マイスクールena 柴崎
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 最寄り駅
- 京王線 柴崎
- 総合評価
-
3.34 点 (76件)
※上記は、塾全体の口コミ点数・件数です
マイスクールena柴崎のポイント
概要
マイスクールenaは、中学~大学受験に対応した個別指導塾です。講師もプロ講師の中から相性の良い講師を選定し、テキストや学習スタイルも難易度別に選べ、時間帯も調整できるので、生徒に合わせた授業が受けられます。
指導方針
マイスクールenaは、志望校合格にこだわります。定期テストや内申点に力を注ぐのはもちろん、本番の入試に得点できるよう、指導を行います。
カリキュラム
各レベルに合わせたレギュラー授業に加えて、日曜やGW、夏季などの時期に実施される特訓授業も受講できます。
対象学年
小、中、高、浪人生
授業コース
全ての学年共通で、ミニコース(講師1:生徒2)、マイコース(講師1:生徒1)、チャレンジコース(講師1:生徒3)とレベル別にコースが設けられています。
授業内容
各科目、生徒個人に合わせたテキストを利用して授業が行われます。講師や時間も要望に合わせて選択できます。また、生徒自身が計画的に勉強できる力をつけるために自立学習を促しています。
料金
学年・コマ数により料金が異なりますので、お近くの校舎までお問い合わせください。
塾ナビから見たマイスクールenaのポイント!
都立の中高受験の合格者数が多く、オリジナル教材にはそのノウハウが詰まっています。
英検やTOEIC、数検などの検定試験対策も実施してもらえます。
普段は受講していない科目も、定期試験の前だけは受講が可能です。
マイスクールenaの評判・口コミ
マイスクールena柴崎の評判・口コミ
投稿:2017年
- 2.00点
講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:1.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:高校生
講師 教室内の生徒(小学生)がうるさくて、集中できない。講師のレベルもいまいちで、質問に答えられない先生もいて、2か月くらいで退塾しました。
カリキュラム 大学受験には向かない。お勧めできない。小学生向け。できれば少人数制の塾に行った方がいいと思う。
塾の周りの環境 駅から近いのはいいけれど、近すぎて電車の音が気になる。駅まで公共の交通機関がないので、自転車で通うことになる。雨の日は送り迎えが必要。
塾内の環境 とにかく中も外もうるさい。先生方が優しすぎて騒いでる子にもあまり注意しない。
料金 料金は、他から思うとリーズナブルだと思うが、もう少し出しても他に行った方がいい。
良いところや要望 いいと思うところは無かった。厳しい塾が苦手なお子さんにはいいかもしれないが、成績アップは見込めない。
- 塾・予備校に通っていた時の学校について
- 学校種別:私立高校
- 偏差値:56~65
- 塾・予備校に通った結果、進学できた学校について
- 学校種別:私立大学
- 偏差値:56~65
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾の目的
- 大学受験
- 通塾したことで目的は達成できましたか?
- 達成できなかった
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
マイスクールena柴崎の評判・口コミ
投稿:2017年
- 4.00点
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0| 料金:4.0
- 通塾時の学年:中学生
講師 塾はパーテンションもなく、個別ブースの小さな仕切りがあるだけの見通しの良い明るい部屋です。 先生方も熱心でまじめな方々が多かったです。 各生徒の家庭に電話をするときにとても大きな声でお話をされるので、塾内にいる生徒みんなに声が聞こえていて、自習や授業をやっている生徒にはすごく迷惑だったようです。
カリキュラム カリキュラムは難しいテキストを使用していましたが、ある年度からそれまでのテキストから少し優しいものにかわりました。テスト前には学校の授業のわからないところなどを重点的に指導してくれました。
塾の周りの環境 人のいきかいが多い駅の目の前にあるので、雨が降っていても傘をささずにすぐに塾に飛び込めます。 駐輪場もありますが、街灯がないので夜はちょっと暗くなっていました。 近くにコンビニやお弁当屋さんもあるので、長期の講習時などの小腹がすいたときにも便利です。
塾内の環境 教室内は窓が大きくて明るいので、勉強していて気分は良いです。整理整頓もされています。 しかし、駅の目の前で踏切もあるため遮断機の音が電車が通過するたびに聞こえてきます。 それを気にすると勉強もできませんので、良い意味で集中力が鍛えられたと思います。 テスト前になると塾に自習に来る生徒が多いので、自習用のスペースがなくなってしまうのが困りました。
料金 団体塾と比べてしまうと費用は高くついてしまいます。それでも家庭教師などに頼むよりは安かったです。 マンツーマンコース。生徒3人までのコース、生徒2人までのコースがありますが、たいていの人は3人までの コースでした。すいていたりすると、3人までのコースの利用料金でマンツーマンだったこともあってラッキーでした。
良いところや要望 都立中学都立高校対策がすごくできていると思うので、都立向けには良いと思います。 自習スペースをもっと作ってくれたらよかったのにと思います。
- 塾・予備校に通っていた時の学校について
- 学校種別:公立中学校
- 偏差値:偏差値不明・覚えていない
- 塾・予備校に通った結果、進学できた学校について
- 学校種別:私立高校
- 偏差値:46~55
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通塾したことで目的は達成できましたか?
- やや達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
マイスクールena柴崎の評判・口コミ
投稿:2017年
- 3.00点
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:中学生
講師 講師の方々は、皆さんきちんと丁寧に教えてくれました。わからないことには、理解ができるまで教えていただけました。
カリキュラム 塾独自のテキストを使用して授業より予習先行でした。テスト前には復習はもちろん、テスト対策でしたが、個人的には復習重視型が良いかなと思いました。また、定期的に行われる模試の結果をみて、今後の対策をもっと細かく研究してほしいなと思いました。
塾の周りの環境 塾内は静かですが、踏み切りの近くなので遮断機の音がすごくよく聞こえます。これで集中できるかできないかは、個人差。また、室長の電話の声がとてもうるさい。電話の相手は良くても、塾で勉強する側にとっては迷惑でした。
塾内の環境 ブース別になっていますが、消しかすは自分で片付けるので、忘れられていなければキレイ。室内の整理整頓もきちんとできていました。
料金 今でこそ、成績保証システムができましたが、当時はなかったので、そのわりに良い結果も出ていなかったので他塾と比べて高くはないけど、内容からすると安くもない。
良いところや要望 ここは、都立中学受験に強い塾なので、高校では他塾より劣ります。
その他 親身になっていただけるのが、個別の良いところだと思います。駅近で交通の便も良いので通いやすい。
- 塾・予備校に通っていた時の学校について
- 学校種別:公立中学校
- 塾・予備校に通った結果、進学できた学校について
- 学校種別:私立高校
- 偏差値:56~65
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通塾したことで目的は達成できましたか?
- あまり達成できなかった
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
マイスクールena柴崎の詳細情報
塾、予備校名、教室名 | マイスクールena 柴崎 |
---|---|
電話番号 | - |
住所 |
〒182-0007 東京都調布市菊野台1丁目16-6 松林ビル 最寄駅:京王線 柴崎 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
柴崎駅の周辺の個別指導塾ランキング
※この塾への資料請求・お問い合わせサービスは現在行っておりません。
※この塾への資料請求・お問い合わせサービスは現在行っておりません。
※この塾への資料請求・お問い合わせサービスは現在行っておりません。
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 高受
- 大受
- 口コミ
-
-.--点 口コミはありません
※この塾への資料請求・お問い合わせサービスは現在行っておりません。
近隣の学習塾を探す
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。