[関東]日能研
- 対象学年
-
- 小1~6
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 総合評価
-
3.51 点 (1,163件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
[関東]日能研の評判・口コミ
「[関東]日能研」「千葉県」で絞り込みました
[関東]日能研千葉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、とてもわかりやすいと思います。高くもなく安くもなく妥当だと思いました。
講師 ベテランの講師がいらっしゃるので、いろいろと相談しやすいところが決めてとなりました。
カリキュラム 教材は、そのこそのこにあった内容で進めてくれるので、遅れる心配などなかった。
塾の周りの環境 駅からは離れているので多少不便ではあるが、送迎をしているので気にならなかった。
塾内の環境 まわりの環境は、駅から離れてはいるが公園が近くにあるので雑音が気になることは多少はあった。
良いところや要望 講師が気になったところは、その都度教えてくれるので通っていて安心感があります。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュールの変更は簡単にできるので、予定をくみやすいです。
[関東]日能研海浜幕張校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当な金額だとは思いますが、自宅での振り返りが多いため、共働きの世帯ではなかなかフォローが大変だとは思います。
講師 各人の個性を把握しつつ、学習以外の指導をできる先生を別途配置しているところ
カリキュラム 毎週に近いくらい土曜に振り返りテストを実施するため、必然的に復習をしようという気持ちにさせる
塾の周りの環境 海浜幕張駅から徒歩1分程度の近いビルにあるため、電車通塾をしている生徒も多く利便性はよい。治安もよい。
塾内の環境 夏休みなどは自習するために通塾する生徒がいるくらい勉強する環境は整っている
良いところや要望 重複しますが、勉強できる環境を整えてくれる塾です。やる気のある子、目的がしっかりしている子には非常に適したところ
その他気づいたこと、感じたこと 上位に近い生徒を中心に回っているところがあるので、下位の生徒はお客さん扱いのような気もします。
[関東]日能研浦安校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、他の塾と比べると少し安かった。あまり使わない教材もあったが、受験する学校によって変わるので何とも言えない。
講師 子供の事で心配なことなどがあったときに、いつでも話をきいてくれた。
カリキュラム 受験に向けて何をしたらよいのかがとても明確で、わかりやすかった。
塾の周りの環境 駅前で人通りも多く明るいので通いやすかったが、塾専用の駐輪場がないのが不便だった。
塾内の環境 教室内は綺麗だった。いつでも質問しやすい環境だった。
良いところや要望 先生方がいつでも親身になって話を聞いて下さったので、ストレスをためることなく問題を解決することが出来た。
[関東]日能研浦安校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受講料を支払った割に費用対効果が悪く感じてしまった。
講師 すごく熱心です。何かあればすぐ電話もかかってきます。先生方のやる気はすごくかんじました。
カリキュラム 無機質な印象が強い。カラー印刷等では無く、シンプル過ぎる印刷内容に対して余りにも授業料及び講習料が高く感じてしまった。
塾の周りの環境 駅近、商業施設に近い環境で落ち着いて学習が出来る環境では無いのではと感じてしまいました。
塾内の環境 教室はシンプルで学校の日常の教室に近い作りで勉強の環境としては悪くない印象です。
良いところや要望 もう少し学費を安くして欲しい。クラスも学年に2教室しかなかったが、もっと増やして欲しかった。
その他気づいたこと、感じたこと 塾に通うだけでは簡単に成績は上がらない事を痛感しました。個別指導など1人1人に合った学習を検討する必要があると思います。
[関東]日能研浦安校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いです。どこの塾も高いですが、6年生の後半からは特に高くなるので負担が大きい。
講師 相談に乗ってもらえるけど具体的なアドバイスをあまりもらえません。4年生の時はこのままで大丈夫と言われたけど5年生に成績が下がると責任感がなくてどうしたらいいかわからなくて不安だった。テストの時の監督も少なく不正する子も見られたり、授業中やテストでうるさい子の対処があまりとられなかった
カリキュラム 教材はとてもよく作られていると思う。穴がないように復習もしやすいし、家で見れるナビもあってよい
塾の周りの環境 駅前で大きい道路に面しているので車での送迎もしやすく、バスも利用できるので良い
塾内の環境 自習室は廊下に作られており先生の目も行き届くので遊ばないで勉強しているかわかるので良い
良いところや要望 先生が身近に感じられて親身になってくれる。とても子供姿勢で聞いてくれる
その他気づいたこと、感じたこと いつもほめて伸ばしてくれると思います。転塾するときもしつこい勧誘はなくいつでもお役に立てればと言ってくれてよかったです
[関東]日能研浦安校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べ、比較的親切な値段設定かと思います。ただ、オプションの授業も多く申し込むには別料金になるのでその点が気にかかります。
講師 全ての講師が日能研の正社員でアルバイトがいなく、安心して子供を任せられる点が良いです。
カリキュラム 昔から中学受験といえば「日能研」というくらいの定番塾なのでそれなりに中学受験について研究しており、テキストもしっかり対応していると思うので。
塾の周りの環境 駅から近いので安心して子供一人で通塾できる点は良いと思っています。
塾内の環境 近くに幹線道路があり、たまに音楽がうるさい車が停車していることがあるようです。
良いところや要望 講師やサポートの先生方はとても話しやすく子供・親ともに相談などが気軽にできるので良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 人数は少ないように感じますが、そのぶん一人一人をしっかりと見てくれます。子供の性格やタイプ、特技を考えて「この辺の学校はどうでしょう」とおすすめもしてくれるので受験の際にとても参考になりました。
[関東]日能研千葉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思いますが授業がつまらないのかあまり勉強をやる気にならなかったようで成績も伸びませんでした。
講師 間違えたりしても怒られるわけではなく、ナイスチャレンジと言う感じでやる気を出させてくれるような言い方をしてくれるので、毎回塾に行くのが楽しい様子。
カリキュラム 同じ学校の子がいるため遊んでしまったりふざけてしまったりで、勉強に身が入らなかった。
塾の周りの環境 立地は駅からも大通りを通っていけるため安心でした。治安も問題ない立地。
塾内の環境 自習室とうもあり環境も問題なかったとは思います。
良いところや要望 大手で色々な学校の子供が来ており交流の幅が広がるところが良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 生徒が多いため個別指導等はできないと感じた
[関東]日能研柏校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 オプションで追加の授業を受ける方式で、なんやかんやとお金がかかります。
講師 子供同士、楽しく学べる環境のようです。子供も楽しく通ってます。
カリキュラム 宿題のチェックがなく、本人任せなのが気になります。また量も少し少ないような気がします。
塾の周りの環境 駅から徒歩5分以内と近いのはよいが、少しだけ裏通りを歩くのが心配です。
塾内の環境 人数に対してクラスが小さく、ひしめき合ってるイメージです。寺子屋のような感じです。
良いところや要望 個人のIDでログインしてHPが閲覧でき、色々な情報が閲覧できて良いです。
その他気づいたこと、感じたこと 祝日などは毎回いつもより少し早めに授業が始まるなどの配慮が良い。
[関東]日能研本八幡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は中学受験塾としては妥当なところだと思います。ただ、夏期講習や特別講座など、6年生になるとかなりの負担になります。
講師 先生はとても熱心で、特に子供が苦手だった算数の先生は、いつも時間を作って個人的に教えてくださいました。
カリキュラム 教材は難関校向けなので、子供には合っていたのですが、必要なところとそうでないところを取捨選択する必要はあると思います。
塾の周りの環境 駅から近く、便利ではありますが、ショッピングモールや大きな道路を通る必要があるので、少し気をつける必要があると思います。
塾内の環境 ここ数年で場所を移転したので、教室はとてもきれいです。ただ、すこし狭さを感じます。自習室が別にあるわけではないのですが、空き教室を利用させてくださるので、自習スペースは確保できます。
良いところや要望 6年生になるまでは、個人面談などもなく、子供の様子をうかがう機会があまりありませんでした。6年生になってからは、何度も個人面談をし、受験校の決定なども親身に相談にのっていただきました。
その他気づいたこと、感じたこと 中学受験塾としては、とてもスタンダードな塾だと思います。他塾に比べると、何が何でも難関校へという感じではなく、その子が行きたいところに行けるように希望をかなえようという感じがとても好感を持てると思います。
[関東]日能研柏校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月額はこんなものかと思うが、授業以外の講習などで別料金が高かった。
講師 先生は一生懸命やってくれてたと思います。 ただ、上のクラスの生徒ばかり力を入れていた。仕方ない
カリキュラム 使わない教科書たくさん買わされた。クラスによって選ばせてほしかった。
塾の周りの環境 駅前だから立地はいい。 ただ居酒屋さんが多いために子供にとってはよくない。
塾内の環境 友達同士集まってしまうと遊んでしまっていたらしい。 周りの環境がよくなった
良いところや要望 面接したいと言えばちゃんと時間をとってくれたりしてくれた。電話は出なかったということはなかった。
その他気づいたこと、感じたこと 特に気がついたことはない。授業が終わったらかなりうるさかった。
[関東]日能研新浦安校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾も同様の料金がと思いますが、やはり高額な料金体系であったと思います
講師 教科の先生によって指導力に差があり、また途中で先生が交替になったりしたこともあった
カリキュラム 他塾の教材とちがい、カラフルでは無くシンプルなもので、子供のやる気がでないものがあった
塾の周りの環境 学校と自宅の中間に塾があったため、放課後の通学が便利だった。またお弁当を届けるのにも近くて便利だった
塾内の環境 自習室が少なかったことと、同レベルのクラスの男子がふざけることが多く、集中できないときがあったようです
良いところや要望 保護者からの質問に真摯に向き合って対応して下さる女性の方がおり、受験当日まで本当にお世話になり感謝しています
その他気づいたこと、感じたこと クラス別によって講師の教え方の違いがあるように感じました。子供も上のレベルクラスの先生に算数を教わると理解しやすいと言っていました
[関東]日能研海浜幕張校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が高いのは予想していたが、想定以上の金額でした。 しょうがないと諦めてます。
講師 子供にすごく相性がよかった。何でも相談できた。分かりやすく説明してもらえた。
カリキュラム 親が相談すると、懇切丁寧に今後の指導内容を提示してくれました。
塾の周りの環境 通学するのに、便利だった。 通勤する人が多くいで治安の不安がなかった。
塾内の環境 自習室は常に解放してくれましたし、講師も常駐してくれたので、安心できました。
良いところや要望 講師が常駐すること。 自習室が常に空いてること。 親の相談に乗ってくれること。
その他気づいたこと、感じたこと 場所によって、講師の質が違う。 完璧に同期すろのは無理ですが、なるべく同じにしてほしい。
[関東]日能研柏校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 長期休暇中の集中講義は割高な感じはします。内容の割に。。日数と内容と料金のバランスが取れていないような。
講師 先生方とはあまりお会いする機会ないです。なので、どんな先生に教えてもらっているのか、子供通してしかわからないことが多いです。
カリキュラム 親からみて教えづらい問題も結構ある。それで、先生がしっかりフォローしてくれるならいいが、子供が質問しても、解説通りだったと帰って来た時はがっくりした。解説ならもう読んでるのになぁ。。解説通りにしか言わないなら、もっとしっかりした解説つけてほしい
塾の周りの環境 駅からやや遠い。でもそれはそんなに大した問題になる程の距離ではない
塾内の環境 息子によると、雑音などはほとんどない模様。水飲み場があるのは確かると息子は言ってました
良いところや要望 それぞれの教科の先生とあまり連絡とれないなぁと思います。授業直前にきて、終わったら帰ってしまうし。
その他気づいたこと、感じたこと 長男と次男、それぞれ別の塾に通っていますが、追い込みの時期になれば、やっぱり長男の通っている塾の方が安心感はあるなぁと思います
[関東]日能研松戸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
その他
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は高学年になるに従い、高額になります。テスト代、テキスト代等、新しい学期を迎えるごとに、高額料金がかかります。弱点補強のカリキュラム代がその都度かかります。春季・夏期・冬期講習は、六年生になると、かなりの高額です。
講師 親が中学受験の経験がなく、地方出身でよくわからなかったのですが、なにからなにまで教えていただきました。私立中学受験用の塾でしたが、都立中高一貫校受験のために特別に問題を用意していただいたり、作文の添削をしていただいたり、きめ細やかに対応していただきました。
カリキュラム テストが毎週あり、テスト勉強に追われる日々で、もう少し少なくてもいいのではないかと思いました。季節の講習も長期休暇中はほぼ毎日塾に通わなければならず、もう少し開講日が少なくてもいいのではと思いました。六年生の時に購入した銀本は、ほぼ使用しませんでした。
塾の周りの環境 繁華街にあるので、夜に帰宅するときは心配でしたが、仲間と一緒に通学していたので、怖い思いはしませんでした。街灯は多いので、暗くて怖いということはありません。駅からは近い方だと思います。
塾内の環境 線路が近く、電車の本数も多いので、最初は音が気になったようですが、すぐに慣れたようです、クレベリンが設置されていたり、感染症対策をしていただいていました。教室は少し古いですが、清潔なので問題ないかと思います。
良いところや要望 受験情報はとにかくたくさん入ります。個人データもたくさんいただけます。面談もたくさんあり、気軽に相談にのっていただけます。子供が通うのが楽しくて仕方ないようでした。授業がとても楽しかったようですし、クラスメートもよい人たちに恵まれたようです。
[関東]日能研津田沼校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、分かりやすい料金設定だと思います。特別講習は別料金で発生します。
講師 先生方をニックネームで呼び合い、アットホームな環境で楽しく通えました。また、相談に行くと優しく丁寧に教えて下さり、気に掛けて頂きありがたかったです。
カリキュラム 講習については、それまでの復習型になっており苦手な単元をしっかり勉強する事が出来ました。また、宿題では今までのテストで正答率の高い問題で間違えているものをピックアップしていただき再度確認する事が出来たのが良かったです。
塾の周りの環境 駅から近く、飲食店も多くて通塾するにあたって不便は全くありませんでした。
塾内の環境 ワンフロアが塾生で、授業中は施錠する環境で学習する事が出来るので安心です。また、自販機もあるので助かりました。
良いところや要望 この塾は強制的にやらせるのではなく、あくまでも自分で計画を立てて考えて進めるという事に満足しています。先生方もとても優しく丁寧な方ばかりで相談しやすかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 授業後でも先生方に質問に行けば、丁寧に教えて頂けた事や受験時期には苦手単元を個別にご指導頂きありがたかったです。
[関東]日能研津田沼校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はテキストの充実さなどを考えると妥当だと思うが、他にもテスト代などがかかりかなりの出費になる。
講師 興味が出るように勉強を教えていたき、楽しく通うことができている。
カリキュラム しっかりした教材だが、表記が単調で字が小さいため、やや使いにくさがある。
塾の周りの環境 駅のデッキからまっすぐ通じており、子どもの安全面では良い立地にある。
塾内の環境 教室内は整理されていながら、各所に参考書などが置いてあり、使い勝手が良い雰囲気。
良いところや要望 集団で学ぶことで、競争がありつつ楽しみながらできることができる。
[関東]日能研千葉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もう少し本人のモチベーションが上がるような指導ができたらよかったと思います。
講師 あまり勉強に興味を持てなかったようでよくなかったとおもいます
カリキュラム 周りの子があまりやる気がないのかそれにつられて試験勉強もせず良い環境とは言えなかった
塾の周りの環境 立地はまぁまぁ良いと思います。あとは本人のやる気を出させるような指導ができれば言うことなしでした。
塾内の環境 みたことがないのでわかりません?自習室があるのは良いと思いました
良いところや要望 普段から勉強している子は良いのですがそのような環境にいない子にも勉強できる環境やモチベーションが与えられるような指導ができれば。
その他気づいたこと、感じたこと 学校の授業より難しい事をやるので学校の授業が簡単に感じられる所は良いですね。
[関東]日能研柏校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 親目線では高いとは思うけれど、子供の満足度が高いので概ね満足してます。
講師 授業内容をわからないまま子供が帰宅することがあったので、どうなのかなと思った。
カリキュラム そのことを相談したところ、授業前後の時間に先生に直接質問できる時間があると教えてくれた。
塾の周りの環境 駅から近く(徒歩3分)、塾に着いた時と帰るときに保護者宛にメールが届くシステムがある!
塾内の環境 子供が自由に先生に質問しに行ったり、興味のある本わ手に取ったりできる環境がある。
良いところや要望 通塾に関して疑問に思ったことや質問したことに、即答してくれる。
その他気づいたこと、感じたこと 子供のモチベーションを維持するための工夫がされている。宿題をやるとシールが貰えて、そのシールを集めると景品と交換ができる。
[関東]日能研海浜幕張校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝は決して安くないと思います。教材費のほかにいろいろかかりました。
講師 先生たちが熱心に取り組んでいただきました。授業もわかりやすいです。
カリキュラム 子どものレベルに合わせて指導していただきました。とてもありがたいです。
塾の周りの環境 交通の便は良かったです。駅の近くなので、通いやすかったです。
塾内の環境 教室内は整理整頓されていて、勉強する環境としては良かったです。
良いところや要望 子どもにあっていたみたいですので、特に要望はありませんでした。
その他気づいたこと、感じたこと 何年も前のことですので、あまり覚えていません!嫌な思いはないような、、、
[関東]日能研津田沼校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学受験の塾としては、スタンダードな料金です。クラスが上がると日数が増えて、料金が高くなります。下位クラスだと、補習講座などを進められます。
講師 バイトの学生ではなく、プロの講師が教えているところがよかった。授業も子どもの興味を引くように工夫されていた。
カリキュラム 中学受験には、スタンダードなカリキュラムです。集団塾なので、一度、ついていけなくなると厳しい。
塾の周りの環境 ショッピングモールに隣接されており、安全面は良かった。反面、行きにショッピングモールへの立ち寄りが多くなった。
塾内の環境 オープンな環境が整っていて良かった。ロックなどもきちんとされており、安全面は配慮されていた。
良いところや要望 校舎に力が入れられないと、良い先生が異動になってしまうようです。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。