- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.50 点 (834件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
田中学習会の評判・口コミ
田中学習会伴校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 現時点で、これだけの金額なので、来年の受験になれば更に高くなりそうで不安。
講師 こどもの良いところを、言葉にして教えてくれた。
肯定感を高めてくれた。
カリキュラム 予習、復習と丁寧に指導してくださるところ。
子供の学力に合わせてくれる。
塾の周りの環境 高校の帰りに寄れる。
交通機関を利用するにも便利だと思う。
晴れても雨でも、通いやすい。
近くにお店などもあり、安全。
塾内の環境 自習室もあり、勉強はかどりやすいと思う。
整理整頓されている。
入塾理由 講師の教え方が良かった。
システムも良かった。
勉強する気になりそう。
良いところや要望 講師が充実しており、相性によっては変更も可能と言われた。
子供の良いところを見つけてくれる。
総合評価 金額は高いがトータルでみると、講師陣や環境をみると、子供にとって良いと思う。
田中学習会段原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近くにあるのと定期テスト対策が安心できたので妥当な金額と思った
講師 生徒のやる気を出してくれる先生で安心できる。なんでも相談できる。
カリキュラム わかりやすくて良いと思う。自習室も充実していていい。友達からの情報も入ります。
塾の周りの環境 学校に近くて道も広いし明るいので治安も良いとおもいます。バス停も近いです。コンピにも近いです。気になる事はないです。
塾内の環境 自習室も充実していて騒音もなく集中できる環境
冷暖房も問題ないです。
入塾理由 学校に近いから。定期テスト対策。自習室がある。
友達同士でも教えあっている。
良いところや要望 とくにないです。安心して楽しく通ってます。
定期テスト対策も充実。
総合評価 安心して通ってます。
希望の高校に通ると良いなと思います。
田中学習会福浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 前に行っていた塾よりは高いですが、受験対策の塾としては、このくらいなのかなと思います。
講師 途中からの入塾でしたが、みんなより遅れている部分は、別の時間に教えてもらえたので、親切だなと思いました。
カリキュラム 小テストがあるので、重要なポイントの部分の暗記ができる事がとてもいいです。
塾の周りの環境 駐車場が広いので、雨の日の送迎は便利です。
夜遅く帰るので、明るい道なのも安心です。
車が多い道路なので、車には気をつけないといけないなと思います。
塾内の環境 建物が広いので、塾がない日にも勉強をしに行けるのがいいみたいです。
入塾理由 家から近い事と、中学校の友達がたくさんいる事と、体験で先生が親切だった事。
宿題 宿題はあまりないみたいです。ゴールデンウィークに少しプリントが出ていました。
良いところや要望 遅れている子を見捨てない塾だなと感じました。
早めに塾に行くと、教えてもらえたのがよかったです。
総合評価 まだあまり行っていないので、成績が上がるかはわかりませんが、子供の勉強時間は増えたなと感じています。
田中学習会中筋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
小学生 プログラミング・ロボット教室
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
プログラミング・ロボット教室
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受講するのはプログラミングと英語(レプトン)だが、プログラミングについては少人数制だし、妥当感のある値段だと感じた。英語に関しては時間単位で考えるとかなり安いと思う。
講師 プログラミングに関しては子供とうまくコミュケーションをとりながら授業をしてくれていると感じた。
カリキュラム プログラミングも英語英語も最終的なゴールのラベルがはっきりと示されているのが良かった。
塾の周りの環境 家から歩いて通える。アストラムライン駅からも距離はあるが一応徒歩圏内ではあると思う。スーパーやマクドナルド、書店もあり、時間を潰すこともできる。
塾内の環境 授業をする部屋は静かであったが、英語は自習室で行うので、逆に英語の授業が雑音ではあると感じた。
入塾理由 家から距離が近く子供が歩いて通える距離で、体験会の雰囲気も良かったから。
良いところや要望 昔からある塾で、グループでやっているため多くの今までの生徒や学校に関する情報を持っていると思います。また、曜日や時間の振替にはできる限り柔軟に対応してくれるようです。
総合評価 今のところ問題は特になく、子供もやる気を出しているというのが理由です。
田中学習会春日校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 定期的にテストがあるのですがその月の月謝はとても高く感じるています。
講師 通い始めが4月の途中からで授業に遅れていたのですが補習をしていただいています。
カリキュラム 学校の英語と数学のテストの点がよくなく
英語と数学を習わせたかったので選べてよかったです。
塾の周りの環境 交通の便、治安はとてもいいのですが駐車場が狭く雨の日の送迎は車も多くお迎えのとき駐車場が混雑して少し危ない感じはあります。
塾内の環境 塾内は申し込みのときくらいしか入った事はないのですが整理整頓されている感じです。
入塾理由 夏季講習でお世話になったのでこの塾に通わせていただくことにしました。
良いところや要望 家から近くで子供の友達もたくさん通っているので安心して通わせています。
総合評価 まだ、通い始めたばかりなのでわからない点もあり総合評価を4にさせていただきました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
田中学習会堀南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。しかしながら入塾当初と比較すると、購入するドリルなどが増えたため,年間の金額がだいぶ上がりました。
講師 集団授業に行っていますが,バイトではなく正社員の講師が理系文系科目に分かれて授業をしてくれる
カリキュラム 集団授業なので、教材の選択はない。一斉授業なのでわからない時にどんどん質問していかないと進んでしまうが、演習時間もとっているので質問しやすい環境はある
塾の周りの環境 スーパーの敷地内にあるため、夜まで明るく立地はよい。送迎の時も駐車場の心配がない。自転車置き場も確保されている。
塾内の環境 教室自体は狭いが,いつも掃除が行き届いており、靴を脱ぐスタイルで清潔感がある。
入塾理由 下の子もいるため送迎を考えて近隣だったため。
知人が何人も通わせていたため。
定期テスト 定期テスト前は一週間は毎日自習に行くように設定されているので、自習しながらわからないところは質問できるようにしてくれている
宿題 小学校では毎回宿題があったが、中学に上がると、学校の課題も考慮していて、いつまでにドリルを何ページする、というような出し方です。
良いところや要望 塾長は生徒の話もよく聞いてくれて,親よりも年齢が近いこともあり相談相手になってくれている。
面談以外でも、困り事があればいつでも話しやすい環境である。
総合評価 小学校から通っているので親しみを持っている。一時行きたくないと言った時もあったが無理強いせずに対応くださり,子供も自ら自習に行くようになった。欲を言えば、塾長以外の先生も質がもう少し上がってくれたらと思う
田中学習会宮島口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、普通よりは少し値段高くなるのはしょうがないですね
講師 まだ通いだして1ヶ月くらいだけど、毎回先生変わるみたいで、たくさん先生方いるみたいでいいですね
塾の周りの環境 駅からも近いので、電車で通う人にはいいですね。
駅前なので、親としてもものすごく安心なところがいいです
塾内の環境 中に入ったわけではないですが、子供もたのしく毎週通っています。若い先生もいるみたいで嬉しいみたいです
入塾理由 家からもそれなりに近く、通いやすいと思ったからです。知り合いのひとも通っている
定期テスト 来月には模擬テストがあり、自分の実力が分かるテストがあるみたいでたのしみです
宿題 よく家でも予習復習などしていて、勉強はよく頑張っています。
家庭でのサポート 色んなところの塾の書類など申し込みして、取り寄せて、それから1つに絞りました
良いところや要望 当日に塾いれたくて電話しても、すぐに対応してくれるところがほんといいですね
その他気づいたこと、感じたこと ゴールデンウィーク塾がお休みだったときは、次の週に授業してくれるのがありかたいです
総合評価 勉強を真剣に取り組んでいて、勉強もたのしくやってるみたいで嬉しいです
田中学習会広島皆実校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 4.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 私が子供の教育費として安い、高いと判断することはできません。行きたいから行かせて、かかった費用はあぁそうですか、というのが正直なところです。
講師 子供の事を理解していただいたと思っています。親子面談の時に、子供の状況、希望等を正しくご認識いただいているのだなと、子供と先生の会話の中でそう感じました。
カリキュラム 子供の進路希望大学に合わせてのもので、アドバイスも的確だったのではないかと思っております。
塾の周りの環境 家から自転車で5分のところ大きなショッピングモールの近くにあり、治安も交通の便も良いのではないかと思います。
塾内の環境 年に2回ほど親子面談で通っておりました際に感じたところでは、整理整頓されていると感じておりました。雑音等は特に記憶がありません。
入塾理由 子供自身が行きたい塾を決めましたので、それで了承致しました。
家庭でのサポート 正直に申し上げると何もサポートしておりません。私がしたことは、費用を出す事、塾から提示される希望大学へ合格するために何をしますということの承認でした。
良いところや要望 担任の先生は、子供との意思疎通、希望の把握等行われていたと感じました。
総合評価 希望大学におかげ様で合格したのですから、我が子には適した塾だったと思っております。
田中学習会舟入校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別相談にも応じてもらえ、また時間変更も可能だったので相応ど思います。
講師 本人の習熟度が高まるにつれて、物足りなくなったようで、そこは残念でした。
カリキュラム カリキュラムは習熟度に応じたものだったようですが、学校のほうが進度は早かったようです。
塾の周りの環境 自宅から徒歩圏内で、非常によかったようです。設備は多少古そうでしたが、特には不満はなかったようです。
塾内の環境 設備は多少古そうでしたが、自習ができる環境整備もあり、よかったようです。
入塾理由 自宅から徒歩圏内であり、近くにあったのが一番の決め手でした。
定期テスト 定期テスト対策については、質問に応じてもらえるなどはよかったようです。
宿題 量は適度だったようです。学校の宿題もあるので、多すぎないのがよかったようです。
家庭でのサポート 特にこれといったサポートをしたという認識はありませんが、塾とのコミュニケーションはとっていました。
良いところや要望 塾とのコミュニケーションはとっていましたので、特に要望はありません。
その他気づいたこと、感じたこと 塾とのコミュニケーションはとっていましたので、特にこれといったものはありません。
総合評価 自宅から徒歩圏内で、相談にも応じてもらえたので、よかったと思います。
田中学習会祇園校山本別館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと感じた。またいろいろ提案されたが、その都度料金がかかるものばかりであった。
講師 スタッフはいたようです。
カリキュラム 高校受験に対するカリキュラムがきちんとあったと思う。定期的な面談などで学力について把握できた。
塾の周りの環境 駐車場が狭く、送迎時は車が隣のコンビニや路上によく停まっていた。
塾内の環境 自習室はあったようだが、利用はしてない。アパートの一階を借りての塾なので、スペースには限りがありそうだった。
入塾理由 塾に通うにあたり、送迎が難しいので家から近いところを選んだ。
定期テスト 冬季講習など対策をしてくれた。また集中的な講義を行う期間があった。
宿題 宿題はなかったように思う。ただ本人が勉強をしたいと気持ちは出てきていたのが良かった。
家庭でのサポート 特に何もしてない。本人がやる気になっていたようなので、それを見守るように、心がけた。
良いところや要望 料金はまあ少し考えてもらいたいと思うが、塾に通う子も多く、人気がある塾だと感じた。
総合評価 高校には合格できたので、良かったと感じている。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
田中学習会中筋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 4.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は近隣の塾と比べると高い方かと思います。安くはありません。ただし,兄弟割引があったり,長期休暇の講習は割安だったりもします。
講師 生徒の名前や性格等をすぐに把握してくださいます。子供も丁寧に指導いただいていることを自覚しており,塾に行きたくないといったことがありません。
カリキュラム 丁度よい進度,内容かと思います。中学受験クラスでは四谷大塚のテキストが採用されており,質がよいものと感じています。
塾の周りの環境 主要沿線の駅からすぐ近く,また,駐輪場や駐車場も完備されており,アクセスが良いと思います。また,比較的大きな道路に面しているので,夜でも明るい道を通って通塾できます。
塾内の環境 教室は親の目線では狭いと感じました。しかし,子どもに聞いてみると,狭いとは感じていないようでした。
入塾理由 本当は中学受験をしたく入塾しました。入塾の際に過剰な勧誘もなく,また体験授業ですぐに本人の名前を憶えてくださり,性格等も把握してくださったことが入塾の決め手となりました。
定期テスト まだ小学生なので明確な定期テスト対策といったものは受けていないと思います。
宿題 量も難易度も適切です。たまに親に聞いてくるような問題もありますが,基本的には与えられたスケジュール帳をもとに,自分で宿題を行っています。
良いところや要望 とにかく先生の対応が良いです。熱意をもって指導してくださっているのが伝わります。
総合評価 先生の教育の質が良いこと,アクセスもよいこと,などがあります。
田中学習会毘沙門校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 よそと比べていないのでなんとも言えないが、それなりに妥当だと思っている。あとは結果が出るかが気になるところ。
講師 娘本人が通塾することを嫌がっていないようなので、今のところ問題ないのかと思っている。
カリキュラム 授業は個別なのだが、毎回プリントを渡されてそれを解いているようだ。本人が理解していけているかはまだわからない。
塾の周りの環境 学校から近いし、メインの通り沿いに建っているので、人目にはつきやすい。駐車場が狭いので、迎えに行くときは少し考えて行く必要があると思う。
塾内の環境 塾内を見ていないので、よくわからない。子どもから不満が出ていないので、それなりに集中できる環境にあるのだろうと思っている。
入塾理由 学校から近くて、開始時間が丁度いいコマで教えてもらえそうだったので。チラシを見るに、実績も十分と感じたので。
良いところや要望 合格実績があるみたいなので、安心はしている。あとは子どもの苦手科目を受けさせているので、結果がついてくればと思っている。
総合評価 まだ通い始めたばかりなので、なんとも言えない。同学年の子たちも多くいるみたいなので、悪いところではないと考えている。
田中学習会福浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いとおもいました。
でも、頑張って払いました。
もっと頑張ってほしかった。
講師 いろいろ相談にものってもらいましたが
勉強に身がはいらなかったです。
カリキュラム 先生は上手に教えてくれたとおもいます。
もっと楽しませてくれる授業をおねがいしたかったです。
塾の周りの環境 自宅からまあまあ近くにあったので
自転車で1人で行かせることができて良かったです。
たすかりました。。
塾内の環境 教室は狭くもなく広くもなく良いかんじだとおもいました。綺麗でした。
入塾理由 高校に受かってほしくて塾にいかせましたが
あまり身につかなかったのでやめさせた。
定期テスト テストがあったのかどうかわからないです。
何も喋らないので。。
宿題 宿題がだされていたのかどうか何もゆわないので
わかりません。。
家庭でのサポート たまに塾の送り迎えをしたり、面談があれば
面談をしてました。
良いところや要望 なにかあればいつも連絡くれたりとか
今日のようすをメモで書いてくれたりしました
その他気づいたこと、感じたこと 塾じたいはよかったんですが、子供の身につかなくて
残念でした。
総合評価 先生はわりと親身になっていろいろ相談にのってくれたりしました。
田中学習会春日校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の費用と比較できないが、長期休みの講習代が高くて驚いた。
講師 学校の少し先を学習しており、出来ていない箇所について定期的に振り返っている
カリキュラム 実際の各学校の定期テストの過去問を使用してテスト対策が出来ており学力が向上した
塾の周りの環境 夜間帯に幹線道路からバイクの音が騒がしいと子供から苦情が出ていた。しかし、夜間でも明るい為に治安としては、それほど悪くはない。
塾内の環境 気温に乗じてエアコンの使用がある時とない時があり、常時つけてもらいたい
入塾理由 自宅から近く高校受験の実績があることから入塾を決定した。また、確実に成績が向上したから
定期テスト 各学校の定期テストの過去問を使用してテスト対策が出来ていた。
宿題 定期的に小テストがありある程度の点数に満たない場合には、課題が出される様子
家庭でのサポート 定期テストや学力が向上しない場合には、個別面談や電話連絡にて学習指導あり
良いところや要望 子供の学力が向上しているので、集団学習としては良いと考える。
その他気づいたこと、感じたこと 家庭の用事や体調不良で休まざる得ない場合には、別日を設けて通塾できることはありがたい
総合評価 集団学習で周りと競う事と良い点数が取れた場合には、評価してもらえることが子供のモチベーションにつながっている様子
田中学習会呉中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週3日通ってこのお値段で見ていただけるのはありがたいと思っています
講師 子供が、よく分かったと喜んでいたので、授業がわかりやすいのだと思います
塾の周りの環境 駅前で明るく人通りも多いので安心ですし、夜はロックがかかったドアから出られるのでそれも安心して預けられます
塾内の環境 集団の授業なので、一緒に勉強する仲間にもよりますが、勉強しようとする雰囲気があるようです
入塾理由 自分から机に向かって学習する習慣がつき、楽しく続けられそうだから
良いところや要望 祝日は休みになりリズムが崩れるので、年間を通して同じリズムで勉強ができるともっといいです
総合評価 子どもが前向きに頑張っているからこれからも応援しますが、質問できる時間があればより嬉しいです
お住まいの地域にある教室を選ぶ
田中学習会宮島口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:その他中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習など集中的に実施する場合は料金が高めだが、通常月は特に想定内の料金だと思った。
講師 子供と一緒の受けた入塾説明会のとき、講師の先生方の説明や教育方針など非常にわかりやすかった。
カリキュラム 1年分の教材は4月の時点で購入をします。夏期講習など集中的に行うカリキュラムがいいと思った。
塾の周りの環境 駅の近くにあり、非常に通いやすいが、国道のそばにあるので、車と往来が心配である。駅の地下通路を優先的に通ることであるていど不安は取り除かれた。
塾内の環境 特に子供からは、良い、悪いの評価はありませんでした。ただ、入室・退出が携帯アプリにお知らせがくるので、安心して塾に通わせられる環境が整っていると思った。
入塾理由 自宅の近くにあり、通いやすいと考えたから、また知り合いの子供が入塾していたから。
定期テスト まだ定期テスト対策を受けていないのでわかりませんが、学校の授業を先取りして教えていただいているので、授業がよく理解できると話があった。
良いところや要望 自宅近くにあるので、非常に通いやすく、入室退出が携帯に連絡がくるので子供を安心して通わせられる環境が非常に良いと思った。宿題をより出していただけると助かります。
総合評価 まだ入塾したばかりで評価もあいまいなところがありますが、今後勉強へ取り組む姿勢に積極性がでてくるのを期待して評価しました。
田中学習会段原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月々は相当だと思います。プラス料金が気になるところです
どのくらい請求されるかわかりません
講師
本人が通いたいと言ったので。
特に良くも悪くも聞いていません。
カリキュラム 学校の特徴をとらえている
学校のスケジュールに合わせて計画してくれる
塾の周りの環境 じたくから歩いて通える
大通りに面している
車での送迎も可能
明るい場所にあるので帰り道も安心
塾内の環境 特に気になることはなかった。
隅々までみているわけではない
入塾理由 友達がいて通いやすい
本人がここがいいと言ったのできめました
良いところや要望 自転車置き場が少ない
車を止めるところが少ない
わかりやすい立地にあり通いやすい
総合評価 聞いたら答えてくれますが、聞かないと何も教えてくれない
田中学習会中筋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習などがある月は追加料金とかあるみたい。5教科を教えてもらえるならこれくらいは普通なのかな。
講師 私は授業を聞いていませんが、息子は楽しかった、面白い授業をしてくれたと喜んでいました。
カリキュラム テキストが多いです。時間割がよく分からずすべてのテキストを持っていっているので重たい。
塾の周りの環境 自転車で通うので帰り道が明るいから安心です。車の送迎は少し離れたところで待機しています。帰りは車も少ないので自転車でも大丈夫です。
塾内の環境 整理整頓されていたと思います。雑音も無かったかなと。授業中もおしゃべりする人は居なさそうです。
入塾理由 家から近いのと、先生の対応してくださった感じが良かった。学区外の学校でも対応してくれるとのことだったので。
宿題 そんなに多くはないですが、連休などは出しますとのこと。他の習い事や部活との両立もしやすいかな。
良いところや要望 振替授業をしてくれる。学区外でも過去問があり、しっかり対応してくださるとのことです。
総合評価 息子から聞いた話の評価です。まだテストを受けてないし今は詳しく分かりません。
田中学習会府中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額だけを見たら周辺の塾と比べて少し割高。
質問しやすい環境などがあるようなので。
講師 現時点では子どもは理解できると言っているし、電話での相談にも丁寧に対応してくれている。
カリキュラム 春期講習しか受けていないが、宿題が多過ぎない事で振り返りや予習に時間を割ける。
塾の周りの環境 家から近い。
大きな駅近辺と違い、住宅街なので自転車でも通いやすく、周辺に誘惑となる遊びスペースもない。
通学路上にあるので比較的安全ではあるといえる。
とにかくそんな感じです。
塾内の環境 近所がそんなに騒がしい地区ではないので問題ないのでは?
子ども本人からも特に何も聞いてない。
入塾理由 体験授業で子どもが気に入ったから
他にも体験したが、ひとクラスあたりの人数が多すぎない事が良かった。
良いところや要望 良い所も悪いところもこれから。
田中学習会岡山芳泉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.75点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べて、毎日でも行けるし、追加料金がかからないと言われたから。
講師 生徒に寄り添い分かりやすく説明してくれる。生徒も分からない事が聞きやすい環境である。
カリキュラム 分からないところは分かるまで何度もでき、本当に分かっているのかどうかの確認がテストを通してわかる。
塾の周りの環境 学校に近いのはとても良いと思うけれど、自転車置き場が少ない事、車で送迎した時に車を停める所がないので、近所のスーパーの駐車場に停めないといけない。
塾内の環境 保護者が説明を聞きに行った時は子どもがいなかったので、音は分からないが、1人1人机が仕切られていたのが良かった。
入塾理由 先生が生徒と近い距離で分かりやすい説明をしてくれるから。
いつの時間でも行けるところ。
良いところや要望 分からない所を生徒が聞きやすい環境。
分からない所を何度でも理解するまで復習出来るところ。
総合評価 追加料金がこれ以上かからないということ、子どもが気に入って楽しく通えているということ。
お住まいの地域にある教室を選ぶ