英進館 鯉城学院 己斐校
- 対象学年
-
- 授業形式
-
- ※集団・個別両コース受講可
- 特別コース
-
- 最寄り駅
- 広電2号線(宮島線) 広電西広島(己斐)
- 住所
- 広島県広島市西区己斐本町3-4-3 地図を見る
- 総合評価
-
3.58 点 (49件)
※上記は、英進館 鯉城学院全体の口コミ点数・件数です
英進館 鯉城学院己斐校の授業料・料金
- 小学1年生の料金
- 約5,700円~約53,200円/月
- 小学2年生の料金
- 約5,700円~約53,200円/月
- 小学3年生の料金
- 約5,700円~約53,200円/月
- 小学4年生の料金
- 約5,700円~約53,200円/月
- 小学5年生の料金
- 約5,700円~約53,200円/月
- 小学6年生の料金
- 約5,700円~約53,200円/月
- 中学1年生の料金
- 約22,000円~約54,000円/月
- 中学2年生の料金
- 約22,000円~約54,000円/月
- 中学3年生の料金
- 約22,000円~約54,000円/月
- 高校1年生の料金
- 約22,200円~約54,800円/月
- 高校2年生の料金
- 約22,200円~約54,800円/月
- 高校3年生の料金
- 約23,900円~約57,700円/月
※料金の記載は一例となります。
この他に費用が必要となる場合がありますので、詳細はお近くの教室へお問い合わせください。
(全て税込表記 / 2024年02月塾ナビ調査)
【備考】
・上記には管理諸経費が含まれています。
・別途入学金、教材費、テスト代が必要になります。
英進館 鯉城学院の評判・口コミ
英進館 鯉城学院己斐校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います。夏期講習や模擬試験などもあり良かった
講師 講師の方も親身に対応していただいたことや相談にも乗っていただいた
カリキュラム 教材については受験する学校に合わせたものを選定してくれました。
塾の周りの環境 JRの駅から徒歩5分圏内と近く、バスでの送り迎えもありましたが、駐車場がなくて近くのコンビニの駐車場で待っていることがありました
塾内の環境 教室は人数のわりに狭いように見えました。もう少し広ければよいと思います。
入塾理由 私立中学の合格率が高かったので本人にも合っていると思い決めました
定期テスト 定期テスト対策は受験する学校についてよくできていたと思います。
宿題 量はやや多く難易度はやや難しい感じだったように感じたように思います。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや受験する学校の試験対策の説明会にも参加しました。
総合評価 受験する年の有名私立中学の合格率も高かったのでいい塾だと感じます。
英進館 鯉城学院己斐校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 宿題も多くて大変だったようだけど、熱心に指導して下さる講師が多く、本人も弱音を吐かず、通えたから
講師 熱心に、きめ細かく一人一人に指導して下さる講師が多く、保護者面談でも的確な助言をいただいたから
カリキュラム 宿題が多くて大変だったけれど、量をこなすことで自信を育めたのも事実と思えたから
塾の周りの環境 西広島駅近くで利便性がよいから。車で送迎の際は、停車して待つ場所が少ないのが大変で、終わる時間直前に行っていた
塾内の環境 自習室もあり、質問もよく先生が答えてくださっていたそうです。
入塾理由 本人がいくつかの塾を体験する中で選択した。車での送迎も近くて便利だった
定期テスト 定期テスト対策は、特にありませんでした。中学試験対策に特化していました
宿題 量はとにかく多く、夜遅くまで取り組んでいました。反復学習も重視していたようです。
家庭でのサポート 学校説明会も中学校と連携して定期的に開いており、よかったと思います
良いところや要望 莫大な宿題をこなせる子供さんなら、お薦めできます。講師も真面目な方が多く、頼りになりました
総合評価 広島で難関校と言われる中学校を受験するには、適した塾と思います。中堅クラスなら、ここてなくてもいいかなと思います。
英進館 鯉城学院己斐校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高くもなく安くもないと思います。教材費や夏期、冬期講習代が別途必要でした。
講師 指導の質は悪くないと思います。
カリキュラム しっかり指導していたと思います。
塾の周りの環境 電車の駅やバス停からも比較的近い立地ではあったが車での送迎は駐車場が無いので不便だと感じたところもありました。
塾内の環境 教室はそれほど広くない印象で、設備もそれほど新しい感じはしませんでした。
入塾理由 自宅から近く、通学しやすかったこと本人の希望により決めました
定期テスト 模擬試験などの実戦テストはありました。受験校別の対策もありました。
宿題 量は普通だと思いました。難易度はよくわかりませんが、こなせているとかんじました。
家庭でのサポート 塾までの車での送り迎えや説明会には申し込みをして参加しました。
総合評価 可もなく不可もない印象ですが、サポートはしっかりしていただいたと思います。
英進館 鯉城学院己斐校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
英進館 鯉城学院 己斐校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒733-0812 広島県広島市西区己斐本町3-4-3 最寄駅:広電2号線(宮島線) 広電西広島(己斐) |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
広電西広島(己斐)駅の周辺の高校生向け塾・学習塾ランキング
※以下は選択された条件に合致する塾一覧であり、ランキングではございません。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。