個別指導の明光義塾鶴川教室の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
個別指導の明光義塾鶴川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。冬期講習などの費用が別途かかるからです。
講師 講師の質は高くないと思います。歳の若いあまり経験が多いと思えない講師もいます。
カリキュラム 教材は通っている公立中学の定期テストの過去問を全科目準備してくれたりと良いと思います。
塾の周りの環境 回りの塾に比べて自宅から近く、スーパなどの共同駐車場もあるので送迎には便利です。スーパなどの上に塾があるので人通りは多い。
塾内の環境 人数のわりに狭くなく環境は可なく不可もなくと言ってところ。自習室も使える。
入塾理由 成績向上を目指すにあたり、友達も通っており、最初に行く塾にはよいと思ったから。
定期テスト 定期テスト対策として全教科の過去問を準備してくれたりしてくれます。
宿題 宿題の量は適度で難易度も普通だと思います。次の塾の日までにできる量。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや定期面談などにも一緒に参加しました。検定のサポートもしています。
良いところや要望 場所が近いところ。友達も通っており、一緒に頑張れるところも良いと思います。
総合評価 場所も近く地域にも密着しているので、初めて通う塾には良いのではと思います。
個別指導の明光義塾鶴川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾、五社と内容、時間帯を比べて個別のわりに少し安い感じがした。
講師 通い始めたばかりだがまわりが気にならないところが良いと思う。こちらからお願いして物言いが柔らかい先生をお願いして対応して頂いている
カリキュラム わからないところを聞く感じでカリキュラムというより本人に合わせているところが良いと思う
塾の周りの環境 自宅から近く、車の送迎なので駐車場所が近くにあり送迎しやすい。また近くに駅もありバスで通うこともできるところ
塾内の環境 一人ずつ区切られているが音は聞こえる
だが、視界が遮られているため集中できると思う
入塾理由 自宅からわりと近く車の送迎に便利だったのと個別指導が良いと思っていたから
また、友達からの勧めもあり決めました
総合評価 うちの子は厳しい先生は合わないので物言いが柔らかい先生をお願いして対応して頂いている。
細かいところも対応してくれるところは良い点だと思う
個別指導の明光義塾鶴川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 塾にしては少し安いと思ったけど、結局教材や季節講習などで料金がかさんだ。
講師 教え方がわかりにくくて、聞き返せない空気があった。塾ないが先生と生徒がおしゃべりして集中しにくかった。
カリキュラム 定期テスト対策をしてくれたり、過去の問題をおしえてくれたりしていた。特に季節講習は効果がなかった。
塾の周りの環境 歩きで通っていて少し家から距離があるので夜遅くなった時とか心配だった。結局送り迎えしていて大変だった。
塾内の環境 自習室があったが特に集中できる環境ではなく、周りがうるさくて意味がなかった。
良いところや要望 先生によって教え方にムラがあり聞きにくいと言っていた。教室がうるさいのが苦痛だった。
その他気づいたこと、感じたこと 定期的に面談をしてアドバイスをしてくれたのはよかった。カリキュラムが少しわかりにくかった。
個別指導の明光義塾鶴川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他に2校と比べましたが、一番リーズナブルだと思います。とは言いながら、夏期講習の割引きが欲しかったです。
講師 まず問題を考えさせた後に分からない点を解説する授業の進め方が娘本人も気に入りました。
カリキュラム 各教科に於いて娘が苦手な項目を模擬試験でピックアップし、分からない部分だけに集中して教えるカリキュラムが良い。
塾の周りの環境 家から近くて自転車を停めるスペースがあるのがありがたいです。1Fにはスーパーがあり、予習等で長居することが出来る点も良いです。
塾内の環境 予習スペースがあり、仕切りがある席もあるので集中出来ます。整理整頓もしっかり出来ています。
良いところや要望 塾長含めて講師の方々が親切で丁寧な点が好感が持てます。子供の為に熱心な姿勢を感じました。
個別指導の明光義塾鶴川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ビジネスライクでやたら追加講習が多かった。そのわりに成績は下がった。
講師 プロの集団という感じがしない。
カリキュラム テキストが画一的?成績や地区に有ったものではない?感じがした。
塾の周りの環境 大通りに面しているのでやや安心感は有った。帰りの道草も多そうだが。
良いところや要望 全国チェーン、財務体型はよさそうなものの、料金は高い。そのわりに成績上がらず。
その他気づいたこと、感じたこと 子供を勉強嫌いにさせないで。
5件中 1~5件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個別指導の明光義塾鶴川教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
個別指導の明光義塾 鶴川教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒195-0062 東京都町田市大蔵町337-1 鶴川第2工藤ビル 2F 最寄駅:小田急小田原線 鶴川 / 小田急多摩線 栗平 / 小田急小田原線 玉川学園前 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
浪人生
|
|
教室からのメッセージ |
明光義塾では、勉強の仕方から受験指導、各種検定対策まで、一人ひとりの目標や希望にしっかり向き合いながら、成績向上や受験対策にお子様と一緒に取り組みます。各地の学校情報、受験情報などの蓄積も多く、皆さんのお力になれるでしょう。熱意あふれる教室長・講師陣が皆様のご来塾を心よりお待ちしております!! |
特徴 |
|
講師紹介 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
近隣の学習塾を探す
東京都にある個別指導の明光義塾の教室を探す
- 若葉台教室
- 木曽山崎教室
- 町田南教室
- 多摩センター教室
- 稲城教室
- 中河原駅前教室
- 聖蹟桜ヶ丘教室
- 分倍河原教室
- 府中教室
- 南大沢教室
- 武蔵野台駅前教室
- 多摩境教室
- 恋ヶ窪教室
- 国立教室
- 高幡教室
- 万願寺教室
- 調布教室
- 一橋学園教室
- SOCOLA武蔵小金井クロス教室
- 国領教室
- 狛江教室
- 小川教室
- 立川教室
- 小平鈴木街道教室
- 久米川教室
- 小平北口教室
- 東村山駅前教室
- 武蔵境連雀通り教室
- つつじヶ丘教室
- 成城学園教室
- 東大和教室
- 立川柏教室
- 仙川教室
- 玉川上水教室
- 八王子教室
- 東中神教室
- 尾山台教室
- 三鷹中央教室
- 用賀教室
- 上北台教室
- 武蔵野三鷹教室
- 田無教室
- 烏山駅前教室
- 千歳船橋教室
- 御嶽山教室
- 武蔵砂川教室
- 桜新町教室
- 鵜の木駅前教室
- 西八王子いちょう通り教室
- 武蔵村山教室