開進館逆瀬川校の評判・口コミ
開進館逆瀬川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 そもそも学習塾は、結果に応じた料金制にすべきと考えて入り、その結果が評価されないので、高価であると考えます。
塾の周りの環境 そもそも治安のよい地域であり、なんの心配もなく、通っておりました。
塾内の環境 特に聞いておりませんが、積極的に通塾しておりましたので、不満はなかったのだと認識しております。
開進館逆瀬川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めだと思います。夏期講習は、まとめて高額になるので負担は大きい。
講師 講師の方は熱血的でした。、集団授業なので、他の子が怒られるのを聞くのは辛かったようです。
カリキュラム 教材は多いが授業はプリントでした。自分から進んで教材を使えばいいが、きれいなままの教材が多かった。
塾の周りの環境 阪急の逆瀬川駅から近く、授業が終わると先生方が外まで出て見送ってくれ、治安も良い。
塾内の環境 自習室がいつでも使えるが、人数が多いと入れない時があるので、自習室を使うために早くから塾に行き開くのを待っていた。
良いところや要望 先生方は親身になって、電話をかけてきてくれるので良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 教えてもらいたい講師がいたり、いなかったりするのが残念なところです。
開進館逆瀬川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 目標の学校に合格できたので、満足している。
講師 勉強できる環境を整える努力をしていたと思います。学校ではできないことをフォローしてくれていた。
カリキュラム 目標を定め、真剣に個々に対応してくれた。個別に対応したことを得に評価したい。
塾の周りの環境 自習室を用意しており、気楽に通塾できる環境を用意していた。また、駅前で通塾しやすかった。
塾内の環境 自習室を完備しており、そこへの毎日の学習を推奨していた。勉強する環境を整備していた。
良いところや要望 目標高校が決まれば、それに合わせた指導をしてくれた。助かりました。
その他気づいたこと、感じたこと 逆瀬川駅の周辺では塾が乱立しており、競争があるせいかどの大手塾も評判は悪くない。
開進館逆瀬川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結構高めでした。特に夏期講習、冬期講習、年末特訓、春季講習を入れると結構な金額でした。
講師 授業の進度や生徒の成績、学習や生活態度での注意事項やアドバイスをいただきました。
カリキュラム 高校受験では、志望校の合わせたコースが設けられていて、安心でした。
塾の周りの環境 自宅も駅から近く、教室も駅から近いのがとてもよかったです。地自体の治安も良好でした。
塾内の環境 教室はきれいで、整理整頓されていました。自習室も使いやすかったです。
良いところや要望 規模が大きくない分、コミュニケーションが密にとれました。先生もよかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 大学受験の時には、大手と比べると情報量が少なかった気がします。
開進館逆瀬川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学3年の冬季講習からとはいえ、科目が増えると結構な額になりました。冬季講習まで入塾させなかったのも、料金の面も大きいです。
講師 中学3年の冬季講習からの入塾だったので、はじめは先生の勢いに圧倒されて授業が恐怖だったと言っていましたが、次第に慣れてきたようです。今では、そのくらいじゃないと、志望校に合格してなかったかもしれないな、と思います。
カリキュラム 冬季講習で言えば、塾から帰ってからも宿題が多くて、大変そうでした。
塾の周りの環境 駅近で、夜も帰り道が明るいので助かりました。周りにも塾が結構あるので、同じくらいの時間に同じような子供たちがよく帰っていたので、心配はなかったです。
塾内の環境 自由に自習室が使えるというので、家で集中できない子にはいいと思います、
良いところや要望 息子の中学の生徒が多かったので、はじめて行ったときでも緊張せず授業が受けられたと思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-466-791
12:30~18:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
開進館逆瀬川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 そもそも教育産業の料金は高額だと思う。成果に応じた料金ぷらんがあれば、塾ももっといい教育ができるのではないか。
講師 可もなく、不可もなくとの評価。勉強に対し自分自身の取り組み方が大切であることを教えてくれたことが一番のメリット。
カリキュラム 可もなく、不可もなくとの印象。目指す進学先にあった教材なのかどうかわからない。
塾の周りの環境 最寄駅から近く、そもそも治安もよい地域であり、なんの問題もないとの印象
塾内の環境 整理整頓はなされているが、当たり前だと考える。学習環境は良いと思う。
良いところや要望 教育産業は、料金の設定方法があいまい。そもそも高すぎる。日本の家計を逼迫させている元凶の一つと考える。
その他気づいたこと、感じたこと 料金が高い。どのような収支なのか、もっと後公開すべきである。
開進館逆瀬川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 リーズナブルとはいえない 教室設備費を半期ごとに収めないといけない
講師 子どものやる気を引き出さしてくれ、間違った箇所などの反復練習をさせてもらい学力がついた
カリキュラム オリジナルの教材と市販のものを両方使い、いいところを使用した
塾の周りの環境 駅前で交通の便はよいが、自宅からは遠い 通学定期の適用が無い
塾内の環境 清潔で綺麗に保たれているが、食事をとるところがなく基本的に教室内しかない
良いところや要望 志望校に合格するためのコースがあり、実際そのコースからの合格者は、、塾別で1番
その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習、冬季講習だけの入塾では、保護者懇談がないやってほしい
開進館逆瀬川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他校と比較したことがないので安いのか高いのかはよくわかりませんが、すごく高い印象はない。
講師 反抗期の時は親に代わって注意したり指導をしてもらえた。日々の学習の大切さを説いてくれ子どものモチベーションややる気を維持させてもらえた。
カリキュラム 志望校合格に向けて計画的にアドバイスをくれ、カリキュラムを進めてくれた。
塾の周りの環境 電車での通塾だが、駅に近く明るいので帰りが遅くなっても安心。
塾内の環境 自習室があります。テスト前は自習とは別指導があるようです。教室はきれいで塾生たちもきれいに利用するように教育されています。
良いところや要望 各公立学校の特徴をよく理解しており適切なアドバイスを受けることができる。関西の大学の情報も豊富。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-466-791
12:30~18:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
開進館逆瀬川校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
開進館 逆瀬川校 |
|---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-466-791(通話料無料) 12:30~18:00 ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒665-0035 兵庫県宝塚市逆瀬川2-1-1 3・4F 最寄駅:阪急今津線 逆瀬川 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
|
中学生
|
|
教室からのメッセージ |
成績が向上することはもちろん大切ですが、その先の真の学びに繋がることが大切だと開進館は考えています。生徒自身が勉強を楽しみ、志望校合格に向かって努力する環境作りを目指しています。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-466-791
12:30~18:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。





































