと思います。
総合評価 カリキュラムや指導、先生方の対応など、全般に良いと思います。
白石学習院【高校部】西風新都校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 手厚い対応をしてもらえるが、夏期や、二次対応といったときに追加でお金が必要となるから、高いと思います
講師 個別対話をいつでもしてもらえて、提案もしてもらえるところか良かった
カリキュラム デジタル対応なので、荷物にならなくて良い。いつでも講習が受けられ、復習もやりやすい
塾の周りの環境 家から近くて、学校の帰りに寄って帰ることができる。また、隣にコンビニがあり、ずに何か買えるので安心している
塾内の環境 一人一人仕切られた机があり、集中できる環境になっていると思います
入塾理由 近くて、過去に体験入学したことがあった。ここで、英検や模試を受けて良かったから
宿題 宿題は特にないが、講座の推進管理をしてくれるのでとても良いと思います
良いところや要望 デジタルで管理していて、やっているか、どのくらいやっているぎすぐわかるようになっている
総合評価 対応が手厚いと感じて、管理もデジタルでわかりやすかった。環境も近くて良い。
白石学習院【小中学部】西風新都教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 4.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、他塾についてわからないので比較ができませんが、やはり月々の金額等負担にはなっています。
講師 本人からは、とてもわかりやすく楽しく教えてくれる先生、そうではない先生と様々だと聞いています。
保護者の視点では、面談等でしっかりと話を聞いてくださり、アドバイスもいただけるので、とても好印象です。
カリキュラム 教材やカリキュラムなどには不満は特にありません。
小学生の季節講習は、もう少し日数があってもよかったと思います。
塾の周りの環境 隣にコンビニがあります。迎え時にコンビニで買い物をし、駐車場で子供を待てるので便利です。
送迎バスもあるので、環境はとても良いのではないでしょうか。
塾内の環境 教室は、人数にしては少し狭いかもしれません。また、建物がやや古い印象です。
建物目の前がよく車が通る通りですが、車の音はあまり気にならないそうです。
入塾理由 家庭学習を定着させて、中学に向けて基礎学力を上げるために通塾を決めました。顔見知りの先生がいるこの塾がいいとのことで、ここにしました。
宿題 量は多くなく、どちらかといえば少ない方かもしれません。難易度はとくに難しいことはなかったとのことです。
家庭でのサポート 塾の送迎、お弁当を持参させたこともあります。
英検の際は、あまりにも勉強しない子に対し、対策ワークを買い、一緒に単語を覚えていました。
良いところや要望 模試や季節講習の詳細のお知らせがいつも直前なので、予定が組みにくいことがネックです。
でも、塾をお休みした授業の補習をしてくださったり、追加料金なしで授業をしてくださったり(小学6年コースから中学コースになるまでの間に、先取りで中学コースをしてくださった)と、教育に関してはとても熱心です。
その他気づいたこと、感じたこと 先生方が教育に関してとても熱心です。勉強嫌いな子も、塾は嫌がらずに通います。
総合評価 塾でしっかり勉強をさせてくれるので、家庭学習をする習慣がない子には、いいかもしれません。
自習室があり、近くには先生がいらっしゃるので、わからないことはすぐ先生に聞けるという点もメリットです。
白石学習院【小中学部】本部・東雲教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 これまでは通信教育を利用しており、料金は他に比べて高額だと感じる。
カリキュラム 持って帰ってくる宿題の内容を確認すると、これまでの通信教育よりも質が高い。
塾の周りの環境 自宅から徒歩でも通える距離にあるのは良いが、途中に大きな国道を渡る必要があり危険を避ける為に送り迎えをしている。
塾内の環境 国道からは近いが住宅街の中にある為、騒音などは感じる事がない。
入塾理由 親族が子供の頃に利用しており、その経験をヒアリングしたところ内容が良さそうだったから。
宿題 これまでの通信教育よりも難易度が高く量も多いので計画的にやらないと次の授業に間に合わない為、結果的に学習習慣が身につきそうだ。
家庭でのサポート 塾の送り迎えを祖父母にも依頼し1人にならないようにしている。
良いところや要望 まだ通い始めたばかりなので詳細は分かりませんが、子供の気持ちや傾向を事前に想定して対応してくれているように感じる。
総合評価 塾に通い始めた後の小学校での授業参観で授業を受ける姿勢に大きな変化があり、短期間で成長を感じる事が出来た。
白石学習院【小中学部】五日市教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業以外でも時間のある時は見てくれたり、5教科見てくれていた。
講師 自主性を大切にしながら、しっかり子供の性格に合わせて見てくださった
カリキュラム 細かいことはわからないが、学校の進捗にあわせて少し先をやっていた
塾の周りの環境 駅の近くで、明るく人通りが多いのは親として安心材料。さらに送迎バスもあり、我家は停留所が近くだったこともよかったです。
塾内の環境 面談の時くらいしか行ってないので、隅々までみてないが、整理整頓されていて勉強に集中できる環境だと感じました。
入塾理由 実績、料金を調べたうえで、親子で先生と面談し、ちゃんと子どもに目を向けてくださると思えたから
宿題 宿題は毎回出ていました。繰り返しが大事ということで、子供からすると量は多かったようでした
良いところや要望 送迎バスがあるのは雨の日のことも考えると良かったです。先生も親との面談もしてくださった。
総合評価 送迎バスがあり安全面、先生に真摯に子供と向き合ってくれたところ
白石学習院【小中学部】西風新都教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較すると多少高いように感じますが、担任制であることと、休んだ場合のアフターフォローが万全なことなどにより、全体的に手厚い印象を受けます。なので、どちらとも言えないかと思います。
講師 講師みなさんがとても気さくで、話しやすい雰囲気があり、子どもから声がかけやすいかと思います。子どもから声かけをしなくとも、講師の方から声かけをしてくださったり、何かと気遣ってもらえているのが伝わります。授業はとてもわかりやすく、楽しいそうです。
カリキュラム 算数と国語のコースですが、6年生後半の国語では、中学に向けての英語も取り入れて、卒業までに英検5級を合格させるという目標を持って授業をしてくださっています。
また、週2日コースですが、もう1日塾に来て自習をする日を設けて、自習(テスト勉強や算数国語の復習)中、教室内にいる先生にいつでも質問ができるという時間があります。先生が教室内を周り、声かけもしてくださいます。個別指導のような時間になっています。
英語授業や自習時の個別指導風の時間についての追加料金は、一切ありません。
コース内容の授業をただ行うだけでなく、よりよい学習に向けて何ができるかということを常に試行錯誤してくださっている印象で、とても好印象です。
塾の周りの環境 大きな通り沿いで、若干車の音などが気になりそうな気がしましたが、子供にとっては全く気にならないようです。
隣にローソンがあり、送迎時には大変助かります。もちろん滞在は短時間、定期的にローソンで購入をしています。
中学生は塾の時間が遅くなりますので、弁当を持参させようと思っていますが、持参できなかった場合、ローソンで買い物ができるので便利だと思います。
送迎バスがありますし、送迎車はとめやすいですし、最寄りのバス停からも近いので、とても通いやすいかと思います。
塾内の環境 まだ人数の少ないクラスしか経験していませんが、教室は十分広く、落ち着いて授業が受けられるようです。
入塾理由 顔見知りの先生たちがいらっしゃるので、本人がここがいいと決めました。
定期テスト 定期テストというのはまだありませんので、特に行われていません。
宿題 思ったより少なく、難易度は高くないかと思います。子どもに負担のない程度の宿題かと思いますが、もう少し多くてもいいのではないかなとも思います。
家庭でのサポート 塾の送迎、お弁当作り、模試の勉強の付き合いなどを行いました。
良いところや要望 先生方がとても気さくで話しやすく、また一人一人をよく見てくださっているなと感じます。ただ勉強を教えるのではなく、挨拶や礼儀もきちんと教えてくださるので、大変ありがたいです。(家庭でも教えていますが、塾でもしてくださると助かります)
ただ、たまに事務手続きのミスや、授業を休む旨を事前に伝えていても、忘れられていることがあります。
ミスはすぐ気づきましたし、忘れられたことに関しても大したことではないのですが、たまにこういうことも先生によってはあります。
その他気づいたこと、感じたこと いろいろとお話しさせていただいたので、これ以上のことは特にありません
総合評価 中学受験に適した塾と思われがちですが、非受験コースにも力を入れられており、どんな子どもも通いやすい塾かと思います。
白石学習院【小中学部】西風新都教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾によって金額が違うので、一概には言えないし比較できないから
講師 担任制で、生徒一人一人に向き合ってくれるところが魅力です。また、休んだ日は別日で個別にフォローしてくれるところがありがたいです。
カリキュラム 本人でないので何ともいえませんが、ほんにんいわくとてもよいとのこと
塾の周りの環境 車の送迎なので、隣にコンビニがあるのはとても便利でした。ただ、コンビニ側からしたら迷惑だと思いますが。。
塾内の環境 車通り沿いにあるので、多少車の音はするようですが、授業に支障はないようです
入塾理由 知っている場所、先生ばかりで、子どもに慣れた環境であったから
定期テスト まだ小学生なので、定期テストはありません。したがって、対策はありませんでした
宿題 もっと多いかと思っていましたが、あまりにもすぐ終わってしまうので、量少なく、難易度はあまりないのかなと物足りない印象です
家庭でのサポート 塾の送迎、塾終わって帰宅後すぐ夕飯が食べられるように作る時間を調整、たまに塾にお弁当を作って食べさせていました
良いところや要望 フォローやサポートが手厚いところはとても素敵ですが、連絡がギリギリなことがあります
総合評価 一人一人をとてもよく見てくださること、フォローが手厚いことが1番魅力的です。
白石学習院【小中学部】西風新都教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思う。とくに夏期講習や冬季講習は高く感じる。長期休みは負担が大きい
講師 子供の成績が上がったからうちの子供にはあっていたのだと思う。
カリキュラム 授業内容とかはよくわからないが、指導はしっかりしてくれていたと思う。
塾の周りの環境 送迎バスがあるので通いやすい。また公共交通機関もバスしかないが、本数が多いので自習室を使ったりするときも通いやすい
塾内の環境 少し狭いとは思うが、とくに気になることはなかった。実際に教室には入ったことがない
入塾理由 子供の学力アップを期待して、個別指導ではなく授業形式を選びました。
定期テスト 定期テスト対策もあったし、定期テスト前には自習室が使えたりとメリットもある。
宿題 そんなに宿題は多くないので学校の宿題を優先できるくらいだった
良いところや要望 先生たちもとても話掛けやすいので子供たちから直接質問もしやすい。
総合評価 受験に特化した塾だと思う。送迎バスもあるので通いやすく親の負担もすくない
白石学習院【小中学部】牛田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の大手の塾と比較し、教材費や追加受講費等安かったと思います。
講師 気さくな先生が多く、子どももわからないところなどを積極的に聞きに行く事が出来ていた。また、保護者に対しても話しやすい環境を作ってもらっていたと思います。
カリキュラム 6年生になると、家での学習時間より、塾で過ごす時間が長く、強制的に勉強する時間を作る事ができ、親としては大変ありがたかったです。
塾の周りの環境 居住地にもよりますが、バスの運行があり便利だと思います。
ただ、車での迎えの際には、駐車場がないところが不便です。
塾内の環境 掃除はされていましたが、建物自体が古いです。自習室では、中学生、小学生が同じ部屋を使うので、先生との会話が気になる事があったようです。
入塾理由 通塾するのに、近所で通いやすかったから。また、先生の面倒見が良いと評判だったから。
宿題 他の塾の宿題の量がわかりませんが、多い方だと思います。
良いところや要望 先生との距離が近く、話しやすいため、質問しやすかったようです。ただ、テキストの他、プリント学習がとにかく多く、プリントの管理が大変でした。
総合評価 先生の転勤があり、信頼していた先生の異動がとても辛かったようです。
白石学習院【小中学部】西風新都教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いなと言う印象を持っている。オプシャン授業が高いように感じます
講師 子供から教え方が上手という先生をちらほら聞くので、良いのではないかなと思う
カリキュラム カリキュラムを保護者説明で説明してくれたのでわかりやすかった。
塾の周りの環境 バスで通えるのでよい。近くにコンビニがあるので便利だと思う。近くのコンビニからは苦情が来ているようなので、少し離れたコンビニで待っている
塾内の環境 子供曰く、ぎゅうぎゅうに座っているというので、少し狭いのかなと言う印象がある
家庭でのサポート 塾の送り迎えはできるときはやっている。頑張っていることに労いの言葉をかけるようにしている
良いところや要望 わりかし親切だと思う。模試の会場までも送り迎えしてくれるとのことだったので助かる。
総合評価 下の子供には合っていると思う。競争心があるので、順位にこだわる子供はいいと思う
白石学習院【小中学部】牛田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小6の1年間は特に勉強会などの費用が増え,正直安いとは言えません。ただ,価格だけの価値はあったと思います。
講師 ベテランの先生が多いので,教え方が上手いと子どももいつも言っていました。集中力が途切れない工夫もしてくださり,成績は確実に伸びました。
カリキュラム 定期的な模試,実力テストがあり,常に緊張感を持って受験まで過ごすことができました。順位が出ますし先も成績順で競争競争の日々でしたが,精神的にも鍛えられてうちの子にはプラスに働きました。
塾の周りの環境 通いやすい場所で,治安は夜も良い場所です。通塾用のバスがあるので,ある程度のエリアはカバーされています。
塾内の環境 建物は古いですが,学習には問題ないかと思います。教室も複数あり,自習室もあります。
入塾理由 家から近く通いやすかったことと,お友だちがすでに通ったおり勧められたこと。入塾前に伺った際,塾長が経験豊富で信頼できたから。
良いところや要望 先生方が一生懸命指導してくださり,時には親の気持ちにも寄り添って支えていただきました。中学受験を乗り越えられたのは先生方のおかげです。
総合評価 娘が折れかけて受験を辞めたいと言い出した時も,親身に気長に話をしてくださり,結果諦めずに志望校に合格することができました。順位が模試ごとに出るので,娘はやる気につながっていたようです。
白石学習院【小中学部】西風新都教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金自体は近隣の塾と比較しても適正価格だったと思います。ただ、夏期講習などは割高感は拭えないと思います、
講師 成績の内容や勉強方法について親身になって接してくれたと思います。
カリキュラム 他との比較がわかりませんがわかりやすい内容だったと思います。
塾の周りの環境 立地自体はそれほどよいとは思えませんが、バスがあるためよかったと思います。
時折送り迎えをする時がありましたが、駐車場はほぼなかったです。
塾内の環境 教室はそれほど広くはなかったと記憶していますが、問題とは思っていません。
入塾理由 場所も比較的近く塾のバスもあり遅い時間でも安心できたことと、先生も熱心だったことも理由のひとつになります。
定期テスト 定期テストの対策はありました。プリントでの指導が多かったと記憶しています。
宿題 量は多かったと思います。難易度はよくわかりませんがやりきれていました。
良いところや要望 先生は積極的にコミュニケーションを取ってくれており、熱心だったと感じています。
総合評価 自ら勉強をする子供には能力を伸ばすことが出来る塾だと思います。
白石学習院【小中学部】五日市教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は大体相場通りで妥当だと思いますが、送迎バス分も含めてと考えると、若干割安なのかもしれません。
講師 子供がそれほど退屈せずに授業を受けることができ、成績もわずかですが上がっているので良いと思います。
カリキュラム 子供は宿題が多いと言っていますが、それが成績向上の一因でもあると思うので良いと思います。
塾の周りの環境 駅から近く、送迎バスの時間が合わないとき、自分が送迎する時も駅前のロータリーで乗り降りができて便利です。
塾内の環境 他のクラスの授業の兼ね合いで、別の建物の教室に移動して授業を受けることがあるのは残念です。
入塾理由 送迎バスがあり、食事の提供もあって家庭の負担が少ないので決めました。
宿題 子供は、毎回授業で出る宿題の量が多いと、不満を持っています。
家庭でのサポート 入塾の際、教室の見学と説明会に一緒に参加しました。
また、塾内でのイベントにも一緒に参加しました。
良いところや要望 送迎バスがあるので大変助かりますが、全ての授業の時間に対応していないので、そこも送迎して欲しいと思います。
総合評価 子供が大きな負担なく通い続けることができ、成績も少しずつ上がっていて、送迎バスがあり家庭の負担も少ないので良いと思います。
白石学習院【小中学部】本部・東雲教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはありませんが、受講する日数が多いので、ちょうど良いとおもいます。
講師 面白い講師が多く、生徒達も楽しく受講出来ていました。気軽に話せるため、質問なども容易に聞けていました。
カリキュラム 学ぶスピードは速いですが、夏期講習や冬期講習なども充実していました。
塾の周りの環境 塾バスがあり、遠い所から通っている生徒も多く、バスでテスト勉強や単語を覚えるなどということも可能でした。
塾内の環境 教室が多く、自由に自習出来る場所もあったので、良いと思います。教室は広い所もあるので、満員で自習出来ないという場合は滅多にありません。
良いところや要望 講師がとても親しみやすく、生徒が楽しみながら塾に来れるというのは、とても良いことだと思います。
白石学習院【小中学部】国泰寺教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学受験の塾はどこも同じ感じですがやはり負担は大きい。
講師 結果的に志望校には全て合格することができ、大変感謝しています。ただ、子供から聞く講師の人柄や性格面はややバイアスがかかって否定的な話をよく耳にしました。
面倒見は良く休みの日も夜も遅くまで対応してくれるので、親としては任せていられます。
カリキュラム 最初は難しいと感じたが、塾に通ううちにだんだん内容の理解が進み、最後は問題なく解けるようになっていました。
塾の周りの環境 国泰寺交差点目の前で交通の便は問題なし。スクールバスもあるため遠方の子供も通えます。宇品や吉島方面から通っている子供もいました。
塾内の環境 教室はやや狭めで詰め込み感があった。生徒の人数がそこまで多く無いのでなんとかなっている印象。
良いところや要望 もう少し料金を下げてもらえるとありがたい。夏期講習や冬季講習など季節ごとに追加で料金がかかるのは最初の説明では聞かされていなかった。
その他気づいたこと、感じたこと 周囲の子供達も志望校には概ね合格していたようなので、全体的にちゃんと合格に向けた指導や支援をしてくれているのだと感じています。
白石学習院【小中学部】五日市教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月はどこの塾とも変わりませんが
お正月の別料金や冬季講習などは少し高く感じました
講師 本当にいい先生ばかりで本人が最後まで頑張れたのもあの塾だったからと心から言えます
とてもオススメですし、子供の思い出にもとてもいい先生と言っております
カリキュラム 教科書は少し分かりにくいように感じました
もちろん、丁寧な授業があるので心配はありません
塾の周りの環境 自宅から近いので心配ありませんでしたが、
バスもあり、駅も近いので小学生でも安心できます
塾内の環境 自主勉強がしやすい環境が整っていますし、わからない事を毎日でも授業中以外聞けるようになっています
良いところや要望 近くにコンビニもあるので食事はすぐに買いにいけます
お弁当が2個必要な時期もありました
その他気づいたこと、感じたこと 先生があきらめずにいろんな事に取り組んでくれました
勉強が嫌いな息子にはとても良かったです
白石学習院【小中学部】牛田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場がわからないが5科目受講しているので家計には響く。安くはならないと思うが。
講師 子供からわかりやすいとの意見も聞けないし実際、成績もそんなに良くなっていないから。
カリキュラム まだ目に見えた結果が出ていないし子供からもいい話は聞いていないから。
塾の周りの環境 自宅から自転車で行ける範囲にあるし雨の日も送り迎えしやすいから。
塾内の環境 教室は、ぱっと見狭そうで窮屈そうに見えた。感染症対策がどうなっているのか。
良いところや要望 風邪等で行けなくてもオンラインで受講できたのは助かった。継続して欲しい。
白石学習院【高校部】五日市駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常料金プラス季節講習の料金は、我が家は高額でかなりの負担金だった。
講師 講師と子供の相性が合っていなかったため、子供が塾を休むようになった。
カリキュラム 教材は良いものだったが、うちの子には多く、やる気を失われた。
塾の周りの環境 自転車で行ける距離であったが、他の子が車送迎のため、結局は自転車ではいかなかった。
塾内の環境 自習室があると言われていたが、ほとんど利用せず終わったのが残念だった。
良いところや要望 送迎バスがあるのは良いと思います。
しかし最近送迎バスを見かけて、気になったのですが、急発進して運転が荒いなと感じました。
白石学習院【小中学部】牛田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まえに行ってたのと比較すると安かったから。また時間も長くこすぱと感じました
講師 本人次第のため、塾が良い悪いとは思わないが、本人の生活態度や受験勉強に対する姿勢をもっと厳しく指導してほしかった。
カリキュラム 評価する他の基準を持ち合わせていないので可もなく不可もなくを選択
塾の周りの環境 近隣にあまり塾がないので、しょうがないと思う。遠過ぎず近過ぎずといったとこです
良いところや要望 勉強姿勢をもっと厳しく世間を教えて貰えるとたすかります。子供は塾の先生の意見を聞きやすいから。
その他気づいたこと、感じたこと とくにありません。私らの時代に比べると塾に行かないと勉強しないと感じるこのごろです
白石学習院【小中学部】西風新都教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べると割安だったので良かった。これからどう感じるかはわからない。
講師 説明が丁寧にしてくれたので、来月から通うが安心感はあるように思う。
カリキュラム 今から通うので不明な部分があるが、期待はしている。春季講習もわりかし格安でよかった。
塾の周りの環境 隣はコンビニであり、裏山などもなく、特に困ることはない様子。迎えがくるまで行くにはちょっと難しい
塾内の環境 事務所自体の雰囲気は特に問題がないと感じた。教室までは見せてもらっていない。
良いところや要望 春季講習から始める予定だったが、無料体験で3月初旬から行かせてもらえることになり感謝している。
白石学習院中筋駅前校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
白石学習院 中筋駅前校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒731-0122 広島県広島市安佐南区中筋1丁目9-20 最寄駅:アストラムライン 中筋 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。