河合塾
- 対象学年
-
- 授業形式
-
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 総合評価
-
3.53 点 (4,912件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
河合塾の評判・口コミ
「河合塾」「東京都」で絞り込みました
河合塾吉祥寺現役館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 親が払ってたので、あまり良くわからないが、少し高かった気がする
講師 ただ講師が喋りっぱなしなのではなく、生徒に考える時間を与えてくれる。
カリキュラム 生徒それぞれのレベルのクラス分けがあり、自分に合った授業の内容が受けられた
塾の周りの環境 周りはコンビニがあり、空腹時は気軽に買いに行けて便利だった
塾内の環境 きれいで、教材や赤本などしっかり整頓されていて使いやすかった
良いところや要望 自習室がとても使いやすくて、勉強にしっかり集中できる。休憩スペースのラウンジもあり、しっかり休憩できる
河合塾立川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の予備校と比べて特に高くも安くもなく、特筆すべきことはないです。
講師 クラス変更後も気にしてくれる先生がいて良かった。嬉しかったです。
カリキュラム 予定提出が早すぎて困った。クラス別なのでわりと自分にあった難度で進められた。
塾の周りの環境 近所のコンビニエンスストアの店員の態度が酷く、毎回毎回気分が悪かった。
塾内の環境 自習スペースをブースとラウンジをで選べたのが、都合よく利用できた。
良いところや要望 空調設備が古く酷かった。90分授業に初めは戸惑っていたが、今に役立っている。
その他気づいたこと、感じたこと 担任チューターの女性がかわいかったです。不満:赤本が2時間しか借りれない。
河合塾新宿校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適正だと思う。大手予備校なのか、他よりは安いと思う。冬期講習などは高い
講師 丁寧。指導力もある。基本的に聞いてて飽きる人がいなかった。悩みに相談にのってくれる人がいた。
カリキュラム カリキュラム良いです。センター対策がありがたかった。教材もコンパクトだった
塾の周りの環境 新宿の交通の便は良い。治安がいいかどうかは人による。立地は良い
塾内の環境 環境は良いと思う。みんな高い志望をもっていてやる気に繋がった。
良いところや要望 夏期講習、冬期講習、直前講習でたくさん取るよう促される。しかし、そんな余裕はない。テキストの復讐に時間をかけたかった
河合塾本郷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 2.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段は予備校なので高かったかと思う。しかし、大学受験を成功させるならば、必要な対価だったと思う
講師 先生にわからないところを質問してもイライラしたような口調で話してくる
カリキュラム 全体的にわかりやすく、よかったとは思う。おすすめは一応しておく
塾の周りの環境 駅が自分の最寄り駅から近かったため、移動にあまり時間を必要としなかった
塾内の環境 寝てるものもいれば、真面目にやっている人もいた。自分がやる気になれるかどうかで勉強効率もかわる
良いところや要望 面談を定期的にやっていたので、うまくモチベーションを高めて志望校をロジカルシンキングしながら決めれた
河合塾自由が丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 メジャーな予備校なので、料金はやや高い。もう少しリーズナブルな料金設定を希望します。負担が大きい。
講師 メジャーな予備校なので、親の見解としては講師に対する不満はなかった。本人と講師のトラブルもなし
カリキュラム メジャーな予備校なので、カリキュラム、教材、既設講習などの不満はなかった。本人の不満もなかった。
塾の周りの環境 となり駅だったので、立地は最高。コーヒーショップやファーストフード店があり、予習や復習が十分できた。
塾内の環境 教室内はエアコン、暖房完備で勉強に対する環境の不満はなかった。食べ物屋ではないので衛生面は不明。
良いところや要望 メジャーな予備校に通って第1希望の大学は不合格となったが、第2希望の大学に合格し、浪人しなかった。
河合塾新宿校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 都心はとても有名な先生が多く、ほとんどハズレがないまた、ビデオ学習とは違って先生本人に質問に行けるところもとてもフレンドリーで積極性のある生徒にはもってこいの塾である
カリキュラム 教材やカリキュラムは全国トップクラスに揃えてあるので、授業の予習復習以外に余計なことはする必要がなく、とてもわかりやすい浪人は英語の授業がとても多く、助かる
塾の周りの環境 開けたところにあって立地は良いが、やや駅から遠く、思った以上に通学に時間がかかる
塾内の環境 自習室はかなり混むので、席とりが必要となってくるまた、強制的な自習システムはないので、怠ける生徒もかなりいる
良いところや要望 生徒数が莫大なのでしかたのないことだが、少し生徒との距離を縮めて強制的に勉強させるようなシステムも作ってほしい
その他気づいたこと、感じたこと 人数の多いクラスであると、半数以上の生徒が『埋もれて』しまう可能性が高い来るもの拒まず、去る者追わずと言ったところであろうか
河合塾新宿校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場はわからないが、自分にとっては高く感じた。レギュラーに加えて、季節講習を払うのも高い
講師 今までの学校で習った英語を壊して、基礎からわかりやすく文法を教えてくれた。
カリキュラム 夏期講習の季節講習もタイミングがいいし、単発のイベントじゅきも充実していた
塾の周りの環境 新宿校なので、アクセスがよく、まわりに本屋がたくさんあって、助かった
塾内の環境 とても、清潔で、勉強しやすかった。しかし、教室での自習は、浪人生がうるさい所もあった
良いところや要望 チューターとのつながりがとても、いいです。気軽に相談できました。
その他気づいたこと、感じたこと 講師室に入るのも、あまり、緊張せず行けました。しきりがあってもいいかなと思います
河合塾麹町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自分への投資と考えると料金面では満足しています。塾生は模試を無料で受けられるのがありがたかったです。
講師 丁寧な指導をされていたと思います。先生自身の経験を踏まえたエピソードを話して下さったので面白く、為になりました。
カリキュラム 授業はわかりやすかったのですが、予復習は生徒自身に完全に任されていて、現役時代自己管理能力に欠けていた私は力をつけることができませんでした。
塾の周りの環境 校舎がとても綺麗で勉強する意欲が湧きました。すぐ近くにコンビニがあってとても便利でした。飲食店も近くにたくさんありました。
塾内の環境 塾内はとても綺麗で静かです。勉強するにはもってこいの環境が整えられていると思います。
良いところや要望 個別ブース型の自習室がとても綺麗で気に入っていました。校舎の最上階にラウンジがあり、友達と喋って息抜きをしたりご飯を食べることができたのがよかったです。
河合塾秋葉原館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 河合塾は他の予備校とくらべるとまあまあ安いとおもう満足している
講師 予習や復習を課題にして、自宅でもしっかり勉強できるようにしてくれた
カリキュラム 典型的な問題を網羅できたので、典型的な問題を入試で得点できた
塾の周りの環境 秋葉原駅の近くなので、色々なお店があり、立地はよかった治安は夜はちょっと危ない
塾内の環境 きれいで、自習室も沢山あり、勉強する環境はとてもよかったトイレもきれい
良いところや要望 浪人中も、勉強に集中できる環境をつくってくれたので、志望校に合格できてよかった
河合塾池袋校【本館】 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が明瞭でわかりやすい講習もそれぞれどのくらいの料金がかかるのかわかるので良い
講師 子供に任せていたのでどのような講義が行われていたのかわからない
カリキュラム いろいろなコースに分かれていたようで自分で選択するようになっていたようだが詳細はわからない
塾の周りの環境 池袋駅から少し歩いたようだ教材などが重いのでもう少し近いといいと思った
塾内の環境 中に入ったことがないのでよくわからない前の道路には車が停められた
良いところや要望 全国展開しているので同じような講座が受けられると思っていたが、他に聞いて見ると各校に特色があり得意な大学などがあるようだ
河合塾秋葉原館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は親が管理していたので詳しくはわかりませんが、安くはなかったと思います。
講師 チューターの方が私の志望校に合わせて講習を提案してくださいました。弟が入塾した際も私のことを覚えてくださっていたのがとても印象的です。一人ひとりしっかりとサポートした上で、全体として学力を引き上げようとしているように感じました。
カリキュラム 特に英語の授業は志望校別に多種多様に用意されているのがとてもよかったと思います。
塾の周りの環境 周りは治安が悪く、川も悪臭がします。近くのコンビニはdaily山崎しかないので、不便でした。
塾内の環境 塾内はとても清潔で、校舎も比較的新しい印象でした。生徒のマナーもよく静かでした。
良いところや要望 あまり友達同士で頑張ろうという風潮ではないところが、私は好きでした。一人でもくもくと進められる環境が整っている塾だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 授業が始まる前のチューターさんのお話も、あまり生徒が笑う雰囲気ではなかったところが、改善点かもしれないです。
河合塾町田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はかなり高額な部類であると思う。しかし、いつでも相談できるチューターや大学教授などのアカデミックな経歴を持つ先生もいて質は高い
講師 ただ教科書に書いてあることを読むだけの高校の教師と違い、物理学というもののおもしろさを教えてもらい、物理学科に進学した。勉強をする環境はもちろんあるけれど、それ以上に大切なことが学べた。
カリキュラム カリキュラムはよく考えてあり、しっかりと理解すれば志望校に受かるであろうクオリティであった。とることのできる授業の幅も広く良かった
塾の周りの環境 町田駅から近く、また、朝から夜まで多くの人が自習室を利用するので、お互いを鼓舞しあうような感覚を得られる
塾内の環境 自習室はパーテーションで区切られていて、机ごとにライトもあるので、集中できる環境ではある。しかし、人は多いので雑音は少しある。
良いところや要望 河合塾は高額ではあるものの、志望校に合格できるような環境は整っている。本人のやる気次第でどの大学でも狙えるだろう
その他気づいたこと、感じたこと 高校では教えてもらえない、受験問題の解ける考え方などが学べるので、しっかりと努力すればできるようになる。
河合塾池袋校【本館】 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場がどのようなものなのか、何とも言いようがないので、回答がむずかしい。
講師 はじめて通ったので、ほかの予備校や塾との比較ができなかったため。
カリキュラム 親がどう思うかより、本人がどうおもうかということが重要だと思うが、そこがよくわからない。
塾の周りの環境 駅のそばて、便利。ただ、繁華街か近いので、安全確保には気を付けた。
塾内の環境 何度か校舎に行ってみたが、環境は特に問題が見当たらなかった。
良いところや要望 チューターさんが親身だったことがよかった。いろいろな問い合わせにも対応してくれた。
河合塾自由が丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:看護
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学生や中学生の時の塾に比べてそれなりの料金だったが、受けたい科目だけでいいのでそれなりにリーズナブルな料金だったと思う。
講師 授業がない時でも質問をいつでも受け付けてくれて、自習ができた。
カリキュラム とにかくわかりやすく、演習問題を解いていくだけで力になった。
塾の周りの環境 自由が丘駅前にあり学校に行く途中の駅なので定期が使えて非常に便利だった。
塾内の環境 駅前の校舎(ビル)だったが教室や自習室は非常に静かで騒ぐ人もほとんどいなかった。
良いところや要望 自習室があって、そこで勉強することで、わからないことがあればいつでも聞ける先生がいたので、料金以上に活用できる。
その他気づいたこと、感じたこと 現役生しか来ない塾だったので、みんな目的が同じなので良い意味で、刺激しあって目的を達成できる雰囲気がある。
河合塾自由が丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 短期講習も普段の講習も料金は高かったように思う。家計を若干圧迫していた。
講師 学校が終わった後に通うことができて立地はよかったと思う。短期講習などは家の近くの塾に通った。
カリキュラム 季節講習は通う場所を自由に選ぶことができたので時間を無駄にしないユニ心掛けた。
塾の周りの環境 交通の便は自由が丘ということあり、問題なかった。高校の通学路上だったの楽だった。
塾内の環境 自習室が少ないようだったので長期の休みなどは利用しなかった。
良いところや要望 複数科目を受講するのに時間が空かないような仕組みになるといいと思う。
河合塾池袋校【本館】 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 冬季講座のみで受験前の集中対策として、高いか安いかわかりませんがそんなものかなという感じです。受けたい科目を選んで受講したので無駄に払った感じはありませんでした。
講師 受験に即役立つ知識を教えてくれたので良かったと言っていた。ただ講義形式なので子供にはもう一つの個別指導の方が、どちらかといえば良かったようです。
カリキュラム 冬季講座のみの受講でしたが、集中して効率よいプログラムだったようで内容は良かったようです。
塾の周りの環境 自転車で通える距離だったので大変便利でした。ちょうど目の前に駐輪場があり、無理なく通えました。
塾内の環境 にぎやかな場所ですが中は防音などされていたようで静かな環境だったようです。自習室もとても集中できる環境だったようで良く利用していました。
良いところや要望 短い期間だったのであまり要望はありませんが、受験前対策としては良かったです。ただ個別の学校の方が子供には合っていたので短い受講期間でちょうどよかったです。
河合塾池袋校【本館】 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこもそうだが受講料が高いと思います。特に単価講座は高いと思います。
講師 学力順なので刺激になった。授業料及びオプション講座は高いと思った。
カリキュラム 単価講座は良くなかったと思う。教材はややレベルが高いと思います。
塾の周りの環境 特に不便なところは無し。自習室が狭いのが難点であったと聞いてます。
塾内の環境 特に不便なことはなかったと聞いてます。皇室は大きくないとのことでした。
良いところや要望 模試の解説講座が欲しい。特に復習に力を入れる為に。成績表が自宅に来るのは良い。
河合塾吉祥寺現役館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高かったが、結果がでたので、納得できている。予備校の実績になる大学に合格したらキャッシュバックとかあるとおもしろい。
講師 ツボを押さえた指導で要領よく勉強できた様子 自習室も良い環境でよく利用していた
カリキュラム 夏季講習は細分化され、苦手分野の強化にあたり選び安く、的を絞ることができた
塾の周りの環境 繁華街はあるが、返って夜でも明るく人通りがあり、ある意味よかった
塾内の環境 静かで学習しやすい環境で、生徒に対するしつけ、指導もよかった
良いところや要望 受験対策はさすがだと思う。各大学の傾向と対策は予備校ならではだと思う
その他気づいたこと、感じたこと やはり、学力は金で飼う、学力イコール親の経済力というのは、実際にあることを実感した
河合塾池袋校【本館】 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初に授業料や入塾金を払い込んだが、そのあとも、夏期講習や冬期講習という名目でも、何回でもお金を請求された。
講師 現役時代からは成績が伸びるだろうとおもったが、成績が伸びなかった。浪人して塾に通った成果はなかった。
カリキュラム 浪人して勉強すれば成績は伸びるだろと思っていたが、実際には成績は伸びなかった。
塾の周りの環境 池袋駅周辺ということで、遊ぶ場所は多かったと思うが、それほど遊んではいない。しかし、これは塾とは関係ない。
塾内の環境 浪人して1年勉強すれば成績は伸びるだろうと思っていたが、実際には、成績は伸びなかった。
良いところや要望 お金をとって1年間勉強するのだから、その成果を出すことにもっと真剣に取り組んでほしい。勉強しなかったではすまない。
河合塾立川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
小学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:生物
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。何かとチャージされる割には効果がなく、投資対効果を感じられませんでした。
講師 優しすぎたと思います。適性として合ってなかったと思います。もう少し詳しく事前に適性を評価すべきだった。
塾の周りの環境 治安は問題無いですが、若者には誘惑の少なくない場所なので、気が散り安い生徒にはよくないと思います。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。