四谷大塚
- 対象学年
-
- 授業形式
-
- 特別コース
-
- 総合評価
-
3.51 点 (639件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
四谷大塚の評判・口コミ
四谷大塚中野校舎 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思う。教科書などは自分で公式サイトから購入するので塾の費用に含まれていないが少し高いと感じる。また、夏期講習などの特別講習も別途の費用で少し割高だと感じる。
講師 一生懸命な先生が多い印象。毎週末オンラインでホームルームを実施していたり、解き直しノートにも応援コメントがあったりとして安心している。
カリキュラム 予習シリーズの教本がよくできている。また、オンラインの動画配信で1問1問解説してくれているのでわかりやすいと思う。
塾の周りの環境 駅から少し距離はあるが、駐輪場があるので自転車で通えるのが助かっている。
塾内の環境 住宅街にあるので静かだし、子供いわく、教室に窓があり明るく、席もぎゅうぎゅうではないのがいいと言っている。
良いところや要望 月に1回組み分けテストがあるが、同日でないと受験できないので、プライベートの予定が組みづらい。別日でも用意してくれると嬉しいと思う。
四谷大塚上大岡校舎 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこの塾でもいえることですが、6年生になると急激に月謝が上がりました。
講師 個々の子供の性格を見極め、具体的に指導していただけました。教えるのもとても分かりやすいと言って、中学生になった今も質問しに行ったりしています。
カリキュラム 4ヵ月ほど塾を休んでいた期間があったのですが、自宅でテキストを使って一人で勉強できるようになっていたのが良かった。
塾の周りの環境 駅前という立地の良さ。帰りは駅までスタッフの方が送ってくださったのも良かったです。
塾内の環境 新しいとは言えないが、綺麗に整頓されていました。駅前ですが騒音は気になりませんでした。
良いところや要望 いい意味で熱い先生が多いですが、営業的なところはなく、生徒、保護者との距離感も良かったです。テキストは校舎で購入できるようになっていたら便利だと思いました。(送料が高い)
その他気づいたこと、感じたこと 子供たちのモチベーションをあげるような工夫が多くされていました。また、中学受験後のことも見据えて指導くださったことは大変感謝しています。
四谷大塚中野校舎 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いですが内容に見合った金額と言えるかもしれませんがやはりもう少し安くてもよいと思います
講師 子供の学力が伸びたので、総合的に見て満足できるとおもいました。
カリキュラム カリキュラムの内容が良く、子供の学力が伸びたので良かったと思います
塾の周りの環境 アクセスは可もなく不可もないと言う感じですなんともいえません
塾内の環境 教室はそこまで広くはないですが落ち着いた感じの雰囲気でいいと思います
良いところや要望 子供の学力を伸ばしたいと思うなら高い金額を支払う価値はあるかもしれません
その他気づいたこと、感じたこと その他のことは特にありません校舎に長年の伝統を感じるくらいですね
四谷大塚お茶の水校舎 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
幼児~小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、大手学習塾としては妥当な設定だと感じたため。
講師 勉強が自己管理となっており、中々集中して勉強の時間がとれなかった。
カリキュラム 過去のデータに基づき完成度の高い教材、カリキュラムであると感じました。
塾の周りの環境 都心立地の環境であり、校舎も新しく勉強に集中できる環境であると感じた。
塾内の環境 設備が充実しており、進度に合わせて授業が行われるよう教室が複数設置されている。
良いところや要望 コロナかもあり、対面での進路指導や塾での様子を感じる時間が少し減少していた。
その他気づいたこと、感じたこと 上位クラスに入らないと、高いレベルの内容が受けれない。一度下がるとモチベーションを保つのが難しい。
四谷大塚人形町校舎 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 1.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テキスト、資料、勉強管理はしっかりしたものなので料金的には納得行くものでした、そのカリキュラムが良くて通っていたので料金的にはまぁまぁです
講師 授業中子供達が立ち上がったり授業態度を収めることが出来ないのか、クレームを言っても収まることはありませんでした、おかげで集中出来ないという事で受験前ギリギリにやめざる終えなかった
カリキュラム 教材は個人的データー管理の元行われてるタブレット自学がとても良かった。季節カリキュラムも反復出来るタイミング内容でとても良かったです
塾の周りの環境 駅から傘をささなくても走っていける距離と、大通りに面してるので車で送迎もできるし人目も多いので安心でした
塾内の環境 クラスが下になったとき、子供達が、うるさくて勉強どころでは無く中断していたようです。自習させるよう格子にお願いしましたが、声もかけてくれていませんでしたので、期待が薄れていきました
良いところや要望 テキスト内容と、iPadで弱点克服できるまで何度も繰り返し出来るシステムがとても良かったです
その他気づいたこと、感じたこと 講師によって良い悪いのバラつきを感じました、熱心な講師の方に出会っていれば、と今更ながらザンネンに思います。授業もつまらないと子供が言う講師にも差があるなと思いました
四谷大塚所沢校舎 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、学年が上がるにつれて高くなる、また、長期休みの講習は受講必須で負担は大きい
講師 講師の質にばらつきはあったが、各学年に大変信頼できる講師のかたはいた。
カリキュラム 予習シリーズは非常に良かったと思う。また、レベルに応じた問題集も良い。ただ、使いこなすのは大変。
塾の周りの環境 駅に近く、アクセスしやすい。また、人通りも多く、安心。有料駐車場もあり、面談で利用できた
塾内の環境 教室は白板と机だけのシンプルな構成。大小の教室があり、ハイレベルだと、少人数で集中できた
良いところや要望 講習のレベルや質のばらつきを抑え、レベルを向上させてほしい。特に、レベルの高い講師が他校に異動になると、ショックが大きい
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、校舎長やベテランの優秀な講師の影響が大きいと思います
四谷大塚新百合ヶ丘校舎 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本的には学習塾の一般的な料金と感じる。個別指導に比べれば安いが、それなりの金額のため良くも悪くもない印象
講師 教材の内容で最もレベルが高いと評価されるだけのことはあり、講師の教え方も子供の注意を引きつけて集中させることを意識していることが分かる
カリキュラム 簡潔にまとまっている一方で、程よいペースで先取りさせていく点が非常に素晴らしい。また、一度習った後再度復習の意味を込めて問題として出題することで記憶の定着を図っている点も良いと感じる
塾の周りの環境 駅から徒歩1分という絶好の立地であり途中誘惑が何もない点が良い。また自宅から徒歩で通えるため学校帰りに通うことを考えても時間の無駄が少ない点が良い
塾内の環境 窓がないわけではないが外は駅ビルが見えるだけであり注意力が散漫になる様なものが目に入らない点が良いと思われる
良いところや要望 きちんとしたカリキュラムに沿って教えるという体制が確立されており、安心して任せることができる
四谷大塚お茶の水校舎 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 おそらく平均的な価格だと思います。教材は別購入で送料がかかるのが面倒でした。
講師 説明が分かりやすいと言っていました。教材だけでなくオリジナルのプリントもあって、ポイントを押さえて授業をしてもらっていたようです。
カリキュラム 学校別の予習シリーズを用いる時とプリントを用いるときがあったようです。季節講習でも志望校に合わせた内容のものを用いてくれます。合格できるように無駄のないプログラムを考えてくれているようです。
塾の周りの環境 大通り沿いなので、特に問題はないと思います。3、4年生くらいの生徒さんたちが帰るときは、最寄りの駅まで付き添っているようです。
塾内の環境 クラスの人数はそれほど多くないので、特に問題はなさそうでした。大きなビルの中なので外の音も気にならなかったそうです。
良いところや要望 サーキュレータ―や空気清浄機の導入などは早くてよかったと思いますが、台風接近などの時に休講になるのかどうかなどの連絡は遅かったのでちょっと困りました。
その他気づいたこと、感じたこと 予習ナビでの配信授業もあり、体調不良などで休んだ時でも後で受講できるのがよかったです。
四谷大塚新浦安校舎 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は安くはないです。中学受験が目的といったこと考えると仕方ないのかなとは思います。
講師 ベテランの先生が多く、わかりやすい指導だったと思いますが、面白味にかけていたみたいで、好きな先生と嫌いな先生で、授業への取り組む姿勢も変わっていたようです。
カリキュラム 昔からのノウハウを利用した教材で、学力が身に付きやすい内容だったと思います。
塾の周りの環境 駅から近くて通いやすかったと思います。大通りに面していたので、明るいのもよかったです。
塾内の環境 教室はすっきりしていてよかったのですが、人数のわりには広いのか、後ろの方の子はさぼっていたりしました。
良いところや要望 個人面談をもっとまめにやってもらえたらよかったです。個別にお願いすればできたようですが、積極的に声掛けしてもらえるとよかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだときの振り替えができたらありがたかったです。
四谷大塚お茶の水校舎 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は対面の授業スタイルの対比では、非常に高いイメージがありました。
講師 色々な方々の先生がいらっしゃるので、自分の子供に合う先生や、合わない先生が在籍されていたと思います。
カリキュラム カリキュラムや教材は洗練されていた印象があります。ほかの塾でもそのやり方を模倣している感じを受けることもあります。
塾の周りの環境 御茶ノ水の駅から徒歩で遠くない距離で、周りも静かで安全性が高い環境であると感じでいました。
塾内の環境 教室は普通の広さに生徒がたくさんいましたが、自習室なども確保されており、人数対比では良かったと思います。
良いところや要望 カリキュラムや教材といったインフラ面は非常に洗練されていた印象を受けました。
四谷大塚巣鴨校舎 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 高い。夏季セミナーなどのオプション参加などを加味して回答した。
カリキュラム 分かりやすく工夫されていると評価している。進め方には多少非効率を感じた。
塾の周りの環境 商店街、飲酒店が在しており、ベストとは言えない。環境であった。
塾内の環境 塾内に滞在したことはなく、答えようがない。一瞬の印象だけで答えることではない。
良いところや要望 講師により個性、特徴があり相性に左右される範囲がある。当然だが。
その他気づいたこと、感じたこと 特に記憶にはない。残ってはいない。志望校合格だったので結果オーライ。
四谷大塚あざみ野校舎 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
幼児~小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 足元を見た追加コストは倫理的に反すると思う。テキスト含めた合計金額を明示していただきたい。
講師 ほとんどの講師は良いと認識している
カリキュラム 良くまとまっている。ただし別料金が発生するのがわかりにくい。
塾の周りの環境 駅からも近く迎えに行きやすい。塾並びに他周辺施設での送迎のの駐車マナーが非常に悪い。
塾内の環境 きれいに清掃されており、整っていると思います。コロナ対策はこれからかと思われます。
良いところや要望 カレンダーで個人のスケジュールを見れるようにするなどの工夫も必要。
その他気づいたこと、感じたこと 事務処理が少々雑だったのは、担当者が変わって改善はされた。継続してほしい。
四谷大塚南浦和校舎 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は安くはないが、教材やカリキュラムがしっかりしているので、それなりに高くなっても仕方ないと思う。
講師 定期的に父母会があったり、面談があり、何か不安に思うことがあればいつでも相談に乗っていただけた。
カリキュラム 教材がとてもいいので、それに沿ったカリキュラムが組まれていてわかりやすかった。
塾の周りの環境 駅から近くわかりやすいので通わせやすかった。夜でもずっと明るかったので安心できた。
塾内の環境 教室はいつ行っても机がきれいに並べられていて、自習する場所も先生がいる場所のすぐ近くなので質問等しやすくてよかった。
良いところや要望 いつも親身に話を聞いてくださり、結果が悪かったときもどうやって上げていくか等一緒に考えてくださった。
その他気づいたこと、感じたこと コロナ禍で通常授業ができないときにも、なるべく学力が落ちないように、いつも通りにできるように考えてくださって、なんとか乗り越えられた。
四谷大塚南浦和校舎 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は他の塾に比べて高くもなく低くもない。学力がさほど高くなかったので、特別講習などは出なかったため、普通であった。
講師 学力レベルの低い生徒に対しても親身に志望校の検討に応じてもらえる。
カリキュラム 自学研鑽し、他の生徒と比べてどれくらいなのかを示されることが多い。努力を認めてくれるカリキュラムになっている。
塾の周りの環境 南浦和は徒歩で通える環境だったことと他の塾も多いことから治安も良い。
塾内の環境 自習室等もあり、塾げ始まる前に塾で勉強することもあり、環境は悪くない。
良いところや要望 成績上位クラスのサポートよりも成績下位のサポートの方が親身になってくれていた印象、そのはうちの子には良かった。
四谷大塚新横浜校舎 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 やや高いかなとも思っていましたけど、まあギリギリでどちらともいえないにしました。
講師 子どもを少しはやる気にさせていたと思うはよかったかなと思う。
カリキュラム 一応、切れ目なく常にスケジュールを組んでいたところはまあよいかという程度。
塾の周りの環境 駅から近かったし、特に治安やガラの悪いところではなかったので。
良いところや要望 先生が熱意をもってやってくれていたのはよかったかなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと とくにこれと言ってはないですが、強いて言えば、もう少し結果が伴ってほしかった。
四谷大塚新浦安校舎 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は少し高めだと思った。さらにレベルが足りていないのに、夏季集中合宿に誘われたり、受講コースを上げるように勧められたりした。
講師 学生の興味を引くような授業をする講師が多く、授業は集中できたとのことだった。ただ若い年代の講師が少ないため、気軽に質問しにくいという感覚があったようだ。
カリキュラム 教材は非常にレベルが高く練りこまれたもので学力が付くようなものであったと思う。夏季に集中合宿があったが、レベルの足りていない子にも参加するようにすすめていたのが気になった。
塾の周りの環境 駅から徒歩圏内であり、周囲も明るいため安全であると思う。また講師の好意だと思うが、バス停まで生徒を送り届けてくれていたので安心だった。
塾内の環境 教室内は整理されており環境はいいと思う。
良いところや要望 受付に誰かしら講師がいたので、生徒の送り迎えの時などにちょっと講師と話をして相談をすることができ、コミュニケーションは取りやすかった。
その他気づいたこと、感じたこと 講師はみな親切でいい方ばかりであった。親の会のようなものが月に1回あって、現在生徒が受けている授業を親に対して行うなど、親への情報共有も充分であったと思う。
四谷大塚南浦和校舎 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 中学受験専門の塾なので、それなりにお値段は高かったと思います。
講師 短期講習に通っていただけなのですが、悪い印象はなかったです。
カリキュラム 四谷大塚専用のオリジナルテキストを使わせていただきました。よくできているテキストでした。
塾の周りの環境 駅から徒歩5分くらいの立地で、周辺には様々競合塾があります。
塾内の環境 しっかりとした設備だったのでとくに不満なは思いあたりません。
良いところや要望 うちは短期でしか通塾させてないので、可もなく不可もなくといった感じです。
その他気づいたこと、感じたこと 受験専門の塾なので、志が高いお子さんが多く通塾されている印象があります。
四谷大塚高田馬場校舎 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
小学生~浪人 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 やはり安いにこしたことはありません。富豪層ではないので、やはり塾代は高負荷です
講師 電話でも夜間にも関わらず親身になって相談に応じていただねたこと
カリキュラム 営利目的には見えなかったちめ。理由としては、必要以上の講義受講を進められなかった
塾の周りの環境 駅近でかつ、繁華街の近くが動線にならないことが望ましいとかんがえるため
塾内の環境 実際は自身では体感していないので、音や振動などわかりません。子供から特に不満な声は聞いてません
良いところや要望 特にこどもにまかせており、子供から不平不満の声がないためです
四谷大塚豊洲校舎 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 大手の塾なのでテストとか教材とか、休み中の特別講習とか何かと費用が掛かる。
カリキュラム テキストの内容はよくできている読みやすい。分量が多いのでこなしきれるかわからない
塾の周りの環境 家からの経路が人通りが少ないところを通るので、夜遅くなると迎えに行くのが大変。
塾内の環境 雑然としたところはない。他と比較したことがないのでそれ以上はわからない
良いところや要望 とくにはない。コロナで受験するかもしれない学校に子供がいけないので選びがとても難しくなっている。
その他気づいたこと、感じたこと 特にないはない。普通だと思う。予習をする場所があるのは助かる。
四谷大塚大船校舎 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
その他
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 少なくとも安くはないといった認識。かと言って高すぎるという訳でもない為。
講師 個人個人にて見て頂く事が出来、質疑応答時に於いても個人毎にて説明頂く事が出来た
カリキュラム 学校の教材に沿って対応頂けている事もあり、理解度を増す事が出来たと思われた
塾の周りの環境 駅前且つバス通り沿いでもあり、人がだれか必ずいるといった状況だが、逆に駅前という事もあり、車がかなり通る為、安全面で言うと微妙。
塾内の環境 塾内は整理整頓されていて綺麗な状況。更に今は新校舎となっている為、更に綺麗な状況
良いところや要望 入校・退校時に自動的に親に連絡が入る等のシステムもあり、特に要望等は無い。
その他気づいたこと、感じたこと 特にその他の気付いた事や感じたことは無い為、記載する事は御座いません。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。