ena
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.39 点 (1,245件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
enaの評判・口コミ
「ena」「東京都」で絞り込みました
ena国立 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大学受験なので、このくらいが妥当かと思う。自宅近くの公立中高一貫校に通学しているので、諸々お金がかからず、その点でも納得している。
講師 一人ひとりに目をかけてくれる。家から近く、通学にも支障が出ない
カリキュラム 大学受験なので、親があれこれ口出しすることではないと思う。面談などでアドバイスがあるようだ。
塾の周りの環境 家から近く、駅近のため、親が出向く時も楽。特に不満などない。
塾内の環境 自習室が完備されている塾は当たり前。騒がしい状況などはあってはならないことだと思う。
良いところや要望 子どものメンタル面のフォローもしてもらい続けながら、結果に結びつくといいなと思う
ena錦糸町 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 3年生の夏期講習は教材費のみ、という点に満足している。但し4年生以降は講習料が発生すると聞いている(料金は未調査)
講師 新任(大学出たて)であったため、経験面では不足があったのではないかと考える。ただ初めての塾であり、夏期講習という短期間での受講だったので、特に子供からその様な指摘があった訳ではない。
カリキュラム 今まではクラス内での順位しか把握できていなかったが、最後のテストで全体での順位が把握できたことが良かった。
塾の周りの環境 家から徒歩で行ける距離にあった。また途中は広い歩道を歩いて行けた。
塾内の環境 狭いビルであったがゆえに、他のテナントが同じ階には入っていず、その点では集中できたと考える。
良いところや要望 公立に強い予備校と聞いているので、公立を目指す上ではベターと考えている。
ena吉祥寺 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の難関校向けの学習塾と比較すると、比較的リーズナブルだと思う
講師 熱心でわかりやすい指導をしてくれていると感じています。指導方針がよい
カリキュラム 受検に必要なものを重点的に学習できる
塾の周りの環境 駅前でよいのだが、電車の音がうるさいのと、人混みで自転車が危ない
塾内の環境 中を見た感じでは、乱雑でもなく、きちんと整理整頓されている。
良いところや要望 都立の中高一貫校の実績がずば抜けており、蓄積されたノウハウは魅力
ena町田 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや高いとおもいましたが、お金には変えられないものなので、納得しています。
講師 ユーモアがあり、分かりやすく教えてくださり非常に感謝しています。
カリキュラム 良くも悪くもなく使いやすい教材だったと思います。あまりぎっしりと書き込まれていないのが良かったです。
塾の周りの環境 駅から近く、送り迎えがしやすい場所で良かったです。周りの道も明るい。
塾内の環境 雑音などは聞こえなかったといっていました。教室もキレイで喜んでいました。
良いところや要望 駅に近く、教室もキレイで先生も分かりやすく教えて下さるので良かったです。
ena成増 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それなりに高く、どこからも援助がないので大変ではあると思います。
講師 進学塾であるがゆえ、厳しさが目立って本人がやる気を無くしていった。
カリキュラム 教材に関しては特になく、やる気を無くして、開封もせずに終わってしまった。
塾の周りの環境 特に悪くもなければ、良くもないが、夜に通うのがどうかと思った。
塾内の環境 マンツーマンではなかったので、成績が落ちてくると追い付けなくなっていった。
その他気づいたこと、感じたこと 時に気付いたこともなく、楽しく学問を学べたら楽しいと思います。
ena高円寺 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較したわけではないのでよく分からないが、まあこんなものかという感じ。
講師 都立志望で、適性検査用のカリキュラムになっているのが合っている。
カリキュラム 適性検査を解くための、基礎から応用まで順を踏んで進めている。
塾の周りの環境 自宅との間が徒歩10分以内であり、電車に乗ったりせずに通える。
塾内の環境 商店街の中にあり、同じ建物に居酒屋が入っているので、閑静とは言いがたい。
良いところや要望 適性検査対策にはノウハウを持っており、そのノウハウを生かしたカリキュラムを発展させて欲しい。
ena中村橋 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はほかの塾と比べてどうなのかわかりませんが、経済的に厳しいです。
講師 宿題は多く大変だけど、娘が楽しいらしく通い続けたいと言っているので、今のところ良かったと思っています。
カリキュラム 都立向けの作文などが多くあって良かったと思う。テキストは、答えの導き方がもう少し詳しいといいと思う。
塾の周りの環境 家からも近く、駅からも近く明るいところにあるので帰り道は安心です。
塾内の環境 敷地は小さなところですが、雑多な感じもなく、受付の方も優しく対応してくれるので安心です。
良いところや要望 都立に強い授業をしてくれるところに満足しています。先生からもメールをいただくので、わかりやすいと思います。
ena北千住 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 算数しか習ってないので通常の60%でうけているがそれでも高い
講師 進学塾なので学校の勉強より早く進んでおり塾に着いていけない危機感か予習をするようになった。
カリキュラム 教材は学校よりすすんでいるので子供にとって難しく、ついていくのがやっと
塾の周りの環境 塾は駅地下なのですが、交通量も多く治安もよくないので送り迎えが大変
塾内の環境 建物は古いですが、中はきれいです。ただ、スペースは狭くクラスごとの仕切りがない
良いところや要望 学力によってクラス別にするのはいいが仕切りをつくって雑音を防いで欲しい
ena羽村 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の授業料は標準だがオプションが多い。
(受験年はさらにかかる)
集団タイプの大手進学塾は他も同じような金額になるので
ここだけが異常に高いわけではないと思う。
結果に結びついている(考えるちからがついている)なら許容範囲?
講師 わからないところは質問にくるようにというが
不在だったり忙しそうにしていたりで質問に行きづらい。
カリキュラム テキストが難しめ。
都心はわからないが、この辺の小学校だとトップ層でなければついていけない。
個別塾での補習が必須。
塾の周りの環境 隣のペッピー英語教室の送り迎えに時間が重なると周辺が大渋滞する。
塾までの道のりが薄暗いので、自習等で一人だけ違う時間に歩かせるの場合は不安。
塾内の環境 建物は古いが清掃は行き届いていると思う。
エアコンの調節がうまく行かないらしく
上着を持って行き、個々で調節している。
良いところや要望 テストの成績はふるわないが授業にはついていけている、
成績が上がるには時間がかかるから長い目で見るように、など
もっともらしい事を面談の度に言われ、成績がまったく変わらないまま1年経過した。
まずは基礎固めをするべきではないかと聞いても
「全員にわかるよう組まれている」などと
レベル違いの講座や合宿などをすすめられる。
成績を見て親が適切な対処をする必要がある。
その他気づいたこと、感じたこと 周りのモチベーションが高いので、刺激をもらうことができたのはとても良かった。
個々の目標が違う個別塾ではここまでの「やる気」を出すことはできなかったように思う。
学力は足りていないが都立を目指したい子の場合は
季節講習で周りからの刺激をもらい、通常は個別で基礎を固める方が近道に感じる。
ena高幡不動 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの塾に比べると高い方だと思います。しかし、教材もしっかりしていて、とても良いです。合宿や特訓などは、別途でかかります。
講師 先生が少ないです。しかし、質問などにしっかり答えてくれます。わかりやすい先生もいます。
カリキュラム 進むペースが早く、ついていくのは大変な人はいると思います。人数が少ないので、3年生になる前は、クラス分けされていないので、自校作成レベルではない人は大変だと思います。
塾の周りの環境 1階下に居酒屋があり、塾帰りに酔った大人達に遭遇します。たまに変な人がいて、夜遅いときは注意した方がいいと思います。
塾内の環境 部屋数が多く、自習もする部屋もあります。また、綺麗に整理整頓されていて、勉強しやすい環境であると思います。
良いところや要望 少人数で騒いでる人もいないので、勉強に集中できる、空間です。
要望としては、居残りや補習授業などを充実させて欲しいです。授業終わりに居残っていると追い出される時もあるので、居残りをできるようにして欲しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 私は推薦入試を受けましたが、作文の添削や面接練習など細かく指導して下さいました。3年生になってからはクラス分けをされて、自分のペースでやりやすかったです。
しかし、クラス分け前は、周りにレベルの高い人が沢山いるので、ついていけなくて大変でした。
約2年間お世話になりました。ありがとうございました!
enaに通って良かったです。
ena高幡不動 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの塾に比べたらまあまあ高いと思う。また講習や合宿の値段もほかの塾に比べたら高いと思う
カリキュラム 授業が早い。高校受験で自校作成のテストを受ける人に向いてると思う
塾の周りの環境 居酒屋(魚民)があるからエレベーターが混む。また、エレベーター降りたら、居酒屋帰りの人達が酔っ払って騒いでる
塾内の環境 部屋数が多く綺麗
塾内に自動販売機もありふつうの自販機より安く飲み物が買える
良いところや要望 補習授業などして欲しい。また生徒のわからない所を授業が終わったあとに詳しく教えて欲しい
その他気づいたこと、感じたこと 授業が終わったら居残りなどで自習していてもすぐ帰される
また授業が終わったらすぐ帰らないと追い出される
ena国立 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:不明・覚えていない
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾に比べれば安い方であると思う。特別講座やセンター攻略は教材や演習量に比べ、割に合わない値段であると思った。
講師 面倒見きれないはずなのに生徒数を制限せずに「300人超えた」などと喜んでいるのを聞いたことがあるが、常任講師3人で本当にそんな数を面倒見きれているのかどうかは考えなくてもわかるであろう。
誤答や不備のあるプリントを配り、生徒にその間違いを見つけさせ、講師自身では見つけようとしない。間違った答えの書かれたプリントを毎回配られることで不信感が生じた。
カリキュラム 英語、数学のカリキュラムや教材は講師独自のものであり、素晴らしいので本当に入っていてよかったと思った。
塾の周りの環境 駅から近く非常に通いやすいと思った。近くに有名な大学があることでモチベーションもあがった。
塾内の環境 自習室が4階にあるのは不便で仕方ない。常任の講師が文系科目のみである為、数学の講師は決まった曜日にしかこない。有名大に通うチューターの方々が常時いるのでよく利用させてもらっていた。
ena西永福 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他よりリーズナブルだとは思いますが、値段の割にはあまり満足のいく内容だとは感じられなかったかなと思います。
講師 先生の入れ替わりが度々あり、指導力や意欲にかなりばらつきがあるように思いました。学校よりはお金払っている分生徒の特性を見極める力はあるかとは思いますが、結局それを活かし伸ばす技量はあまり感じられませんでした。あと事務能力が低いのか人が足りてないのか、連絡事項がきちんと伝わらずに生徒も親も混乱することが度々ありました。きめ細やかな生徒へのケアは期待しない方が良いです。
カリキュラム 先生の指導力にばらつきがあるためカリキュラムを最大限活かせていたのかについては疑問が残りました。
塾の周りの環境 駅から近いのは雨の日には便利でした。下の階にコンビニがあるため、軽食を調達できるのも便利です。帰りに友達とコンビニに寄って若干遅くなったりもしました。
塾内の環境 自主学習できる場として重宝しました。あと適度な緊張感と自由さはあったように思います。
ena玉川上水 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 1.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常授業は普通ですが、テキスト代はあの内容では高いと思います。
自宅でできる子はそれで十分だと思います。
講師 講師が忙し過ぎて、子供や保護者への対応が満足に出来ていないと感じました。
校長先生の作文の授業には定評があります。
カリキュラム カリキュラム自体は普通ですが、テキストや問題集に時々間違いがあります。
また、模試や学判は毎年使い回しで、兄弟がいれば問題が事前に分かってしまいます。
季節講習もカリキュラムの一環なので、参加しないと抜けてしまう単元があります。
成績上位の子や自分で学習できる子なら、通常授業だけで十分だと思います。
塾の周りの環境 駅前に駐車場のある店やコインパーキングがなく、送迎は路駐になります。
駅の北側からの送迎や自転車通塾だと、とにかく不便です。
塾内の環境 自習室はなく廊下で自習することになりますが、生徒がいっぱいで座れなかったり、中学生のテスト期間だと受検学年でも追い出されたりします。
授業が終わってから自習の席を取るのが椅子取りゲームのようで、出口から遠い席だと自習席が取れないことがあるそうです。
良いところや要望 都立中の合格率は毎年高いようです。
他の校舎のように子供の様子をメールや電話で知らせてくれることはないので、改善して欲しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 全体的に対応が悪いので、下の子は別の校舎に通わせています。
そちらの校舎はとても面倒見が良いです。
ena羽村 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾に比べると安価だと思います。オプションは十分吟味して取捨選択したほうがいいです。取らないと電話がかかってきますが、かわせば問題ありません。
講師 素晴らしい先生がいて精神的にも心強く思っているようです。
でも相性の合わない先生もいます。
カリキュラム 四谷大塚のテキストを使います。ただ、クラスの人数が少ないため偏差値帯に幅があるクラスとなります。
塾の周りの環境 駅に近いですが、駅までの通りに飲み屋さんがあるのが気になります。
塾内の環境 うるさいです。
そもそも正規の授業が自習になることが多々あり、その際は動物園状態です。
良いところや要望 生徒が少ない分、行き届いている授業もあります。頼りになる先生もいます。その反面いい加減な授業もあります。相性次第です。
その他気づいたこと、感じたこと 中学受験で失敗しても高校受験がある的な考えのある人にはよい塾だと思います。
ena玉川上水 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学受験の他に比べたら安いです。しかし、普通の塾より高いです。
講師 面談時に有益な情報を教えてくれます。特に厳しくないです。逆にやる気がないとおいていかれます。
カリキュラム わかりやすいステップで学習内容が身に付きます。ただし、教材費かたかい。
塾の周りの環境 駅前のため、電車通学には、助かっていますら、治安も学生が多く良い方だとおもいます。
塾内の環境 駅前のため交通量があります。また、マンションの中のため、雑音あります。
良いところや要望 合格率が高いです。希望校にそったカリキュラムのため本番に強いです。
その他気づいたこと、感じたこと 厳しくないです。ついていけない生徒はそのまま放置されます。
ena調布 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、ほかの塾に比べて安かったと思う。また、自習が自由のなのがよかった。
講師 中高一貫校に特化した内容が良かった。また、合格できたので結果が出てよかった。行使もよかった。
カリキュラム 中高一貫校に特化したカリキュラムで授業を行ていたのがよかった。
塾の周りの環境 すぐ近くにバス停があって、繁華街は遠かったのが良かった。人が多かった。
塾内の環境 自習が自由にできることがよかった。また、自習室が清潔で分からないことは質問で来たこともよかった。
良いところや要望 この塾の特徴である、中高一貫校に特化した内容で授業を行うことが自分の希望に合っていた。
ena調布 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講習とか特訓とか合宿が割りと高め。でもそれで効果があれば問題ないと思っている。
講師 担任の先生が生徒のことを親身になって考えてくれているのがわかる。
カリキュラム 学力判定テストでは良い結果が出るが、合格判定テストでは良い結果がでない。
塾の周りの環境 自宅から通いやすい。駅前だから夜も安心。自転車置き場が無いのが残念。
塾内の環境 教室はきれいで勉強しやすい環境。よく自習室を利用して宿題等をやっている。どんな問題でも先生が教えてくれるので良いと思う。
良いところや要望 自習室には塾には入っていない友達を連れて行っても良いし、学校のテスト前とかも自習しに行っている。先生も質問をしやすい雰囲気を作ってくれている。
その他気づいたこと、感じたこと 先生が子どもに合わせたエピソードを話してくれるのが面白いらしい。
ena中野 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝は手頃だと思う。夏期講習など、期間が短い割りに高い。手頃な金額ではない。
講師 特にない。いつまで通わせるかわかりません。先生については可もなく不可もなくです。
カリキュラム 特になし。可もなく不可もなくです。夏期講習はよかったです。
塾の周りの環境 駅からも近く、大通りに面しているので帰りは人通りがあるので安心感はある。
塾内の環境 同じビルにカラオケがあるのはどうかとは思う。うるさくはないのか?
良いところや要望 特にない。今のままでも良いと思う。教師は狭く感じる。教室いっぱいに席がある感じ。
ena新御徒町 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は家内が払っているので料金面はよくわかりませんけど満足していると思います、
講師 授業の内容は母親任せなのであまりよくわからないですけど、学校の授業より先を学んでいるみたいデス。
塾の周りの環境 自宅からそれほど遠くないので交通の便は良いですまた治安、立地などはいいと思います。
良いところや要望 特徴ではないですけど自習が少し多いようなのでもう少し指導してもらいたいです。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。