[関東]日能研
- 対象学年
-
- 小1~6
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 総合評価
-
3.51 点 (1,163件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
[関東]日能研の評判・口コミ
「[関東]日能研」「神奈川県横浜市」で絞り込みました
[関東]日能研横浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 不安心理からプラスで受講するとどんどん上乗せされていくところが気がかりだった。
講師 やる気を引き出してくれるところ、保護者会での説明などを聞くとそれぞれの先生がたに魅力があり熱意と愛情を感じたというところが良かったです。
カリキュラム 要点が絞られたテキストにはノウハウがつまっていると感じさせられた。
塾の周りの環境 交通の便はよいが、繁華街にあるので我が家にとっては迎えは必須だった。
塾内の環境 転勤前には地方の新規校に通っていたので始めは古いと感じたが土足なのに汚れていないし受付あたりもきちんと整頓されていた。
良いところや要望 中学受験だけにしぼっているところに信頼を寄せていた。やる気を引き出して学ぶ楽しみを教えてくれ、あとは実力相応の行きたい学校の合格をサポートしてほしい。偏差値アップはおまけのようなものと思う。
[関東]日能研たまプラーザ校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこの塾も高いのと思うので仕方がないと思うが、予想外に季節の講習や補習などで出費が嵩んでしまうため。学習塾に通うことが当たり前に近い時代になってきているので、全体的に下がるとよいと思う。
講師 定期的に保護者説明会を開催し、塾での様子などをフィードバックしていただけるため。
カリキュラム テキストの内容が厚く、副教材も用意されており問題数が充実していると感じるため
塾の周りの環境 交通の便が便利であり、また塾がある近くも飲食店や娯楽施設などがあまりない場所なので、ガラの悪い学生などが少ないので安心できるから
塾内の環境 広すぎず、狭すぎず、人数が少なすぎない環境の為ほど良いと感じるから
良いところや要望 ほどよい人数の生徒数で授業を行い、また能力別クラス制のため、進度がある程度揃った状態で授業が展開されるのが良いと思います。
[関東]日能研センター北校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は気にならないが、講習時の料金は高いかなと思う。基礎コースがあればよい。
講師 成績ぐ悪く、塾に行っても、なかなか机に向かうことがなく、勉強することの楽しさがわからないので、勉強の楽しさを教えてもらいたいが、大きな学習塾なので、個別で向き合うことが出来てないと思う。
カリキュラム 基礎ができていないので、基礎をしっかり教えてもらいたい。子供に学ぶ楽しさを教えてもらいたい。
塾の周りの環境 自宅から塾までは歩道を歩くだけであり、車の事故に遭遇しない環境は親にとっては有難い。
塾内の環境 勉強する環境は良いと思う。後は、子供次第だと思う。自習室もあるし、セキュリティも問題ない。
良いところや要望 塾の環境は良いと思うが、レベルにあった指導かとは思えない。個人別の指導があればよい。
[関東]日能研日吉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 非常に高いです。特に季節補講が高い気がします。後バックなども塾のやつを買わされます
講師 講師の説明のわかり易さは個人差が大きいようです。上のクラスには良い先生がアサインされているようです
カリキュラム よくわかりません。ただ結果として成績が伸びなかった、志望校がダメだった
塾の周りの環境 日吉駅から近いので便利。また夜も明るく、人通りも多いので比較的安心です
塾内の環境 自習室など完備されていて環境は良いと思います。使い方は本人次第ですが
良いところや要望 特に思い出せないが、面談などはこっちから積極的に動く必要かあります
その他気づいたこと、感じたこと 特にはありません。上のクラスに入れる学力があれば悪くないと思う
[関東]日能研青葉台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子供の学習態度や能力について、ステレオタイプな偏見があり、子供を過小評価され続けたこと。
講師 理科が好きだったので、理科の先生と馬があい、成績が伸びました。社会は大の苦手科目でしたが、厳しい先生で、宿題をサボれなかったので、直前にぐっと伸びました。
カリキュラム 基礎から丁寧に整理されていて、応用までしっかり導いてくれた。
塾の周りの環境 駅近で駐車に苦労した。それ以外は特に気になる問題はなかった。良いところもあまりなし。
塾内の環境 やや手狭なことを除けば、特に可もなく不可もなく、丁度良い環境だった。
良いところや要望 考える力や応用力を鍛えてくれる。また、試験対策が傾向分析が良い。
[関東]日能研港南台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 はっきり言えば高い。6年になるとさらに身にしみる。ただ合格するための料金だと思っている。
講師 授業全体的に厳しく指導ではなく、分かる為の授業を心がけていると思う。
カリキュラム 長期休みの講習では、これまでの復習をしてくれている。見直し出来るところがいい。
塾の周りの環境 基本的に駅近や駅直結ビルなので、防犯的には安心感がある。カードで入退場が確認出来る。
塾内の環境 今日内はシンプルで飾り気も無く大きな黒板がある。学校みたいな雰囲気でもある。
良いところや要望 先生が親切で丁寧な感じがします。うちの子には合っているようです。
[関東]日能研菊名校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学習時間と内容的には安いように感じました。十分満足しています。
講師 教室内が騒がしいときなあったようで気になってしまったようです。
カリキュラム 強制などは難易度が様々なものが混ざっていて良かったと思います。
塾の周りの環境 駅から近く安全な場所に、施錠もされていてあり安心して通わせられました。
塾内の環境 騒がしいときがあったようで、時々気になってしまったようです。
良いところや要望 環境的には満足しています。先生たちにもう少しあってみたいと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 学習内容など明確で安心して通わせられました。遊び的要素もあり良かったです。
[関東]日能研センター南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾との比較はしないようにしていましたが、決して割安・リーズナブルではなかったように思います。
講師 子どもの学力・習熟度に応じた丁寧な指導を熱心にしてくれました
カリキュラム カリキュラムはあまり詰め込みすぎてはいなかったように思います。ただ、テキストの数が多く持ち運びがたいへんだったのが少し気になりました。
塾の周りの環境 市営地下鉄の目の前にある校舎で交通の便は良好。周囲は夜遅くでも人通り多く治安も良かったです。
塾内の環境 教室内は整理整頓されていて清潔感ありました。備品類も比較的新しかったです。
良いところや要望 講師だけでなく一般のスタッフもことあるごとに子供に目をかけてくれていて、面倒見は良かったように思います。
[関東]日能研戸塚校東戸塚教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、他の塾と比較していないのでわからないが、平均くらいだと思う。
講師 授業や、演習問題などでわからないことがあれば丁寧に教えてくれる
カリキュラム 4年、5年、6年とより難易度を上げて問題集が作られていること
塾の周りの環境 塾は、駅から歩いて、2から3分くらいのところにあり、途中に降板があり良いと思う
塾内の環境 塾は、ビルの3階と4階にあり、目の前がバス通りだが、あまり騒音はない。
良いところや要望 小規模なクラスなので、先生の目が届きやすく、わからにことがあったら質問しやすい。
[関東]日能研横浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はテスト代や季節講習で予想以上にかかったような印象です。
講師 子どもから聞く話によると先生方は魅力的な方ばかりで、言われた通りに頑張ろうという意欲を持っていたように思います。保護者会に参加すると全科目の担当の先生が直接お話しされます。塾に行きたがらないことはほとんどありませんでした。
カリキュラム 自分の弱点を知り徹底的にやっていくということに関しては、塾の優れた教材をもってしてもアドバイスがなければ難しく、結局は親がみてサポートしていかなければなかなかうまくいかないというのが実感です。
塾の周りの環境 交通の便はよく、夜は近くの横断歩道で警備の方が見てくださっていました。
塾内の環境 古いですが、きちんと整えられていて落ち着いている感じがしました。
良いところや要望 子どもが友達と切磋琢磨しながら楽しく勉強することができたのが一番のよいところでした。
その他気づいたこと、感じたこと 人数が非常に多く、始めは心配もありましたが、クラスが分かれていて教科をもたない担任の先生がまとめてくださるので安心感はありました。
[関東]日能研日吉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 質の高い教育のためにはある程度の料金は仕方が無いが、それなりには高い。
講師 熱心に懇切丁寧に指導している。少し生徒に対し先生が少ないかもしれない。
カリキュラム 例題が多くあり、学習とテストを繰り返すことによりレベルアップが図れる。
塾の周りの環境 東急東横線の沿線で駅から近く、文教地域なので周りの環境は静か。
塾内の環境 自社ビルなのでほかの関係ない人の出入りもなく、整然としていて静か。
良いところや要望 料金、内容、環境等の総合評価として、この塾が一番よかったと思う。
[関東]日能研日吉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
幼児~小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 似たようなタイプの塾より値段が安い。課題の量、レベルなども子どもの能力によって変えられるので良いと思う。
講師 すごくハキハキしている先生。子どもは少し厳しく感じる事もあるようですが、元々勉強嫌いで、毎日の宿題と課題のレベルについていけない事で勉強が嫌になり塾をやめたいと言った時も直接子どもの話を聞き、励ましてくれた。また、課題の量の調節、内容を変えるなどしてくださった。今のところやる気モードが続いて頑張っている。
カリキュラム 考える力が身につくような教材になっている。レベルに応じて量の増減が可能。
塾の周りの環境 道が狭く、歩道はない。バスや車の交通量が多い。飛ばす車はあまり見ないが、まだ低学年なので1人で歩かせるのは心配。
塾内の環境 席は先生が決めるよう。隔離された空間なので他の部屋の声はあまり聞こえない。
良いところや要望 先生と電話やメールで連絡が取れるので困ったことや相談したい事などすぐに連絡することができる。
その他気づいたこと、感じたこと 顔パスという機能があり、子どもが教室に入った、勉強が終わった時にLINEで連絡がもらえるので、待っている時間は買い物などの時間に当てられる。
[関東]日能研二俣川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 すこし高い気がしますが有名な塾なので通わせています。成績がよく成ると元はとれるのでしばらく通わせています。
講師 日本各地に教室があり、周りのママ友達などからも評判がよく通わせています。
カリキュラム 日本各地に教室があり、周りのママ友達などからも評判がよく通わせています。各教科があり国語など丁寧に教えて貰いました。
塾の周りの環境 交通は車通りが多く街灯もあり、駅まえに交番もあり治安も以外とよい。
塾内の環境 生徒さんはみんな勉強熱心で先生の話しを聞くので年々成績がよく成るという親の話しなどあります。
良いところや要望 塾の先生がみなさん熱心で各教科が充実して教え方が分かり易いという親の話しなどあります。
その他気づいたこと、感じたこと 各教科の分からない部分を個別に教えて貰い本人もしばらく通うと言っている。
[関東]日能研たまプラーザ校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、月謝はそれほど高くないようでいて、教材費やテスト代や特訓ので代金などが時々加算されているので、トータルでどれくらいなのか把握できにくく分かりにくいです。
講師 学年担任の先生は、授業を受け持っていなくても、子供の成績の動きをきちんと把握して下さっているところがいいと思います。ただクラスの人数が多いので、授業中に個人の理解度を把握することは難しいようで、わからないところは質問しに行ける子供であればみてもらえると思いますが、そうでないとそのままになってしまうところが問題だと思います。
カリキュラム カリキュラムはお任せしているので大丈夫なのではないかと思いますが、特に算数や社会の教科書は分かりにくいと思います。季節講習は、6年になると時間が長すぎて、子供の集中力が続かず、だんだん病んできたので、もう少しコンパクトにして欲しいと思っています。
塾の周りの環境 駅から近く、治安も悪くないので立地はいいと思います。商店街に近く、人通りも多いので安心です。
塾内の環境 塾の中は、特に汚いわけでもなく、余分なものがなくシンプルでいいと思います。
良いところや要望 以前、上の子が通っていた時よりも、先生からの働きかけが少なくなったように感じます。
[関東]日能研センター南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 内容が優れていることかもしれないが、周辺の塾に比べて少々高額で、季節講習や教材費など、オプション費用が家計を圧迫して辛かった
講師 子供の心掴むのが上手いようで、感情をコントロールして、やる気を引き出してくれたようです
カリキュラム 隔週で、定期テストを実施しており、細かい単元毎に、理解度や苦手部分を顕在化することが出来ているので、補強がしやすいと思った
塾の周りの環境 活用していないが地下鉄出の、通塾と言う面でも安心感は高いと思う
塾内の環境 塾内にはあまり入っていないので詳しいことは分からないが、駅の高架下であるが、子供がうるさいとか言っていたことはない。
良いところや要望 ただ問題をとくとか、暗記、公式丸覚えと言うのではなく、物事の根本の理解や、そこからの発展的な思考力に重きを置いていると感じられて非常に好感が持てる
[関東]日能研日吉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の似たような学習形態の塾にも通っていたことはあるが、料金はそこより安く満足している。宿題の量が少ないからかもしれないが…。
講師 先月から先生が新しい先生に変わった。カタカナや漢字の練習をしているが、間違いを太いペンで書き直してくれるのだか、太くてわかりにくいのと、サラっと直しの字を書いてくれるためか、はらいや離すところなど、やや雑なため子どもが戸惑う様子が見られる。優しいので通うのはいやではなさそう。
カリキュラム わからないところは今までのプリントから自分で探す事で思い出させるような効果もあるよう。
塾の周りの環境 道幅が狭く、車やバスが多く通る?また、駅からも少し距離があるので少し怖いところもある。
塾内の環境 館内はとても静かで勉強しやすい環境であると思う。夏、冬も快適な温度が保たれている。
良いところや要望 我が子は家庭では学校の宿題すらすすんでやってくれないが、第三者に見られているからかきちんと真面目にやっているようで助かっている。優しさ重視に見えるのでもうすこしビシッとやっていってほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 子どものサインイン、サインアウトをICカードで知らせてくれるので、送り迎えをする時、いつ終わったのかなどがわかるので駅で買い物をして時間を潰せるのが助かる。
[関東]日能研センター北校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 上の子供の頃よりも料金が上がったことは不満であるが払えない金額でないので問題ない
講師 姉が教えて頂いた講師が在籍されており相談できる環境がありがたい。回りの環境も非常によい
カリキュラム 学校の延長のような環境ができておりカリキュラムに不足はないが少々簡単すぎるかもしれない
塾の周りの環境 センタ北の駅前は少々暗いかなと思うが友人と通っているので心配していない。自転車は使わせていない
塾内の環境 地下に講義しつがあるので騒音は問題ないようである。教室が少し暗いのかとおもうこともある
良いところや要望 馴染みのある学校であり、安心している。講義室はもう少し明るくしたほうがよ
その他気づいたこと、感じたこと 特に不満ではないが自転車通学はやめたほうがいいとおもう。坂がお多いので事故が心配事
[関東]日能研戸塚校東戸塚教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾と比べたことがないが、ただ、6年生はちょっとたかいかなと思う。
講師 先生については、正直あまりエピソードがないが、面倒見がよい先生もいると思う。
カリキュラム カリキュラム、教材にいつては大手だけあって問題ないと思っています。
塾の周りの環境 塾は、駅を出てからあるいて1分でつくのでとても便利だと思う。
塾内の環境 駅前だが、教室は。3階と4階であるが、あまり教室もで騒音はないと思う。
良いところや要望 大手なので、カリキュラムや教材はしっかりしていて問題ないと思う。
[関東]日能研センター北校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- -.-点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 高いように思いますが、それ以上にのことをしていただいていると思います
講師 丁寧な指導がとてもいいです。子供もわかりやすいようです。聞きやすいようです。
カリキュラム わからなかったことをもう一度初めからやることで理解ができた。
塾の周りの環境 徒歩圏内で迎えに行くのも大変ではなく大変いい立地だと思います
塾内の環境 みんな集中しているので勉強するのに最適な環境だと思います。。
良いところや要望 立地もいいし、教室も綺麗だし、指導にも満足しております。。。
その他気づいたこと、感じたこと 学ぶ環境は綺麗で静かであるべきと思います。それが大丈夫なので特にありません
[関東]日能研日吉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の授業料とは別に季節ごとの講習や特別講座、テストなど料金が発生するので覚悟が必要。
講師 非常にユーモアのある先生が多い。時には友達のように接してくれるので、授業を楽しみにしている。
カリキュラム カリキュラムは、それぞれの成績に見合うようクラス分けされているので、レベルが高すぎてついていけないような事はない。テキストは多い。正直、見分けがつかない。
塾の周りの環境 最寄り駅から教室までの道は、非常に狭くバス通りでもある為少々不安である。
塾内の環境 自社ビルの為、関係者以外は入って来ることもないので安心である。
良いところや要望 今のクラスは男女とも非常に仲が良く、志望校なども言い合えるところが良い。
その他気づいたこと、感じたこと 配布物なども時々あり丁寧に封筒に入れてくれるのはありがたいが、もう少しペーパーレス化してコスト削減しても良いと思う。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。