- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.55 点 (733件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
第一ゼミナールの評判・口コミ
第一ゼミナール東岸和田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 できれば安い方が良いが,こんなものだと思う.特に他の塾などと比べたわけでもない.
講師 特に良かったわけでもなく,悪かったとも言えない.普通だった.
カリキュラム 学校の進路に合わせて,授業を進めていたように思う.特に何もない.
塾の周りの環境 特によくもなく,悪くもない.普通の立地であり,治安も特に悪くない.
塾内の環境 普通だったと思う.特に困ったこともなかった.普通に学習できた.
良いところや要望 特にこれと言って,ない.普通によくある塾だと思う.悪くもない.
第一ゼミナール富田林校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 質問しても丁寧に、真摯に答えてくださいます。毎回の宿題や添削も丁寧です。
カリキュラム 宿題内容は多いですが、子供がやる気になっています。また、勉強する姿勢というか、気合も入れてくれていて、楽しんで勉強しています。
塾の周りの環境 駅前で駐車場が一台分しかないのが難点あですが、生徒の出入りのタイミングで先生がおもてに立って指導や見ていて下さるので安心しています。
塾内の環境 塾の自習室では、時間が決まっていますが、きちんと見ていてくださり、質問も受けてくださいます。その他の時間も参加者が多いので意識が高まっているようです。
良いところや要望 子どもが塾に通う事が楽しそうで、ポジティブに勉強に迎えている事が本当に感謝しています。時にはおなかをかかえて笑いながら、あー面白かった!!と出てくることもしばしばあります。
その他気づいたこと、感じたこと 受験に失敗しても、メンタルをフォローして、人生を乗り越えて行けるように、話を重ねてくださっているところが素晴らしく、頑張りたいと思えるようサポートしてくださっています。
第一ゼミナール北野田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 墓の塾を比較検討したわけではありませんが、料金は納得がいくものでした。
講師 熱心に指導くださる講師であり、そのおかげで子どももやる気を起こすことができました。
カリキュラム カリキュラム、教材とも生徒のレベルに合わせたものが用意されており、それに基づいて学習を進めていくことができました。
塾の周りの環境 塾は最寄駅から近く、また自宅からも自転車に通えるところにあり、大変助かりました。
塾内の環境 塾の建物の周りには、騒音を発するような施設もなく、また教室も比較的静かでした。
良いところや要望 熱心にご指導くださる講師の方々のお陰で、無事志望校に合格でき感謝しております。
その他気づいたこと、感じたこと 自宅から通える範囲内に良い塾があり、親、子供とも非常に助かりました。
第一ゼミナール北野田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較したわけではありませんが、妥当な価格設定だと感じました。
講師 苦手な科目(特に数学と英語)を、懇切丁寧に教えていただきました。
カリキュラム 生徒のレベルにあったカリキュラム、教材により、実力をつける事ができました。
塾の周りの環境 塾は最寄駅から近く、また人通りもあり、夜でも街灯があるため安全でした。
塾内の環境 塾の建物の周りには、騒音を感じるようなことはなく、教室も静かで勉強に集中できる場所でした。
良いところや要望 生徒のレベルに合わせてクラス編成があり、塾の講師の熱心な指導が良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 家から通える範囲の中では、一番子どもにとって良かった塾でした。
第一ゼミナール河内松原校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾がどれだけかかるのか把握して無いので比べようが無いてす
講師 話しやすく、なんでも相談できる、環境を作っていってほしいです。
カリキュラム ここの、のうりよくにあわせて指導してくれたりすると聞きました、
塾の周りの環境 駅からも自宅からも近く通いやすいし交通量が多いので安心できる
塾内の環境 近くに駅ぐらいしかなくひっそりとしていて勉強するにはいい環境だと思う。
良いところや要望 休みの日に自習に行っても、何かあれば教えてくれるらしいので安心。
その他気づいたこと、感じたこと 特に無いが、勉強できる環境を作ってくれているので今はとくに無い
お住まいの地域にある教室を選ぶ
第一ゼミナール小阪校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金についてはわかりやすい料金設定で妥当ではないかと思います。
講師 宿題も自分からはあまりしませんでしたが、塾に通うようになりここ最近では自分からすすんでやっています。塾でのご指導のおかげかと思います。
カリキュラム まだ通い始めたところなのでよくわかりませんが、友人からの紹介で基礎的なことから学ばせるとのことで教材を見てもわかりやすくて良いと感じています。
塾の周りの環境 交通の便もよいので安心して通わせることができ、嬉しく思います。
塾内の環境 教室も綺麗でトイレ等も綺麗にそうじがされていましたので、衛生面も問題がないかと思います。
良いところや要望 まだ通い始めたところで、今のところ満足しているので特に要望等はありません。
その他気づいたこと、感じたこと 宿題をしてこない子がいて、厳しく叱られていたとのことで、少し気になりましたが様子を観察してみようと思います。
第一ゼミナール泉大津校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 春期講習から行き始めましたが、熱心に対応してくれているみたいで、本人も少しずつ以前よりやる気がでてきたみたいです。
カリキュラム 良い点は、補講授業を今してくれているので、解らなかった所が少しずつですが、理解できるようになってきました。悪かった点は、今は判りません。
塾内の環境 良い所は、駅から近く周りも明るいのでいいかなと。悪い点というか、気になるのは、2号館があり道をはさんで前にあるのですが、曜日によって教室が違ったりするので、ややこしいかなと思ったりします。
その他気づいたこと、感じたこと 今の塾に行くようになり、本人のやる気というか、頑張ろうとしている子供の姿を見ることができて、よかったかなと、思います。後は、結果がでれば、言うことはないです。
第一ゼミナール泉佐野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団授業での妥当な金額だと思う 補習も、自習室もついての値段なのでありがたい
講師 校長の授業は面白いとは言っている
カリキュラム テキストはわかりやすいとは言っている
塾の周りの環境 バスがあり、駅近なので、バスに乗り遅れても助かる 交通の便利はいいと思う
第一ゼミナール長尾校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、余り高いイメージは無かったが、支払い方法で何回か確認した記憶がある。
講師 塾に関しては子供に任せていたので、良かった、悪かったかは知らない。
塾の周りの環境 塾の周辺の環境は良かった。学校、自宅からも自転車で10分以内で通える近さが良かったです。
良いところや要望 3年間、通ったのだから子供への教え方が合っていたと思う。特に要望は無い。
第一ゼミナール泉佐野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 確かに、料金は高額であるが、科目数を増やせば、お得感はある。
講師 自分のペースで、進むことができるので、やりやすくわかりやすい。
カリキュラム 常に、学校のカリキュラムより早く、また、季節講習が充実している。
塾の周りの環境 元々駅前であり、便利であるが、バスが安い料金で使用可能である。
塾内の環境 周りは、特にごちゃごちゃしていることなく、比較的集中できる環境である。
良いところや要望 とりあえずは、普段の指導、カリキュラムには、満足しているといえる。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
第一ゼミナール広島本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月に一回でしたがマンツーマンで見てもらったのでそれ位はかかるかなと思いました。
講師 毎月1回でしたが,こまめに声をかけてくださり息子も希望の学校に進学する事が出来ました。
カリキュラム 図形が苦手だったので「図形の極み」と言う教材をしていました。それで得意科目になったので良かったです。
塾の周りの環境 市内にあるのですがバス停からsるくようになるので車で送迎していました。
塾内の環境 部屋が何部屋かあり,個別対応もしていただけました。 室内はきれいでした。
良いところや要望 定期テストが無料なのでかよっていない今も定期テストは受講しています。
その他気づいたこと、感じたこと いつも先生が親身になって対応してくださいました。優しい先生たちでした。
第一ゼミナール千里丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に不満はないが、やすければやすいほどありがたいと思います。
講師 勉強以外の事にも相談にのってくれる。例えばクラブ活動の事など
カリキュラム 特に不満はない。教材を有効に活用できなかったと思います。
塾の周りの環境 家から近いので、少々遅くなってもあまり心配することがなかった。
塾内の環境 狭いので、自習室などもはずれの席になるとあまり集中できなかったようだ。
良いところや要望 講師の方が、勉強やプライベートなことまで親身になって対応してくれた。
その他気づいたこと、感じたこと 特にないが、周りの生徒たちにレベルも高いわけではないので、緊張感が薄かったかもしれない。
第一ゼミナール富田林校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今は3年なので月料金も妥当だとは思いますが、長期休みの講習に別途料金がかかり、5年くらいから受験コースなどに変わるため月料金があがり高いとは思います。
講師 熱心に教えてくれ一人一人をしっかり見てくれる。 家庭との関係も密にとっていただけ安心感かある
カリキュラム 学校の先取り授業でもあり、応用問題もありで実力がついてくる感じがわかる
塾の周りの環境 駅前なので、車通りは多く心配ではあるが明るく人通りも多いので安心ではある。
塾内の環境 新しい建物で塾内は綺麗で何度か教室に入りましたが騒音もなく勉強に集中出来る空間になってました
良いところや要望 自習室が開放されているため、授業外でも塾で勉強が出来、質問も出来るのが良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと まだ入塾して数カ月なので成績が上がるとかの実感はないのですが定期的に実力テストがあるので成績推移が判るので今は楽しみです
第一ゼミナール北野田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の授業料は、他と比較しても納得がいく料金設定だと感じました。
講師 とても熱心に受験指導していただきました。そのおかげで勉強する習慣が付き、志望校に合格することができました。
カリキュラム 志望校に合ったカリキュラム・教材を使うことにより、よりきめ細かい受験指導がなされていたと思います。
塾の周りの環境 通っていた塾は、最寄駅から近く、また自宅からも自転車で通く場所にありました。また比較的に人通りもあり、安全安心して通わせることができました。
塾内の環境 塾の教室内は、防音が施されており、受験者が勉強するには申し分のない環境にありました。
良いところや要望 塾の講師の方々は、本当に熱心にご指導くださっていらっしゃいます。
その他気づいたこと、感じたこと 生徒の実力を多少多めに図っておられるようで、志望校以上のレベルの学校を勧められたこともありました。
第一ゼミナール大東校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習やサマーVゼミ、大晦日集中ゼミどは高額だった。 普段の受講料は、納得価格。
講師 授業はわかりやすい先生も多かった様子。 ただ、時間にルーズなイメージは最後まで変わらなかった。
カリキュラム 速読英語などが良かった。 教材がどんどん増えて、使いこなせているのかよくわからなかった。 私立専願に、公立の過去問は不要だった。
塾の周りの環境 駐輪場が狭くて、早めに行ってる奥に停めると、出すのが大変だった様子。 電車の子は駅から明るい道で通えるので良いのではないかと思う。
塾内の環境 自習室が少ないのか、曜日によっては行っても空いていないなら、と行かない時もあった。 行くと静かで勉強はしやすい環境のようだった。
良いところや要望 子供がキッチリしたタイプじゃないと、塾と親との距離が遠い。 塾の懇談も希望制なのかもしれないが、子供が手紙を出さないと、知らないまま。 欠席(本人の勘違いで日程変更に気付いていなかった)などの際には連絡が欲しい。わざと無断欠席した訳ではないが、していてもそのままになってしまいそう。
その他気づいたこと、感じたこと 授業が終わったあと、遅くまで、欠席分の補習などしてくれていたようです。 一部の塾で聞くような、塾の実績のための受験などは勧められないので、自分の希望の学校を受験できます。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
第一ゼミナール上本町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこもそうですが、年々、費用が上がっている様に思います。家計には響きます。
講師 日々、厳しく指導されたようで、結構ハードな毎日だったと思います。
カリキュラム カリキュラムは大手とあまり変わらない印象でしたので、大きなポイントではありません。
塾の周りの環境 周辺は繁華街で、通学は便利でしたが、途中に誘惑が多かったように思います。
塾内の環境 防音対策などはきちんとされてたので、大きなもんだいではありません。
良いところや要望 いまや学習塾や予備校に通うのが通常なので、本来の学校教育に問題があると思います。
第一ゼミナール富田林校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は周りからも高いと言われていて覚悟はしている。今は小学3年なのでさほど高いとは思わないが高学年になるにつれ、月料金も今の3倍ぐらいになり更に講習等別途なので高いとは思う
講師 学年に担当担任がいて家庭と連絡を取ってくれる。子供判らない部分などは日を改めて教えてくれる所やどの先生に聞いても的確に教えてくれている感じがする
カリキュラム 学習日でなくても自習室があり先生に聞けると言う所はすごく有難い
塾の周りの環境 駅前なので車の通りが多く小さい子供には不安ではある。夜遅くなっても駅前なので明るいのは良いと思う
塾内の環境 何度か塾内には行っているけど騒音は全く無かった。静かで外の音が聞こえないので勉強に集中は出来る環境であった
良いところや要望 今のところ満足している
第一ゼミナール東岸和田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 兄弟が以前 通っていて、個別に色んな相談に乗ってもらえたので、安心して 先生に任せられた。
カリキュラム 中学校別のテスト対策があるので良いと思う。学力別に 高校受験対策をしてくれたので 良かった。
塾内の環境 午前中にも、自習教室の開放が常にあれば 嬉しい。通塾バスがあるのも この塾を選んだ大きな理由の1つ。
その他気づいたこと、感じたこと 料金は決して安くないが、それなりに授業をしてもらえるので、子どもが ちゃんと勉強したいなら とても良い塾だと思う
第一ゼミナール藤井寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 分からない所の説明が丁寧で分かりやすいそうです。
カリキュラム 授業や宿題で間違えた箇所をリトライノートでやり直す点が良いと思いました。
ポイントが貯まる制度が楽しいみたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 子供たちが頑張れる様に、色々工夫されていて楽しく通えてます。
このまま、成績に繋がれば良いなと思います。
第一ゼミナール小阪校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 初めてのことで緊張している子どもに対して、わかりやすく丁寧に教えてくれました。
カリキュラム やはり塾とあって内容が進んでる部分や難しい箇所もあったが、覚え方や勉強の仕方などアドバイスをいただきました。
塾内の環境 とても清潔感のある整った環境で、子どもの集中の削ぐ物がなく、勉強しやすい環境だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の先生方もとても丁寧に教えていただき、質問などもしやすい環境だったと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ