おおとり学園 本校
- 対象学年
-
- 授業形式
-
- 特別コース
-
- 最寄り駅
- ゆいレール 安里
- 住所
- 沖縄県那覇市長田2-13-17-101 地図を見る
- 総合評価
-
-.--点 (1件)
※口コミ件数が一定以下のため、総合評価を表示しておりません
※上記は、おおとり学園全体の口コミ点数・件数です
おおとり学園の評判・口コミ
おおとり学園本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:その他中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近くに塾がいくつかあったのですがどこも有名で高く、お金が払えるようなところではありませんでしたが家から近く通い放題の個人塾を見つけ、安いと思ったのでここにしました
講師 先生が1人しかいないためたまに忙しい時もあって聞くことができなかったが聞いたらわかりやすく教えてくれたと娘が言っていました
カリキュラム プリント学習で丸つけをしてもらい、再開するまで何度もやるという感じです
塾の周りの環境 夜は少し暗いので子供1人歩かせるのは少し心配です。
また、雨の日になると近くの廃墟の前にアフリカマイマイがたくさんいるので気をつけないといけません
塾内の環境 アパートの下でしたが特に雑音などはありませんでした
塾内での話し声やパトカーの音が少し聞こえるくらいです
入塾理由 家から近くて通いやすく個人塾ということもあり他の塾より費用が安かった
定期テスト 定期テストの前は塾に行かないといけなくて10時ギリギリまで塾にいました
テスト対策としてはテスト範囲のプリント学習です
宿題 宿題はありませんでしたのでそれも娘からしたらありがたかったのかもしれないですね
良いところや要望 良いところは娘が楽しみながら自ら塾に行けるようになったことです
頭も悪く塾も嫌だと言っていた娘が進んで足を運ぶようになったのも塾のおかげです
総合評価 やはり私としては費用が安いところが良かったですね。
しかし娘が退塾する直前から人がすごく増え、自由に行けることが少なくなったそうです
おおとり学園本校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
おおとり学園 本校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒902-0077 沖縄県那覇市長田2-13-17-101 最寄駅:ゆいレール 安里 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。