武田塾薬院校の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
武田塾薬院校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年9月
- 
                            
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
大学受験
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾したばかりで、成績アップ等がわからないため、標準的な評価にしました。
講師 勉強方法のアドバイス等をしてくれるようです。できないと思い込んでいた本人は「苦手意識を持たなくていい、(入塾時に指定されたレベルより)上のレベルのものを進めていい」と言われて、本人はびっくりしているし嬉しかったようです。
カリキュラム 志望校のカリキュラムに沿ってすすめていくようだが、模試とかの結果を見ないと成果があるかはわからにため、標準的な評価にしました。
塾の周りの環境 住んでいる地区の近くに塾がなく、大橋校と迷ったが、学校からも家からも通いやすい薬院校を選びました。バスを利用して通塾になるので、夜遅くなった時の最寄りのバス停までの距離が気になる。
塾内の環境 自習室の机にパーティションがあり、全体的に静か。高3は指定の場所を選択できる。自習室が特に気に入っての入塾となりました。
                                                入塾理由                        自習室が充実しているところ。
本人が探して、実際に体験した後、本人が行きたいと言ったため。
                    
定期テスト 定期テスト対策はしてくれると話されていた。テスト中なので結果はまだわからない。
                                                良いところや要望                        冷蔵庫と電子レンジがあるところがよかった。
ほぼ、休みなく自習スペースが使えること。
                    
                                                総合評価                        自習スペースが充実しているところ。
1年通して使えるところが気に入っている。
長期休暇中は午前中から開いているとのことです。
                    
武田塾薬院校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
- 
                            
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
                                                料金                        授業料は、とても高いなと思いました。
でも、どこの塾でもこれくらいの金額はかかるとは思っていましたが、教科ごとやいろんな授業もランクがありそれで金額も変わりました
                    
講師 とても、一生懸命教えて貰えたと思います
カリキュラム 本人と先生とで選んで決めていました
                                                塾の周りの環境                        地下鉄で10分くらいで行けて周りにも沢山の飲食店もあり良かったです
バイトもしていたので、通いやすかったと思います
                    
塾内の環境 個別で、机もしきりがあり…回りも静かで集中できていたとおもいます
                                                入塾理由                        本人が探して、自分にあった予備校だったので
目指していた大学が国公立で難関だったので
                    
定期テスト テストについても、本人が苦手としているところを徹底的に何回も何回も復習していたと思います
                                                宿題                        基本は、自分で勉強していくスタイルでした
でも、課題も沢山のあったみたいで…復習予習もちゃんとしとかないとついていくのは厳しかったところもあったみたいです
                    
                                                家庭でのサポート                        1人暮らしだったため、してあげられることも限られてたと思います
                    
良いところや要望 塾長さん、講師の先生もとても熱心で…本人も大変ながらも充実した日々を送っていたと思います
                                                その他気づいたこと、感じたこと                        初めての塾(予備校)で、また…初めての1暮らしをしながらでした。
先生方も、その上で勉強だけではなくメンタル面でもとても支えてもらえたと思います
                    
総合評価 先生方の支えがあり、とても感謝してます
武田塾薬院校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
- 
                            
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高めの設定ではあるが、講師陣のレベルも高く、子供の理解度に合わせて臨機応変な対応をしていただけることを考えたら相応の価格であると考える。また、個別指導以外にも自習室の利用やコンテンツが揃っている。
講師 学校・部活の都合、また、体調不良時においても相談することで振替え授業をしていただける。
カリキュラム 動画コンテンツは充実しており、時間を問わず学校のテスト対策としても使える。
塾の周りの環境 駅近くで通いやすく、人通りも多いところにあるため、安心して通わせることができる。自転車置き場があると通塾手段が広がる。
塾内の環境 若干自習室や個別指導室などが狭いと感じるので、もう少し余裕のあるスペースになればなお良いと思う。
入塾理由 個別指導だが理解度テストがあり、どこで躓いているのかを把握した上で指導していただけるという流れが組まれていたため。
良いところや要望 なんと言っても講師陣のレベルが高いところ。塾長も相談に応じて臨機応変に対応していただける。
総合評価 塾での定期的な大規模テストなどはないため、子供の偏差値の推移がわかりにくいが、学校テストでのできは明らかに良くなってきており手応えを感じている。いつも臨機応変に対応し、わからないところを徹底的に教えていただいてるお陰だとぉ思う。
武田塾薬院校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
- 
                            
- 3.00点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高めだと思いますがマンツーマンなので仕方がないのかなと思います。
講師 講師の方が褒めてくれたり本人のやる気を引き出してくださいました。
カリキュラム カリキュラムはよかったと思います。
塾の周りの環境 駅の近くにありとても便利のよい立地でした。大通りから1本入った場所なので車のとおりも多くなく自転車で安心して通うことができました。
塾内の環境 室内は、とてもきれいに整理整頓されており清潔な印象を受けました。また塾の前の通りは車の通りも少なく雑音などはあまり感じられませんでした。
良いところや要望 今回は、夏休みの期間だけ申し込みました。入会金が少し高めなので、これから通塾するのかゆっくり考えたいと思います。
武田塾薬院校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
- 
                            
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自習中心にしては割高感がある。ただ、自習中心の学習スタイルは学力向上に必要だと思う。高いコースだと個別指導もあるので、このコースは力はつくと思う。
講師 説明が丁寧で親身になってくれた。自習のやり方について具体的に指導してくれた。
カリキュラム 教材はレベルに合ったものを提案してくれた。市販の物を勧められるが、比較的簡単に買えるものだったのですぐ購入できた。
塾の周りの環境 駅に近く便利が良い。大通りから一本入った場所にあるので夜は少し暗い。
塾内の環境 テーブルや椅子は使いやすく、教室は綺麗で整理されている。雑音は気にならない。
良いところや要望 個人のレベルに添って学習指導してくれる。自習が苦手な生徒に自習のやり方から教えてくれる。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
武田塾薬院校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
- 
                            
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 多少高いと感じる。入会金が高いと思った。しかし、これで成績が上がれば良いと思う。
講師 授業はしないので、よくわからないが、とても意欲的に通っているので、今後に期待している。
カリキュラム 個人に合わせた進度で、進捗具合をチェックしてくれるので、うちの子にはあっていると思う。文系なので、特にわからないことはないが、何をしたらいいのか、わからなかったようである。今は、きっと成績が上がると信じているようなので、楽しみにしている。
塾の周りの環境 学校からの通学途中にあること、22:00まで開いていることがとてもよかった。本当に街中なので、暗くもなく治安もよい。
塾内の環境 静かな環境なので、集中できるとのこと。いつ行っても席がないということがないこと。質問スペースと壁で仕切られていること。
良いところや要望 入会金をもう少し安くしてほしかった。22:00まであいているので、部活が夜遅くまであり、また休みがないの子供でも学校帰りに寄れることで、勉強時間を確保できる。
6件中 1~6件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
武田塾薬院校の詳細情報
| 塾、予備校名、教室名 | 武田塾 薬院校 | 
|---|---|
| 教室画像 |  | 
| 電話番号 | - | 
| 住所 | 〒810-0022 福岡県福岡市中央区薬院1丁目4-1 安部ビル 1階 最寄駅:西鉄天神大牟田線 薬院 | 
| 対象 |  | 
| 授業形式 |  | 
| 特別コース |  | 
| 科目 | 高校生 | 
| 浪人生 | |
| 校舎長からのメッセージ | 武田塾では、「まさか」という奇跡的な逆転合格が続出しています。 | 
| 特徴 | 
 | 
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)

 
					 
					

 
                                    








 
						 
						













 
			
