壬生進学教室 本校
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 大学受験
- 最寄り駅
- JR山陰本線(京都~園部)(嵯峨野線) 丹波口
- 総合評価
-
-.--点 (2件)
※口コミ件数が一定以下のため、総合評価を表示しておりません
※上記は、塾全体の口コミ点数・件数です
壬生進学教室の評判・口コミ
壬生進学教室本校の評判・口コミ
投稿:2016年
- 2.75点
講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0| 料金:4.0
- 通塾時の学年:中学生
料金 塾の料金は、周りの塾に比べて安いと思う。個別では、今の倍する
講師 近所たくさんある中で、受講料が安いと思うが、授業の補習やテスト対策を目的にしていて受験対策ではないので、いまいち成績が上がらない。
カリキュラム 授業内容は、個別ではなく団体の8人程度であるが、テスト対策教材が、もうひとつ役に立ってない
塾の周りの環境 塾の前がローソンなので、休憩時間に飲み物が買えるのがいいらしい
塾内の環境 塾内は、成績のいい子が少ないらしいので、環境がよくないように思う
良いところや要望 この塾の特徴は、何と言っても、授業の補習がメインであること。いい高校へ行きたいならほかがよい
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 通塾の目的
- 基礎学力向上
- 目的の達成度
- あまり達成できなかった
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
壬生進学教室本校の評判・口コミ
投稿:2016年
- 3.00点
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0| 料金:4.0
- 通塾時の学年:中学生
料金 週2でこの値段は安いと思う。近所には個別がたくさんあるが、倍はする
講師 中学1年の時は生徒は二人でじっくり授業が受けられたが、二年生になって10人になって、成績の差がありすぎて、普通の成績でも安心しきっている。勉強が出来ない子が多すぎて安心しきっているのが難点。上を目指そうという環境ではない
カリキュラム 受験向けではなくテスト対策の塾である。もっと厳しくてもいいかと思う。
塾の周りの環境 塾の休憩に、前がローソンなので、飲み物が買える見たいで、いいと思う
塾内の環境 成績順で席が決まるので、塾の中での自分の成績がわかるのでいいと思う
良いところや要望 初めにこの塾は有名進学校を希望している方向けではなく、テスト対策だと言われていたので、まあ満足している
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 通塾の目的
- 基礎学力向上
- 目的の達成度
- やや達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
壬生進学教室本校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 | 壬生進学教室 本校 |
---|---|
電話番号 | - |
住所 |
〒604-8822 京都府京都市中京区壬生辻町53 最寄駅:JR山陰本線(京都~園部)(嵯峨野線) 丹波口 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。