熱中ゼミナールの評判・口コミ
熱中ゼミナール本校の評判・口コミ
投稿:2017年
- 4.00点
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0| 料金:4.0
- 通塾時の学年:中学生
講師 とくに子供からの不満もなく、学習できる環境や雰囲気が守られている
カリキュラム 授業内容に合わせて進めていただいて、予習、復習もしっかりあり、集中講座などもある
塾の周りの環境 交通の混雑もなく、近くにコンビニもあり、昼食なども困らない。
塾内の環境 設備も新しく、衛生的な面でも特に不満はない。 空調も整っている。
料金 塾内の勉強だけでなく、おやつを配っていただいたり、合宿などもあるので特に不満はない
良いところや要望 個人のレベルに合わせた進学先を選んでいただいたり、理解できるまで指導していただけること
- 塾・予備校に通っていた時の学校について
- 学校種別:公立中学校
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通塾したことで目的は達成できましたか?
- やや達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
熱中ゼミナール本校の評判・口コミ
投稿:2017年
- 4.00点
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0| 料金:4.0
- 通塾時の学年:中学生
講師 勉強以外でも、いろいろと交流や体験が仲間と一緒にできたこと。
カリキュラム テスト期間中や長期休校のときに教室を開放していただいて、自主勉強ができた。
塾の周りの環境 学校の校区内にあり、車の混雑も少なく近くにコンビニなどもあるので不便はなかったです。
塾内の環境 開校して年数もたっていないので設備なども新しく、衛生面でも特に問題はないです。
料金 塾内の学習だけでなく、食べ物などを配ってくれたり、合宿などもあるので特に不満はなかった。
良いところや要望 個人に合った学習方法など、的確に指導していただいたいり、追試など理解できるまで教えてもらえる。 机の間隔が狭いのでもう少し余裕を持たせてほしい。
- 塾・予備校に通っていた時の学校について
- 学校種別:公立中学校
- 塾・予備校に通った結果、進学できた学校について
- 学校種別:公立中学校
- 偏差値:56~65
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通塾したことで目的は達成できましたか?
- 達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
熱中ゼミナール本校の評判・口コミ
投稿:2016年
- 4.00点
講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0| 料金:4.0
- 通塾時の学年:中学生
講師 勉強以外にも合宿や旅行があり、仲間とのコミュニケーションがとれ、お互いに学習意識を高めあえる。教室自体も新しく、場所的に静かで学びやすい。
カリキュラム 個人のレベルに合わせて指導や懇談があり、無理なくわかりやすく教えてもらえる。夏休みや連休などの長期休暇も自由に出入りができて、指導してもらえる。
塾の周りの環境 特に騒音や悪いうわさもなく、近所の同級生が多いので安心して通える。地元地域の方で定期的に防犯活動があり、近くにコンビニや喫茶店があるのでとくに道が暗いとか車が多いとかは感じない
塾内の環境 開校して時期が長くないので教室内も綺麗で、常に掃除されている感じです。車の通りもそれほど多くなく、受講中でも気になることはありません。
料金 料金は若干高めの設定になっている感じですが、研修や特別講習のときなど、追加料金もなく毎月安定した受講料だと思います。
良いところや要望 特にこの塾には不満はありません。受講毎にテストがあり、合格しないと追試があり、時間が遅くなってもIDカードで退校時間や帰宅時間がメールで送られてくるので安心です
その他 塾の内容や方針には不満はありませんが、送迎時の時間になると車が混雑して近所に迷惑になります。駐車場がもう少し広いといいのですが。
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通塾したことで目的は達成できましたか?
- 達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
熱中ゼミナール本校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 | 熱中ゼミナール 本校 |
---|---|
電話番号 | - |
住所 |
〒501-6311 岐阜県羽島市上中町長間1281-1 最寄駅:名鉄竹鼻線 江吉良 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
江吉良駅の周辺の個別指導塾ランキング
※この塾への資料請求・お問い合わせサービスは現在行っておりません。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。