サピックス中学部(SAPIX)
- 対象学年
-
- 小5~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 総合評価
-
3.70 点 (170件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
サピックス中学部(SAPIX)の評判・口コミ
「サピックス中学部(SAPIX)」「小学生」で絞り込みました
サピックス中学部(SAPIX)松戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は集団塾の中では特に高い方で親の負担は大変です。また季節講習も必修です。ただ、教材費やテスト代が込みの料金体系なのは予め必要代金がわかるので良いと思います。
講師 集団塾だが担任制度があり、生徒一人一人との距離感が良いと思います。また質的に問題無いと思います。
カリキュラム 自作テキストの内容、レベルが高く成績上位の生徒にとっては良いと思います。学校よりも進度が速いですが、復習中心でスパイラル的に繰返し学ぶ形式なので問題無いかと思います。
塾の周りの環境 駅から近く、繁華街を抜けて行く立地ですが、他の塾も同様なので特に問題ないかと思います。
塾内の環境 自習室は特に定められているわけではなく、空き教室を利用する形式ですが、整理整頓はきちんとされており、静かに出来る環境です。
良いところや要望 圧倒的な実績の小学部に比べて規模は小さいですが、少数精鋭で生徒一人一人のレベルはそれなりに高いです。毎月のように実施されるテストの結果によって所属クラスが昇下降する仕組みになってます。
その他気づいたこと、感じたこと 学校の定期テストにむけては特に何もしてないので、公立高校の内申点向上対策は推奨のkeyWorkを自己学習して疑問点等を講師に質問するくらいです。
サピックス中学部(SAPIX)横浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高専(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当な料金です。しかし夏休みは、教室が混んでいて大変だったと聞きました。
講師 自習の教材もあたようて、自分て楽しみながらも勉強が進んだ様です。
カリキュラム 教材もカリキュラムも問題はないと思います。ハイレベルのスタートではないので。
塾内の環境 設備は広いので十分だと思います。近くにコンビニもあり、助かりました。
良いところや要望 講師以外のスタッフが、良く目配りをしてくれていたようで、助かりました。
サピックス中学部(SAPIX)高田馬場校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 稼ぎが少ないので負担はそれなりに感じています。子供が底辺の成績からあがる気配が全くないので極楽から蜘蛛の糸を垂らすお釈迦様の気分で頑張ります。
講師 親身になっていろいろ対応してくれています。肝心の子供には全く響いていないのが残念ですが先生の責任ではないように感じます。
カリキュラム 教材は非常によく練られていると感じますが子供本人が手を着けないので宝の持ち腐れになっています。
塾の周りの環境 高田馬場駅隣なので便はいいです。公営の駐輪場が近くにあるのを最近発見し、交通費負担も少なくなって助かっています。
塾内の環境 静かなので集中できる環境です。うちの子供は呼び出されて自習していましたがボーッとしていたようで役には立たなかったようですが。
良いところや要望 塾の側には不都合は感じていないのですが、肝心の成績が上がっていないのだけが課題です。本人の問題ではあるのですがもどかしいです。
サピックス中学部(SAPIX)荻窪校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めに感じます。その他のオプション等をいれるとより高額になってくるので、受験時期は恐ろしい。
講師 子供の性格を理解したうえで、学習方法の改善策を提案していただいた。
カリキュラム 復習中心の学習指導であるが、テキストは内容が濃く、難易度の低いものから高難度のものまでが一緒にもりこまれている
塾の周りの環境 駅から近く、ビルが新しくきれい。避難訓練等もしっかりとしているので安心している。
塾内の環境 授業時間より早めにいくと、自習する時間が設けられ、講師の指導もうけられると
良いところや要望 特にはないのですが、この塾が本人にあっているのかは疑問がつのっています・
サピックス中学部(SAPIX)たまプラーザ校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関しては、特に高くもなく安くもなく、相応の感じがします。
講師 教室内に笑いが起きるなど、楽しく勉強が出来る感じがしました。
カリキュラム 教材は、クラスごとに分かれており、クラス格差が大きいと思いました。
塾の周りの環境 駅から近く、警備体制もしっかりしており、治安も良いと思います。
塾内の環境 当時の設備も新しく、明るい環境で勉強できていると思いました。
良いところや要望 周辺地域の学校から集まってくるので、競争心が芽生えてくると思います。
サピックス中学部(SAPIX)三鷹校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏休みや冬休みも通うことを考えると年間の費用はどうしても高くなる
講師 親しみやすい、生徒の理解度を考慮してくれる。年齢も若く明るい。馴染みのない英語も楽しんで勉強しているように見える
カリキュラム 週1日で負担が軽い。タブレットを活用して学習しやすくしている
塾の周りの環境 駅には近いが帰りの時間が遅くなると暗い夜道を歩く感じで少し怖い
塾内の環境 周辺の騒音も少なく学習に適した環境になっている。資料も置かれ情報もある
良いところや要望 子どもの親しみやすいインプットを工夫してくれることと、進捗を管理してくれる
その他気づいたこと、感じたこと いろいろな塾があるがネットの情報では子どもに会う塾かよくわからない
サピックス中学部(SAPIX)たまプラーザ校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 進学ランキングの上位に入っています。
講師 講師は、当たりはずれがあります。良い先生は、転勤して偉くなるといううわさを聞きました。
カリキュラム カリキュラムはよくできており、一流の教材ですが費用は割高です。
塾の周りの環境 たまプラーザは、田園都市線の中でも住みたいまちランキングに入っているため治安は良い。
塾内の環境 塾は駅に近く、教室も問題なく,自習もでき騒音等は心配ありません。
良いところや要望 自分で勉強するのは限界があり、費用は高くても進学塾に通わせるべきです。
サピックス中学部(SAPIX)西船校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 費用対効果を考えると妥当なのかもしれないが、他の予備用より少々費用がかさむように思う。
講師 専任の講師が受験対策をしっかりとしてくれるので安心感があるし、予備校としての実績もあり講師も洗練されているように感じた。
カリキュラム 費用が掛かりすぎる感じもしたが、教材や季節講習を受けるとそれなりの費用がかさむのが大変だと感じた。
塾の周りの環境 駅から近い場所にあるので電車を移用するのには便利だと感じた。
塾内の環境 少々線路にも近いし、雑居ビルなどが込み合った場所にあるので外の雑音はうるさいと感じる。
良いところや要望 洗練された講師陣で受験対策をバッチリ行ってもらえるので、安心感がある。
サピックス中学部(SAPIX)成城校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 この地域ではこの金額は当たり前の納得の料金だと思うことにしています
講師 授業前に小テストして前回までの理解度をチェックしてくれる この小テストは自由参加です
カリキュラム 宿題が多めですがかなり楽しんでこなしています 授業中の先生のトークもおもしろいそうです 気分転換を適度に入れながら授業を進めてくださっているようで三時間半の授業も苦ではないそうです
塾の周りの環境 駅前ですし、成城学園前ですと人通りも夜でもあるので安心です うちはバスで通塾していますがバス停もすぐ近くです
塾内の環境 トイレがきれいと子供が言っておりました。冬期講習に通った塾はトイレが×でした 男の子たちでさえ、休み時間にわざわざ外にでて 塾近くの駅のトイレに行ってたほどらしいです
良いところや要望 生徒数が多いので合格実績と情報が多くあり信ぴょう性も高いと思います
その他気づいたこと、感じたこと 成績によってクラス分けがあるのは どうなのかと思っていましたが入ってしまうと 子供もやる気の要因になってるようなので良かったと感じています
サピックス中学部(SAPIX)高田馬場校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は結構かかると思った。特に、夏期講習や冬期講習などを履修すると高めだった。
講師 塾は口コミの評価が高かったので、入塾した。中高一貫校への進学を目指して入塾した。カリキュラムは充実しており、競争的な環境だった。
カリキュラム カリキュラムでは、難関校の入試を突破するために必要な事項が基礎から応用まで順序だって説明されていた。
塾の周りの環境 繁華街に立地しており、夜などあまり治安が良くなかった。車で迎えに行くことがあったが、駐車スペースが少なく苦労した。
塾内の環境 塾内では機能的に整理されており、学習環境としては必要十分だった。
良いところや要望 カリキュラムや塾講師のレベルは一般的にハイレベルだった。大変競争的な環境なので、授業についていくのが大変だった。成績が落ちるとやる気も落ちるので、やる気を維持するために、サポートをお願いしたかった。
サピックス中学部(SAPIX)国立校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今どきこんなものかもしれませんが、集中講習含め全体的に高料金だったように思います。
講師 多量なカリキュラムに応じて、テンポと効率よく授業を進めていました。
カリキュラム 量の多いテキストでしたが質もとても高く、理解力を上げるために良い問題を選んである印象でした。
塾の周りの環境 自宅から徒歩圏内にあったため交通の便の面でも治安についても申し分ありませんでした。
塾内の環境 取り立てて特筆すべき点はありませんが、明るさ・清潔さなど普通に整っていました。
良いところや要望 講師・カリキュラムの質は高いが宿題・予習の量が多いので個人により向き・不向きがあると思います。
サピックス中学部(SAPIX)大井町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、ラストの年にはかなり覚悟が必要です。オプションも全て受けましたので高額でしたが、内容を考えたらコスパは良いと思います。
講師 プライベートな悩みも含め、全てにおいて相談に乗ってくださり、とても面倒見が良い先生ばかりでした。
カリキュラム 難関私立に十分対応できる、取り組みやすい教材でした。スパイラルになっており、記憶の定着にも役立つものだと思います。
塾の周りの環境 駅からは、明るいアーケードを通っていけるので、雨にも降られず便利でしたが、、途中ですぐ近くに移転になりました。
塾内の環境 新しい設備が整っており、気持ちよく過ごせる環境です。自習室も自由に使えるので毎日活用してました。
良いところや要望 質問にも解るまで丁寧に対応してくださるので、安心して通えると思います。授業はとても活気があって楽しいらしいです。
その他気づいたこと、感じたこと 部活が忙しくてあまり学校見学ができなかったのですが、学校選びも丁寧に相談に乗ってくださり、本当に感謝しかありません。
サピックス中学部(SAPIX)大井町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手の塾なので、料金は高いです。季節別の講習などでも高いので、負担は重いです。
講師 上位クラスの子にとってみれば、効率的に教えてくれますが、丁寧さにはかけます。
カリキュラム 教材はノウハウが詰まっているので、出来る子にはいいですが、テストとかは難しいです。
塾の周りの環境 駅から徒歩圏内なので、アクセスはいいですが、繁華街を通る環境なので、夜は少し不安です。
塾内の環境 新しくできたビルに教室がありましたので良いですが、周りが繁華街なので、少し音はするかと思います。
良いところや要望 出来る子、上位クラスの子にとってみれば効率的でいいですが、下の子を引き上げる丁寧さには欠けます。
サピックス中学部(SAPIX)たまプラーザ校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い。兄弟割引などの設定があるとなお良い。2人通っている時の負担は相当きつい
講師 子供一人一人のことをちゃんと見てくれている。時間が遅くなっても質問に答えてくれる
カリキュラム カリキュラムは充実しているが、もう少し子供の負荷を減らした内容にしてほしい
塾の周りの環境 駅前にあり立地は良いが、来るまでの送迎がしやすい状況だとなお良い
塾内の環境 駅前にあるが、電車のおとなどの雑音は聞こえない。子供は部屋の冷暖房が効きすぎると言ってた
良いところや要望 塾のクラス分けがシビア。これにうまくはまらないとモチベーション維持も難しい
サピックス中学部(SAPIX)渋谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生~中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやはり決してやすくはありませんが、講師人陣をそろえるために、やむをえません。
講師 全般的に塾生のレベルが高く、競争的な環境でした。トップレベルの大学進学を目指しているため、成績が良いうちは講師の面倒見も良いのですが、少し成績が落ちてくると、冷たくなる印象があります。
カリキュラム 受験の傾向をよく把握して、それに耐える成績が残せるよう先行して準備を進める内容になっています。
塾の周りの環境 塾の周りは繁華街で花街も近く、必ずしも良い環境ではありません。
塾内の環境 塾内はよく整理整頓されています。学習に集中できる環境になっています。
良いところや要望 一人ひとりの生徒が抱えている学習上の問題点や不安を把握して、モチベーションを高めるようにしてほしい。
サピックス中学部(SAPIX)明大前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普段の授業料だけでなく、講座や季節講習の料金が別途かかるので、家計に響きます。
講師 宿題が多く大変ですが、講義は入試に役立つ内容が中心で受験に役立つので有難い。
カリキュラム カリキュラムは志望校に合わせて作ってくれているので、受験勉強の対策が取りやすい。季節講習は別料金なので家計の負担が大きい。
塾の周りの環境 駅から近く、自宅から通いやすいので、通学時間が短くて睡眠時間がしっかり取れるのでよかった。
塾内の環境 塾内は学習に集中できる環境ではあるが、駅に近いため、騒音は防げないのが残念。
良いところや要望 志望校受験に向けて、保護者面談をしてもらえるので、受験勉強の仕方を見直すことができて良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 学校がメインですが、効率よく受験勉強ができるのでよいと思います。
サピックス中学部(SAPIX)練馬校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、他の塾と比較すると、若干高めの設定であるが、カリキュラム等を勘案すると、不満ばはない
講師 練馬駅から徒歩で数分ととても近く、安全に通うことができるのがよい。
カリキュラム 志望校の過去問なとを中心に苦手分野の克服に時間をかけてくれるのがとてもよい。
塾の周りの環境 練馬駅から徒歩で数分ととても便利で安心して通えるところがとてもよい。
塾内の環境 教室内は、とても整理整頓が行き届いており、勉強に集中して取り組める環境である。
良いところや要望 講師の方々の教え方がとても上手く、生徒のやる気を引き出してくれるのような工夫がなされている。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の方々の質がとても高く、優秀な人材を採用しているというのがよくわかる。
サピックス中学部(SAPIX)国立校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入学金がやや高いと感じます。授業料はまだ中学校ではないので比較的良心的かと思います。
講師 ベテランから若手の先生が見てくださいます。面談を通してもクセや個性もいい意味でなく、フラットな印象の方が多いと思います。子どもの質問にもよく答えてくださるそうです。
カリキュラム 復習に重点を置くという方針のもと、テキストは毎週授業のたびに配布されます。予習重点の塾もあるようですが(経験ありませんが)、通う身としては心理的な負担がかからないのは利点のひとつかと思います。
テキストは特に算数は軒並み厳選された良問揃いで、ムダがありません。国語なども取り扱う熟語がアカデミックだなあと感心することもしばしば。算数は★で難易度もわかるので、子どもは★の多い難易度高い問題が解けた時には励みになっているようです。
内容はかなり高い水準かと思いますが、おそらく先生が小難しくさせずに小学生の子どもたちでも理解できるように指導されているのでしょう。それだけの力量がおありなのだと思います。
塾の周りの環境 文教地区にあり、かつ大学通りに面しているので環境は申し分ありません。雑居ビルの中ですが特に気になることもありません。
塾内の環境 机が長机ではなく学校の教室のような机なので、おそらく学習に集中できる環境にあると思います。このことは意外と重要かもしれません。いつ行っても整然と並べられています。
掃除も行き届いていますし、全体的に清潔感が感じられます。同じ国立の別の塾の教室もいくつか覗いたことがありますが、比較しても机の使われ方や備品が断然綺麗です。
ちなみに座席も指定で仲の良い友人同士が同じクラスに在籍する場合は隣同士には座らせないそうです。そうした意味での規律の厳しさや緊張感は他の塾に比べると多少ありますが、アットホームな雰囲気ですし、スパルタめいた嫌な厳しさはないと思います。
良いところや要望 学校の勉強は問題なくできるものの正直それほど地頭の良い子どもでははないので、サピックスのレベルについていけるか不安なところもありましたが、今のところ問題ないようです。量よりも質重視、良問を丁寧にこなしていくカリキュラムもうちの子どもには合っていると思います。
サピックス中学部(SAPIX)国立校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 若干料金は高いように思いますが、カリキュラムや講師の質から考えるとこんなものかも。
講師 生徒に合った的確な指導をしてくれた印象だったため、全体的に良かったと思っています。
カリキュラム カリキュラムの量はとても多かったですが、その質もとても高く良いカリキュラム・問題集でした。
塾の周りの環境 徒歩で通塾ができ、かつ夜間も人通り・街灯であまり不安のない環境だったため安心して通わせられました。
塾内の環境 あまり比較したことがないのでよくわかりませんが、普通に清潔で整頓されていた教室でした。
良いところや要望 一番の売りはカリキュラムでしょうか。1点要望は、質問対応が授業後に限られ、希望者が多いと夜遅い時間まで待たされてしまうため断念するケースが多かったこと。もっと質問しやすい環境づくりを工夫してほしかった。
サピックス中学部(SAPIX)大井町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中3になると高いですが、それまではあまり負担がないです。中学受験に比べたらお金はかからないです。
講師 学校の先生より説明がうまくて難しい内容でもわかりやすい。毎回宿題をチェックしてもらえる。
カリキュラム まだ通い始めたばかりなので悪いところは見つかりません。テキストが薄いので保管しやすい。
塾の周りの環境 駅から近くてビルが新しい。自転車で通塾してはいけない決まりなので危ないこともない。
塾内の環境 自習室もあり、いろいろな学年の人が勉強しているから頑張れる。
良いところや要望 小さな教室の割にはできるお子さんも多く張り合いがあるようです。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。