相川学園 本校
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 大学受験
- 最寄り駅
- 近鉄鈴鹿線 伊勢若松
- 総合評価
-
-.--点 (1件)
※口コミ件数が一定以下のため、総合評価を表示しておりません
※上記は、塾全体の口コミ点数・件数です
相川学園の評判・口コミ
相川学園本校の評判・口コミ
投稿:2016年
- 5.00点
講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0| 料金:5.0
- 通塾時の学年:中学生
料金 料金は月々決まった金額でしたし、他の塾に比べても格段と安かったと記憶しています。安いからといって授業内容が適当になることがなく、また進路相談もきちんと対応していただいたので、とても満足できました。
講師 ざっくばらんな先生で親が知らないことも相談にのってもらっていたようです。授業では厳しいながらも楽しんで勉強に取り組んでおりました。助かったと言えば、バスで自宅まで送迎して貰えたので、家族の負担が無く、本当に良かったです。一年間お世話になったのですが、もっと早く入塾していたらと思うほどで、学校での最後の成績がびっくりするほど上がり、受験した高校、すべて合格できました。
カリキュラム 英語、数学が中心でした。季節講習などでは他の教科もあったように思います。季節講習はテキスト代のみで授業料は無料だったと記憶してます。
塾の周りの環境 繁華街では無いので静かな環境です。学園のマイクロバスで送迎をして貰えたので、特に交通の便には困りませんでした。
塾内の環境 先生の講義を聞くだけでは無いので、問題を生徒で話し合って解いたり、分からないところを教え合ったりのようでした。先生の話を聞くときは静かに聞き、ディスカッションでは活発に話し合って授業を進めていったようですので、子供自身は初めての経験で楽しかったようです。
良いところや要望 アットホームな雰囲気であることや先生が威圧的で無かったことが子供にとって、とても良かったらしく、塾に行くのを嫌がることはありませんでした。子供の性格など親より判断が的確で進路を決めるときも先生に指導してもらい、不安なく受験に挑めました。
その他 先生と生徒の信頼関係があったので、子ども自身はもちろん親も安心して預けることができました。こんな塾は初めてだったので、塾を決めるのに迷ってる方がいたら是非勧めたいと思いました。
- 通塾の目的
- 高校受験
- 目的の達成度
- 達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
相川学園本校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 | 相川学園 本校 |
---|---|
電話番号 | - |
住所 |
〒510-0225 三重県鈴鹿市若松東2-7-15 最寄駅:近鉄鈴鹿線 伊勢若松 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。