佐鳴予備校のさなる個別@will浄水駅前校の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
佐鳴予備校のさなる個別@will浄水駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.50点
小学生~中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別なのもあり非常に高い。かなりの負担にはなっている。
講師 教え方は上手なのか覚えは良い。
なかなか成績が上がらないのが不満
カリキュラム テスト前には教科したカリキュラムを組んで対応してくれている。
塾の周りの環境 家からも15分ほどで歩いて通えるのでとても良い。
大通りなので歩いて通いやすい
暗くても心配しなくて良いほど明るい道沿いにある
塾内の環境 個別の部屋はすし詰め状態でわたしとしては環境が気になるが、子どもはあまり気にしていない
入塾理由 実績があり、家から通いやすく子供のやる気も与えてくれそうと感じたから
定期テスト テスト範囲をしっかり学習して、復習につなげてくれているとおもう
宿題 宿題は多くも少なくもないので特に不満はない
子供が真剣に取り組む対策をしてほしい
家庭でのサポート 子供の宿題のサポート、夜食づくり、送り迎え等してサポートしている
良いところや要望 周りにも通っている人が多くてとてもモチベーションにつながるし、通いやすい環境なのもよい
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ際の振り替えがないのが非常に不満。振替制度はつくってほしい
総合評価 実績があり、通いやすい雰囲気や成績向上につながっているのが良い
佐鳴予備校のさなる個別@will浄水駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.75点
小学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校
- 学部・学科:CG・ゲーム・アニメ・デザイン・建築
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので仕方ないとは思っていますがもう少し安いと助かります
講師 テスト前、体調不良で塾に行けなかったとき、テスト範囲の内容をまとめてくれた
カリキュラム 本人のペースに合わせて対応してくれる、苦手なとこをとことんやってくれる
塾の周りの環境 車での送迎ですが、自宅からも近く通いやすい、送迎できないときはバス停が近くにあるので自分で通うこともできる
塾内の環境 自習スペースもあり、教室も広々としており問題ないと思う、空調も効いており快適
入塾理由 集団での授業に馴染めず悩んでいたところ、個別を勧められて始めた
定期テスト 中学校のときは受けたが高校に行ってからは受けていないが、苦手なところをとことんやってくれる
宿題 本人ができる量を考えてくれており、問題なくこなすことができている
家庭でのサポート 車での送迎や季節講座の申し込み、本人の意見を聞き、尊重していた
良いところや要望 本人の得意、苦手をしっかり把握してくれており、その部分に重点を置いてくれる
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良で休んだときに振替ができると助かるが、学校行事でしか振替ができないので残念
総合評価 本人のことをしっかり考えてくれて、ほぼ同じ先生が担当してくれるので安心感がある
佐鳴予備校のさなる個別@will浄水駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1対2の個別指導を選んだので高いのは仕方ないと思っています。
講師 本人に合った教えた方や、ペースで進めてくれるから。内容等も融通がきく。
カリキュラム 本人のペースに合わせてくれ、苦手な分野を集中的に指導してくれる。
塾の周りの環境 基本、車での送迎になるが家からも近く通いやすい。もし送迎できない場合はバスを利用することで通うことができる。
塾内の環境 空調設備等も整っている。個別指導だかボックスにはなっていないので閉鎖感がない。
入塾理由 本人の性格を考慮し、集団の授業より個別指導が合うと考えました。
定期テスト 本人の苦手な分野を集中的に指導してくれる。テストの教科に合わせ、時間割りを変えてくれる。
良いところや要望 とにかく本人に合わせて指導してくれることが一番良いところである。
総合評価 テストの教科に合わせた時間割りにしてくれたり、本人のペースを考えてくれる。
佐鳴予備校のさなる個別@will浄水駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別でとてもありがたかったです。
講師 講師の方も息子に寄り添い、適切なアドバイスや教え方をしてくださり素晴らしかったです。
カリキュラム 学校の授業の先を予習することでより理解が深まっていたと感じます。
塾の周りの環境 特に立地が悪いということもなく、迎えにくる保護者で少々混雑するということ以外特に問題はありませんでした。
塾内の環境 雑音などもなく、設備などの環境も整っており、勉強に集中できる環境だと思います。
入塾理由 これまでの合格実績の素晴らしさや、息子に合ったシステムだと感じたからこの予備校への通塾を決めました。
良いところや要望 良いところは、講師の方が元気が良く、積極的に質問や挨拶をしてくださるところです。
要望は特にありません。
総合評価 この値段でここまで成績が上がり、楽しんでやれていたことなどを踏まえてもとても良い塾だと思いました。
佐鳴予備校のさなる個別@will浄水駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思うが他とくらべても同じぐらいだし、むしろ安いのではないか。
先生も優しく丁寧。個別なので良い
講師 メールがちゃんと返ってくるので、アクセスできて良い。テストの点も上がり褒められた
カリキュラム 教材はみやすい、。簡単、難しい問題が分かれていて、解きやすい。わかりやすい、
使いこなせている
塾の周りの環境 みちも広いから塾前で待つことができて通行の邪魔にならない。道も明るく、雨がふっても塾前で止まれる
。近くにスギヤマなど店があり受講の間家に帰らず寄れる
塾内の環境 明るく広い。収容スペースがある。駐車場は自転車置き場で大量になってしまい、駐車できないのは不便。
宿題 量はちょうど良く、多くない。終われる量でありがたい。復習としても最適
家庭でのサポート 特にサポートはしていないが、メールを確認し必要な内容であれば質問するようにしている
良いところや要望 まだ夏期講習冬季講習は四回と選べ 多くなく子供には負担になってない。
前の塾は強制であり、時間数も多すぎて行くのが大変だった
その他気づいたこと、感じたこと 講師によっては、子供があの先生はしっかり教えてくれなくてわからないと言う時があった
総合評価 子供にとっては、わかりやすく丁寧に教えてもらえている。しゅうだに2年通ったが 先生に聞けなくついていけない気がしたため、個別にした
5件中 1~5件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
佐鳴予備校のさなる個別@will浄水駅前校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
佐鳴予備校のさなる個別@will 浄水駅前校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒470-0343 愛知県豊田市浄水町伊保原463-2 最寄駅:名鉄豊田線 浄水 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
教室からのメッセージ |
人生を豊かにし、輝かせるものは「夢と挑戦」です。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)