サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】
- 対象学年
-
- 小1~6
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 総合評価
-
3.56 点 (1,349件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の評判・口コミ
「サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】」「東京都東京23区」で絞り込みました
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】中野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 さすがに高いが、これで合格して勉強の習慣が身につくなら安いものかとも思う。
講師 生徒のやる気を出させ、繰り返し家庭で学習させることによって、知識の定着、学力の向上へと導いてくれる。
塾の周りの環境 交通量が多くて子供が一人で通うには危ない。駅のホームにも落下防止の扉が付いていない。
塾内の環境 交通量が多くて部屋の外がうるさいと思う。部屋も狭くて隣の授業も聞こえてしまう。
良いところや要望 料金は高いが、授業のレベルは高く、今後勉強の習慣がついてくれればそれでいい。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】東京校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、子供を私立に行かせるくらいは、かかりました。決して安くない。
講師 個人へのケアがない 下のクラスの生徒には関心ないのが残念でした
カリキュラム まじめにやれば、基本学力が必ずつくが、問題数が多すぎで、家のサポートは必要
塾の周りの環境 会社から近いので、送り迎えは楽だった。 治安も悪くはないので、安心できた
塾内の環境 みんなが真剣に勉強する環境なので、 子供も刺激を受けているようだった
良いところや要望 もとから、頭の良い子が行く塾だと思います。 英語受験したい子向きではない
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】練馬校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 カリキュラムや教材がとても作り込まれておりしっかりしているのでその分高めと感じるので
講師 成績順で細かく分かれていることもあって先生の当たり外れが多くみられるので
カリキュラム すべての教科でしっかりとした教材を作っており予習、復習それぞれに濃い内容を提供しているので
塾の周りの環境 駅からとても近いので生徒が寄り道をして帰ることなどが比較的少ない環境なので
塾内の環境 教室も特段広いわけではなくちょうど良い広さなので全体的に綺麗である
良いところや要望 授業にしっかりとついていき、復習等をかかさないスタンスを守れることが前提であるが、上位校を狙う場合この進学塾一択であると思う。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】東京校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は塾のレベルや進学率を考えればやむ得ないと思いますがとても高いです。
講師 講師のレベルは高くよその塾から引っ張ってくることもありました。授業のレベルも高くてわかるまで丁寧に教えてくれます。
カリキュラム 今の時期夏期講習がありますが時間はそれほど長くなく9時から12時までですが密度がとても濃く短期集中できて良いです。
塾の周りの環境 駅から近いので交通は便利ですがやや狭いとおりなので事故に巻き込まれないか心配ではあります。
塾内の環境 自習室などもしっかり完備されていて便利です。教室は静な環境だと思います。
良いところや要望 子供のレベルごとにクラスが別れています。下のクラスだとなかなか上に上がるのが大変ではあります。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】永福町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ちょいちょいオプショナルがつく集金システムになっているのがよくない。基本料金は安価に設定されているが、夏期講習などの参加が半ばデフォルトになっているのは疑問。
講師 学習内容に明らかに事実と異なる事柄があった。もちろん人間だから間違いはあるが、塾の性質上最小限にとどめてほしい。
カリキュラム 基本の学習内容を繰り返し学ばせるので、ちゃんとやっていれば確実に身につくようになっている。
塾の周りの環境 駅から遠くないのはいいが、通学時に子供が事故に遭うことがあるなど必ずしも安全とは言えない。
塾内の環境 かなり少人数での授業になる。クラスも少ないので他校に比べればどこか牧歌的なムードがある。
良いところや要望 やっているうちに確実に身についているのには感心。子供が自ら学習したくなるような内容のようで、その点公立の学校とは全く違う。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】用賀校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ低学年なので、妥当な値段だと思うが、 高学年になるにつれどんどん値段が上がっていくのが怖い。 明記されていないのが不安
講師 通い始めたばかりなのでまだわからない。 講師は熱心だと思います
カリキュラム 1年間のカリキュラムが明確になっているので、わかりやすいのがいい
塾の周りの環境 電車、1本で行けないのが大変。 駅近で車通りは少ないので安心
塾内の環境 雑音は本人は気にならないみたいで特になにも言われていない。 塾に入ると、お知らせメールが来るので安心
良いところや要望 講師のレベルが高く、モチベーションも高く感じるが、ついていけないと、どんどんおいていかれる感じがするのが気になる。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】豊洲校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今はほかの塾とそう違いないようですが、6年生の頃はとても費用がかかると聞きました。
講師 とても熱心に指導してくれているような気がする。(実際に見ていないので分からない)
カリキュラム 学校の勉強よりずっと難しくてこの先ついていけるか心配ですが、とてもいい教材だと思います。
塾の周りの環境 新しいビルになり、警備員も入り口にいてくれるので、安心です。
塾内の環境 子供達の授業の様子はモニターからしか見ることができず、声も聞こえない為、環境がいいかどうかは判断できませんが子供は楽しく勉強しているようです。
良いところや要望 なかなか自主的に勉強しないので塾で勉強し、宿題をこなす事で勉強の習慣が出来ていいと思います。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】東京校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやや高めで、負担感はある
講師 上位クラスの講師はベテランであり、教え方のノウハウを備えている。
カリキュラム 同じ分野を繰り返し学習する独自のカリキュラムが組まれており、記憶の定着に効果的
塾の周りの環境 オフィス街の中にあり、夜は明るくはないが、駅からの距離は許容範囲内
塾内の環境 建物1棟が丸ごと塾で、塾内はよく整頓されており、学習環境としては優れている
良いところや要望 生徒数が多く学力別のクラス編成なので、同じ学力レベルの生徒と競争しながら受験勉強をすることができる
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】渋谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく高いとは感じるので、料金は満足していない。しかし総合的に妥当だと思う。
講師 わりと親切に相談にのってくれたり、電話などもくれたりもします。
カリキュラム 講師がかなりいろいろな学校の問題を細かく研究していると感じます。
塾の周りの環境 渋谷という繁華街にあるので、大人が多いし、飲み屋などもあるので。
塾内の環境 時々周りで建設の音などがうるさいこたもあるが、おおむね集中できるらしい。
良いところや要望 気軽に質問に行けない。たった一つ質問が終わるまで一時間かかることも。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】東京校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最大手の塾なので料金はそれなりにかかりますが、仕方ないと思っています。
講師 授業の説明もわかりやすく子供も満足しているようです。細かくクラスが分けられているので上位クラスの先生は良いと聞きます。
カリキュラム 小冊子タイプの教材を使用しているので、週ごとにやるべきことがわかりやすく勉強しやすいです。
塾の周りの環境 駅から少し歩きますがそれほど不便は感じません。また、先生方や警備員の方が見守りをしてくれるので大変安心です。
塾内の環境 それほど新しい建物ではありませんが、清潔に保たれているため満足です。
良いところや要望 クラスが細かく別れていて、毎月のテストでクラス分けがあるので上位クラスに入るという目標がモチベーションになり頑張っています。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】巣鴨校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学受験をするからにはある程度の支出は覚悟しなければいけないと思います。サピは高いという話も聞きますが合宿はないのでそこまで他の塾とは変わらないのでは。
講師 レベルにあった指導をしてくれます。校舎によって差が出ないと思われます。
カリキュラム 難関校をねらうならばサピックスが第一選択と思われます。繰り返し学習を行うので身につきます
塾の周りの環境 もう少し駅に近いと良いと思うのですが仕方がないかと。帰りは集団で駅まで先生が送ってくれるので安心です
塾内の環境 自習室があればもっと良かったです。不潔という話は聞きません。
良いところや要望 実績が突出しているのでサピを信じてこのままお願いしようと思っています。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】自由が丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の講義は、他よりも少し高い程度ですが、夏季や冬季の講習会(ほとんどの人が参加する)の料金がかなり割高かと思う。
講師 子供の話ですと、疑問点を授業の後丁寧に説明してくれたそうです。
カリキュラム 教材が数段階に分かれていて、その子供の習熟度に合わせて分かれているので、子供も勉強しやすいし、習熟度も評価しやすい。
塾の周りの環境 近所に車を駐車する場所が少ない。塾前などの道路が狭いうえに交通量が非常に多い。
塾内の環境 入ったことがないので子供に聞いた限りでは、特に不満を言っていたことはありません。ただ、冬の暖房がきつすぎるぐらいでしょうか。
良いところや要望 レベルや講義内容など特に不満な点はありません。仕方ないのかもしれませんが、もう少し料金が安いと家計にやさしいです。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】自由が丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 丁寧に見ていただける事を思えば、妥当な金額かも知れませんが、クラスによって先生のレベルにばらつきがある割には高額な気がします。
講師 理解しやすい説明や、子どもが興味持つ話を盛り込んで、子どものやる気を引き出してくれる。勉強の仕方などについてはそこまで厳しい指導はないが、子どものペースで勉強させるよう仕向けてくれる。
カリキュラム テキストのレベルや内容が幅広くさまざまな分野に対応しており、雑学も含めてためになるものが多かった。
塾の周りの環境 駅から近いのは良いのですが、子どもの数や周辺の混雑が激しく、帰宅に時間がかかる。治安も心配。
塾内の環境 無駄な設備や掲出などがないのはとても良いと思うが、あまり新しい建物ではないので雑音があるのが少し残念です。
良いところや要望 きっちりフォローしていただけるのは良い点だが、生徒が多すぎて指導にムラがでるのは残念。関西在住時に通っていた同塾の西宮教室の方がしっかり見てもらえた印象だ。
その他気づいたこと、感じたこと 自分や両親がしっかり頑張らなければならない仕組みなのは歓迎だが、その割には高額な気もする。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】白金高輪校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立大学
- 学部・学科:その他
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学習塾・予備校の料金は、授業料以外の料金もあって満足していない
講師 学習塾・予備校の講師について、ていねいな指導方法がとてもよかった。
カリキュラム 学習塾・予備校のカリキュラム、教材、季節講習について、基礎重視だった
塾の周りの環境 学習塾・予備校の塾の周りの環境(交通の便、治安、立地など)は、よい
塾内の環境 学習塾・予備校の塾内の環境(整理整頓されているか、雑音はないかなど)は、よい
良いところや要望 学習塾・予備校の良いところや要望について、情報を入手することができた
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】茗荷谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はかなり高いと感じているが,内容を考えるとコストパフォーマンス的には妥当なところだと思う.
講師 講師は均質化されていて,特に良くも悪くも内容に感じている..
カリキュラム 教え方がシステム化され,均質化されているので,平均的な効果が期待できる.
塾の周りの環境 駅から近く,通うには便利である.人気も多く,不安材料は少ないところにあると思う.
塾内の環境 設備に特に不満はありません.管理もそれなりに良くなされているように感じる.
良いところや要望 システムがしっかりしているので,講師の質に依存しない均質的な効果が期待できる.
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】下高井戸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 所謂塾の料金と比較すると高く感じますが、内容が濃いので仕方ないかなと思っています、
講師 室長先生がいつも気にかけてくれ、何かあると親子で相談に乗っていただきました。受験直前に成績が落ちた時も解いた問題の細かい分析を行ってくれ、こことここは×だったけど、こっちはできているから、基本は分かっているということ。焦らずに解けば今後できるよ、などど具体例を挙げて、励ましてくださいました。
カリキュラム 教材自体は、量が多くて整理が大変(これは子供にやらせるのは無理なので、親がやる方がよいです)なのですが、何度も何度も同じ単元を勉強できるようになっていること。また、一回一回は単元ごとに薄い冊子になっているので、苦手単元だけをやり直したい場合はとても使い易いです。
塾の周りの環境 交通の便に関しては、駅に近いのが良いのではないでしょうか。我が家は、塾の至近距離に自宅があったため、通塾時間のロスがなかったのが良かったです
塾内の環境 教室内は窓が隠されており、ある意味密室状態に感じますが、慣れると外が見えない方が集中できるので、よい仕組みだなと思いました。古い建物ですが、掃除はされており、近隣も静かです。
良いところや要望 復習主義は、賛否両論あると思いますが、良いシステムだと思います。復習をしっかりやっていけば、だんだん理解度が上がってきます。サピは面倒見が悪いと良く言われますが、そんなことはないと思います。何かあれば、解決するまで対応してくれます。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】巣鴨校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 私立中学の初年度に匹敵する金額なので高いなと思いました。
講師 良く勉強されているので子供が信頼していた。子供とのコミュニケーションも良好だった。
カリキュラム 宿題の教材は解答だけが記載されていて何故そうなったのかどこに書いてあるのかなどが不便だった。
塾の周りの環境 駅から少し離れており飲食店が多く上品とは言えない環境だったのでいまいちでした。
塾内の環境 中を見たことはありませんが子供から聞いてる話では特段環境に問題はなかった様です。
良いところや要望 良いところは目的に向かって熱心であることです。悪いところは宿題が多いのですが回答集が不親切だったことです。
その他気づいたこと、感じたこと 宿題やテストなど勉強させる仕組みが整っていると思います。先生も熱心です。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】茗荷谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子供が楽しく通っているので、あまり料金の事は気にしていません。
講師 普段小学校の授業では特に楽しかったなどの話はしませんが、サピックスでの授業はとても楽しいようです。2か月ごとに開催されるクラス分けテストでも我が子の中にある向上心を刺激する様です。
カリキュラム カリキュラムはまだ小学3年生ということもあり、無理なく出来る範囲だと思います。教材についてはとても良く作られています。
塾の周りの環境 駅からも近く治安も良い文京区なので安心しています。強いて言うなら入り口付近がもう少し明るいと良いです。
塾内の環境 今年オープンしたての教室ということもあり、塾ないはとても綺麗だと子供からはきいています。
良いところや要望 小学生が通う塾としてはとても満足しています。親としてはこのまま応援していきたいです。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】中野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は授業時間も長いのでしょうがないかと思いますが高いです。
講師 特に面倒見が良い訳ではないですが、子供は分かりやすいと言っています。
カリキュラム テキストは全クラス共通ですが、レベルによって先生からどこを宿題としてやってくるかの指示があります。繰り返し学習するようになっているので、良いと思います。
塾の周りの環境 繁華街とは逆の出口の駅徒歩1分もかからない程度の場所で交通の便、治安は良いです。ただ、駐車場が周りに少ないのが難点。
塾内の環境 授業の様子は受付前のカメラ映像から見れます。自習室はないです。
良いところや要望 テキストが良いのできちんとこなせばきちんと伸びそうな点が良いです。ただ、個人面談は6年生までないので親が積極的に問い合わせるなどしないと、様子は分かりません。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】白金高輪校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今のことはかんなもんかと支払っているが、今後は料金に見合ったカリキュラムとなっているか見たい。
講師 講師と直接接する機会がないので、親としての評価はできないが、子ども曰く面白い好きな先生とのこと。
カリキュラム まだ小学校レベルのテキストであるため、イラストが多めであるが、子どもが積極的に取り組めるようできていると感じる。
塾の周りの環境 バス通学には便利であるが、地下鉄駅からは少し距離が近くあるので、子どもの独り通学はまだ難しい。
塾内の環境 各教室の模様がカメラで中継されており、きちんと話を聞いているか観ることができる。画面の切り替えが早くが。
良いところや要望 進学実績は良い学習塾なので、色々情報を提供してもらえること、子どもの実力を伸ばしてもらえると期待できることから、満足はしている。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。