[関東]日能研
- 対象学年
-
- 授業形式
-
- 特別コース
-
- 総合評価
-
3.50 点 (1,219件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
[関東]日能研の評判・口コミ
「[関東]日能研」「神奈川県横浜市」で絞り込みました
[関東]日能研中山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習、冬季講習、日頃のテストなどとにかくお金がかかると思う。
講師 先生が熱心に過去問などの添削をしてくれるところがとてもよかった。
カリキュラム 普段の通塾に加えて、とにかく夏期講習、冬季講習など切れ目なく行ってくれる。
塾の周りの環境 駅前にあるため行きやすい。親のお迎えの車が路駐して交通に障害が出ていたが、これは親のマナーの問題。
塾内の環境 特に問題はなかったと思う。自習スペースも用意されていたと思う。
良いところや要望 先生が熱心なところが一番よかったとことでした。
お迎えの車の路駐は何とかしないといけない問題だと思う。
[関東]日能研センター北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いとは思いますが、それだけのカリキュラムやテキスト類だとは思う
講師 優しく親身に接してくれる。自宅での勉強方法も教えてくれるところ。
カリキュラム 学年に合わせて組まれており無理させない範囲で進められるし、もっと取り組みたい場合にも対応してくれる
塾の周りの環境 元々家も小学校も最寄りの地下鉄駅近くであり、普段から行き慣れている場所である
塾内の環境 クラス人数も適度で、塾内の大人達にも接しやすい環境であり、応えてくれる環境
良いところや要望 まだ始めて1年未満だが、嫌がる事なく通えており、家庭での学習に関しても改善されており問題ないです
[関東]日能研青葉台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高くも無く、安くもないと思われる。講習はクラス(成績順)によって必修のものがあるが、そこまで優秀ではなくても受講必須になるので、負担に感じることもあるかも知れない。
講師 人数が多いせいか、そこまで親身に対応してもらえたと感じない。
カリキュラム 基本問題から徐々に応用問題に展開しており、どの程度理解できているのか、親が把握し易いと感じた。
塾の周りの環境 駅から近く、表通りからすこしだけ入ったところにあるため、人通りもあり安心感がある。
塾内の環境 ビルの上階なので交通音も無く、室内も綺麗で整頓された。自習室は入ったことがないので不明。
良いところや要望 長く在籍しなかったので、わからないこともあるが、
もう少し早い時期から塾側からのフィードバックがあればよかったかなと感じた。
半年に一回だけ面談があったが、それだけでは不安になる親御さんもいると思う。
[関東]日能研横浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はこんなものかなといった感じです。夏休みや冬休みには別途講習があり、それらをすべて受講すると結構な額になります。
講師 講師はベテランが多く、授業内容もカリキュラムに沿ってレベルの高いものでした
カリキュラム 教材は長年のノウハウや受験のトレンドを研究した結果が反映されておりクオリティは高いです
塾の周りの環境 最寄りの駅からは若干歩くものの、人通りの多いと通りなので問題ありません
塾内の環境 教室は大きさの割に人数が多くいたかなと感じました。空調等はかなりこまめに対応しているようですが
良いところや要望 大手の塾なので、ネットを介した出欠や模擬テストが過去から時系列で確認できるのが非常に良いです。
その他気づいたこと、感じたこと 特に他に気づいて所はありませんが、生徒はみな受験を目的に来ているので、意識は高いものと感じました
[関東]日能研横浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な塾に比べると、少し割高に感じるが結果が出れば良いと思う
講師 繁華街にある為、夜の帰宅が少し心配ではある。講師やカリキュラムに関しては問題なし
カリキュラム カリキュラム通り進めてくれていて良いと思うが結果がついてない
塾の周りの環境 繁華街にある為、夜の遅い時間帯は少し心配です
塾内の環境 コロナの時代なので感染対策等はしていて空調も特に問題はないです
良いところや要望 特にはないが、解らないところがあってもそのまま先に進んでしまう
その他気づいたこと、感じたこと 本人があまり行きたがらないので無理はさせたくないが、少しやる気の出るような体制になってほしい
[関東]日能研鶴見校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講師は熱心に対応してくれており、安心して通わせることができる。
講師 優秀な生徒がいろいろなところから集まっており、切磋琢磨できる環境
カリキュラム 教材は実績や実例にうらうちされており、安心して通わせることができる。
塾の周りの環境 一路線で何駅か乗らないといけないが、駅から近いので安心して通わせることができる。
塾内の環境 教育環境については、とても綺麗で整理されており安心して通わせることができる
良いところや要望 講師が受験に慣れており、生徒もハイレベルな子が集まっており、刺激になる。
その他気づいたこと、感じたこと 受験専門であり切磋琢磨できる環境があり、刺激を与えるこてができる。
[関東]日能研横浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べても多少は割高かもしれませんが、それ相応の環境です。
講師 本人がわかりやすいと言っていることが、一番大切だと思います。
カリキュラム わかりやすい教材となっており、親が見ながら説明フォローができる。
塾の周りの環境 駅から近く明るく人通りも多いので、安心して通塾させられます。
塾内の環境 真面目に勉強に取り組む生徒が多く、勉強に集中して取り組んでいる。
良いところや要望 苦手なところをフォローしてくれる体制作り、本人が苦手分野を自覚できるサポート体制が欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 通塾する生徒たち皆が勉強への向上心が高く、本人も良い影響を受けています。
[関東]日能研たまプラーザ校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 かなり高いと感じる。テストが多すぎて復習の時間が取れない。テスト代もたかい。
講師 良い先生もいるが、あまり印象が良くない先生もいるので、この点数にした
カリキュラム 他の塾に比べて、テキストがわかりづらいように感じたから。昔から変わらないから
塾の周りの環境 駅から近いが、車が多い場所なので、ひかれないなヒヤヒヤする時がある
塾内の環境 人数に対して教室がせまい。特に机が小さすぎて使いずらいように感じる
良いところや要望 他塾に比べて、合格人数が減ってきているから、大きなシステムのブラッシュアップが必要
その他気づいたこと、感じたこと 昔から変わらなすぎる。もっと効率的な勉強システムを構築したほうがよいと感じる
[関東]日能研日吉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は似たような進学塾の中で最もリーズナブルだと思います。それでも、進学情報は多く持っており、親の相談にも親身に対応してくれるので、いいかなと思います。
講師 講師は専門の講師ばかりで、授業は上手いようです。授業に関連した小話を交えつつ授業してくれるらしいです。進度は速いようですが、難しすぎず、基礎からコツコツ積み上げていきたい子には向いていると思います。
カリキュラム 授業で分からないことがあったとき、しっかりテキストを読めばわかります。ただし、子供一人で読み込むのは難しいので、親の補助が必要です。
塾の周りの環境 狭い通りですが、バスが頻繁に通り、かなり危ないです。自転車を停めるところもないので、迎えは徒歩で行くしかありません。
塾内の環境 古い校舎のようですが、風通しは良く、清潔です。ただし、窓を開けていると、外の音がうるさいことがあります。
良いところや要望 夏期講習の日程や、一年間のカリキュラムの具体的な日取りがもっと早く分かるとよいです。
[関東]日能研青葉台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はお手頃、良心的だが、やはり期間限定の特別講習などが割高。
講師 成績が上がっておらず、評価ができないため、現状では3点とした。
カリキュラム 宿題が多く復習時間が取りずらい。
塾の周りの環境 家から15分の距離。雨の日は大変だが本人がやる気でいるため苦になっていないよう。
塾内の環境 雑魚ビル内のため、他店舗に迷惑かけるということでエレベーター禁止となっている。
良いところや要望 2週に一度のテストをはじめ、成績によるクラス変えがあり、日々自身の位置が分かること。
[関東]日能研戸塚校東戸塚教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通かと思います。テキストやテスト代も含めると他社同様。
講師 親身になって相談に乗ってくれた。教科によって教え方にばらつきがあるようでした。
カリキュラム 教材が沢山あり、全てできなかったのでもう少し絞ってもいいのではないかと思った。
塾の周りの環境 駅やバスターミナルからすぐで安全な場所。警備員さんも配置してくれて安心
塾内の環境 整理整頓されていた。もう少し自習スペースがあるといいなとおもいました
良いところや要望 テストが日曜にあるため、他の予定を組みにくいところがあった。
その他気づいたこと、感じたこと 特にないです。親身に対応してくださったので、感謝しております。
[関東]日能研センター南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。毎週の様にあるテスト代やテキスト代。長期休暇の時の講習は日数も多いですが料金がびっくりする位高いです。5年生でこの値段なら6年生は怖いです。
講師 他の塾の事は分からないし、あまり講師と接した事もない為、正直、良いか悪いか分からないから。
カリキュラム 他の塾の事は分からないし、カリキュラムが良いか悪いかも正直分からないが、ついて行けない子供は置いていかれる印象です。
塾の周りの環境 駅からも近く、ロータリーも広いので、送り迎えしやすいから。保護者会の時は駐車場がないのが不便な時もあります。
塾内の環境 長い机を使っている様で、隣の子供が消しゴムを消すと揺れるので嫌と言っています。距離を保ってほしいと感じる事が多いです。
良いところや要望 良い所は担任の先生に話しやすい所。テストの成績順に席が決まるのは改善して欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 成績の悪い子供はどうでもいいんだなと思ってしまいます。講師が名指しで1人だけを褒めて見習う様に言うのもどうかと思う。
[関東]日能研菊名校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は相場と変わらないと思うが、特別料金の講座がよくあり受けなければならない。
講師 講師が色々な教室で指導しているため、一人一人に目が届きにくいと感じた。
カリキュラム 教材が多いし、使わない部分も多くありテキストが分厚く重くなり持ち歩くのが大変だった。
塾の周りの環境 自転車通塾も禁止で、塾の前の道が狭いため車での送り迎えもよく思われなかった。
塾内の環境 建物が古い。
机が小さく、前後左右の間隔がせまかった。もう少し余裕ある配置だとよかった。
良いところや要望 スタッフは親切丁寧で親身になって相談に乗ってくれたので、信頼できた。
その他気づいたこと、感じたこと 感染症対策はしっかりしていて、感染者が出た時オンライン授業に切り替えるなどの対応も早かった。
[関東]日能研青葉台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 兄弟割の他に、親が通っていたのなら、
その割引も適用されるのは良い
講師 和気藹々と行っている様ですが、成績によってクラスが上がったり下がったりする為、子供のタイプによって、心理的ダメージを受け、やっかみから意地悪をしたりする様な子もいる様だ。
カリキュラム 本科の授業以外にも、日曜日には日曜特訓と言うカリキュラムがあります。不得意教科や志望校に沿った授業が行われているのは良いかと思います。
塾の周りの環境 駅近くの割には、繁華街などが少ないエリアの為、あまり心配はありません。
塾内の環境 駅近くなので、窓を開けたら電車の音などが響いてしまうのかも知れません。
良いところや要望 受験塾ですが、子供達がみんな楽しそうに授業を受けているのは良いと思います
その他気づいたこと、感じたこと 特に感じる事はありませんが、生徒と先生の相性はある様に感じる
[関東]日能研青葉台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手の中ではお安い方だと思います。
ただ、生徒数から考えるとどうなのかなぁと今になって思います。
講師 凄く親身になってくれる先生が担任になると面倒見もよくて良いのですが、ある科目の先生はあまり良くなく、息子は通塾が困難な状況までいってしまいました。
でも、その時の担任の先生が凄く良かったので、最後まで諦めずに通う事ができました。
カリキュラム 拘束日数、拘束時間が長過ぎる。
塾の周りの環境 駅前でお迎えの車も停める場所が多く良かったです。
電車やバスもたくさん出てたので、交通手段は多く助かりました。
塾内の環境 人数制限をしていると伺っていたのですが、本当かなと思う人数でした。
良いところや要望 拘束時間、拘束日数を減らして欲しい。
おと、必要のない授業は削れるようなカリキュラムにして欲しい。
担任の先生により、当たり外れがある。
[関東]日能研センター北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやや高いと感じるが、授業の質や提供される情報の豊富さを考えると、妥当だと思う。
講師 子供の興味を引くような楽しい授業をしてくれているから。質問に丁寧に答えてくれるから。
カリキュラム テキストが白黒のため、写真が載っていてもイメージが湧きにくかったりする。漢字のテキストの文字がもう少し大きい方が見やすいと思う。もう少し子供が読みやすいテキスト、丁寧な解説だといいなと思う。
塾の周りの環境 駅から塾まで歩道のみで通える点が安心で良いと思う。授業終了は夜9時頃だが、人が多く、周囲も明るいところも安心できる。
塾内の環境 教室はやや狭く感じるが、掃除や整頓が行き届いていて清潔感があるところが良いと思う。
良いところや要望 子供は授業が楽しいと言って、嫌がらずに通っているのでよかったです。こなし切れないほどの宿題量についてはもう少しなんとかならないかと思っています。
[関東]日能研上大岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中間レベルの子でも上のクラスに入ってしまうと、超難関向けの試験が必須受験だったり、応用発展のテキストを配布されるため、教科によってレベルの合う合わないがあったかと思う。クラス内で成績の良い子と悪い子がいるのに下のクラスより料金が高い設定となるので、不満はある。
講師 受験向けの知識だけではなく、生徒が興味をもつ話をしながら授業を進めてくれるため、我が子はひきこまれたそうです。大人顔負けの知識があって、その知識の背景もちゃんと分かっているため、通わせてよかったと思います。
カリキュラム 教材や講習は、一番上のランクとなってしまい、下のクラスとのギリギリのラインで頑張っている子にとっては自分のレベルに合わないで苦労したと思う
塾の周りの環境 一人で自転車でも帰りやすく、車での迎えもしやすい場所だった。待ち時間は買い物もできる立地環境だったため便利だった。
塾内の環境 教室の前に狭い廊下があるため、授業中に他学年の出入りがあると集中力がきれることもあったようです。
良いところや要望 無理やり上位校を受けさせたり、合格実績を作るために複数受験を強いらないところが良かった。第一志望校の受験を応援してくれるのが良かった。
[関東]日能研横浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、安いに越したことはないと考える。必要な投資であれば、そこは、受け入れる。
講師 通い始めてまだ、日がそこまで経っていないため、客観的な評価は、これからだと思っている。
カリキュラム 他の塾の教材をわかぅていないが、レベル的には、少し上の学年で、学んでいく内容には思えたので、今から、理解していけるなら良いかとは思った。
塾の周りの環境 家や、学童から、歩いていけるので、子供が通うのや、迎えに行く場合もよいと思っている。立地条件も塾を選ぶ際に考慮した点ななる。
塾内の環境 見た感じ、とくに、汚いとか、整理されてないと言った感想はなかった為。
良いところや要望 まだ開始したばかりの為、これから、色々、良いところや、要望が出てくると思う。
[関東]日能研戸塚校東戸塚教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普段のは料金は納得できるが、休み期間中など特別な講習の時は短期なのに高い料金設定かと思う。
講師 講師は老若男女。息子にマッチした先生とはまだ縁がないようだ。これから本格的になった時、良い信頼できる先生に出逢って欲しい。
カリキュラム 受験を研究し尽くした良問が多いと見受けられる。しっかりとしたステップアップが親からも見てとれる。
塾の周りの環境 迎えに行くが駅近の為、特に問題になることはない。交通を指導する方もいる。
塾内の環境 実際に見たことは一度しかないが、綺麗に整理整頓されてたように思える。
良いところや要望 試験ごとに席順が変わるが、そういったプレッシャーも最近はすくなくなってきたと思うので、より高いステージを望む。
その他気づいたこと、感じたこと 振り落とすシステムは必要ないが、もう少し個々人に合わせた面倒見の良さがあるといいなと思う。
[関東]日能研上大岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通だと思う。夏期講習が高くてビックリしたが、日数が多いので仕方ないかなと思う
講師 親しみやすい先生が多く、こどもはあだ名で先生のことを呼んでいる
カリキュラム 前もってカリキュラムを知らせてくれるので、テストの範囲もわかりやすい
塾の周りの環境 駅から2分くらいのところにあるので、通いやすいが、車の送迎がしにくい
塾内の環境 あまり広くない印象だが、昔からそこにずっとあり歴史を感じる。
良いところや要望 連絡が来るが、全部の内容を確認することが出来ていない状況です
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。