- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 総合評価
-
3.55 点 (622件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
全教研の評判・口コミ
「全教研」「高校生」で絞り込みました
全教研久留米本部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な料金。見合う料金かどうかは個人個人で分かれるところだと思う。
講師 エコールとそんなに代わり映えしない。中学3年の講師陣はまずまず
カリキュラム 子供に合ったカリキュラムであったか疑問。希望高校には合格出来なかった。
塾の周りの環境 駅近くで便利。自宅からは電車を利用しての通塾は出来ない場所だったので自転車か車での送迎。距離は近め。
塾内の環境 可もなく不可もなくといった感じ。立地がいい分狭いと思います。
良いところや要望 良かった印象は少ない。希望高校に合格するようにありとあらゆることをしてほしかった。学校と違って高いお金だしてるわけですから。
全教研北九州本部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 率直には高いなという印象があるものの、学校での学習を補足するためには必要経費として納得できる範囲内
講師 回答へ導く際に、分かりやすい説明をしているため、指導の下問題を解く場合はすんなりクリアできている。
塾の周りの環境 夜道がかなり暗いので送迎が必要な状況にある。
良いところや要望 特に思いつかないが、子供があまり苦痛を感じることなく通っているので良いと感じている。
全教研久留米本部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金について、他の進学塾と比較したことがないので答を持ち合わせていない。
講師 本人の意思で塾に通っていたので講師についての評判等は聞き及んでいない
カリキュラム 先述のとおり本人の意思で塾に通っていたのでカリキュラム等について聞き及んでいない
塾の周りの環境 駅地下の中心部の立地であったので通いやすさの点ではよかった。
塾内の環境 塾の環境についても、本人の意思で塾に通っていたので特に本人からは聞き及んでいない
良いところや要望 まずは希望通りに合格できたのでお礼しかない。親は心配するしかできなかった。
その他気づいたこと、感じたこと 特に気づいたことや感じたことについても、本人の意思で塾に通っていたので答を持ち合わせない。
全教研甘木教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他所と比べると高いと思います。が、指導の熱心さや、受験前は授業以外の日も毎日のように自習室に通って面倒見て頂いた事を思うと、値段相応かと思いました。
講師 進路指導も授業も熱心に指導して頂けます。やや厳しいところもあるので、合わないお子さんもいるかと思います。
カリキュラム 学校での勉強が普通にできている子でないと、教材は難しめかなと思います。
塾の周りの環境 車通りの多い通りに面しており夜も明るめで、駅も近く、近くにスーパーやコンビニもあり、食事の買い出しにも不自由しません。
塾内の環境 今はわかりませんが、子供が通っていた頃は、塾内では基本携帯使用不可だったので、勉強に集中できる環境作りにも熱心だと思いました。
良いところや要望 アプリで子供の通塾の様子や、テストの結果なども把握でき、年2~3回面談もあったので、親も状況が把握しやすかったです。
その他気づいたこと、感じたこと とにかく指導熱心です。応用以上の学力を目指す子にはぴったりだと思います。
全教研甘木教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他所と比べるとやはり高いですね。中3の受験期は、合宿や何やとバンバンお金がかかりました。
講師 どの先生も熱心に指導して頂けました。ただ、理解しているだろう前提で授業が進むことがあり、子供は質問し辛いこともあったようです。
カリキュラム 教材の中身はともかく、買うだけ買わさせて使わなかった教材もあったようで、そこは改善してほしいです。
塾の周りの環境 駅も近く、スーパーやコンビニもすぐなので、途中食事の買い出しにも便利だと思います。
塾内の環境 自学は、先生の見回りなどもあり、熱心に取り組む生徒が多くて集中できる環境だったようです。
良いところや要望 先生は熱心に指導してくれますし、生徒も熱心に取り組む生徒が多いようで、きちんと取り組みたいお子さん向けかと思います。使わない教材などは見直して、出来るだけ受講料は抑えて頂きたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 先生からの連絡も結構マメにあり、面談などもあるので、子供の様子は把握しやすかったです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
全教研久留米本部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。夏期講習は凄く金額がかかりました。教科ごとに必要となる為ですが 負担が大きかったです。
講師 面談でご相談を致しました。親身に聞いて下さりアドバイスも適切にして下さいました
カリキュラム 教材など素晴らしいと思います。一つ残念な事に教材以外の参考書を持参する連絡がなかった時プリントして渡して頂けなかった事です。
塾の周りの環境 交通手段は凄く便利です。駅は近くバスも近いです。駐車場も沢山あります。
塾内の環境 教室は広過ぎず狭すぎずです。コロナで自習室の空きが少ない現実です。
良いところや要望 塾での様子など教えて頂ければ嬉しいです。入室が見られない場合 連絡を入れてくださる点はありがたいです。
全教研北九州本部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いです。1コマあたり単価が決まってましたが、
講師 成績が上がらないことを伝えたらコマ数を増やしませんか?など、商売に走っているので成績を上げてくれる真剣な気持ちがない
カリキュラム 授業形式でないため子供のペースで時間が過ぎていき、一コマの有意義な勉強をするような声かけなく、すぐにコマ数を増やしては?と言うので指導はちゃんとしてなかった
塾の周りの環境 バス停留所に近く学校からバス通いができる立地で環境は良かったです
塾内の環境 自習室があるため毎日利用することはできたが、自習室にうるさい生徒がいたためまともに利用できる環境ではなかった
良いところや要望 振り替えできるところがあり、よかったのはその程度。 比較的建物はしっかりしたところで設備面はまあまあです
その他気づいたこと、感じたこと 教科担任に直接面談してもらうことができればよかったです
全教研香椎本部教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に行った事が無いので比較出来ないが、長女も行った
講師 他の塾に行った事が無いので比較出来ないが子供が尊敬出来きる講師がいらっしゃる。今までの学校にはいなかった。
カリキュラム 他の塾に行った事が無いので比較出来ないが子供の成績が上がっている現実をみると良いのかなと思います。
塾の周りの環境 塾の授業や自習で時間が遅くなっても駅もバス停も近いので安心出来る。
塾内の環境 他の塾に行った事が無いので比較出来ないが、子供から環境が悪いとは聞かない。
良いところや要望 以前は住んでた町に教室が有り利用し易かったのに、閉校になってしまったので今の教室に行かなければならなくなったのが唯一残念です。
その他気づいたこと、感じたこと 特に有りません。学習の面では学校よりも頼りになり大変助かってます。
全教研飯塚教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い。また、季節ごとの講習がある時にでも授業料を支払うので二重に払っているように感じる
講師 しっかりと知識を持った講師もおられる
カリキュラム 生徒2に対して講師が1の割合で授業をされている。分からないところを重点的に指導されている
塾の周りの環境 駅からは近く、市役所もそばにあるため人通りが多い。基本的には保護者の送迎が多い
塾内の環境 教師内をブースごとに間切りをされており、その中での授業となっている
良いところや要望 先生と相性が悪ければ、先生を変更することが可能。また、行事があれば振り替えも可能
その他気づいたこと、感じたこと 小学校の時から同じ学習塾のため、中学校受験には十分な実績があるが、高校、大学には実績がない
全教研香椎本部教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので、集団授業の受講料よりは高いと思います
講師 講師の先生方、塾長皆さんとても良いです。子どもも先生方の事好きなようです。 教え方は個人差あるみたいですが(受ける方も教える方も)家の子には合っているようです。
カリキュラム 一人一人に合った教科書を使っているようです。先生にもよりますが、ちょっと難しいのを使って学力を上げる先生もいらっしゃるようです。
塾の周りの環境 周りにたくさん塾もあり、明るくて人通りも多いです。友達もいるので一緒に通っています。
塾内の環境 いつでも自習に行けたり、先生が授業に入っていなかったらついて教えてもらったりしているようです。
良いところや要望 特に悪いところも良いところもありませんが、家の子には合っているようで、気に入って通っているのでいいと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
全教研大牟田教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べると、高額だった。使い切れない教材も購入しないといけなかった。
講師 足の骨を折って通った時、教室を変えてくれるなどのサポートをしてくれた。
カリキュラム たくさんの課題を出してくれて、追われるように取り組んだおかげで、成績が伸びた。
塾の周りの環境 自宅から近く、通いやすく、大通りに面しているため、治安もよかった。
塾内の環境 線路が近い割に、電車の音が気になる事は無かった。大通りの車の騒音も気にならなかった。
良いところや要望 進路指導の際に、もう少し具体的に合否確率を言って欲しいと思う。
全教研柳川教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこの塾も同じだが、夏季講習や合宿などで、意外の出費があった。
講師 授業以外でも、自習に先生が付き合ってくれていたので、授業がない日でも、よく通っていた
塾の周りの環境 駅前にあったが、自動車で送迎していた。道路が狭く不便だったが、途中から駐車場を借りてくれたのでよかった
良いところや要望 子供の学力がどの程度の位置なのかわかりやすく、志望校を決めやすかった。
その他気づいたこと、感じたこと 他の学校の子供とも友達になり、情報交換もよくしていた。今でも付き合っているようだ
全教研鳥栖教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の同様の塾などと比べると高くはなく、リーズナブル。お得だと感じる。
講師 ひとりひとりについて、ちゃんと見てくれていると感じる。質問等への対応も丁寧。
カリキュラム 学校での勉強内容の理解と、さらにそこからステップアップするように考えられているように思う。
塾の周りの環境 交通の便が良いとは言えず、そこが難点。専用駐車場がなく、送り迎えがやや不便。
塾内の環境 自習室もあり、環境としてはまずまず。車道沿いではあるが幹線道路ではなく、交通量は少ないので、音などはあまり気にならない。
良いところや要望 立地が改善されると良いと思う。また、全体的にやや古いので、リニューアルが必要。
全教研福岡中央教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は決して安くはないと思う。しかしやすくないからこそ、親子ともども真剣になれる
講師 指導が良かった できないところはそのままにせず、追いかけてくれる講師で信頼できた
カリキュラム 夏休み、冬休みなど、集中的なこうざもあり、勉強に集中できたと思うから
塾の周りの環境 街の中央地域にあり、駐車場がないため、迎えの車で待っていたが、治安はよかった
塾内の環境 皆が進学の共通の目標を持っており、雑談、雑念をあだかなくてもよい環境であった
良いところや要望 進学の学校にあった教育しててくれるところが良い。子供も塾の仲間がいたから一緒にやれたといっている
その他気づいたこと、感じたこと 小学生から塾に通い遊びたいときにあそべなかったのはかわいそうな気もするが、後で振り返ってよかったと思う
全教研北九州本部教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
補習
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導ですから、それなりの金額がかかります。個別なら安いほうかも
講師 1対1の個別授業(英語)のみ受講しています。この先生に指導して頂くために通っています。
カリキュラム 学校の授業対策主体で英語を習っていますが、効果はありました。
塾の周りの環境 交通の便は良いですが、授業が終わるのが遅く、送迎は必要な状況です。
塾内の環境 教室はやや狭いですが、整理整頓されており不快感はありません。
良いところや要望 長年、地元に根付いた塾であり地域や学校の状況をよく理解されているのがよい。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、個別授業の場合は先生次第です。平均的に先生のレベルは高いです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
全教研北九州本部教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 クラスによって月謝の増減はありますが、妥当な金額だったと思います。年に数回特待生選抜テストがあり、上位に入ると月謝の割引があります。
講師 全教研曽根教室から推薦されての北九州本部Zクラス在籍でしたが、先生方がとても面倒見がよく熱心に教えてくださいました。生徒と先生方との距離も近く、子供も楽しかったようです。
カリキュラム ハイレベル校受験のZクラスと公立トップ受験クラス等あったかと思います。基本は学校の授業の予習復習が主だったと思いますが、定期テストの前は別に勉強を見ていただいていた様です。子供はZクラスでしたが、難関高校の受験にかなり力を入れて勉強をしていました。受験前は過去問題を重点的に演習していた様です。弱い教科は個別で指導していただいたり、帰りが遅くなるときは先生より連絡をいただき面倒見が良いと感じました。
塾の周りの環境 JRの駅から近いので通塾には困らないと思います。夜は街灯がありますがちょっと暗い気がします。塾へお迎えの車で塾前の道路が込み合います。
塾内の環境 教室内に自習室もあり環境は悪くないと思いますが、街中にあるため車などの騒音が気になる事があったようです。
良いところや要望 子供が在籍していたクラスの先生方はとても熱心でフレンドリーだったようで、楽しかったようです。
その他気づいたこと、感じたこと 塾が休みの日以外はいつも自習させてもらえ、分からないところはその都度分かるまで教えていただいていた様です。難関高校受験を後押ししてくださり、結果も残せたので本人の自信にもなったようです。
全教研飯塚教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い。中学生は学校の成績によって割引があるが、高校生になると割引がなくなり負担が大きい
講師 せんせい方は熱心に指導され、受講生も真剣に授業に取り組む事ができた
カリキュラム 独自の教材と今まで培ってきた技術を元に指導されていると考えられる
塾の周りの環境 幹線道路沿いに教室があり、車の量も多い。駅にも近いため交通のべんはよい
塾内の環境 親身になって指導される文は良い
良いところや要望 以前、店舗として使われていたものを改造して教室として使用されている
全教研筑後教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通の塾と比べると結構高いです。ただ地方でもレベルの高い授業をしてくれて良いと思います。自分の家は裕福ではなかったので特待生割引を利用していました。特に3年生になるとテストが増えてテスト代が別途でかかりました。
講師 どの教科の先生も分かりやすく授業をしてくださりとても理解が深まりました。特に、解法がわかりづらい国語の読解法を公式のように教えてくださった国語の先生にはとても感謝しています。今でも活きています。悩み事も相談できて塾へ行くことが心の支えでもありました。
カリキュラム 教材はまあまあでした。普通の問題集とさほど大差ないです。冬期講習の年末年始特訓は大変でしたが、心を鍛えるという面でもよかったのかなと思います。
塾の周りの環境 駅から歩いて10~15分ぐらいだと思います。自転車で通っていました。国道沿いにあって通りは明るく、近くに警察署もあるので治安は良いほうだと思います。
塾内の環境 作りは綺麗です。ただ教室数があまり多くないので自習室として使えるスペースがない時間帯もあるのでそれが少し不便です。近くに高校があって授業中に吹奏楽の練習の音が聞こえるので改善して欲しいなと思いました。
良いところや要望 学校とは違う緊張した空間で勉強できるのが一番良かったです。毎月テストを行って自分の位置が分かるのが楽しかったです。
全教研飯塚教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は授業の内容を考えると妥当だったと思う。テキストなどを別途購入させられることもなく、良心的だったと思う。
講師 必要に応じたカリキュラムのみの受講ができた。講師は生徒のレベルをしっかりと把握できており、個別に指導をしてくれていた。
カリキュラム 夏期講習、冬期講習ともに短期間で学力が向上できるようなカリキュラムを組んでくれた。
塾の周りの環境 駐車場が狭く数台しか駐車できないので、送迎時に駐車スペースが無く困ることが多かった。
塾内の環境 教室は狭く、冬の時期にアウターを脱いでも置く場所がなく困ったと子供に言われた。
良いところや要望 この塾の特徴は、ある程度自由に生徒に学ばせてくれるところだと思う。生徒個人のレベルに合わせ、負担にならずに学習を継続できるような指導方法が確立されていると思う。
その他気づいたこと、感じたこと 生徒と年の近い講師が多く、また地元の進学校出身者の大学生をアルバイトで雇っているところが好感が持てる。モデルになる大学生に教わることで、生徒の学習へのモチベーションが向上すると思う。
全教研香椎本部教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 重複しますが、長期休暇の時は講習と通常の授業費と二重になるため高いと感じました。
講師 自習室が自由に使えるので学校帰りに立ち寄りわからないことを質問したりと、勉強できる環境にあったことが良かった。
カリキュラム 通常の授業料に加え、夏休み・冬休み・春休みは講習があるため費用がかさんだ。
塾の周りの環境 駅から近く、学校から自宅への途中駅にあったため交通費がかからず天気にも左右されずよかった。
塾内の環境 冷暖房完備のため問題なかったと思います。自習室は席数が限られていていっぱいになることもあったようです。
良いところや要望 授業ない日でも自習室が使え、質問・相談に応じてもらえたところが良かったと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ