ドラキッズ 南砂町SUNAMO教室
- 対象学年
-
- 幼
- 新小1~新小3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
-
-
- 最寄り駅
- 東京メトロ東西線 南砂町
- 住所
- 東京都江東区新砂3丁目4-31 南砂町ショッピングセンターSUNAMO 4階 地図を見る
- 総合評価
-
3.43 点 (456件)
※上記は、ドラキッズ全体の口コミ点数・件数です
ドラキッズの評判・口コミ
ドラキッズ南砂町SUNAMO教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
幼児 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学年が上がる時に教材費がかかります。振り替え回数保証日を増やして欲しいです年に数回しか回数保証日がないので、その数回以上休むと授業料無駄になります。
講師 子供の成長具合をみて、目標を達成できるように導いてくれる。できる子もできない子も協力して達成感を持てるようにしてくれる。できなくてもできるよう、興味を持てるよう誘導してくれる休んだ場合の振り替えができない(回数保証日はある)
カリキュラム 教材はドラえもんを中心に多岐にわたり飽きないが、まとめて購入しても年に一度しか使わない教材や、去年使ったものを次の年の一度のためにずっと保存しておかなければならないので割りに合わない教材が多いです。家で使うこともできますが、新しい教材を買うと使ったことのあるものは遊ばないのでもったいないカリキュラムはとても満足しています。春夏秋冬に合わせたタペストリーで探索ごっこをしたり、秋はハロウィンの折り紙など、その季節に合った内容で子供も楽しく通っています。
塾の周りの環境 スナモの中にあるので、授業中は親はゆっくり買い物ができてリフレッシュできます。ドラキッズ、そしてここを選んだ理由の上位に入ります。ただ、ほとんどの親が自転車で来るので、雨の日などは駅近くの方がいいなと思います。スナモの周りには大きめのマンションがひとつあるだけなので、ほとんどは近郊の駅に家があるので…
塾内の環境 整理整頓はかなりきっちりされています。いつもきれいに整頓されているせいか、子供たちも使い終わりの片付けを丁寧にするようになりました。音も防音がしっかりしていて、授業中の音も聞こえないし外の音も中には聞こえません。定期的に出入り口や壁紙の張り替えがされていて子供もテンションが上がります。裸足で受ける場所なので、床はホコリひとつ落ちていません。少人数なので管理も行き届いています。
良いところや要望 通い始めが3歳だったので、勉強よりは皆で同じ曜日の同じ時間に同じ授業を先に座ってできるようになるのが目的でした。目標は無事達成できました。小学校からはまた別の目標で習い事をさせようと思っています。
その他気づいたこと、感じたこと 通わせてよかったです。
ドラキッズ南砂町SUNAMO教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
ドラキッズ 南砂町SUNAMO教室 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒136-0075 東京都江東区新砂3丁目4-31 南砂町ショッピングセンターSUNAMO 4階 最寄駅:東京メトロ東西線 南砂町 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
南砂町駅の周辺の集団塾ランキング
- 対象学年
-
- 幼
- 新小1~新小6
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像
- 子英
- 中受
- 口コミ
-
-.--点 口コミはありません
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。