湘南ゼミナール 個別指導コース日吉校の評判・口コミ
湘南ゼミナール 個別指導コース鶴見校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導だからだと思うが、やはり高め。週1回ですが、2回には値段的に増やすのは厳しいです。
講師 子供に親身になって話してくれ、分かりやすく教えてもらったことしかくれる。
カリキュラム 追加したい回数だけ通える。子供に合ったペースで進めてくれる。
塾の周りの環境 家から徒歩圏内で行けるところ。ビルの入り口はやや暗く少し人気も少ないのが少し不安。
塾内の環境 狭いスペースですが、一人一人区切られてる作りになっていて勉強しやすい環境になっている
良いところや要望 個別指導だから、分からない所はすぐ聞けて、分かるまで教えてくれるのがいいです。
湘南ゼミナール 個別指導コース上大岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なため、やや高めではあるが、講習は自分で調整できるので良い
講師 良かった点 講師がフレンドリーで、子供が接しやすい
悪かった点 まだわからない
カリキュラム 良かった点 個人のレベルに合った授業
悪かった点 先生によりやや偏りがある
塾の周りの環境 良かった点 駅から近く周りに塾が多く、夜も安心
悪かった点 特になし
塾内の環境 電車がすぐ近くを通るので、音が結構うるさいときがあるが、集中できないほどではない。
良いところや要望 講師と生徒のコミュニケーションがきちんと取れていて、塾内の雰囲気は明るい。
湘南ゼミナール 個別指導コース青葉台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学生の塾としては高い気がしますが、補習などもやってくれるので。
講師 子供のことを熱心に指導してくれると聞いていますし、優しいとのこと。
カリキュラム あまり子供から聞いていないのでよく分からないですが、教科書の量は多いです。
塾の周りの環境 家から近く歩いていけなくはないが、目の前の交通量が多いので危険。
塾内の環境 問題ないです。
良いところや要望 先生が熱心で気合いが入っています。あまりやる気のない子供は避けた方が良い。
その他気づいたこと、感じたこと 特にないですが、授業が終わる時間が遅すぎることが不満に感じています。
湘南ゼミナール 個別指導コース新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾で環境や設備費など考えると普通だと思います。料金設定がわかりやすく、季節講習費の予算がたてやすい。
講師 講師のタイプ希望を受け入れてもらえる。授業がわかりやすい。本人が話しやすい先生がいる。
カリキュラム 融通がききそう。まだ始まったばかりでわからないが、教材費などは良心的だと思う。
塾の周りの環境 大通りで駅に近く通いやすい。暗いところはないので比較的安心。
塾内の環境 改装されていて、備品も新しく明るい。ざわざわ感なく、落ち着いている。
良いところや要望 資料請求した数分後にお電話いただき、面談日を設定。その日のうちに体験授業をすすめていただき、感謝です。
湘南ゼミナール 個別指導コースルミネ藤沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 キャンペーンを全面におしてご説明された感じはなんとなく受け入れにくかったですが、子供も気に入りましたし、教えてくださるのは、塾長ではないのですし、普段よりお得に入れるのもありがいのは事実なので、とりあえず良いと思います。
講師 本人は親近感もあり楽しい様子が見受けられます。
カリキュラム システムが複雑で説明がわかりにくい。講習が何回で通常授業はどう組み込まれるのかなど。
塾の周りの環境 駅ビルなので安心です。治安も悪くないです。エレベーターであがれます。
塾内の環境 仕切りがあるので集中しやすい環境に思います。自分の目の前にホワイトボードがあるので、子供は新鮮で嬉しそうでした。
良いところや要望 電話がつながりにくいです。
ご説明時に体験があと一回できるので!と言っていただいたのに、入れるのを忘れられていたりと粗さは見受けられました。
こちらから、お話しをすると誠心誠意対応してくれます。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
湘南ゼミナール 個別指導コース戸塚東口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり集団と比べると高いけど、個別指導なので妥当だと思います、安すぎても不安なので。
講師 よく話を聞いてくれてこちらの目的に合わせた指導をしてくれています。
カリキュラム 娘は負担なく通えています。
塾の周りの環境 立地は駅から近く、人通りも多いので暗くなっても問題なく通えそうです。
塾内の環境 綺麗に整頓されていて、集中出来そうです。スペースもそれなりに広く取られていて、個別ブースだともっと狭いところも多いそうなので、安心しました。
良いところや要望 講師の方皆様、優しそうで娘も抵抗なく通えています。電話対応や面談も丁寧にしてくれましたので安心感があります。
湘南ゼミナール 個別指導コース鶴ケ峰校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.75点
小学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 キャンペーン中に入会した為、個別なのに料金がとても安かったです。
講師 親しみやすい先生が多く、どの先生に当たっても変わらず勉強することが出来ました。
カリキュラム 個別にカリキュラムを作成してくれて、その上での季節講習の回数を提示してくれるのでまた分かりやすかったです。
塾の周りの環境 同じビルに居酒屋さんがあることと、エレベーターを使わなければいけないことが気になりました。
塾内の環境 とても明るい教室で、区切られていますが一人一人のスペースも割とあるので、勉強しやすいです。
良いところや要望 先生方が親しみやすく、楽しく通えそうなところが良いと思いました。
湘南ゼミナール 個別指導コースセンター南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 キャンペーンで通常よりお得になっていたので入ったがキャンペーンなしの料金は割高だと思いました。
講師 質問しやすい雰囲気が良かった。講師1人に対して生徒2人なので待ち時間が少ないのも良かった。
カリキュラム 何回も同じ単元を復習できるようノートに答えを書くよう勧められ一冊のテキストで沢山できるのがいいと思った。
塾の周りの環境 駅近ではないが人通りもあり、コンビニも近くにあるため通いやすいと思う。
塾内の環境 通ってみて雑音を感じた事はないようです。きちんと整理整頓されている印象です。
良いところや要望 どの先生に当たっても不満はなく、きちんと引き継ぎがされているんだなと感じました。こちらの要望で子供の勉強スケジュールを立てていただき目安としてわかりやすいです。
湘南ゼミナール 個別指導コース新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は可もなく不可もなく。
キャンペーンで安くなるかと思っていたが、数日期限を過ぎていて使えなかった。
正直そこはおまけしてもらいたいなぁとはおもったものの、
値引きに頼らないことは指導に対する自信の現れかもしれないなと好意的に捉えた
講師 まだ入塾したばかりでこれからといったかんじだが、
息子がとにかくとても気に入っている。
静かで勉強のスイッチが入る感じが良いとのこと。
体験のときに印象的だったのは、教育長の方が常に息子を主体として話しかけていたこと。
お金を出す親に対してばかり熱のある説明をする塾が多いが、あくまで通うのは学生本人。
息子との関係性を重視してくれそうな良い印象であった。
カリキュラム まだあまり通い始めて時間が経っていないので詳細なことは言えないが、
カリキュラムは丁寧に説明されているし、
息子もこの先の学習に関するながれを把握していたのでそこはきちんと説明されている印象。
塾の周りの環境 静かで安全な場所で特に心配していない
強いて言うなら、他の塾に比べると駅から少しだけ歩く(徒歩5分程度だけど)
あと、すこしだけ車でのお迎えがしづらい場所にある
塾内の環境 コレは本人曰くとても良いと感じている模様。
いくつかの塾と比較して、とても静かで学生と先生との関係性に馴れ合いが少なくあくまで勉強する場所という割り切りを感じるとのこと
良いところや要望 個別とセットで集団授業もあるので、学習状況に合わせて
時々集団授業も織り交ぜることも可能だという提案を受けている。
臨機応変に状況に合わせて選択肢が多いことはとても良いと考えている
(いまのところ息子はまだお世話にはなっていないが)
湘南ゼミナール 個別指導コース金沢文庫校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一年間の授業料割引があり、教科を追加しやすかった。
そのかわり、春期講習など、単体で割引というのがなく、
休み期間の追加をして授業料を計算すると月謝がかなり上がる。
講師 身近なお兄さんお姉さんに教えて貰う印象。授業の合間に雑談があったり楽しそうにしている。
まだ数回しか授業を受けていないので、これから苦手部分などどのくらい伸ばせるか分からないが、勉強にイヤイヤではなく向き合えてると思う。
カリキュラム 入学前から一気に中学の中間テストまでの内容を一気にやるときいてビックリした。
部活で忙しくなる前にやるのは良いが、先取りしすぎは、あとでだらけないか、心配。カリキュラムは講師は持っているが、生徒は持たされてないようなので、保護者か生徒にも一部欲しいなと思っている。
塾の周りの環境 駅前で明るく、中学からも家からも、そこまで距離がはなれてないので良い。
人通りも多い。
塾内の環境 机が一人ひとつあるので、隣を気にしなくて良い。
ホワイトボードが目の前にあるのも、よい。
一部屋にたくさんブースがあるので、別の授業や会話が聞こえてきて気になったりはあるようだが、集中はできていると思う。
良いところや要望 個別で苦手に対応して貰えてありがたい。
割引は一年に限らず、続けて欲しい。
我が子のカリキュラムや進み具合を、月単位くらいででも、お知らせでもらえたら、よいなと思う。塾長とは、話す機会があっても、担任(担当先生)がどんな方かわからないのは、すこし不安かも。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
湘南ゼミナール 個別指導コース大船校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ・複数の塾の資料を入手して説明や体験授業を受けた結果、今克服したい課題の対策に、最もコストパフォーマンスが良いと感じた。
講師 ・本人の良いところを引き出しながら講習を進めてくれるので、間違った回答に対しても本人のモチベーションを落とさないで講習をすすめている
(コロナ過でのオンライン授業の様子をみて)
・授業時間(80分)の配分を分けて復習・本講習・大学受験に向けた取り組みなどを行ってもらうとなお良い
カリキュラム ・基本的に学校の教科書に沿って、復習メインで進めているので、今後大学受験を見据えたテキストの提案をしてもらえたら良い
塾の周りの環境 ・塾の周りの路上駐車(通塾・通学・通勤送迎?)が多いので近所迷惑
塾内の環境
・他の講習の説明の会話なども聞こえてくるので、もう少し間隔をあけてもらったほうがよい
良いところや要望 ・今のところ先生と相性もよさそうで通塾も苦痛でない様子。3月で新しい講師になるが数回のトライアルで講師との相性を確認させてもらいたいと要望する予定
その他気づいたこと、感じたこと どちらかというと高校受験に力を入れている塾と感じたので、大学受験に向けては今後の状況を見てみ極める予定
湘南ゼミナール 個別指導コース鴨居校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、この金額は仕方ないのかなと思います。一コマの追加料金がもう少し安いといいなと思います。中3からは、しょっちゅう模試があるのが気になります。そんなにやる必要があるんだろうか。
講師 優しく丁寧に教えてくれているみたいです。悪かった点はないようです。
塾の周りの環境 駅前なので人通りも多いです。ただ、自転車置き場がないので少し不便を感じます。
塾内の環境 室内は整理整頓されていると思います。ものすごく静かという雰囲気はなく、先生や生徒の会話が少し聞こえる程度です。殺伐とした感じではないので、子供はその雰囲気が良かったみたいです。
良いところや要望 夏休み中の夏季講習が、昼から開始とありましたが朝からやっていただけるといいなと思いました。
湘南ゼミナール 個別指導コース青葉台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それなりにしっかりとしたカリキュラムなので、ちょっと高いけどまぁこんなもの。
講師 しっかりと指導してくれて、子供も勉強教えてもらえるから3点とした。
カリキュラム 少し内容が多すぎる気がしていて、日曜の補習などもあり、少し子供にきついから
塾内の環境 住宅街の中にあるので、それほど騒音はうるさくなく、特に問題ないと思う。
良いところや要望 個人個人に対して、しっかりと指導してくれて非常に熱心な教師が多い。
その他気づいたこと、感じたこと かなりハードで内容が多いので、遊びたがりな中学1年生にとってはつらいのでは。
湘南ゼミナール 個別指導コース鶴見校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導のため割高。講師により当たり外れある。
講師 始まったばかりで講師が定着していない。当たり外れがある。教室長はベテランで教え方も上手く保護者対応もこなれている。
カリキュラム 子どものレベル、志望に合わせた教材を選んでくれる。自分で手配した方が早く安いと的確なアドバイスをくれたのはよかった。
塾の周りの環境 交通の便は良いが飲み屋街にあり治安は良くない。自転車置き場がないので困る。
塾内の環境 雑音がある程度ある方が集中できるという方針に賛同。活気ある雰囲気の方がシーンとしているよりも良いとのこと。
良いところや要望 入塾時にきいた授業方針の通り指導が行われているのか疑問に思うことがあり。コロナでオンライン授業になった時は家庭で聞いていて話が違うと思った。
湘南ゼミナール 個別指導コース鶴見校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 長期的に見ていないのでなんとも言えませんが、高校受験を予定していない我が家には若干高めだと感じます。
講師 フレンドリーで分かりやすく、質問しやすいと聞いています。
担当講師が合わなければ、変更可能なのは良い点です。
教室長との面談も年2に加え、希望すれば時間を割いていただける点も信頼できます。
カリキュラム 数回しか通学していないが、勉強に対する刺激にはなっているようです。
塾の周りの環境 飲食店が多い地域ですが、人通りも多く安全です。
駅から近く通いやすい。
塾内の環境 講師・生徒の話し声でざわめいているが、学校のようで集中はできるようです。
良いところや要望 週1の受講なので、宿題を多めに出して欲しいです。
保護者にも授業内容・宿題が簡単に把握できればとおもいます。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
湘南ゼミナール 個別指導コース武蔵中原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金について不平は無かったです。
講師 特に問題なく、普通の塾だと思います。ただ他と比較した事はありませんので、塾の優劣は判りません。
カリキュラム 子供にとっては無難だったと判断します。
塾の周りの環境 JR武蔵小杉駅近くの雑居ビルで自転車で通ってました。自宅より15分位だったでしょうか。
塾内の環境 数回送り向かいした事があるだけですので詳細は不明ですが、かなり教室は狭かった記憶があります。
良いところや要望 特にありませんが、今なにを勉強しているのか等の情報をもっと知りたかったし、親宛に封書や、mail等で情報提供して貰いたかったです。
湘南ゼミナール 個別指導コース東戸塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 生徒2対講師1のコースであり、普通なら料金自体は普通だと思う。
講師 講師は当たり外れがとても大きい。遠隔授業時、明らかに講師の都合で開始が遅れたが、延長もなく流すことがある。
塾の周りの環境 東戸塚駅のすぐそばなので、交通の便はよい。
塾内の環境 早めに行って自習させたかったが、自習スペースが充分でなく、待つスペースも無いので、時間ギリギリに入るしかなかった。
良いところや要望 大手なので、定期テストによる現状確認は一定の精度が保たれていると思う。だが、講師の質にブレが大きいところを改善すべき。
湘南ゼミナール 個別指導コース東戸塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は、決して安くありませんが立地と授業内容からするとしょうがないと思います。
講師 先生が丁寧に優しく教えてくれて、わかりやすいし、やる気もでました。
カリキュラム 授業内容もよく、教材も学校の応用が出来るので、ためになりました。
塾の周りの環境 塾の周りは、いろいろな塾もあり、立地も駅に近く便利です。治安も良いです。
塾内の環境 環境せつびは、綺麗で、コロナ対策もしていて、快適に授業を受ける事ができます。
良いところや要望 先生も優しく、丁寧にわかりやすく教えてくれますが、もう少し料金が安いといいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 他の塾に通った事がないのでわかりませんが、今の塾は、私に会っていると思います。
湘南ゼミナール 個別指導コース鶴ケ峰校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
講師 学科での不得意なところの集中指導をしてくれる。きめこまかい指導
カリキュラム 特に悪いところは無い。中学校の授業と一致しているかは分からない。
塾の周りの環境 自宅から徒歩圏。自動車で妻が送り迎えしているが、友達と一緒の時は、徒歩で通っている。立地は、駅前の商店街の中
塾内の環境 見学したことがないので分からないが、個別指導なので、生徒は2名
良いところや要望 娘も気に入って行っているので、特に問題はないと思っている。自宅からも近いので。
その他気づいたこと、感じたこと 最近は、コロナ禍の影響もあり、塾や学校の授業もオンラインになっている、スマホやタブレットの使い方を勉強できてよい。
湘南ゼミナール 個別指導コース大船校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 特別に他と比較はしてないが、無理なく通わせることができている。
講師 最近の傾向や学校の情報を纏めてわかりやすい説明を生徒、保護者に対して説明出来る。
カリキュラム 学校のテストの点数の取り方を押さえており、内申点の向上につながっている。
塾の周りの環境 繁華街が近くにあり、環境としてはあまり良くないが、コロナ禍で居酒屋等が閉まっているので良い傾向にある。
塾内の環境 自習室が完備されており、講師が複数名待機して質問に答えて貰える環境が整っている。
良いところや要望 退室時の連絡がシステム化されているが、配信にタイムラグがあるのを改善してほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 一般的な学習塾としては問題なく、当人も満足している様なので特に意見はない。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
湘南ゼミナール 個別指導コース日吉校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
湘南ゼミナール 個別指導コース 日吉校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒223-0062 神奈川県横浜市港北区日吉本町1-2-1 日吉YMビル2F 最寄駅:東急東横線 日吉 / 東急目黒線 日吉 / 横浜市高速鉄道4号線(グリーンライン) 日吉 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
無料体験授業受付中! |
湘南ゼミナール個別指導コースが他の個別指導塾と大きく異なるのは「授業をする個別指導」であるということ。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)