KATEKYO学院文化会館前校の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
KATEKYO学院文化会館前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年2月
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教師のランク費や施設費などが入り週1でこの値段は高いと感じたが、他もあまり変わらなかった
講師 理解出来ていなかった問題に分かりやすく丁寧に説明してくれて解決出来た事が良かった
カリキュラム 教科の指定がなく、自分の使っている教材で自由にやりたい教科の勉強ができる
塾の周りの環境 塾の敷地にも駐車場はあるが公共の駐車場が近くにあり、送迎しやすいし、コンビニも近いので長時間の自習室の利用にも良いと思いました
塾内の環境 ひとつひとつ仕切りがあり、静かで集中出来る雰囲気が良いと感じました
入塾理由 体験授業を受けて、分かりやすく説明してくれて、質問しやすかったのが良かった
良いところや要望 自分の勉強したい教科、内容を自由に出来るところが良く、疑問に丁寧に、答えてくれる
KATEKYO学院文化会館前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周囲の塾と比べると高めであるが、マンツーマンで講師の質を考えるとちょうど良いと考える。
講師 年配の女性の先生ですが、立ち振る舞いが落ち着いていて、指導も要領が良いと感じた。
カリキュラム 生徒に寄り添いオーダーメイドの授業を用意してくれるところが良いと思いましたが、肝心の教材の漢字部分は保護者が用意してくださいと言われて戸惑いました。
塾の周りの環境 駐車場が分かりにくく、古い建物の二階にあるため場所が分かりにくくて中々辿り着けなかった。今でも駐車場がどこに停めれば良いか初見では分からないよなと思う。
塾内の環境 中は綺麗に整頓されており、落ち着いた雰囲気。息子も喜んで通っている。
入塾理由 塾ナビの口コミと先生との相性、そして子供がここなら通いたいと話してくれたため決定しました。
良いところや要望 雰囲気が落ち着いていて、子供が通いやすいと喜んでいる。先生も物腰柔らかで信頼できる。
総合評価 雰囲気や事務や教師の質も含めて高い評価している。オフィスの外見がもう少し綺麗だと良い。
KATEKYO学院文化会館前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良心的な価格 個別で安いと思ってます
科目設定がきちんとされてます
講師 親切で丁寧な指導でした、またどのようにしたらいいか具体的にに言ってくださります。
カリキュラム こちらの意見を聞いてくれる
教材もあったものを探してくれた
塾の周りの環境 少し暗い道である。駅前ではないから送迎が必要
地くにコンビニや図書館があります
塾内の環境 わりと静かにある、自習ができるし掃除がしてあります、雑音はありません
良いところや要望 先生がみなしっかりしてます
プロの先生方で安心してます。
こちらの要望を聞きいれてくれます。
KATEKYO学院文化会館前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 マンツーマンなので、やはり割高ではあるがその分良くみてもらえるのでありがたい。
講師 毎回同じ講師でマンツーマンでしたので、しっかり見てもらえ、分からないところは分からないと言えていた。
カリキュラム 教材を購入する訳でもなく、あるものを生かして勉強を進めることが出来て助かりました。悪いところは今のところない。
塾の周りの環境 立地的には申し分なく、特に不便なく通えた。しいていえば、駐車場が限られていて狭く感じた。
塾内の環境 人数も込み合うことなく、集中出来る環境で学べた。隣とも仕切りがあり、自習にも役立てそうだった。
良いところや要望 マンツーマンでしっかりみてくれて、苦手な部分だけでなく勉強の方法もアドバイスしてくれたら、助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 先生の人数が少ないので、少し不安な部分もありますが、楽しく通えそうなので安心しました。
KATEKYO学院文化会館前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は相場並みなのかも知れませんが、集団の塾よりも高目だったのかな?と思います。でも、良い結果が出ましたので不満は有りません。
講師 子供の受験に対する心配や悩みに対して、親身に相談に乗ってくれたこと。
カリキュラム 基本的には生徒自身の主体性(ヤル気)を引き出して頂き良い結果に結びついたと思います。
塾の周りの環境 近くに宇都宮市文化会館が有り、道路も広く通いやすかったです。
塾内の環境 自習室を開放して頂き、子供の行きたい時間に自由に使用させて頂いた事が良かった。
良いところや要望 先生の子供に対する親切丁寧な対応により、全幅の信頼を寄せられて通塾出来ましたので感謝しております。
その他気づいたこと、感じたこと 子供はスポーツに力を入れていた為、受験勉強の仕方もわからなかったレベルでしたが、受験勉強の取り組み方から教えて頂き感謝しております。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
KATEKYO学院文化会館前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なのでやはり割高ではあるが、その分一人一人に合った進め方をしてもらえる。
講師 熱心に個人のカリキュラムを組んでくれる。メイン教科以外も教えてもらえる。
カリキュラム サマーパックというものはありましたが、夏期講習という形のもっと通塾できるものがあればよかった。
塾の周りの環境 駅前ではないので車の送迎がしやすい。
住宅街なので治安が悪いということはない。
塾内の環境 子供は集中できると言っている。他の人があまりいない時間帯にしか行ったことがないのでまだよくわからない。
良いところや要望 個別なので時間、日にちの変更など臨機応変にしてもらえるところがありがたい。
KATEKYO学院文化会館前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他校との比較が分かりませんが、妥当な金額だと思います。通学の成果を期待しております。
講師 通い始めたばかりなので、良くは分かりませんが、色々と相談に乗って頂けそうです。
カリキュラム 通い始めたばかりなので、詳しくは分からないので、真ん中に付けました。
塾の周りの環境 広い通り沿いで、図書館や文化会館が有り、人通りもそこそこです。
塾内の環境 教室や自習ブースの出入りが自由の様なので、自分のペースで学習出来る様です。子供は気に入っています。
良いところや要望 受験前の短期間なので、子供にやる気が出る様な指導をお願いしたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が自主的に選択した塾なので、そのやる気を伸ばして頂ければと思います。
7件中 1~7件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
KATEKYO学院文化会館前校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
KATEKYO学院 文化会館前校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒320-0837 栃木県宇都宮市弥生1-1-7 2階 最寄駅:東武宇都宮線 南宇都宮 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
浪人生
|
|
完全マンツーマンだから出来る! |
KATEKYO学院の指導スタイルはプロ教師による1:1、完全マンツーマンスタイルです。中学受験対策、高校受験対策、大学受験対策、学校授業フォローと生徒さんが必要とする内容をピンポイントで指導します。『今一番必要な学習は何か』を共に考え進めますので、無理のない学習計画で成果を上げてきました。戻り学習、志望校特化型指導、総合型選抜試験小論対策、面接指導、中高一貫校指導、各種模試対策など、周りと一緒ではない学習を進めたいなら、マンツーマンが最適です。担当する教師は経験豊富なプロ教師のみです。目的に応じた教師をしっかりと選抜した上で進めます。まずはお気軽に無料の教育相談をご予約いただき、あなたの目標、学習に対するご不安やお悩みをお聞かせ下さい。マンツーマンならではの親身な指導スタイルを自信を持ってご提案させて頂きます。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)