花まる学習会
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 中学受験
- 総合評価
-
3.59 点 (364件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
花まる学習会の評判・口コミ
「花まる学習会」「幼児」で絞り込みました
花まる学習会用賀教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
幼児~小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はよくわかりませんが、高くはないと思います。習い事の一つとしてとらえて、楽しんでいっています。
講師 先生は変わりましたが、先生の質は大体均等で、面倒見がいい面が気に入っている
カリキュラム 教材は大人が見ても、よくできていて、昔と違いわかりやすく、興味を持つように作られている
塾の周りの環境 良く車の通る通りに面しているので、安全面では何とも言えない。高速道路のとなりなので、時に騒音がすることもある
塾内の環境 比較的古い建物なので、ふるいが、こどもにとってはあまり気にならないと思われる
入塾理由 保育園のころからいっていたので、小学校に入ってもそのまま友達と通っている。
定期テスト 特に定期テスト対策はしていません。テキストを中心に進めていく感じ。
宿題 宿題は定期的にあり、国語、漢字、社会、算数など毎日する課題、週末にする課題などに分けれれている
家庭でのサポート サポートははじめは必要であるが、ルーチンがきまるとこちらのサポートはほとんどいらない
良いところや要望 アットホームな感じで、子供たちの積極性を引き出す塾だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 中学受験に特化した塾ではなく、宿題が山のように出て課題がこなせないといったことがない。
総合評価 うちの子どもにはちょうどいいかと思っている。受験競争はあまり意識しないで勉強に取り組んでいる
花まる学習会大森教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
幼児~小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は可もなく不可もなくといった感じです。授業料と教材費が別で、夏期講習などはない。
講師 生徒の人数が多くても生徒一人一人のことをしっかり特徴をとらえた指導をしてくださっています。
カリキュラム 計算、読み書き、思考などいわゆる詰め込み教育でないところが良いです。
塾の周りの環境 駅に直結で立地は良いです。駅前なので自転車置き場などがないのは難点です。地下にあるので換気などはあまり良いとは言えないです。
塾内の環境 駅ビルの地下の一室なので、生徒数に対して教室が狭く、曜日によっては窮屈です。
入塾理由 いわゆる勉強だけでなかったのと、先生の質がよく、子どもが通いたいと言ったので。
定期テスト 定期テスト対策などは特にありません。先取り学習も特にありません。
宿題 量は多くはなく、難易度も無理なくできる量でそこまでではないです。
家庭でのサポート 特に冬場の帰り道などは不安があるのでお迎えをするようにしています。
良いところや要望 先生が忙しすぎるのか個別面談がまったくなく、先生とのコミュニケーションは少ないです。
その他気づいたこと、感じたこと 予定が悪いときに振り替えが一切できないのは改善してほしいです。
総合評価 夏休みのサマースクールの自然体験は子どもたちの成長につながり、この塾の醍醐味のひとつです。
花まる学習会用賀教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
幼児~小学生 小学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
小学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 熱心な先生と学習内容がわかりやすく、子どもが意欲的に取り組んでいる。自主学習スペースもある
講師 熱心な先生がおおく、その子に合った指導をしている。比較的少ない人数で行っているのも良い
カリキュラム カルタや漫画なども時に使いつつ、定着しているかをこまめにチェックしている。
塾の周りの環境 道路に面しているので、なんとも言えない。建物もそれなりに老朽化している。自宅から近いのがメリットか。
塾内の環境 室内は老朽化していて、少し狭い印象もある。勉強する上ではあまり問題にならない。
入塾理由 周りに行く子がいた。同じ保育園にはなまるに勤めている方がいて、遊び感覚で始めた。
定期テスト 特に定期テストの対策についてはおこなっていない。こちらも要望はない。
宿題 学校の宿題もたくさんあるので、塾の宿題としてはそれほど多くない。消化できないほどでない
家庭でのサポート 初めは、見守ってサポートしていたが、慣れてくると自分で進めており、あまり教えることもなくなった
良いところや要望 あまり受験受験していないところらいい面でもあり悪い面でもある。夏期講習冬季講習も出られない場合も、いろいろな提案をしてくれる。
その他気づいたこと、感じたこと 特に気づいたこと、感じたことはありませんが、アプリを使ってコミュニケートや情報共有したり休みの連絡ができ便利
総合評価 特に中学受験はあまり考えてないので、その面ではちょうどいい学習塾だと思います。
花まる学習会北千住教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
幼児~小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾当初は適正価格でしたが、コロナ禍でオンラインコンテンツを追加し、その分追加でかかるようになりました。
幼児向けコンテンツは最低限作られていたので、毎日やっていましたが、小学生向けは計算や書き取りの宿題の時間を測るだけなのでコンテンツは利用していませんでした。
講師 入塾当初の教室長は、しっかり子供をみて子供にあった指導をしてくれていましたが、教室長が変わって見てくれないし、説明もされない、等指導力が期待値を大きく下回ったためやめました。
カリキュラム 幼児のカリキュラムはとても良かったです。
頭を使うこと、鉛筆を持つことがしっかりできるようになったり、文字を読むのもスムーズになり、小学生からの立上りがスムーズになりました。
塾の周りの環境 北千住駅からアーケードを通って行けるので立地は良いですが、建物が狭く親の待機場所が無いのが少しマイナスポイントです。
塾内の環境 個人学習ではなくグループ学習なので、その環境下では普通の学習環境だと思います。
良いところや要望 要望は無理だと思いますが、教室長が代わると授業の雰囲気、学習成果が大きく変わるので慎重に行ってほしいです。
また、オンラインコンテンツは任意利用にしてほしいです。
その他気づいたこと、感じたこと サマーキャンプに行かせました、親なしの泊まり行事は良い経験でしたが、写真で見た写真で見た食事はとてもショボく費用節約されてて残念に思いました。
花まる学習会吉祥寺教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
幼児~小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くは無いですが高くも無いです。
質を考えると適正なのかとは思います。
講師 非常に熱心で、大人数で受講するのですが個別に目配りはしていただいていると思いました。
カリキュラム 独創的なカリキュラムではまるお子さんにははまって、個性的な考えが身につくのではないかと思います。
塾の周りの環境 駅から少し歩くので正直不便です。
駅前も人が多くて良い面はあるのですが、多過ぎる不安感もあるかもしてません。
塾内の環境 大人数で受講する形式ですが、狭すぎるということもなく、他の教室の音や声が聞こえるということもないので集中出来ると思います。
良いところや要望 独創的な教材です独創的な視点でカリキュラムを組んでいるので、はまればとても良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 独創的なのは非常に良いと思うのですが、うちの子供には合わなかったようで、最終的にはつまらない、行きたくないとなってしまいました。
花まる学習会北浦和教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
幼児~小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 このような類の塾の料金としては、平均値かと思れます。サマースクールに参加時は別途料金が必要です
講師 元気な先生か多く、授業中の子どもの様子をよく見てくださって、報告いただいていました
カリキュラム はなまるの魅力は、何と言ってもサマースクール。イベントに何度も参加しましたが、子どもはとても楽しく参加していました。
塾の周りの環境 駅からも近く、送迎もとてもしやすかったです。目の前の通りの、車の交通量が多少多いですが、気にはなるほどではありません
塾内の環境 閉鎖的ではなく、オープンな感じの教室なので、先生にもわからないこと連絡事項など、すぐに伝えにいくことがデキます。
良いところや要望 子どもか元気になるよう、先生方が子ども達をいつもこえがけ、リードしていってくださります。
花まる学習会ひばり幼稚園教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
幼児~小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 幼児向けの教室としては高いと思う。特に教材費などが別途かかるが、それが高い。
講師 子どもがとても楽しんでいる。学習意欲や思考力をつける事ができる。
カリキュラム 学ぶことの楽しさが知れるような教材やカリキュラムになっていると思う。
塾の周りの環境 駅からは遠く、バスか自家用車での送り迎えが必要となる。近隣の道は狭く、車の往来も多いので立地条件はよくない。
塾内の環境 幼稚園の教室を使っているので整っているが、隣の教室でも授業が行われているため、雑音がないとはいえない。
良いところや要望 講師も親しみやすく、アットホームな雰囲気でよい。子供らしさを活かしながら、ポテンシャルを伸ばしてくれると感じる。
その他気づいたこと、感じたこと 教室での様子などが分かりづらく、今何に取り組んでいるのかがわからない。
花まる学習会南浦和教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
幼児~小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まいにち花まるが始まったにも関わらず、料金が上がらなかったのは好かったです。
講師 はなまる学習会の塾の雰囲気を良くも悪くも体現していた講師だと思う
カリキュラム コロナ禍で始まったまいにちはなまるですが、おかげで毎日少しずつの学習習慣が身に付きました
塾の周りの環境 車での送り迎えがしにくい立地にありました。道も細く、人通りも多いため
塾内の環境 教室もゆったり使わせてもらっていて、不満はないです。
良いところや要望 授業の雰囲気は好き嫌いが分かれると思う、あの雰囲気は苦手なこは苦手だと思う
花まる学習会新小岩教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
幼児 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週一回しかなく欠席した場合もかえがなく、金額固定であるため割高を、感じてます。
講師 子供がかえってきてからも教えてもらった内容を楽しく説明してくれます。
カリキュラム 個人にあやせた学習方法で子供が喜んで学習している点。また普段会えない他の子供たちともあえ、刺激になっている。
塾の周りの環境 最寄りからも遠く、自宅からも遠く送り迎えに大変苦労するところです
塾内の環境 子供たちが自由に授業をうけることができる環境であるため良いかと思います。遊びながら集中して学習できてます。
良いところや要望 子供の性格もみながら学習してもらえているので満足しております。
花まる学習会川口ふたば幼稚園教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
幼児 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月々の料金はそれほど高くないと感じています。長期休暇時のイベントで費用がかかりますが、イベント内容は、人件費等考慮するとそれほど割高というわけではないと思います。
カリキュラム 屋内での勉強だけでなく、屋外での活動もあり、子供が楽しんでいるから。
塾の周りの環境 通園しているこども園の敷地内にあり、こども園から塾へ移動する必要がないから。
塾内の環境 特に狭すぎるということもなく、こどもが学習するのに支障がないと感じたため。
良いところや要望 これまで急な対応等が発生していないため、緊急対応についてはわかりませんが、普段のコミュニケーションには支障ないと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 通園しているこども園の敷地内なので、便利ですが、車でないと送迎しずらい場所(駅からは遠い)ので、通塾のみ検討される場合は、その点は注意が必要かと思います。
花まる学習会川越教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
幼児~小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月によっては回数が少ない月もあり、幼児教育としては高いと感じる。
講師 元気はつらつとしており、子供にやる気を起こさせる雰囲気をもっているので、非常にいいと思った。
カリキュラム 国語算数があり、字の練習と足し算引き算の練習、また図形を利用した脳の勉強などがあったが、カリキュラムとしてはよいと思うが、進みが早い点がうちの子にちょっと合っていないと感じる。
塾の周りの環境 3つの駅から徒歩10分以内で、最寄りからは5分程度でつく。周りに店なども多く、交通の便もよいため、利用しやすい。
塾内の環境 教室は人数に対しては十分な広さがある。ただ、夏の一時期にエアコンが故障したことがあり、メンテナンスはしっかりしてほしいと感じる。
良いところや要望 先生の元気はつらつとした姿勢がこどもに伝わるところに関しては、非常によいと感じていて、信頼できる。
その他気づいたこと、感じたこと 幼児教育で心やコミュニケーション能力の発育に重要な時期にもかかわらず、マスクを半強制的にしなくてはいけないところが、非常にデメリットが多いと感じている。
花まる学習会名古屋文化幼稚園教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
幼児 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あまり安くて色々な人がくるというよりかはある程度の水準の家庭が多く安心できた。
講師 楽しんで学んでいたから良い印象だと感じていた。
休むことなくかよっていた事も評価している。
カリキュラム 難しすぎてついていけないという事もなくちょうどよいカリキュラムだったと思います。
塾の周りの環境 家から近かったので通学も困難にならずに継続出来たとおもうから。
塾内の環境 環境が悪いという事を聞いたことが無かったので問題はないと思う。
良いところや要望 評判通りだったと思います。実際に通わせて非常に良かったと思います。
花まる学習会三鷹若葉幼稚園 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
幼児~小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は今の指導内容だと少し高いと感じます。違う先生になればまた感じ方も変わるかもしれませんが。兄弟割引があります。
講師 どこの塾でも同じかとは思いますが、人によってだいぶ違う。以前の先生は経験ももう少し長かったので良かったですが、今の先生は力不足のように思えます。
カリキュラム 子供が興味を持てるような内容だと思います。飽きないように、また色々な方面での成長を促してくれると思います。
塾の周りの環境 卒園した幼稚園なので通いやすいです。ただ机や椅子は幼児用なので小さいです。
塾内の環境 幼稚園の教室を借りているので、机や椅子は小さめ。住宅街なので騒音などはないかと思います。
良いところや要望 持ち物や時間変更の連絡が遅いです。先日からメールではなくコミルというアプリでの連絡になりましたが、やや使い勝手の悪いアプリです。
その他気づいたこと、感じたこと 担当講師によってだいぶ違うと思います。
4年生以上は数人しかいないようです。
花まる学習会大森教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
幼児 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は絶対額として高い。これが基礎力向上のために必要かは甚だ疑問
講師 講師は遊び相手という感じ。学習をしているというより、一緒に遊んでいるという感じ。
カリキュラム 幼稚園のお遊びの延長ような教材。これが基礎力向上に意味があるのか、はたまた疑問。
塾の周りの環境 大森駅から徒歩数分の位置にあるが教室が狭く、いつも生徒の入れ替わり時には大変混雑
塾内の環境 階段や通路は狭く、人が多くなるときには事故が起きそうで非常に不安になる。
良いところや要望 成果の見える化は必須。それがないてんでけいぞくできなかった。
その他気づいたこと、感じたこと 連絡などは非常にまめにあり、ありがたかった。ウェブ教材も子供が楽しめるものが用意してある
花まる学習会国風第一幼稚園教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
幼児~小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子供ひとりに対して少し割高かとかんじましたが特におおきな負担ではないかと
講師 はっきり子どもの性格、内面についても考慮し、なおかつ親に伝えてくれる
カリキュラム わかりやすく、なおかつ家庭でも子供に教えやすい教材だったから助かりました
塾の周りの環境 通園していた幼稚園であったため子供も環境に違和感なく通えました
塾内の環境 教室内での人数、タブレットでの家庭からの学習方法など特に悪い点は感じませんでした
その他気づいたこと、感じたこと 学校でもそうですが休んだ次のフォローをしっかり構築してください
花まる学習会下高井戸教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
幼児~小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子どもの塾なので、どうしても、高くなるのは仕方ないと思います。安ければいいわけでもないので、仕方ないかと思います。
講師 無理矢理勉強をするのではなく、ゲーム感覚で取り組めることで、子供の興味を惹きつけることができた。宿題の量もちょうどよく、子供が自主的におこなっている。周りの人たちからの評判もとても高く、安心して子供を預けることができました。
カリキュラム 毎日の宿題は三パターンありますが、どれもよく考えららていて、こどもの興味がわくようにできています。なので、いつも自主的に宿題をこなしています。
塾の周りの環境 自転車でじゅっぷんくらいの距離にあるので、とても、アクセスが、いいです。もう少し子供が大きくなったら、送り迎えなしで1人でも通わせたいと思っています。
塾内の環境 人数もちょうどよく、コロナ禍でも安心して子供を預けることができます。
良いところや要望 周りからの評判が良く、自然と勉強の習慣が身につくところが良いと思います。習慣づけが一番大事なことだと思うので。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。いつも楽しく通っているので、このまま中学校、高校と、習慣付いたら良いと思います。
花まる学習会陽明旭幼稚園教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
幼児~小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通程度だと思う。コロナ対策のために休塾になった時は、返金より補修が優先的であったので、補修の時はスケジュールが密であった。
講師 報告・連絡・相談がこまめに行われる。問題の改善に努めようとしている。
カリキュラム 漢字や計算に早期に取り組んでいる。正確さの後に速度向上を行っている。
塾の周りの環境 幼稚園で、通園当時からそのまま続いていて、自宅から車で5分で送り迎えできる。
塾内の環境 幼稚園の教室そのままであり、整理整頓されている。ただし、良い意味・悪い意味両方で友達同士の馴れ合いがある。
良いところや要望 現在は問題ないが、近所で通えるのは小学校3年生までで、以降はやや離れた地区へ変わると聞いているので、どうしようか悩んでいる。
花まる学習会本八幡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
幼児 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入会金と、教材を結構使うので、教材費用が、それなりに掛かる。
講師 保護者へのカリキュラム、指導方針、情報提供の頻度が高くて良いから。
カリキュラム 飯が食える大人になると言う、コンセプトのもと、IQがあがりそうな教材を使ってるから。
塾の周りの環境 家から近くて、車ですぐ送り迎えに行けて、とっても便利だから。
良いところや要望 教育方針やカリキュラムの説明が充実しているので、通い始めたばかりだが、期待が持てる。
その他気づいたこと、感じたこと 教育方針や、カリキュラムの説明が充実しているので、通い始めたばかりだが、期待が持てる。
花まる学習会双葉幼稚園教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
幼児 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の教室に比べるとやや高いと思うが、子供や親向けのweb配信が充実しているので妥当な金額かなと思う。
講師 普段通っている幼稚園でそのまま教室があるので、幼稚園のお友達と楽しく学べる。親も送り迎えの手間が省ける
カリキュラム 教室でやったことをウェブで内容を配信していたり、読み書きだけでなく、紙飛行機を作ったり工作のようなこともやるので創造性も養える
塾の周りの環境 普段通っている幼稚園で住宅街の中にあるので、繁華街の雑居ビルのようなところよりは安心感がある
塾内の環境 幼稚園の教室で行うので、他の教室や預かり保育などがあるとお友達の遊ぶ声などが聞こえると思う
良いところや要望 お迎えの際に、先生が子供たちの様子を伝えてくれたりするので、安心感がある。チラシやお手紙がたくさん配られるので読むのが大変
花まる学習会二子玉川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
幼児 小学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
目的
小学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いけどしかたないので払うが、ほぼ毎日言い値で払うので適切なのが不明。
講師 当時は良かったが、結局受験に落ちてしまったので頼りにならなかった。
カリキュラム まあまあそったカリキュラムだけど、結局受験に落ちたのでよくない。
塾の周りの環境 駅からは近いので別に問題ないが、駅前のビル直結のほうが楽である。
塾内の環境 そんなにうるさいとか気になる雑音はないが、クラスメイトでうるさいのもいた。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。