- 対象学年
-
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 大学受験
- 大学推薦入試対策
- 総合評価
-
3.57 点 (2,149件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
駿台予備学校の評判・口コミ
「駿台予備学校」「東京都」で絞り込みました
駿台予備学校町田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は多少高いと感じるがそれに見合うものがあると思うので仕方がないと思っている。
講師 まだ通い始めて1ヶ月だが教え方が分かりやすいようだ。小規模校なので少人数で質問しやすい環境にあるようだ。
カリキュラム 志望校にあわせてテキストやカリキュラムのようで期待できる。季節講習はこれからだが難易度の高いものから低いものまでたくさんの講習の中から選べるようだ。
塾の周りの環境 駅から5分ほどで近いし飲食店もたくさんあるので昼食にも困りません。ドア前には警備員が常に立っていて安心です。
塾内の環境 状況校なので1クラスが小さく黒板も見やすそうです。衛生面も良好のようです。
良いところや要望 小規模校なので一部大規模校に行かないと取れない授業があるのが困る。
その他気づいたこと、感じたこと 先生もよさそうな先生が揃っていそうなので期待できる。頑張って合格して欲しい。
駿台予備学校お茶の水校1号館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:文化・教養
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、詳細を承知していませんが、おそらく高い方だとだと思います。
講師 詳しいことは承知していませんので、わかりかねますが、大学合格したので、よかったと思います。
カリキュラム この質問についても、詳細を承知していませんので、わかりかねます。
塾の周りの環境 御茶ノ水駅から徒歩数分の場所にあるため、便利だと思います。近くにいろいろあります。
塾内の環境 この質問については、詳細を承知していませんので、わかりかねます。
良いところや要望 伝統がありますので、カリキュラムは良いと思いますが、最終的には本人の意思が重要です。
その他気づいたこと、感じたこと 入学の際、親が以前に通ったことがあるかを問われることがあるようです。
駿台予備学校池袋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初めてのことではありますが、料金ついては、意外とかかったように思います。
講師 個別の講師については具体的なことは何も知りません。しかし現役で進学することができ満足しています。
カリキュラム 教材については実際にどのようなものを使用していたか知りません。
塾の周りの環境 池袋駅から少し離れたところにあり、まずまず静かなところであったと思います。
塾内の環境 雑音等の心配はなかったと思います。塾内もよく整理整頓されていました。
良いところや要望 子供を含めた面談に行きましたが、通り一遍等のものであり、物足りなさを感じました。
その他気づいたこと、感じたこと 模試の評価は当てにならないものだと感じました。絶対にダメだと思っていたところに合格できました。
駿台予備学校お茶の水校1号館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は実際お高いとは感じるが、後のことを考えれば妥当な金額なのだろうと思う。
講師 個別の講師について誰が良かったかどうかは、本人にしかわからないことだと思うが、予備校全体で受験生をバックアップしてくれている体制が感じられた。事務の方や守衛さんに至るまでのスタッフの方々と仲良くなって帰って来るので「本当に勉強しに行ってるの?」と思ってしまったくらい。教育方針は厳しかったのだろうが本人がそのことを「苦」にしないようにサポートしてくれていたと感じている。
カリキュラム 難関国公立コースに通っていたが、一橋コースとの互換性があってよかったと思う。
塾の周りの環境 御茶ノ水は「学生の街」なので環境的には良いと思いきや、意外と飲み屋やカラオケ等「学生街」ならではの誘惑も多々あったと思う。受験生なので予備校と家の行き帰りでしかなかったが。
塾内の環境 一度だけしか尋ねたことはないが、廊下や教室は明るく清潔で、清掃も行き届いていた。自習室とうの設備も充実していて静粛性が保たれていた。
良いところや要望 特にこれといった不満はなかった。スタッフの皆さんの受験生に対する気持ちがとても嬉しく感じられた1年間だった。
駿台予備学校お茶の水校1号館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安いとは思いませんが、いくつかの予備校を比べた結果特に高いとも言えない値段なので、まぁ妥当なのだと思います。
講師 娘からの又聞きなのでよく分かりませんが、高校の先生よりも基礎からかみ砕いて教えてくれるので分かりやすいと話しています。
カリキュラム 学校の授業が「基礎はできて当たり前」というところから進むのに対して、予備校は基礎をしっかり固めるというところに重点を置いているようです。
塾の周りの環境 御茶ノ水駅から近く、周りに人通りも多いし、変なお店も少ないので安心して夜に帰宅させることができると思います。
塾内の環境 私は行ったことがないのでよく分かりませんが、子どもによると自習室が仕切られているので集中して勉強することができるそうです。
良いところや要望 各クラスについてサポートしてくれるらしいです。受験生の悩みは親よりも年の近い受験経験者の方が話しやすいと思うので、良いシステムだと感じています、
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
駿台予備学校吉祥寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:看護
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思う。夏季や冬季などの講習は別料金でこちらもかなりの金額がかかった。
講師 ちゃんとした専門の講師が授業をやってくれた。
カリキュラム 大学受験の特化した独自のカリキュラム・教材で無駄なく受験勉強ができた。
塾の周りの環境 駅に近く、夜遅くなっても不安なく娘を通わせることができた。駐輪場も充分にあり希望すれば誰でも利用できた。
塾内の環境 自習室は充分な席数があり使えないということはなかった。静かにしなければならない自習室の他に食事やおしゃべりなどできるスペースもあり友人と過ごすことができた。
良いところや要望 自習室が毎日もっと早い時間から開いているといいと思った。保護者への説明会もちゃんとやってくれた。
駿台予備学校お茶の水校3号館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入学金が無料だったのでその点はよかったです。それ以外は普通かと思います。
講師 普通のレベルで特に印象深いところはなかった。テキストを普通にこなして行けば成績は十分に上がった。
カリキュラム テキストを繰り返しこなすだけで、苦手科目を克服することが十分できていた。
塾の周りの環境 交通の便は非常によかったです。治安はよくわからないが、大学も多くある場所なので問題はないと思う。
塾内の環境 自習室が多くあるので勉強はしやすい環境だと思います。空調も効きすぎているくらいです。
良いところや要望 自由なところで雰囲気は良いのではないかと思います。自習室が十分確保されているので良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 講義は大したことはなかったようですが、希望校に合格できたので結果的にはよかったと思います。
駿台予備学校町田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはなかったけど、本人が役立ったといったので不満はないです。
講師 本人が役に立ったと言っていたので良かったんだろうと思います。
カリキュラム 本人の選択に任せていたので私は具体的なことは何も知りませんすみませんが。
塾の周りの環境 駅からそれほど遠くなかったのでまあ良かったんじゃないでしょうか。
塾内の環境 詳しいことはわからないけど勉強できる環境は整っていたんじゃないでしょうか。
良いところや要望 特にないけど、模試の結果が良い生徒を優遇するのは少しずるいなとは思います。どこもやってるようだけど
その他気づいたこと、感じたこと ありません特にありません。申し訳ないけど私はノータッチでした
駿台予備学校立川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ合格していないので良くわからない。年間の費用を一括で振り込んだため一時的な負担は大きい。また夏期講習等で別の請求が来ると思うと頭が痛い。
講師 まだ通い始めたばかりで、先生のことや各教科のことは良くわからない。全体として厳しい対応をしてくれるので期待はしている。
カリキュラム まだ通い始めたばかりでよくわからないが、全教科の面倒を見てくれること、1年を通じて計画体に進められているので期待している。
塾の周りの環境 繁華街の立川駅から少し離れているため、誘惑に負けることなく。また遠すぎることも泣く治安の不安もない。
塾内の環境 教室、自習室などきっちりと区切られていて、清潔感もあるため、勉強する環境は整っていると思います。
良いところや要望 多くの同じ目標を持った塾生と過ごすことで、切磋琢磨して合格というゴールと掴み取ってもらえればと思います。ひとつのクラスが多いので全員二メガ行き届くのかが少し心配。
駿台予備学校お茶の水校3号館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの塾と比較しても差がありません。特待生のため判断できません
講師 家からも近く通いやすい場所にあります。授業内容に関してはこれから判断することになると思います。
カリキュラム 通い始めてからの期間が短いので、現時点では判断することは難しいです。
塾の周りの環境 家から近いので通いやすい場所にあります。学校からも近いので安心しています。
塾内の環境 まだ通い始めてからの期間が短いので、現時点では判断できません。
良いところや要望 通い始めてからの期間が短いので、現時点では判断ができません。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
駿台予備学校お茶の水校3号館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は東大専門ということを考えると、リーズナブルといえると思います。料金は授業の数によってきまるので納得感はあります。
講師 まだ通い始めであるため、詳細は今後だけれども、理数科目の先生は毎授業ごとに、ともて親切丁寧かつ熱心な指導を定評であると聞いています。
カリキュラム 東京大学をめざした豊富なノウハウが評判と聞いています。過去のデータにもとづいて指導するので生徒にも納得感があるようです。
塾の周りの環境 交通の便はお茶の水の駅からは近いので、それだけでも悪くはないと思います。治安については問題はありませんが、やはり都心なので勉強以外について興味を引くものがないとは言えずその点はやや不安です。
塾内の環境 お茶の水3号教室についてですが、東京大学専門ということからかどうかはわかりませんが、防音設備や空調設備は全く問題なく、自習室も充実しているようです。
良いところや要望 この塾の特徴は、自分自身も通っていたので、実感ですが、大学予備校としての実績と歴史知名度が抜群である点は、勉強していて、心強いのではないでしょうか。
その他気づいたこと、感じたこと 通い始めてまだ1か月も経過していないので、その他で気づいた点はまだありません。
駿台予備学校お茶の水校3号館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思います。季節講習は厳選して受講したほうが良いと思います。
講師 予備校が採用された方なのでよいのではないかと思います。志望の学部を卒業された方でした。
カリキュラム 駿台のテキストは定評があると思います。テキストは参考書として販売されています。
塾の周りの環境 御茶ノ水校は都心にあるため、通勤ラッシュが避けられません。女の子向きではないと思います。
塾内の環境 自習室にはよく通っていました。使いやすいようでした。席数は十分のようでした。
良いところや要望 第一志望に落ちたので満足はしていません。ただし予備校のせいとも思っていません。
その他気づいたこと、感じたこと 通勤ラッシュに合わなくてよいよう郊外にも校舎が増えるとよいと思います
駿台予備学校お茶の水校2号館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は私立大学に入学するくらいの費用がかかり、長男を大学にやりながらの出費は結構きついです。高校割引があったのは少し助かりました。
講師 長男も3号館を利用していたので、勝手はある程度、わかっていたのですが、2号館は違っていました。まず、先生のレベルが3号館よりも劣り、目標設定も期待したものとはるかに違っていました。高校の延長のような、ゆったりとした時間の流れでした。
カリキュラム カリキュラムや教材はしっかりしていると思いますが、それをちゃんと使いこなせるような指導がされているか、少し不安でした。定期的な面談は実施されているようでしたが、本人が納得しているかどうかわかりませんでした。
塾の周りの環境 JRの駅からは近いのですが、自宅からは片道1時間半かかるので、毎朝始業時に間に合うよう、早起きして出かけていました。多少、夜遅くなっても治安は比較的良く、人通りも多いので安心でした。
塾内の環境 構内は静かで、勉強のしやすい環境だと思います。部屋や廊下もきれいに掃除されていて、気持ちよく勉強できると思います。
良いところや要望 偏差値レベルや目標大学によって、校舎やコースが細かく分類されているのは良いと思うが、カリキュラムやコースの選択に迷うので、もう少し整理してわかりやすくシンプルにしてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 予備校の先生が担任と副担任制でいろいろと相談できるのは良いと思う。また、大学受験前日に、ホテルへ励ましの電話をくれたりするのは本人にとってうれしいと思う。
駿台予備学校吉祥寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べたことがないのでよくわからないが、妥当な金額だと思う。
講師 先生方の教え方が上手で分かりやすく、子供がとても気に入っている。
カリキュラム 私は感知していないので分からないが、子供はどの科目も自分に合ったクラスで良いと言っている。
塾の周りの環境 駅から近く、人通りも多いので、夜遅くなっても安心。家からも学校からも自転車で通えるので便利。
塾内の環境 校内に入ってしまうと静かで自習室もあり落ち着いて勉強できる。
良いところや要望 現役生のみで浪人生はいないので、落ち着いて勉強できていると思う。
その他気づいたこと、感じたこと スタッフの方々もとても親切で生徒たちへの心配りができている。休んでもそのあとのフォローがしっかりしており、安心して任せられる。
駿台予備学校吉祥寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それは夫がすべて管理していたので…決して安くはなかったけど、そういうものと思っていたから。
講師 ブランド力というだけで選んでしまったけど、通いやすくて講師もリーダーも、まあ良かったとは思う。お茶の水なら良かったけど通す過ぎたから残念でした。
カリキュラム 良く分からない、関わっていなかったから本人からの情報だけでしたし、あまりお金をかけた分は満足できなかった気もします。
塾の周りの環境 吉祥寺は学生や社会人が多く乗降する駅で、広すぎず賑わっていて安心。
塾内の環境 駅近すぎず、離れてもいなかったので、遅くでも心配なかったし寂しい場所とも違った
良いところや要望 もうありません、大学生になり、中学受験の時代から塾通いはあったので、自分たちで親も頑張って探せとしか言えません。
その他気づいたこと、感じたこと どこでもそうですが、思うより面倒見は良くないですから、あまり過度に期待しないほうがいいと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
駿台予備学校お茶の水校3号館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については安くもなく高すぎるということもなかったと思います。
講師 受験勉強の枠を超えて教養を教えて下さった。大学に合格した後まで役立つ勉強を指導して下さった意味はとても貴重な時間だったと実感しています。
カリキュラム 受験までのカリキュラムは非常によく出来ていて、今何をすべきかを意識しながら、日々の勉強スケジュールを組み立てていくことが出来たと思います。
塾の周りの環境 いくつかある路線の最寄駅も近く、夜遅くに終わる授業の時でも安心して通わせることができました。
塾内の環境 教室内や校舎はとても清潔で、自習室も良い環境で過ごすことができたと思います。
良いところや要望 講師の先生方のレベルが高く、受験勉強を超えた内容を指導して頂けたことはとても内容濃い充実した日々だったてま思います。
その他気づいたこと、感じたこと クラス担任の先生も熱心にサポートして下さり、1年を通して受験に向けたスケジュールがスムーズに運んでいったと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外