- 対象学年
-
- 小4~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 大学受験
- 総合評価
-
3.44 点 (2,153件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
四谷学院神戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年3月
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通塾の目的
- 大学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 安くはないが、設備がよく駅近なこと等考えると妥当じゃないかと思う。
講師 わかりやすく教えてもらえ、質問しやすく、時間が過ぎてもみてくれる。
カリキュラム 自分にあったカリキュラムと教材で、基礎からしっかり学習できる。
塾の周りの環境 駅から近く、商業施設の中なのでコンビニや文具店に行きやすく便利。
塾内の環境 自習室が広く、座席にしきりがあり、席数が多く利用できる時間が長い。
良いところや要望 長い時間集中できるタイプじゃないので、55段階の1教科1時間というのが良かった。
四谷学院自由が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年3月
-
- 3.50点
高校生 基礎学力向上
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通塾の目的
- 基礎学力向上
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 授業のコマ数を増やすと単価が安くなるシステムとなっている。コマ数を取らなければ、料金は高いと感じる。
講師 比較的少人数の受講システムであり、講師との距離が近く、質問がしやすい環境が良いと感じた。
カリキュラム 55段階個別指導について、基礎を一から見直すことができるカリキュラムと感じた。
塾の周りの環境 駅から塾までの距離が近く、交通の便がよい。現段階において、特に悪い点は見つからない。
塾内の環境 塾内は整理整頓されており、勉強に集中できる環境と感じた。自習室も座席数は多そうで席の取り合いもなさそうと感じた。
良いところや要望 他塾と比較して、基礎から応用まで幅広く学習できるカリキュラムが備わっていると感じた。
四谷学院千葉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年3月
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通塾の目的
- 大学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 55段階は科目の授業を取らないと受けられないのは不満。
長期休みの分は他に必要になる
講師 良い講師に当たる事を期待
カリキュラム 55段階は1回に三単現しかできないので最後まで行けるのか疑問
できるならば何単元でも進めてほしい
塾の周りの環境 駅から近いので安心して通わせられる
駅から塾までの間も誘惑物は無い
塾内の環境 自習室は座りやすい椅子が整備されていて、一人一人が広めで良い
良いところや要望 まだ本カリキュラムが始まってないので良くわからない。受験に向けて本人が前向きに頑張るように指導してほしい
四谷学院梅田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年3月
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通塾の目的
- 大学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 授業料が年払いなので、大変です。
コマ数を減らしたら、初期費用、解約費用が取られるみたいなので、必要なコマだけ取って、よさそうなら追加した方がよいと思います。
講師 まだ1回しか通っていませんが、わかりやすく教えてもらえそうだと言っていました。
カリキュラム 他よりも高い気がしますが、授業が大人数ではないと聞いてるので、そこに期待します。大人数だと、質問できずに帰ってくるので。
塾の周りの環境 駅にも近く、梅田という立地環境で、夜も明るいからまだ安心かなと思います
塾内の環境 静かなようです。生徒さんも真面目な感じみたいです。受付のロビーが広く、入って行くのに緊張するみたいです。
良いところや要望 CMのように、私が~に、ていう大学に合格できることを願っています。
四谷学院自由が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年3月
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通塾の目的
- 大学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 料金はコースごとによって異なり、前期後期で別れて支払う方法です。途中でやめてもお金は返金されません。コースとは別に個別もあります。夏期講習など長期休みの講習では通常コースとは別料金です。
講師 フレンドリーな先生が多く、親身になってくれる人がいました。授業以外の個別対応もしてくれる先生がいて、どんどんレベルを上げることが出来ました。
カリキュラム 基本的に季節講習では、単元毎の講習と演習との2パターンで構成されています。なのでその時の自分に合った授業を選ぶことが出来るので、長期休みだけちょっと受けてみようと思う人はとても合うと思います。
塾の周りの環境 本館の最上階に駐輪場スペースがあるので便利だと思います。コンビニやマック、ファーストフードもあるのでまぁ飽きることなく通うことは出来ると思います。
塾内の環境 自習室の環境は、ブースの自習室の自由席自習室があり、自習の席に困ることはないと思います。
教室は場所によって少し広さ等に違いはありますが快適な方だと思います。
良いところや要望 夏の初めや受験の直前等にガイダンスが開かれ、受験の道筋のイメージを具体的に伝えてくれます。
その他気づいたこと、感じたこと 授業を休んだ際、集団授業なのでスケジュール変更はありません。講師側の欠席の際は、スケジュール変更があります。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
四谷学院西宮北口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年3月
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通塾の目的
- 大学受験
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 まずは一科目のみお試し価格のような設定があると、やってみたいと思う人も多いのではないでしょうか。もしくは10段階までのお試しプラン等。一年分前払いシステムに躊躇しました。
講師 ばらつきはあるようですが、至って親切なようです。プロの先生ばかりなようで、説明はうまいと聞いています。
カリキュラム 55段階はやるべきことが明確なため学習に取りかかりやすいようです。
基礎固めには最適だと思います。
塾の周りの環境 駅直結のビル内で、通学は安全です。商業施設なので駐輪場や書店や飲食店もあります。自習の休憩がてらウロウロできる場所は多いです。
塾内の環境 今後はまだ分かりませんが、現時点では自習室はいつでも使える状況で、静かで、満足してます。ランダムに振り分けられるので、友人同士で固まることもないです。
良いところや要望 まだ通い始めなので、よく分かりません。合理的な性格の子なので、システマティックなプログラムが気に入っているようです。スタンプ集めて全クリ!な感じが、ゲーム感覚みたいです。
四谷学院広島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年3月
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通塾の目的
- 大学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高専(中堅/上位校)
- 学部・学科:情報系
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 自分に必要な科目に搾って、できるだけお金がかからないようにコマ数を搾っていました。
講師 丁寧に話を聞いていただき、集中して勉学に励むことの出来る環境が整っていました。
カリキュラム 一人一人にあった勉強速度で、自分のペースで進めることが出来ました。
塾の周りの環境 同い年の子が多く、他校の人と知りえたり、同じ目標を持った人と出会うことが出来て心強かったです。
塾内の環境 自習スペースをとくに愛用させていただきました。集中して勉強出来ました。
良いところや要望 一人一人に寄り添い、最後まで勉強を見ていただくことが出来たので、とても安心して通うことが出来ました。
四谷学院厚木校(現役) の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年3月
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通塾の目的
- 大学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 学費、講習費用などとても高く、大変でした
講師 講義が受験対策に則していたようで模試の点数が徐々に上がりました。
カリキュラム 学費が高く、教材も高い印象でした。あと自習室が朝から空いていなかったり、土日も早く終わってしまったり少し不便でした
塾の周りの環境 駅前なので通いやすく、治安はよかったので通塾するには立地が良かったです
塾内の環境 少し雑音がありました。自習室は席数がもう少し多いとよかったです。
良いところや要望 自習室の時間と席の数が増えるともっとよかったです。休日は朝から開けてほしい
その他気づいたこと、感じたこと 一人一人のカリキュラムや親との面談も強制的にやってもらいたかった。
四谷学院名古屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年3月
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通塾の目的
- 大学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 高かったと思います。安いところは他にも沢山あったと思う。どこにお金をかけているのかも分からない。
講師 良い先生も居れば悪い先生も居たので3点です。可もなく不可もなくという感じです
カリキュラム 良いカリキュラムがあれば悪いカリキュラムもあるということです。
塾の周りの環境 駅に近かったのが良いところですが居酒屋などがあり治安はあまり良くなかったと思います
塾内の環境 休憩室の椅子の座り心地が悪かったが、ほかの環境はまあまあだった。
良いところや要望 休憩室の椅子が硬かった。担当講師がついているのに自分の話をあまり覚えてないと感じたことがある
四谷学院横浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年3月
-
- 3.00点
高校生~浪人 大学受験対策
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通塾の目的
- 大学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校
目標の達成度
達成できなかった
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 本コース、オプション、夏期・冬期・直前講習等についていずれも高めであった。
講師 本人の課題に対し、サポートが不明瞭と感じた。相談にも伺ったが、対応が期待を下回った。
カリキュラム 内容を見る限り、各教科ともよく工夫され充分であると思われた。
塾の周りの環境 駅から近く、地下道も間近まで来ており悪天候の日の通学に便利。
塾内の環境 教室が狭く、暗く感じた。但し、小規模であるが故にコロナへの対応にはよく注意が払われていたように思う。
良いところや要望 出席状況等についてメールで連絡が来るのは良い。対して模試の結果連絡が遅く不満。
その他気づいたこと、感じたこと 自分の経験とも照らし合わせ、所詮予備校は予備校でしかないので、それ以上のことをPRすべきではない。
お住まいの地域にある教室を選ぶ