[関東]日能研
- 対象学年
-
- 小1~6
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 総合評価
-
3.50 点 (1,204件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
[関東]日能研の評判・口コミ
「[関東]日能研」「東京都」で絞り込みました
[関東]日能研上石神井校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 丁寧に教えて頂きました。少し質問がしにくい環境でしたが良くサポートして貰えたと思います。
カリキュラム 学力別のクラスの内容がちょうど合っていたようです。講習の時間帯もちょうど良かったです。
塾の周りの環境 駅前で交通量が多かったのですが、警備の方が付いてくださっていました。
塾内の環境 駅前なので外の雑音は少しうるさかったようです。特に選挙前の演説など。
良いところや要望 サポート担当の方にはとてもよく対応して頂きました。一人一人に良く対応してくださっていました。
その他気づいたこと、感じたこと お弁当を作れない時のお弁当宅配業者さんと提携しているなどありがたかったです。
[関東]日能研池袋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成果にむすびついてなく高いかなり。教材費や下記項目集冬期講習等かなりかかる
カリキュラム カリキュラム等については実際に体験しているわけではないので何が悪いとは言い切れない
良いところや要望 価格に見合った価値提供をしていただきたい。受験に対するフォローも弱くかんじた
[関東]日能研千住校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手の進学塾だけあって、料金設定は強きなのかもしれないですが、特に不満はないです。
講師 毎回丁寧に授業をなさっているのではないのでしょうか。みなさん本当に熱心だと思います。
カリキュラム 夏休みや冬休みには別のカリキュラムがあり、普段の勉強が深められているのではないでしょうか。
塾の周りの環境 駅もありますので、交通の便は悪くはないのではないでしょうか。治安も悪くはないと思いました。
塾内の環境 大手の進学塾ですので、設備も整っておりますので勉強をする環境は間違いないと思います。
良いところや要望 受付の人も含めてみなさん本当に愛想もよいです。わからない問題があるときは、いつも質問に行きます。
[関東]日能研町田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本料金だけだと、大手の中では一番安いと思う。クラスが上がるにつれ、オプション授業などに呼ばれるので、追加で料金がかかってしまう。
講師 公式やテクニックをただ頭に詰め込んで解答を導くのではなく、仕組みから子供たちに考えさせるのはとても良いと思う。
カリキュラム カリキュラムは他塾よりは若干ゆったりした進行であるが、その分大事なことを色濃くやっているのだと思う。単元テストは所属クラスによって問題が異なり、無理なくテストに取り組めるようになっている。
塾の周りの環境 昨年移転して少し駅からは遠くなったが、学習塾が密集した地域にあるので、夜遅くても暗いということはない。
塾内の環境 校舎が新しいので、全体的に綺麗。ビルの中にあるので、逐一エレベーターを待つのが面倒な程度。
良いところや要望 歴史のある受験塾なので、とにかくデータが豊富。子供たちのレベルも様々であるが、下のクラスの子も見捨てないところに非常に好印象を持った。
[関東]日能研明大前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はそれなりにかかったし、最後は個別指導も組み込んだので、なかなかの値段だったが、それに見合う内容の指導が受けられた
講師 子どもの能力と性格に合わせて、適切に指導やサポートをしてもらえ、親身に相談に乗ってもらえた
カリキュラム カリキュラムは復習中心で、よくできていて、季節講習も、勉強の習慣が抜けないように良く組まれていた
塾の周りの環境 学校の校区内にあるため、徒歩で通えたし、閑静な住宅街なので危険もなく、迎えにも行きやすかった。
塾内の環境 自習室もあるので、子供が自ら早めに行って、塾の中で勉強し、分からないところを先生に聞いたりできた
良いところや要望 カリキュラムや講師陣が、受験に慣れていて、親や子供の不安感を取り除いてくれるし、最後も直前まで補習などしてくれた
[関東]日能研八王子校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は正直高い。本人のやる気があるうちは価値があると考えるが、モチベーションが落ちたときはやめると思う。
講師 中学受験に特化しているので、情報やノウハウご豊富だと感じた。
カリキュラム 正直、小学生には、大変なスケジュールだと思う。本人がやる気が続くうちは続けようと思う。
塾の周りの環境 八王子駅近なので、交通の便は良いが、家からだと、バスと電車の乗り継ぎになる。社会勉強としては、いいと感じている。
[関東]日能研吉祥寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は中学受験塾の相場通りかと思います。毎月の授業料以外に、追加授業の案内もあり毎回受けた方が良いのか悩みました。最上位クラスは、6年になり授業時間が増えるため、他クラスより授業料金が高くなりました。日曜特別講座は、志望校近くの校舎で開催されるため日曜は別校舎に通うのは想定外の出費が伴いました。
講師 6年になった保護者会で理科の先生が不安があれば、授業前または授業後に補講をするとのお話しを聞き、受験前まで週1で補講を受け得点が伸びました。算数の先生は6年秋から授業後に過去問の小テストをしてくれ、得意科目として臨むことができ、よかった。
カリキュラム 日曜特別講座は本格的に開始されたのは9月以降で他とは開始時期が遅いようでした。2月1日の東京第1日目に試験日がある学校の特別講座のため、第一志望が2月2日の場合、別の志望校の講座に通うことになり不満でした。
塾の周りの環境 徒歩圏内の場所のため、通塾は楽でしたが、夜遅くは人通りも多く、寂しくはありませんが、治安面では心配なこともあり帰りは迎えに行きました。
塾内の環境 可もなく不可もなくです。自習室は、定期的にあいてるスタッフが見回りにきていたようです。自習室を使う前に、申込書に自習の内容を提出していて出る時にスタッフがチェックをしていました。
良いところや要望 とてもテストが多かったですが、結果がすぐわかってよかった。またテスト慣れしたと思う。保護会も定期的にあるのと、情報量が多くはじめての受験でも困ることがなかった。
その他気づいたこと、感じたこと 先生とコミュニケーションを取れる子は、とても手厚くしていただけるのでよいと思うが、内向的なうちの子はその半分も恩恵は受けていないと思い残念です。
[関東]日能研千住校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、正直近隣の塾と比べても高いです。ただ、それに見合うだけの授業やサポートを受けられてると思うので、懐に余裕があるならいく価値はあると思います。
講師 とても熱心で、子供達が楽しく学べるように尽力してくださってるように思います。飽きっぽい我が子が体調不良以外で塾に行きたくないと言った事がありません。子供が興味を持って勉強に取り組めるような授業をしてくださっているようです。
カリキュラム 独自のカリキュラムと教材があり、週末は繰り返しテストすることで習熟度を確認する事が出来ます。季節講習は別料金になっており、安価とか言いがたいですが、値段にふさわしい授業をしてくださっていると思います。また、6年生では後半は志望校別の授業もあり、心強かったです。
塾の周りの環境 ターミナルである北千住駅からアーケードを通って、途中の横道をちょっと入ったところにあるので、アクセスは非常に良いです。またすぐそばを国道4号線が通っており、専用の駐車場はないものの車での送迎も可能です。
塾内の環境 保護者会などで教室に入らせてもらう事もありますが、すっきりして綺麗でした。また外部の音もほとんど聞こえず、防音もしっかりしているようでした。スタッフの方がいるフロアでは休憩時間に子供達がお弁当を食べたり、本を借りたりもできてるようでした。
良いところや要望 先生やスタッフのかたの熱心さ、保護者へのフォローなどでしょうか。個人面談もあり、不安があればいろいろと対応してくれるようです。
[関東]日能研深川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 5年生から、オプション講座をとることが前提に話をすすめられ、実際にHPにのっている料金ですまないのが残念。
講師 授業はわかりやすい講師が多いようだ。先生によって、子供に対する態度が違うのが気になる。
カリキュラム テストの数が多すぎる。季節講習は復習になるので、そこでもう一度できるのはよいが、社会などは公民分野に入るのが遅いので、ギリギリまで終わらない感じがする。また過去問への取り組みも、始める時期が遅いと感じる。
塾の周りの環境 駅に比較的近いので、治安はよいほうだと思う。道が狭いのに、車で送迎する人がいて困る。
塾内の環境 職員室がなく、先生との距離が近い。質問しやすい雰囲気だと思う。部屋によって暖冷房のききがかなり違うのが難点。
良いところや要望 一クラスあたりの人数が多く、クラス内のレベル差が大きい。また4科目の偏差値でクラスわけしていて、科目によっては自分のレベルにあわないのが、子供にとって少しかわいそう。
[関東]日能研お茶の水校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いとは思いますが、ほかの塾も大差はないので、そんなものかと思います。
講師 下のクラスに落ちると、講師の質もそれなりに落ちていくのが、仕方ないです。
カリキュラム 授業が終わった後も、わからない点などを丁寧に説明してくれました。
塾の周りの環境 交通の便は駅前なので、すこぶる良いのですが、人が多すぎます。
塾内の環境 いたって普通の教室で、ガラス張りなので授業の様子を見ることもできます。
良いところや要望 中堅より下の学校の情報がかなり多く、受験指導は大手ならだと思います。
その他気づいたこと、感じたこと お弁当を授業が始まった後から届けることができるので、べんりでした。
[関東]日能研八王子校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 極端に安いことはないと思うが、高いということもないだろう。必須ではなくてもよいのではないかという講座もあるが。
講師 学習内容をコミカルな動作や面白いゴロで印象深く教えてくれるようで、塾から帰ってくると子供が楽しそうに話していた。
カリキュラム 学習内容が苦手な子にとっても分かりやすい形で難度順に並んでおり、理解レベルによって学習範囲を調整することができた。そのため基礎をしっかりさせることができた。
塾の周りの環境 駅に近いが繁華街の方ではないので安心。逆に言えば、人通りは少ないので心配とも言えるかも。セキュリティの人がいることもある。車を近くに止めておけないので、送迎には不便な面もある。
塾内の環境 特に支障があると子供から聞いたことはない。子供たちにとっては教室が狭いこともなさそう。駅のホームが見える距離なので電車の音が聞こえることはあるのだろう。
良いところや要望 室長にもよるようだが(何年かで配置換えあり)、折に触れ、また時に応じた声かけやアドバイスを子供一人一人にしてくれている。成績結果を見てコメントしてくれている様子もある。
その他気づいたこと、感じたこと 卒業した上の子は当時は大変だと思っていたようだが、今となっては良かったと言っている。
[関東]日能研高田馬場校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はトーマスの半額ぐらいで名門の進学塾としてはリーズナブルだと思います。
講師 講師の方はお話の仕方も上手で面白かったようです。ただ集団進学塾なので一人一人に合わせるというよりはどんどん進んでいかないといけないので個人には構ってあげる時間もないという感じだったみたいです。
カリキュラム カリキュラムは進学塾らしい幅広い内容で学校よりも先の頃をやっている感じでした。なので学校の勉強の復習をして成績を上げるというよりは全く別のことをしている感じで学校の成績自体は塾に習いにいく前と後で変わりませんでした。
塾の周りの環境 駅前にあるので電車とバスで通っていました。早稲田大の近くで学生や人通りも多く安全でしたが交通量が多いのでそこは心配でした。
良いところや要望 集団進学塾でもあまり授業中に発言しないおとなしい子たちにもちゃんと授業について行ってる事を確認しながら指導していただけるともっと良い進学塾になると思います。
[関東]日能研立川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学受験とはお金がかかるものなので、こんなものかなと思っています。
講師 子供が「授業が面白い」とよく言っていました。その日に習ったことを楽しそうに話してくれていました。
カリキュラム 教材は絵などが少なく白黒刷りなので、見た目がとっつきにくいかもしれません。内容についてはさすが大手塾と思いました。
塾の周りの環境 繁華街の中にありますが、駅から数分で教室まで行けて、専門の警備員さんも見守ってくださいます。帰りは教室の先生が先導して最寄り駅まで集団で送ってくださいました。
塾内の環境 教室内はとてもきれいに整頓されていて、静かです。ただ、机がとても狭く、前後の人にいろいろ当たってしまい、気を使ったそうです。
良いところや要望 机をもっと大きいものにしてほしいです。テストの時などは不便だったそうなので。
[関東]日能研経堂校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高い気はするが、満足している。講習の金額の引き落としが異常に早い。
講師 年をとった先生が多く、授業があまり面白くないらしい。上のクラスは良い先生が多い印象
カリキュラム 教材はいいが、全部子供がやりきれない。講習はあまり意味を感じない
塾の周りの環境 駅から遠く、住宅地にあるので、夜遅いと治安は心配。人通りの多い道に面していると安心する。
塾内の環境 塾内の設備は比較的古い。区切られた自習室があると良い。椅子も古い。
良いところや要望 事務の方がいるので、言いたいことはすぐに電話で伝えれられるのが良い
[関東]日能研成増校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較していなので高いか安いかはわかりませんが、それなりの支払いがでます。
講師 塾自体は楽しそうなのですが、自分から勉強しない。先生はよくわからないが、嫌いな先生もいるようです。
カリキュラム 集団指導なので、自分で勉強しないと置いて行かれる。春季・夏季・冬季講習がある。
塾の周りの環境 駅前にある。自宅と小学校の中間地点あたりにあるので、わが家からは通うのは良い。
塾内の環境 教室は特に特筆するようなものはないと思う。自習室などは把握しておらずわかりません。
良いところや要望 自主的に勉強するように指導してもらいたい。当然、家庭でもしなくてはいけないのですが。
その他気づいたこと、感じたこと 特に問題ないと思います。成績別なので勉強しないおいて行かれます。
[関東]日能研成増校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べると、高額の部類に入ると思いが、授業料のみ兄弟割引があるのは助かった。
講師 子供の性格も考慮しつつ、希望校の相談に乗ってもらえたこと。試験期間中も心の支えになってくれたこと。
カリキュラム 季節講習の対象期間を早目に提示してくれるので、予定が立てやすかった。
塾の周りの環境 駅から近いが、繁華街からははなれていて、子供を通わせる上で、心配が少ない。
塾内の環境 お弁当を持参したときに、置いておく場所がないそうで床に置いている子もいるとのこと。
良いところや要望 先生が子どもの性格まで理解して下さっていて、学習法やヤル気の引き出し方、志望校の選定に至るまで、特性に合わせた相談に乗って下さった。
その他気づいたこと、感じたこと 授業後の質問にも、どの先生も嫌な顔1つせず付き合って下さること。合格を自分のことのように喜んで下さることは有り難かった。
[関東]日能研経堂校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、進学を検討している上では、多少費用がかかるのは、やむを得ないことと思います。
講師 算数について、わからないことが沢山あったが、いろいろと相談に乗ってくれた。
カリキュラム わからない分野の項目について、相談に乗ってくれることがよかった。
塾の周りの環境 駅から近く、交番もあり学生も多く徒歩圏内で行けたので、便利で安心でした。
塾内の環境 教室は、セキュリティがしっかり設置され、教員も出勤しており環境としては、普通でした。
良いところや要望 定期的に、保護者会を開催し最新の進学情報を入手することができたのでよかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 進学塾に行っていなければ、なかなか志望校に合格するのは、難しいと思いました。
[関東]日能研自由が丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかを比較していないのでなんとも言えないが、金額は安くない。
講師 細かいことはよく把握していないので答えようがない。ただ、本人の学力は上がってきているので良かったと思う。
カリキュラム 詳細はわからないが、よく勉強するようになったのでよいカリキュラムなのだと思う。
塾の周りの環境 一人でも通うことができ、親も安心して見送れるのは非常に良い。
塾内の環境 本人が進んで通っているので環境は良いのだと思う。また、学力あががっているので集中できているのではと思う。
良いところや要望 学力あががっているのでそこが良いところではないだろうか。要望は特になし。
その他気づいたこと、感じたこと 今の所特にないがこの後の受験までにどのように成長できるかがカギだと思う。
[関東]日能研上石神井校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は大手予備校にしては安いと思います。ただ他の塾より授業時間も少ないのでそう考えると安いと言えるかは疑問です。
講師 どの先生も詳しく説明して下さり、生徒にも質問したりするので一方的な授業じゃないのが良い所だと思います。先生と生徒が身近に感じられて良いと思います。堅苦しいとかは全くないです。
カリキュラム テキストは良く出来ていていいのですが、他の塾に比べて進み具合が遅いかなと感じます。また季節講習の期間も短く感じました。
塾の周りの環境 上石神井駅から徒歩2分くらいなので交通の便は良いと思います。また上石神井駅は急行も停まる駅なので便利です。塾の周辺は商店街なので夜も安心して帰れます。
塾内の環境 比較的新しい校舎なので校舎内もきれいです。ただ小さい校舎なので自習室という部屋があるかというとないです。
良いところや要望 テストが多すぎる予備校だと思います。テストが毎週のようにあった月もあり大変だと思います。テストの復習、授業の復習、宿題をやっていると結構大変なのでもう少しテストの回数が減るといいかなと思うときもあります。
その他気づいたこと、感じたこと たまにざわつきがうるさいと聞いていたのでそういうのがなくなればいいかなとも思います。
[関東]日能研蒲田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普段の授業料は高く無く、妥当であるが、夏季講習等の特別講習を加えると高い。
講師 一人一人のばらつきがやや大きく、相性もあると思うが、難しい方もいた様だ。
カリキュラム 日能研の特色であるが宿題に追われ、重圧になり、十分理解が進まないこともあった様だ。
塾の周りの環境 家からは近いが、途中に飲み屋等が多く、必ずしも治安が良いとは思わない。
塾内の環境 生徒数が多い割に教室の数は多く無かった。また、教室も小さく、スペースが少なかった。
良いところや要望 大量の宿題を計画的、かつ、自主的にこなせる生徒であれば良いと考える。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。