代々木個別指導学院竹ノ塚校の評判・口コミ
「代々木個別指導学院」「竹ノ塚校」「小学生」で絞り込みました
代々木個別指導学院竹ノ塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 春前に入塾しましたが、月の月謝や教材費を先ず振込します。その後直ぐに受講する春期講習の費用と月謝、更に教室維持費なども口座引き落としの手続きが間に合わない為振込をしなくてはならず、しかも郵便振込なので面倒でした。
講師 良かった点はまだ無い。分からない。
悪い点は子どもとの相性で講師の先生を決めてくれると言ってくれているが、講師の都合で希望時間帯に通塾できず、仕方なく塾の都合に合わせなければならなくなった。
カリキュラム 面談前、通い始めたばかりで状況が分からない。
季節講習受講前に勉強内容のスケジュールなどを教えてもらえると、保護者の把握もしやすいと思う。
塾の周りの環境 駅から近くバス通りに面しているが、駅前には治安の心配な所があり、そこを避ける為に遠回りをしている。
塾内の環境 勉強中は集中できているよう。
靴箱にショートの長靴でも入らないので、雨の日もスニーカーで行かなくてはならないのが大変です。
良いところや要望 入塾説明時に子どもにも分かりやすく色々と話をしてくれるので、本人のやる気にもつながり、子どもが入塾を決めました。
そのモチベーションが下がらないようにしていただけたらと思います。
代々木個別指導学院竹ノ塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 4対1が良かったですが、すごく2対1をオススメされます。
金額が上がるので、もっと自由に選びたかったです。
講師 とても、説明も良くわかりやすかったみたいです。
塾長の方も、とても話しやすく相談しやすかったです。
カリキュラム 少し、授業料は高く、3科目という項目がなかったので、3科目もあったらいいなぁと思いました。
塾の周りの環境 大通りにあり、明るいため安心ですが、少し横道に入ると暗くなります。
塾内の環境 整理整頓は、出来ており、落ち着いて静かに皆さん勉強してました。
良いところや要望 季節講習などは、全部でなくても半分だけとかも、選べるらしく、そこは、良いと思いました。
代々木個別指導学院竹ノ塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 5.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金もとても良心的だと思います。子供の意欲向上もみられ、とても満足しています。
講師 これまでの塾運営の経験から講師の指導方法についても細かく指導されているようで、どの先生にあたっても大変わかりやすく、また優しく励ましてくれて楽しいそうです。
カリキュラム カリキュラム、教材については、親の要望を大変良く聞いていただき、客観的に子供に最善の方法を考えて頂けたと思っています。
塾の周りの環境 人通りもそこそこ多い場所ですし、夜でも明るいので、良い方だと思います。一本入ると暗い道があるので、遅い時間は少し心配かもしれません。
塾内の環境 とても集中できると子供に聞いています。2対1で見ていただいているので、適度な緊張感もあって良いようです。
良いところや要望 最初に頂いたお電話も好感触でしたが、そのお電話で「とても信頼できる塾長」と言われていた塾長が、子供目線で本人に丁寧に説明してくれるとても信頼できる方で安心しました。先生方も大変わかりやすく、優しく、丁寧で、子供のやる気アップにつながっていると思います。
その他気づいたこと、感じたこと まだ小学生で、先生にとても左右されてしまう子供なので、塾の雰囲気、先生の対応を本人にいくつか経験させてあげることも大切だと思いました。良い塾に巡り会えてよかったと思っています。
このままやる気を継続して成績を伸ばしてくれることを期待します。
代々木個別指導学院竹ノ塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので前の集団の塾と同じ科目をカバーすると費用はだいぶ上がりました。
講師 子どもに明るく優しく接してくれるので塾に通うのを嫌がらなくなり助かります。
カリキュラム まだ始めたばかりで何とも言えませんが特に今のところ問題なく学んでいるようです。
これからの試験の結果を見ないと良いも悪いも言えません。
塾の周りの環境 大通り沿いなので道が暗いことはなくて安心ですが駅から少し遠いです。
塾前に自転車が停められるのはポイントが高いです
塾内の環境 新しい塾なので綺麗でとても良い、も子どもも言っています。コロナ対策もしっかりしているようです。
良いところや要望 子どものヤル気を引き出しながら自分で課題を見つけて自ら勉強できるように導き受験に備えられるようサポートしてほしいと願っています。
代々木個別指導学院竹ノ塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 5.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので高めなのは仕方ない
それでも個別の割には良心的
夏期講習なども、受けやすい
講師 きちんと子供に合わせて理解できるように説明してもらえて
本人も聞きやすい環境で良い
カリキュラム わかりやすい教材で無駄なく良い
分かるまで、何度も反復して身につけ
先に進みすぎず、弱い所を補充しながら進めてくれるのでバランスが良い
塾の周りの環境 駅近くなので
元々の治安が悪く、住宅街に住んでる家庭からは少し不便
塾内の環境 新しい教室で、清潔感があり
コロナ感染対策などもしっかりしていて安心
良いところや要望 塾長の説明がとても親身で決めました
子供の成長に期待出来そうなので、高校受験までお願いしたい
忙しいのか、少し意思疎通が思うようにいかない
新しいコマ数増やすとか、教科変えるとか
そういった相談や始める、変わる時期など
問い合わせればきちんと答えてくれるが
先に先にと塾の方からは無いので、毎度確かめたり問い合わせたりは不安だったりします
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
この教室の"小学生"以外の口コミ(25件)
代々木個別指導学院竹ノ塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 収入と対比すると、我が家には高いです。サッカーのクラブチームでも活動しているので、両方を合わせるとかなりつらいですが、やりたいと子供から言われ仕方なくはらってます。
講師 具体的な説明をしてもらえるのがいい。先生の年齢が若いので子供からすると身近でお兄さんみたいな存在なのもありがたい。
カリキュラム 個人に合わせたカリキュラムですすめてもらえそうなので期待してます。
塾の周りの環境 自宅から近いので良かった。駅前は居酒屋などが多いが、駅から少し離れた場所にあり、夜間に通うがあまり心配はないかとおもう。
塾内の環境 教室内も整頓されており勉強しやすい環境だと思います。雑音も見学時にはかんじられなかった。
入塾理由 他の習い事と両立できるから。個人に合わせたカリュキュラムで進められる。
良いところや要望 個人にあわせてカリキュラムが組まれており様子を見て進めてくれる。休みの振替ができる。
代々木個別指導学院竹ノ塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較サイトを確認し、比べた結果。特に気になる金額ではなかった。
講師 当初の目的は達成できたし、子供が勉強に自主的に取り組むようになった。
カリキュラム 塾に通ってから子供が自主的に勉強に取り組むようになった。自主的に勉強するようになって良かった。
塾内の環境 特に気にならない程度に静か。清潔感は普通。これも、とくに気にならなかった。
入塾理由 自分が代々木学習塾に通っていたため。代々木という名前の塾に興味があった。
良いところや要望 入り口の警備体制を改善できないか。
代々木個別指導学院竹ノ塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾と比べれば少し良心的だとおもいます。夏期講習とかはまだ経験ないのでどれくらいかかるかはわかりません。
講師 最初のころは講師がころころと変わっていたため、講師に思い入れがわきにくいようでした。また知らない知識をどんどん言ってくる講師もいて全く理解できないようでした。しっかりと教えてくれてわかりやすい講師もいるみたいです。
カリキュラム 塾独自の教材があるのか不明です。市販の参考書を買ってきてそれをやっているようです(数学)
塾の周りの環境 塾の前に自転車が置けるため便利です。駅からは少し離れていますが自転車なら問題ないです。
塾内の環境 最初に伺って話を聞いていたときには、授業が終わったばかりの中学生たちがワイワイ騒ぎまくっていたため、自習はよほど集中しないとだめそう。
良いところや要望 おすすめの問題集とかを教えてほしいです。家で勉強するためです。
代々木個別指導学院竹ノ塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 マンツーマンや生徒2人に対して先生1人にすると金額が高くなってしまうので、科目が増えたらマンツーマン等の料金が割引されると良いなと思います。
講師 説明が分かりやすく解き方のポイントを教えてくれたので、ポイントを覚えたら解きやすくなったと思います。
カリキュラム 今はまだプリントなので、分かりませんが自分がやりたい所をプリントアウト出来るようなので良いなと思います。
塾の周りの環境 明るい場所にあるので安心です。自転車置場がもっと広くあると良いな~と思いました。
塾内の環境 出来てそんなに経ってないようなので、校舎がか綺麗で良かったと思います。
良いところや要望 褒めてのばしてくれる所がとても良いと思います。説明を聞きに行った時の説明もとてもわかりやすかったです。
代々木個別指導学院竹ノ塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材費があまりかからないのは良い。
ただ、個別だと基本学費にプラスされる仕組みがいまいち…
講師 子ども曰く、優しくてわかりやすく説明してくれるそうです。悪かった点については今の所わかりません。
カリキュラム まだ始めたばかりなので内容がよくわかりません。
ただし教材についてはプリント等で対応している科目もあり費用は抑えられていますが内容的に充分かどうかはまだわかりません。
塾の周りの環境 歩道も広くて通りに面しているので夜間でも少し安心。また、自転車置き場もあるので尚良いです。
塾内の環境 新しい塾なのできれいなところが良い。教室を見た限り整頓されているが、少し狭かった。
良いところや要望 学力定着できるようにその子に合った指導をして欲しいです。学び、理解する喜びを感じられる塾であってほしいです。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
代々木個別指導学院竹ノ塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の個別指導と同じくらいかと思う。
季節講習についても値段がハッキリしていてわかりやすく良いと思う。
講師 説明がわかりやすい。
講師は基本的には変わらないとのこと。二回目の授業で講師が変わっていたが何の説明もなく、たまたま休みだったのか変更されたのかわからない。
カリキュラム 単元のプリントを印刷してくれるのは良い。
季節講習(春季)はこれからなのでわからない。教材費が2月なのでかからないと聞いていたが(中3から買えば良いと言われていた)実際には請求された。買うのは構わないが当初の説明と違うと不信感につながる。
塾の周りの環境 駅近の場所で、大通りでもあるので安心である。
バス停から少し歩くので、雨の日などは少し通いづらい。
塾内の環境 特に悪いところはない。
整理整頓され綺麗である。
入塾時や退塾時には、カードをかざすことで親に連絡がくるので安心。
良いところや要望 子どものやる気を引き出してほしい。初めての受験なので、色々と引っ張っていってほしい。
代々木個別指導学院竹ノ塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初めて塾に通わせるので比較はできない
基本的に塾はみんな高い
資料請求で比較的安そうだと思う
講師 通い始めたばかりでまだ分からない
子供からは特に悪い話は出ていない
すごくいいとも聞いていない
塾の周りの環境 明るい道もあるが暗い道も多い
バス通なので人通りがあり、すぐ近くにコンビニもあるので安心
塾内の環境 チラッとしか見れていないので分からない
物があったようには見えなかった
下駄箱があり、スリッパ必須なのが面倒
土足にしてほしい
良いところや要望 まだ分からない
問答を大事にしているという話は好感が持てる
きちんと実施されていればいいと思う
代々木個別指導学院竹ノ塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一対一の個別指導なので仕方ないが料金は高く感じる。もう少し無料の補講をやって欲しい。
講師 分かりやすく楽しいと子どもが話していました。熱意を持って対応いただいているように思います。
カリキュラム 定着していない部分を戻りながら授業が進められるよう一対一にしていただきました。柔軟に対応していただけていると思います。
塾の周りの環境 自転車置き場がある。バス停が側にある。交通の便が便利です。バス通りなので道は明るい。
塾内の環境 静かに集中して勉強できる環境。もう少し、一つ一つの席の間にゆとりがあると良いと思った。
良いところや要望 スリッパを持参しなくてもすむようにしてほしい。一人一人のスペースをもう少し広くしてほしい。
代々木個別指導学院竹ノ塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初めての塾。塾とはこんなにも支払いがあるのかと思うが、個別指導なのでこんな感じなのかなと思う。
講師 教え方が、とてもわかりやすいそうです。
フレンドリーで良いそうです。
カリキュラム 子にそったカリキュラムをくんでくれています。講習はつまっているが、要望も聞いてくれ出来るだけ調整してくれて、ありがたいです。
塾の周りの環境 広い通りに面しているが、夜はやはり薄暗い。
コンビニやファミレスがあるので、全く人気が無いわけではない。
塾内の環境 新しいので明るく、物がありすぎず、すきっりしていると思う。
休憩中は雑談等、声が大きいが授業になると皆、静かに勉強している。
良いところや要望 良い歳なのですが、もらった手紙など出してこない事があるので、配布しました。などLINEなどて配信してくれると有難いです。
代々木個別指導学院竹ノ塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので仕方ないと思いますがやはり集団と比べてしまい高額です。
もっとコマ数を増やしたいですが中々難しいです。
月謝にプラスされるものが多い。
良いのは教材費が高くない所ですが、年間教材費がいつ入塾しても金額が同じなのは固定だからでしょうか?
講師 良かった点は、子供が極度の人見知りなので、明るい先生は質問もしやすい所です。
悪かった点は、うちの子にとっては最初大人しい先生の時、静かで緊張し質問できなかったそうですが、今は慣れたり休憩時間に意外と話せたそうです。
カリキュラム 良かった点、夏期講習で高い教材費がかからなかったこと。
悪い点、高くない分個人に合わせてくれてるためだと思いますがコピーのプリントだと心もとない感じを受けます。
塾の周りの環境 大通に面し明るいのがいい所です。
悪い点ではないですが、女の子なので帰り道の時間や暗さ、交通の面で心配です。
塾内の環境 家では全く集中できないので、周りのみんなと学習出来る環境であり、分からないことをすぐ解決できて満足のようです。
良いところや要望 やはり学習環境が整い、学習習慣が身につきました。
人見知りで恥ずかしがり屋ですがお友達と通い、子供の性格を考慮してくれて分かりやすく教えてくれる明るい先生が担当になり、コマ数を増やして欲しいと懇願されています。
引き続き慣れた同じ先生だと教え方も統一されるので助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 複数の集団個別塾から子供の性格と本人の希望により決めさせて頂きました。
お友達もいて、話も聞いていたので安心して通えています。
塾選びは、親よりも結局は通う本人の意思が一番大切だと思いました。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
代々木個別指導学院竹ノ塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いかなぁとは思いましたが、子供が結果が出せるので有れば良いです。
講師 何処が勉強で分からないのか、根本になっている所を探ってくれて子供だけに任せるのではなく子供と一緒に確認しながら進めてくれる。分かりやすいと子供が言っていました。今まで諦めていましたが転塾して希望が見えてきました。
カリキュラム 講師の事前の聞き取りで本人が何か必要なのか見極めて頂けて良かったです。
塾の周りの環境 バスで通塾ですが大通りでバス停も近く分かりやすく良かったです。
塾内の環境 清潔感と集中できる環境だと思います。1対1.1対2.1対4などの空間の仕切りがあり工夫していて勉強に集中できる環境だと思います。
良いところや要望 先生が優しく親切。子供にも私にも分かりやすく説明してくれてありがたく思います。1人娘で初めての事なので受験や受験に向けての方法など分からない点があるので心強いです。
代々木個別指導学院竹ノ塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安い授業料では無いですが、他の塾でもさほど変わりがないかと。塾の雰囲気もよかったし、最初の塾長先生の話しも好感が持てたので、成績が上がるならお願いしてみようと思いました。
講師 まだ夏期講習が始まったばかりですが、わかりやすく教えてもらえてます。(塾自体初めてなので、比べる事はできません。)
カリキュラム 本人にあった内容のプリントを印刷して渡してもらえたりするので、やりやすいようです。
塾の周りの環境 自転車で10分くらいと近いです。大きい道路を渡りますが、繁華街を通るので夜でも明るく、夜道が心配ではありません、
塾内の環境 全く雑音が無いわけではないですが、気になるほどでは無いので勉強には集中できます。教室もキレイです。特に悪いところは無いですが、強いて言うなら靴が大きくて下駄箱に入りにくいくらいです。
良いところや要望 口で予習復習をするようにと言ってもなかなかやらないので、宿題を毎回必ず出してほしいです。(親的にはたくさん宿題があると有り難いです。)
その他気づいたこと、感じたこと 塾自体初めてなので、比べる事ができませんが、要望をきちんと聞いてくださるので、今後を期待してます。
代々木個別指導学院竹ノ塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導塾の中では、授業料が凄く安い訳ではありませんが、教材の料金が安く済みます。
講師 これは相性だと思います、とてもフレンドリーで良い事なのですが、本人は苦手だったようです。
毅然とした感じの方が良かったみたいで、なかなか打ち解けられなかったと思います。
中学まで通った塾と比べて普通だと言っていました。
カリキュラム 教材等は他の個別指導塾と比べて安く抑えられます。
ただ、やはり時間は考慮して頂けましたが、曜日は選べず、週の頭から部活の後の塾2日続きはキツかったみたいで・・言えば替えて貰えたとは思いますが、言い辛かったようです。
あと、入塾時に季節講習があるのは知っていましたが、必修なのを聞いてなくて(選べるという口コミを信じていました。)近くなって聞いてビックリしました。
高校受験までも季節講習は受けずに過ごしていたので、連日の講習は辛かったようです。
塾の周りの環境 大通りに面しているので、そんなに心配は無かったように思います。
塾内の環境 まだ新しい塾なので、室内は綺麗で、普通に静かだと言っていました。
良いところや要望 お電話には直ぐに対応して頂けます。
塾長さんもとてもフレンドリーで、休んでしまった時の振り替えや、カリキュラム、よく考えて下さいます。
本当に相性ですが、合えば良い塾だと思います。
代々木個別指導学院竹ノ塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月々は少し高い気がするが、個別指導なのでこれくらいなのかなと思う。
設備費は安い方だと思う。
講師 分かりやすい。間違えたところは合格するまで何度も教えてくれる。
カリキュラム プリント等を使ったりするので、たくさん教材を購入しなくていい。
塾の周りの環境 大通り沿いのため近くにコンビニもあり明るく、治安、立地はよい。
うるさくもない。
塾内の環境 個別指導なのでとても静かで集中できる。
大通りに面しているが、うるさくない。
良いところや要望 個別指導なので質問しやすいみたいです。
定期テストの点数を上げてほしいです。
代々木個別指導学院竹ノ塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当なのかなと思う やたら教材を購入するのではなくその辺はリーズナブルに感じる
講師 本人がこちらの塾長の説明に刺激され、入塾にいたった。
アドバイスが的確でやる気が出た様子。
カリキュラム 事前に分かりやすく、説明してくれた
こちらの要望にも応えてくれた
塾の周りの環境 駅から少し離れているので通うのにはよい 大通りに面している 他にも塾が並ぶ
駅前は飲み屋が多いので少し離れている方がよい
塾内の環境 以前通った個別はうるさくて集中できないとすぐにやめてしまったこともあり、こちらを選ぶ際にはその辺を重視した。
塾長の合図で一斉に授業が開始されるらしく、メリハリがあってよい
良いところや要望 その子にあったアドバイスが的確で、子どものやる気を促してくれる塾長だと思った
成績アップできることを望む
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
代々木個別指導学院竹ノ塚校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
代々木個別指導学院 竹ノ塚校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒121-0813 東京都足立区竹の塚3-16-11 第5河内ビル1F 最寄駅:東武伊勢崎線 竹ノ塚 / つくばエクスプレス 六町 / 東武伊勢崎線 西新井 / 東武伊勢崎線 谷塚 / 日暮里・舎人ライナー 舎人公園 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
講師陣からのメッセージ |
こんにちは。代々木個別指導学院竹ノ塚校のページへようこそ! |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)