公文式 万葉台教室
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~2
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 自立型学習
- 最寄り駅
- JR東海道本線(米原~京都)(琵琶湖線) 野洲
- 総合評価
-
3.31 点 (192件)
※上記は、公文式全体の口コミ点数・件数です
公文式万葉台教室の授業料・料金
- 小学1年生の料金
- 授業回数 2回/週
- 約7,200円~約7,700円/月
- 小学2年生の料金
- 授業回数 2回/週
- 約7,200円~約7,700円/月
- 小学3年生の料金
- 授業回数 2回/週
- 約7,200円~約7,700円/月
- 小学4年生の料金
- 授業回数 2回/週
- 約7,200円~約7,700円/月
- 小学5年生の料金
- 授業回数 2回/週
- 約7,200円~約7,700円/月
- 小学6年生の料金
- 授業回数 2回/週
- 約7,200円~約7,700円/月
- 中学1年生の料金
- 授業回数 2回/週
- 約8,300円~約8,800円/月
- 中学2年生の料金
- 授業回数 2回/週
- 約8,300円~約8,800円/月
- 中学3年生の料金
- 授業回数 2回/週
- 約8,300円~約8,800円/月
- 高校1年生の料金
- 授業回数 2回/週
- 約9,400円~約9,900円/月
- 高校2年生の料金
- 授業回数 2回/週
- 約9,400円~約9,900円/月
- 高校3年生の料金
- 授業回数 2回/週
- 約9,400円~約9,900円/月
※料金の記載は一例となります。
この他に費用が必要となる場合がありますので、詳細はお近くの教室へお問い合わせください。
(全て税込表記 / 2021年05月塾ナビ調査)
【備考】
・授業料は各教室の所在地に準じます。
・授業料には教材費が含まれます。
・英語学習開始時には、専用リスニング機器「E-Pencil」の購入が必要です。
・入会金はかかりません。
公文式の評判・口コミ
公文式万葉台教室の評判・口コミはありません。
公文式の他の教室の口コミ
公文式VIVA守山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 料金については親が払っていたので詳しいことはわかりません。。
講師 先生が優しくて楽しい先生だったので授業は受けやすかった。友達もいたので毎日がんばって通えた。
カリキュラム プリント学習がほとんどで成績によってクラス別されている。そのクラスに合った問題と教え方をしてくれる。
塾の周りの環境 駅から割と近く、大きなスーパーもあり、周りは明るく人通りも多い。家から自転車で友達と通っていた
塾内の環境 教室は長机とパイプ椅子のシンプルな環境。無駄はなく整頓されている。
良いところや要望 いいところは講師の質が良かったところです。授業が終われば先生ともフレンドリーで話せて楽しい。
公文式牛久中央教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年7月
-
- 3.00点
小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通塾の目的
- 学習意欲、習慣づけ
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 料金は全国同じです。高いとも安いともありません。公文自体が割高ではあります。
講師 外国人講師が来ている時間に通えたら良かった。丸つけの先生はいないので先生の人数はやや少なめ。
カリキュラム 宿題があってありがたい。大量に出してもらうのも少なくすることもできた。
塾の周りの環境 少し危ない。夜が多いので、小さい子は危ない。歩道があまりしっかりとない状況。
塾内の環境 環境は適切。暑い寒いはあまり感じられない。少し教室内通路などが狭い。
良いところや要望 宿題習慣がつきやすい。親では褒めることが少なくなりがちだが、褒めてもらえる。
公文式師勝西小前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年5月
-
- 4.50点
幼児~小学生 学習意欲、習慣づけ
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通塾の目的
- 学習意欲、習慣づけ
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 公文式なので全国基本的に変わりないですが、複数教科やるとそれなりの金額になります。
講師 長年実績をだされている先生です。家庭方針を尊重し、その上で対応してくださるのがありがたいです。ポジティブでお話ししやすいです。
カリキュラム 公文式なので昔から変わりはないです。特に国語は、文章問題を読むことで一般知識もつくので良いなと思います。
塾の周りの環境 家の方針に合わせて、自分で徒歩、自分で自転車、車での送り迎えが可能です。
塾内の環境 一人ひとり集中して取り組んでいる印象です。送り迎え待ちの間は本棚の本を自由に読んだりして、退屈せず待っているようです。
良いところや要望 息子はなかなか難しいタイプですが、親よりも先生の方が諦めず、子どもと向き合って成長を促してくださいます。子供のタイプに合わせて必要な声掛けをしてもらっています。子供が小さい頃はママ先輩としても相談にのっていただいていました。
周りと比べたことがないのですが、教室選定にあたっては、当時遅くまで対応してくださっていたことが決め手でした。
入会後は、どんな子でもオブジェが狙えるように(目標に向かっていけるように)励ましてくださいます。がんばって貰えたときは、息子もすごく喜んでいました。
その他気づいたこと、感じたこと 保育園時代から通いだして、はや小学生。。
最近、やっててよかった!こちらの教室で良かった~と思うことが個人的にですがあったので、振り返ってコメントしてみました。
公文で宿題に取り組む習慣ができるので、学校の宿題への取り掛かりは早いほうだと思います。
公文式万葉台教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 | 公文式 万葉台教室 |
---|---|
電話番号 | - |
住所 |
〒520-2342 滋賀県野洲市野洲309‐67 最寄駅:JR東海道本線(米原~京都)(琵琶湖線) 野洲 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
野洲駅の周辺の集団塾ランキング
野洲駅の周辺にある教室
近隣の学習塾を探す
滋賀県にある公文式の教室を探す
- 野洲教室
- 小篠原教室
- 久野部教室
- 守山吉身教室
- 守山河西教室
- 守山浮気教室
- 守山泉町教室
- 栗東高野教室
- 栗東葉山教室
- もりやま駅西教室
- VIVA守山教室
- グルッペ西河原教室
- 守山金森教室
- 栗東小野教室
- 守山焔魔堂教室
- 二町教室
- 祇王教室
- 手原教室
- 大宝東教室
- 守山小津教室
- 栗東大宝教室
- 安養寺教室
- サイドタウン教室
- 栗東駅前教室
- 金勝小学校前教室
- 菩提寺新町教室
- 守山中洲教室
- 中沢教室【滋賀県】
- 志那中町教室
- 草津平井教室
- 中主吉川教室
- 竜王美松台教室
- 小柿南教室
- 北里教室
- 守山木浜教室
- いしべの里教室
- 草津若竹教室
- 桐原教室
- 草津駅前東教室
- 竜王松ヶ丘教室
- 草津野村教室
- 竜王薬師教室
- 草津上笠南教室
- 草津志津教室
- 草津三丁目教室
- 水保団地教室
- 草津下笠教室
- 湖都団地教室
- 石部南教室
- 東矢倉教室
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。