公文式 大利根町教室
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 自立型学習
- 最寄り駅
- JR両毛線 新前橋
- 総合評価
-
3.29 点 (189件)
※上記は、公文式全体の口コミ点数・件数です
公文式大利根町教室の授業料・料金
- 小学1年生の料金
- 授業回数 2回/週
- 約7,200円~約7,700円/月
- 小学2年生の料金
- 授業回数 2回/週
- 約7,200円~約7,700円/月
- 小学3年生の料金
- 授業回数 2回/週
- 約7,200円~約7,700円/月
- 小学4年生の料金
- 授業回数 2回/週
- 約7,200円~約7,700円/月
- 小学5年生の料金
- 授業回数 2回/週
- 約7,200円~約7,700円/月
- 小学6年生の料金
- 授業回数 2回/週
- 約7,200円~約7,700円/月
- 中学1年生の料金
- 授業回数 2回/週
- 約8,300円~約8,800円/月
- 中学2年生の料金
- 授業回数 2回/週
- 約8,300円~約8,800円/月
- 中学3年生の料金
- 授業回数 2回/週
- 約8,300円~約8,800円/月
- 高校1年生の料金
- 授業回数 2回/週
- 約9,400円~約9,900円/月
- 高校2年生の料金
- 授業回数 2回/週
- 約9,400円~約9,900円/月
- 高校3年生の料金
- 授業回数 2回/週
- 約9,400円~約9,900円/月
※料金の記載は一例となります。
この他に費用が必要となる場合がありますので、詳細はお近くの教室へお問い合わせください。
(全て税込表記 / 2021年05月塾ナビ調査)
【備考】
・授業料は各教室の所在地に準じます。
・授業料には教材費が含まれます。
・英語学習開始時には、専用リスニング機器「E-Pencil」の購入が必要です。
・入会金はかかりません。
公文式の評判・口コミ
公文式大利根町教室の評判・口コミはありません。
公文式の他の教室の口コミ
公文式千代田町東教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.75点
幼児 その他
講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0| 料金:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通塾の目的
- その他
塾の雰囲気
料金 料金は、高いという人もいますが、私は毎日の自宅学習習慣がつきプリントも沢山出して頂けるので安い位だと思います。
講師 熟練の先生方が多く、小さな子供にも優しく丁寧に御指導していただいています。子供も、わからない所はすぐ質問してわかりやすく説明してもらえるようなので安心しています。
塾の周りの環境 周りは静かな環境なので、窓を開けての勉強にも差し支えないと思います。前橋の街のいい所ですかね。二階なので、いい風も入ります。
公文式安中中央教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生 補習
講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0| 料金:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通塾の目的
- 補習
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 料金は、高いとは思わないが授業時間との関係を考えると高いかもしれない。 これは、早く問題が解けてしまえば終わってしまうと言う事。
講師 小学生だったので褒め方が上手だったように思う。 個人の計算するスピードが上がったように思う。これは、他の教科のも 役にたっていると思われる。
カリキュラム 算数を習っていたが個人のスピードに合わせて教えてもらったので そこは良かった思う。しかし、早くなってくるとすぐに終わってしまうので 滞在時間が数十分の時もあった。
塾の周りの環境 車で送り迎えをしていた。場所は、車で数分の所に合ったので不便さは感じなかった。
塾内の環境 印象としては、狭かったと記憶している。
良いところや要望 個人のペースに合わせて教えてもらうので子供としてはやり易かったようだ。
公文式玉村中央教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
小学生 基礎学力向上
講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0| 料金:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通塾の目的
- 基礎学力向上
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 他に比べて安いかな・・・くらいですね。料金うんぬんではなく大切な時期にお金では買えない成果が出てますので、特に高いか安いかなどは意識していません。
講師 周りにも何教室かあり体験させましたが、こちらが近所の評判も一番良かったし、何より娘が一番いいとのことでここに決めました。あれから5年経ちますが、学力、勉強態度、しっかりした挨拶など全てこちらの公文で身に付けました。保護者としては☆5以上、尊敬レベルの先生です。
カリキュラム 先生自体が無理をさせるのが嫌いなようで、いつもうちの子の状態を見ながら宿題やペースを調整してくれます。あと、新しいところや苦手なところもとっかかりで上手にペースを作ってくれるのでスムーズに進むことができるようです。
塾の周りの環境 住宅街で静かですが、場所がちょっと分かりずらいですね(^^;
塾内の環境 「ぴしっ!」と一本通っている雰囲気です。生徒は多いですが、けっこう静かでもくもくとやっている感じ、緊張感はありますが決して厳しい感じでもないです。先生のオーラがすごい感ありました。あと室内も明るく、掃除も行き届いて清潔感にあふれていますね。
良いところや要望 私自身はよいところ書ききれないので省略しますが、同級生の保護者は児童館の送迎を無料でやってくれることがすごい助かる!うれしい!と言っていました。
公文式大利根町教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 | 公文式 大利根町教室 |
---|---|
電話番号 | - |
住所 |
〒371-0837 群馬県前橋市箱田町1188-1 最寄駅:JR両毛線 新前橋 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
新前橋駅の周辺の集団塾ランキング
新前橋駅の周辺にある教室
近隣の学習塾を探す
群馬県にある公文式の教室を探す
- 新田小前教室
- 小相木教室
- 日高町教室【群馬県】
- 江田町教室
- しんまえばし教室
- 六供町教室
- 上佐鳥教室
- 井野町教室
- 東貝沢町教室
- 大友町教室
- 島野町教室
- 天川原教室
- 表町教室【群馬県】
- 上大類西教室
- 二子山教室
- 元総社町教室
- 大八木町教室
- 岩神町教室
- 浜尻町教室
- 文京町東教室
- 千代田町東教室
- 城東町教室
- 昭和町教室【群馬県】
- 天川大島教室
- 江木教室
- 総社教室
- 矢中町教室
- 上小出教室
- 中居町教室
- 城川南教室
- 飯玉町教室
- 広瀬町三丁目教室
- 城川教室
- 中泉教室
- 若宮町教室
- 鶴光路教室
- 倉賀野駅前教室
- 城東教室【群馬県】
- 荒牧北教室
- 棟高町教室
- 上中居中央教室
- 下小鳥町教室
- 川原町教室【群馬県】
- 上小鳥町教室
- 西片貝町教室
- 上中居町教室
- 飯塚町中央教室
- 南橘教室
- 永明教室
- 倉賀野中央教室
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。